本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【カワサキ】「エリミネーター」451ccの北米仕様車を発表
    2023年6月9日
    【ハーレー】プラットフォームを一新した2種類の新型CVOを発売
    2023年6月8日
    【ヤマハ】2023鈴鹿8耐に「YART」参戦!応援席チケット発売開始
    2023年6月5日
    【ブリヂストン】オートポリスでBATTLAX PRO SHOP走行会を開催
    2023年6月2日
    【アプリリア】更に軽量化された特別仕様車「RS660エクストリーマ」を発売
    2023年5月30日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    突然の雨でも安心! おすすめ防水グローブ5選
    2023年6月6日
    【デイトナ】CL250/500の旅力をアップさせるアイテムが続々登場
    2023年5月26日
    【SHOEI】Z-8の新色コラボ「MM93 COLLECTION TRACK」を8月発売
    2023年5月26日
    【SHOEI】HORNET ADVの新グラフィック「INVIGORATE」を8月発売
    2023年5月26日
    【SHOEI】X-Fifteenに新色「MARQUEZ DAZZLE」が追加
    2023年5月26日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【衝撃の結果】腐ったガソリンに激安添加剤を入れてみたら・・・
    2023年5月21日
    【元車両開発関係者が解説】操作系のあそびのはなし
    2023年4月1日
    【お手軽カスタム】ミラー交換のすすめ(ミラーの種類と特徴を解説)
    2022年8月11日
    【元車両開発関係者が解説】中古車を買ったらまずやること
    2022年6月29日
    【元バイク屋が解説】高いオイルと安いオイルはどう違う?知っておきたいオイルの話
    2022年4月21日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【結婚・育児】バイクに乗り続けるための心得【5選】
シェア
通知 もっと見る
最新ニュース
コマ地図ツーリングって知ってる?昭和ライダーが魅力を伝授!
イベント エンタメ ツーリング
【カワサキ】「エリミネーター」451ccの北米仕様車を発表
バイクニュース
バイク女子グルメツーリングスポットVol.14 ゲストハウス京都編
コラム
【ハーレー】プラットフォームを一新した2種類の新型CVOを発売
トピックス バイクニュース
首都圏で手軽に船旅!?東京湾フェリーに乗ってみよう!
お役立ち ツーリング
Aa
Moto Connect(モトコネクト)
Aa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > 【結婚・育児】バイクに乗り続けるための心得【5選】
お役立ち知識

【結婚・育児】バイクに乗り続けるための心得【5選】

えも
最終更新日 2022/07/25 19:37
えも 公開日 2021年5月14日
シェア

皆さんこんにちは、PaPa-Riderです!

目次
まずはマインドセットから物事の優先順位を考える家族を大切にするお金の管理をしっかりしよう安全運転に命を懸けるおわりに

独身でバイクライフを謳歌している若者の皆さん、そして家庭内で肩身の狭い思いをしながらなんとかバイクに乗り続けているパパライダーの皆さん、今日は私が実践しているバイクに乗り続けるための心得【5選】を紹介させていただきます。

今日の記事が役立つのはこんな人

  • バイクは独身のうちだけだと脅されている独身ライダー
  • 子供ができたらバイクには乗れなくなると脅されている新婚ライダー
  • バイクに乗ると家族から白い目で見られているパパライダー

まずはマインドセットから

何はともあれ、あなた自身に「バイクは絶対に降りない!」という強い意志がなければ、バイクを降りるための理由はそこかしこから狙ってきます。

強い意志を持っていなければ、私たちをバイクから引き摺り下ろす『もっともらしい理由』に屈服し、バイクを手放すことになってしまうでしょう。

物事の優先順位を考える

不労所得で生計を立てる資産家や投資家でなければ、1日24時間の中で使える時間も、資金も限られています。

そんな中から、趣味に費やす時間やお金を捻出するためには、物事に優先順位をつけて取捨選択していく必要があります。

例えば私は、サラリーマンとして働きながら、ライターとしての活動を行い、自身のブログを執筆し、プログラミングの学習をしています。

それに加えて休日ツーリングに出かければ撮影して帰宅後に編集、YouTubeへの投稿をするという我ながら結構なハードワークです。もちろん家族と過ごす時間も大切にしています。

そのためにやらないと決めていることは

  • タバコは吸わない(元々吸っていませんが吸わないだけで随分お金に余裕が生まれるはずです)
  • ギャンブルはしない(そんなことにお金を使っている場合じゃない!)
  • 無駄な飲み会はお断り(親しい友人との年に1回程度の集まりには参加しますが、時間とお金を失うだけの飲み会はお断りです)
  • 残業はしない(どうしても必要に迫られなければ定時でやるべきことは終わらせて誰よりも早く帰ります)

逆に継続してやっていることも

  • 家事はもちろん按分(気持ちこちらの負担が多いように調整する)
  • 朝は3時起き(出勤日は7時まで、在宅の日は8時までPC作業をしています)
  • 昼休みは音声学習または読書(お昼ぐらいはブルーライトから目を休めます)
  • 夜は10時までに就寝(睡眠時間を削りすぎてはパフォーマンスが発揮できません)

私たちに与えられた時間は1日に24時間のみです。6時間睡眠し、8時間労働すれば残りは10時間しかありません。

その間に通勤・食事・家事をしながらやりたいことをやるためには、物事に優先順位をつけて意識的に無駄な時間を排除しなければ十分な時間を捻出することは難しいでしょう。

私の例は極端にしても、みなさんの生活の中にも削れる時間はたくさんあるはずです。ぜひ、大好きなことに夢中になる時間を確保するためにやりたくないこと、やらなくていいことは排除していってください。

家族を大切にする

自分のことだけを考えて、自分の時間を確保するためだけに時間を使っていては、家族からの理解や信頼を得ることはできません。

家族との会話や食事をするリラックスタイム、旅行に行ったり、遊びに行ったりする時間をきちんと作りましょう。

私は、集中しているときに邪魔されるのが大嫌いなタチなので、娘に「忙しいから遊ばない」とか、妻に「時間がもったいないから行かない」などと言って傷つけてしまったことがあります。

自分がバイクに乗り続けられているのも、好きなこと、やりたいことに挑戦できているのも、支えてくれる大切な家族があってこそです。

また、パートナーとの家事の分担もしっかりやりましょう。男性の皆さん、家事や育児は女性の独占業務ではありませんよ!

洗濯、食器洗い、片付け、掃除、子供の送り迎えに時には料理も。お互いに同じクオリティでできる必要はありません。ただ、状況に応じて夫婦ともにどちらでもできるようにしておきましょう。

可能であれば、私が”新・三種の神器”と呼んでいる『食器洗い乾燥機』『ドラム式洗濯乾燥機』『お掃除ロボット』を導入して極力人間の手を煩わすことのないようにすると時間の確保が容易になります。

ちなみに私は

  • 朝起きて、食洗機から食器を取り出して片付け
  • 洗濯乾燥機から洗濯物を取り出して畳んで片付け
  • 家族を起こして朝食の準備と片付け
  • 帰宅後、前日浴室乾燥していた洗濯物を畳んで片付け
  • 風呂上がりの風呂掃除
  • 洗濯機に洗濯物を詰め込んでスイッチを押す
  • 洗濯終了後、乾燥機にかけられないものだけ干す
  • ゴミ捨てに行く

というのが日課です。そして、いつも支えてくれているパートナーにも自由に過ごす時間が必要です。友達と旅行に行ったり、独りでゆっくりカフェに行ったり、映画や美術館に行ったり、過ごし方は人それぞれですが、やりたい時にやりたいことをさせてあげられるようにこちらも全力でサポートしましょう!

お金の管理をしっかりしよう

我が家は共働きで、お財布は夫婦別々です。お互いに半々ぐらいになるように月々の払い物を分担している以外はお金の使い方は自由にしています。

お互いに信頼してお金の管理を任せあっていくためには、しっかりとお金の管理をして散財や借金がないように家計を回していかなければいけません。

私たちは、貯金ゼロの状態で結婚したため当初約600万円ほどの借金がありました。

借金の内訳

  • バイクのローン 約200万円(PaPa-Rider分)
  • クルマのローン 約150万円(MaMa-Rider分)
  • ブライダルローン 約100万円(PaPa-Rider分)
  • 奨学金約約150万円 (MaMa-Rider分)

保険を見直し、スマホを格安SIMに切り替え、一人当たり月々3万円ほど支出を減らし、ボーナスも必要な支出以外は全て返済用口座に回す生活。

そして毎年200万円づつ繰上げ返済に充てて3年間で完済しました。その間毎月自由に使えるお金は1万円でかなり苦労しながら日々生活していたことを覚えています。

そう言った経緯から、返済計画を立てて地道に貯金をしたり、厳しい経済状況でもやりくりしたりしてパートナーからの信頼を勝ち取りました。

基本的な生活レベルは当時と変わっていないため、支出を圧縮した分お互いに好きなことにかけるお金をある程度確保することができています。

とはいえ、私も欲しいもの、必要なものは相談せずに買ってしまう癖があるので小言を言われることもしばしばです。(私の場合、一度に使う額が大きめ。ハーレーのパーツとかメンテナンス代って高いですよね。。。)

その度に、年間の貯蓄額はクリアした上で前年度の余剰金で計画的に使っているだけだと言って乗り切っています。

バイクに乗り続けるためにはお金が必要です。日頃の行い次第で必要な資金は確保できると思いますので(パートナーの価値観と信頼関係にもよる)是非、無駄な支出を抑えて人生が豊かになる浪費にお金を回せるように努力しましょう。

安全運転に命を懸ける

最後に最も大切なことをお話しします。

結婚しているかどうか、子供がいるかどうかに関わらず、バイクに乗り続けるためには事故を起こさない、事故に遭わないことが1番大切です。

愛車が傷ついて乗れなくなってしまった、自分が怪我をして乗れなくなってしまった。こんな理由でバイクに乗れなくなってしまうなんて馬鹿馬鹿しいにも程があります。

かく言う私も、一度だけ事故を起こしてしまったことがあります。幸い、自分の怪我は打撲と擦り傷だけで済みましたが、バイクは中破。

お盆休みに帰省していた友人と角島までツーリングに出かけた帰りのことでした。

それまで楽しかったツーリングも台無しにしてしまい、動かなくなったバイクをなんとか交通を妨げない場所に移動して電車で福岡まで帰ってきたことを覚えています。

それ以来、自分がバイクに乗り続けるために心に決めている『制約と誓約』があります。

それは、『常に360度全周囲に注意を払いながら安全運転をし、危険・無理だと思ったら止まること』

そして、『自らの不注意により事故を起こし、ヒトやモノを傷つけてしまった場合、バイクを降りる』というものです。

『安全運転』の定義は様々ですが、私は『他の車両や歩行者に恐怖心を与えない運転』を安全運転と定義しています。

路側帯をすり抜けたり、高速道路でクルマの間を縫うように蛇行しながら追い抜いていったりするバイクを皆さんも見たことがあるのではないでしょうか?

急に死角から猛スピードで追い抜いていくバイクをクルマのドライバーや歩行者はどのように感じるでしょう?びっくりするし、怖いし、イラつくと思いませんか?

もし、危険運転の自覚があるライダーさんは悔い改めて安全運転に努めてください。

それに、バイク事故を起こして怪我をしてしまったり、ヒトやモノを傷つけてしまうようなことがあれば、間違いなくご家族は心配しますし「もうバイクには乗らないでくれ」と、そう言われるに違いありません。

https://moto-connect.com/?p=4161

おわりに

熱く語りすぎて長くなってしまいました。

「結婚しても、子供ができてもバイクに乗り続けるために、私からのアドバイスを込めて記事を執筆してほしい」そのようにモトコネクトさんから依頼されたため、いつにも増して気合を入れて書いてしまいました。

家庭を持った後もバイクに乗り続けたい独身ライダーさん、

子供ができてもバイクに乗り続けたい新婚ライダーさん、

そして、家庭を持って子供にも恵まれているパパライダーさん、

今後もバイクに乗り続けるために、この5つの心得を胸に安全で楽しいバイクライフを送ってください。

 

投稿者プロフィール

えも
バイクやキャンプなどのジャンルを専門にライターをしているえもと申します。
モトコネクト立ち上げからライターをさせていただき2022年12月に会社を退職。合同会社Cap.Nemoを設立しました!
バイクの楽しさや便利グッズなどをわかりやすくお伝えしていきます。
最新の投稿
  • お役立ち2023.05.28【子持ちライダー必見!】家計に優しく、心豊かなバイクライフを実現する秘訣【3選】
  • アイテム2023.05.25【カフェレーサーと相性抜群!】クール&レトロデザインのおすすめフルフェイス【10選】
  • アイテム2023.05.23【梅雨前に揃えよう】1万円台で揃える雨対策グッズ3点セット【コスパ◎】
  • ヘルメット2023.05.18【2023年版】レーサーレプリカモデルヘルメットまとめ

  • 人気バイクパーツ
  1. オイルポンプ
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥672
    新品最安値 :
    ¥527
    Amazonで見る
  2. LEDバルブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Briteye(まぶしい) H4 LEDヘッドライト hi lo切替 CSPチップ搭載 新基準車検対応 LED H4 バルブ ホワイト 12V車用LEDランプ ファンレス 静音 2個セット
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,288
    新品最安値 :
    ¥2,288
    Amazonで見る
  3. エンジンガスケット・パッキン
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) シリコーングリス 5G 0900-969-00130 & 液状ガスケット 5G KC-027(シリンダーヘッド/マニホールド用) 0900-969-00010【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥561
    新品最安値 :
    ¥561
    Amazonで見る
  4. バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年04月15日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【96553】 熱価7番 ネジ型 CPR7EDX-9S
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,367
    新品最安値 :
    ¥1,280
    Amazonで見る
  5. 外装パーツ用ワッシャー
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 3枚入り 95395
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥314
    新品最安値 :
    ¥1,100
    Amazonで見る
  6. バイク用オイルフィルター
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB1300SF(SC54) 等 67926
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥980
    Amazonで見る
  7. HID
    発売日 : 1970年01月01日
    Briteye(まぶしい) ヘッドライト D4S HID バルブ 35W 純正交換用 バルブ 車検対応 6500K 12V 車用(2個入り)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,064
    新品最安値 :
    ¥2,064
    Amazonで見る
  8. エンジンガスケット・パッキン
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) 液状ガスケット 5G KC-027(シリンダーヘッド/ マニホールド用) 0900-969-00010
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥285
    新品最安値 :
    ¥228
    Amazonで見る
  9. ハンドルカバー
    発売日 : 2011年08月23日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,530
    新品最安値 :
    ¥2,334
    Amazonで見る
  10. バイク用LEDライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,678
    新品最安値 :
    ¥2,678
    Amazonで見る
  11. バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,637
    新品最安値 :
    ¥3,200
    Amazonで見る
  12. バイク電装パーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,200
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  13. バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ バイク用 USB電源 防水 5V/2.1A バッテリー接続 常時通電 USB-A 1ポート 93039
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,055
    新品最安値 :
    ¥1,740
    Amazonで見る
  14. マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    ZHUBANG 耐熱布自動車やバイクのマフラー高品質グラスファイバー製耐熱1600℃サーモバンテージ 結束バンド付 (5CM*5M)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,290
    新品最安値 :
    ¥1,290
    Amazonで見る
  15. HID
    発売日 : 1970年01月01日
    VIMEN ヘッドライト D4R HIDバルブ 4300K 車検対応 純正交換用 HIDライト 12V車用 HID 電球 高輝度 35W 2個入
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,977
    新品最安値 :
    ¥2,977
    Amazonで見る
  16. チェーン・チェーンセット
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,508
    新品最安値 :
    ¥1,290
    Amazonで見る
  17. ナンバープレートホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    【21年新基準対応】 デイトナ バイク用 ナンバープレートホルダー 126cc以上用 軽量型 ブラック 99662
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,902
    新品最安値 :
    ¥1,711
    Amazonで見る
  18. ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,150
    新品最安値 :
    ¥2,150
    Amazonで見る
  19. スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,337
    新品最安値 :
    ¥2,337
    Amazonで見る
  20. ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) デニムタイプ ネオプレーン バイク用ハンドルカバー 防水・防寒仕様 ネイビー DHC-04
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,536
    新品最安値 :
    ¥2,190
    Amazonで見る
タグ: マインド, 知識
この記事を共有する
Facebook Twitter Copy Link Print
By えも
フォローする。
バイクやキャンプなどのジャンルを専門にライターをしているえもと申します。 モトコネクト立ち上げからライターをさせていただき2022年12月に会社を退職。合同会社Cap.Nemoを設立しました! バイクの楽しさや便利グッズなどをわかりやすくお伝えしていきます。
前の記事 生誕75周年のベスパが、生産台数1,900万台を達成。 75周年記念モデル2機種を発売!
次の記事 新潟県内陸の「緑」が最高の絶景ツーリングスポット〜こつぶの日本一周バイク旅新潟編〜

新着記事

コマ地図ツーリングって知ってる?昭和ライダーが魅力を伝授!
イベント エンタメ ツーリング
バイク女子グルメツーリングスポットVol.14 ゲストハウス京都編
コラム
首都圏で手軽に船旅!?東京湾フェリーに乗ってみよう!
お役立ち ツーリング
突然の雨でも安心! おすすめ防水グローブ5選
アイテム まとめ
【2023年版】カフェレーサー系バイクおすすめ車種
まとめ

この記事もおすすめ

お役立ちツーリング

首都圏で手軽に船旅!?東京湾フェリーに乗ってみよう!

2023年6月7日
カスタムコラム知識

【元車両開発関係者が解説】純正こそ至高?開発者が交換しないパーツってある?

2023年6月3日
お役立ち

ベテランが伝える!雨の日の運転で気を付けるポイント

2023年6月2日
お役立ち知識

排気量ダウンのススメ。あなたのバイクライフが変わるかも!?

2023年6月1日
お役立ち

先輩ライダーが教える!本当に必要な雨対策とは

2023年5月31日
お役立ち知識

【子持ちライダー必見!】家計に優しく、心豊かなバイクライフを実現する秘訣【3選】

2023年5月28日
カスタムお役立ち

「金が無い!だがイジりたい!低コストで出来るおすすめバイクカスタム8選」

2023年5月24日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】何が大事?中古車のチェックポイントの考え方

2023年5月20日
もっと見る

人気記事

コラムまとめ

絶妙な排気量! 150ccバイクのおすすめ7選【2023年春版】

2023年3月18日
コラムお役立ちライディング

【経験者が伝える】リターンライダーがもう一度バイクを楽しむ為に必要な事

2023年4月26日
コラムツーリング

千葉外房有料道路が無料化! その先には何がある?

2023年3月14日
アイテムまとめ

春ツーリングの服装選びの注意点とおすすめウェア

2023年3月25日
レビュー動画試乗記

ホンダ海外モデルWinner-X150/CB200X試乗!日常やツーリングも使える小排気量バイクが面白い

2023年1月24日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】衝撃!!「250ccは維持費が安い」は幻想⁉

2023年3月8日
アイテムまとめ

【2023年版】タイプ別に紹介!ライダーにおすすめのスマホアプリ10選

2023年4月11日
お役立ち

「下道ツーリング」のメリット・魅力・極意…のんびり楽しく走ろう!

2023年5月3日
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
フォローする

© 2022 moto connect. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

パスワードを紛失した場合