奥さんや旦那さん、お子さんがいることで大好きだったバイクを諦めていませんか?家計に優しいバイクライフは可能です!諦める前にこの記事を読んでください!
バイクに乗り始めた頃、『楽しめるのは今だけ』『子供ができたらそうはいかない』『独り身はいいねぇ』なんて言われたことはないですか?
現在、妻と小学2年生の娘と3人で暮らしていますが相変わらずバイクを楽しむことができています。
今回は、家族のためにバイクライフを諦めようとしているあなたに向けて、【家計に優しく、心豊かなバイクライフ】を実現する3つの秘訣をお伝えしていきます。
子持ちライダーの悩み
私は1990年生まれで今年33歳。妻と小学2年の娘の3人家族です。住宅ローンの支払や日々の家計管理のために抱えている悩みはきっと皆さんと共通している部分があるはず!
子持ちライダーの悩みを大きく以下の3つにまとめました。
子持ちライダーの悩み
- 楽しむためのお金が足りない
- 楽しむ時間が確保できない
- 家族の理解が得られない
お金が足りない
バイクは趣味の乗り物です。自分ひとりが楽しむために、税金やメンテナンス費、カスタム費、ガソリン代や高速代など楽しめば楽しむほどお金がかかるものです。
毎月決まった額のお小遣いで生活している方にはなかなか手痛い出費だと思います。
お金の問題を解決するためには、使えるお金を増やすか、使うお金を減らすしかないでしょう。
時間が足りない
『毎日仕事が忙しい、休日は家族と過ごすばかりで自分の趣味に費やせる時間なんて無い!』
という方は時間の使い方を見直してみましょう。
家族と過ごす時間と、自分が楽しむ時間をうまく組み合わせられたら言うことなしですね!
私は最近では娘とツーリングに出かけて妻に一人でゆっくりする時間を与えることで喜んで送り出してくれるようになりました😁
妻はゆっくりできて嬉しい、娘はパパとお出かけできて嬉しい、私もバイクに乗れて嬉しい、と全員がハッピーになる構造です。
家族の理解が得られない
家族との時間を取らずにバイクにばかり乗っていると、家族からの理解は得られにくいです。
家族からの理解を得られるかどうかは、ご自身の信頼貯金が重要。
信頼貯金とは、人間関係において信頼を築くために行われる一連の行動や態度のことで、お互いに信頼を積み重ねることによって、長期的な関係の強化や円滑なコミュニケーションが期待できるとされています。
信頼貯金は、人間関係を銀行の口座に例え、信頼を貯金することでその人間関係をより豊かにするという考え方です。
信頼貯金を築くためには以下のような行動が重要です。
信頼貯金の貯め方
- 約束を守る
- 誠実である
- 相手の意見や感情を尊重する
- 日常的に助け合う
信頼貯金が十分に蓄積されている関係では互いに協力し合い、問題が発生した際にも対処しやすく、逆に、信頼貯金が不足していると、些細なことで対立が起こりやすくなります。
家計に優しく、心豊かなバイクライフを実現する秘訣【3選】
それではここから家計に優しく、心豊かなバイクライフを送るための秘訣を3つご紹介します。
まず、家計を改善するためには余計な固定費を削減する必要があります。また、バイク自体を維持費の安いものにするのも効果的です。
そして、遊ぶお金はお小遣いとは別に自分で稼ぐことができれば誰も文句は言いませんよね?給料を上げたり副業収入を得る努力をしてみましょう。
【秘訣1】余計な支出を削減する
『お金を無限に使っても生活が破綻しないならどんないいいだろう?』
なんて考えても仕方がないことを妄想してしまうことってありますよね。
ですが私達のような一般的な家庭のライダーにとってそんな事はありえません。お金は有限なのでできるだけ無駄な出費は削減しましょう。
我が家には結婚した当初、夫婦合わせて600万円ほどの借金がありました。
我が家の借り入れ状況(2015年)
- 妻の奨学金:150万円
- ブライダルローン:100万円
- クルマのローン:150万円
- バイクのローン:200万円
毎月の家賃にローンの支払い、スマホの通信費、生命保険など、夫婦ともに正社員とは言え余裕のある生活ではありませんでした。
ここから不要な保険を解約し、スマホを格安SIMに変更。先取り貯金で給料日に3万円を貯金口座へ。ボーナスも全て貯金。
夫婦それぞれで毎年100万円ずつ貯めて年末にまとめてローンの返済をするという目標を立て、3年で全ての借金を完済しました。
結構きつい生活でしたが、ローンがなくなったことでかなり生活は楽になりました。ローンを抱えている人は多少無理をしてでも早く返してしまうことをおすすめします。
余計な支出を削減する方法
- 保険の見直し
- 通信費の見直し
- 先取り貯金の徹底
- 借金の即時返済
【秘訣2】バイクの維持費を抑える
バイクの維持費を抑える方法【3選】
- 排気量を抑える
- こまめにメンテナンスをする
- 安全運転をする
大型バイクよりも中型バイク、400ccよりも250cc、250ccよりも125ccのほうが燃費や車検代、税金などが安くなっていく傾向にあります。
維持費を単純に減らしたいなら排気量を抑えたメンテナンスのしやすい新しめのバイクを所有するのが効果的です。
また、こまめにオイル交換や空気圧チェック、洗車などのメンテナンスをすることでトラブルの早期発見が可能。
定期的にメンテナンス費用がかかりますが、大きなトラブルが起きる前に不具合を発見できれば余計な支出を抑えられるでしょう。
最後に、安全運転を心がけてください。無謀な運転はバイクの各パーツへの負担も大きく、交換頻度が上がってしまいます。
また、万が一事故にでもあってしまったら、バイクの修理や怪我の治療に多大な費用がかかってしまうので、家族からバイクを降ろされるかもしれません。
【秘訣3】収入を増やす
サラリーマンをしているとなかなか給料は上がりません。定期昇給も数千円といったところでしょうか。
私も結婚してから家計を見直す一環で、基本給が中々上がらないので資格手当2万円が毎月つく資格を1年勉強して取得しました。
その資格手当も部署を異動してもらえなくなってしまいましたが。。。
そういった収入を増やせるような資格が無いという方は、【副業】を始めてみましょう。私も資格手当がなくなったことで始めた副業がウェブライターです。
ウェブライターや動画編集、ブログなどパソコンが有ればできることはたくさんあります。私のオススメは趣味のバイクに関わる副業をすること。
たとえ最初は収益を生まなくても、開業届を出しておけばブログのネタにしたりYou Tubeのネタにしたりすることで、いつもただただ使うだけだったものが経費として計上できるようになります。
副業や開業届の出し方等はご自身で調べてみてください。
私も最初は地方の中小企業に務めるサラリーマンでしたが、副業を始めることで人生が変わりました。
時間のやりくりが大変ですがぜひ何か始めてみましょう!
まとめ
今回は、『家計に優しく、心豊かなバイクライフを実現する秘訣』というテーマでお話してきました。
【お金の問題】【時間の問題】【家族の問題】はバイクにかぎらず趣味に没頭するための課題になりがちです。
支出を減らした上で、収入も増やし、家族との信頼貯金を蓄えて心豊かなバイクライフを送りましょう!
最初期の頃の記事で、文章も拙く恥ずかしいのですが2021年5月14日に公開された以下の記事も気合を入れて書いたものなのでぜひご一読ください!
投稿者プロフィール
-
バイクやキャンプなどのジャンルを専門にライターをしているえもと申します。
モトコネクト立ち上げからライターをさせていただき2022年12月に会社を退職。合同会社Cap.Nemoを設立しました!
バイクの楽しさや便利グッズなどをわかりやすくお伝えしていきます。
最新の投稿
- コラム2024年11月20日【夜間の街乗り攻略法!】初心者でも安心して走るためのマナーや注意点を解説!
- コラム2024年10月31日【疑問】「オービス」と「Nシステム」ってどう違う?知っておくべき取り締まり装置の役割
- メンテナンス2024年10月24日【バイクのサビ取り完全ガイド!】簡単サビ取り法と長持ちパーツの選び方
- コラム2024年10月22日【これで安心!】バイクで煽られないための運転術と万が一の対処法