本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
    2025年7月2日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
    2025年7月1日
    【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
    2025年7月1日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
    2025年6月27日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【小柄な方向け】足つきのいい大型バイク12選まとめ!【メーカー別】
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > 【小柄な方向け】足つきのいい大型バイク12選まとめ!【メーカー別】
まとめお役立ち

【小柄な方向け】足つきのいい大型バイク12選まとめ!【メーカー別】

しょへ
最終更新日 2024/04/01 16:09
しょへ
Published: 2022年10月11日
シェア

大型バイクに憧れて免許を取ったはいいものの
「私、小柄だし大型バイクに乗れるか不安」
「足つきが良いバイクとは何を基準に選べばいいの?」

といった悩みをお持ちではないでしょうか。

足つきを気にされている方は、恐らく低身長の方や小柄な方が多いのではと思います。

この記事では、そういった方へ足つきのいいバイクを選ぶポイントや、
国産メーカーの新車で買える足つきのいい大型バイクを各種オーナーさんの声を参考にまとめました。

それではいってみましょう!

目次
そもそも足つきが「良い」、「悪い」とはどういった状態のことをいうの?足つきが悪いと何がいけないのか?足つきのいいバイクを選ぶときのポイント①シート高が800mm②シートの形状(幅)、車幅、ステップの位置③車両重量が軽いもの国産メーカーの足つきがいいバイクホンダCB1300 SUPER FOUR/SUPER BOL D’ORレブル1100CRF1100L Africa twinCBR650RヤマハXSR900MT-07BOLTスズキSV650GSX-S1000カワサキW800 スタンダードZ900RSNinja 650まとめ

そもそも足つきが「良い」、「悪い」とはどういった状態のことをいうの?

バイクを選ぶときの条件として挙げられるのは、スタイルやカラーリング、メーカーそして足つきなどでしょうか。

バイクでいう足つきとは、バイクに跨った状態で足の裏が地面に着く度合いのことをいいます。

ライディングの体勢になり、地面に足が着きバランスを取ることができていれば「足つきがいい」となり、逆に「足つきが悪い」とは、その逆をさします。

足つきが悪いと何がいけないのか?

1番に立ちゴケのリスクが高くなります。

一例をあげると渋滞時の間欠運転のときですね。

当たり前ですが低速走行などのシーンでは「止まって」「動いて」を繰り返します。

足つきが悪いとストレスに直結し、バイク自体嫌いになってしまうかもしれませんよね。

そのため、足つきの良いバイクを選ぶことが重要になります。

足つきのいいバイクを選ぶときのポイント

同じ身長でも股下の長さや体格が関係しており、これからお伝えする条件がみなさまに当てはまるわけではありません。

あくまでも参考程度にしてくださいね。

①シート高が800mm

“足つきのいい大型バイク”と検索すると、たいていの記事で身長160㎝を基準にシート高は「800㎜」を目安にするといいですよ。と書かれています。しかし、これから紹介するバイクは800㎜越え多数です…。すみません…。しかし安心してください!しっかりリサーチを行い、足つきに定評のあるバイクを厳選していますので!

今回は便宜上800㎜を基準としましたが、実際に800㎜以下の大型バイクは数少なく、またシート高が低い=足つきがいいとは言い切れず、そこにはバイクのスタイルやシートの形状などが密接に関係しています。逆に、高すぎると物理的に届かないので、そこは注意が必要ですね!

②シートの形状(幅)、車幅、ステップの位置

こちらも足つきに大きく影響します。

シートの形状が前方に絞られたものはその分膝を曲げなくていいですし、ステップの位置が足を自然に下ろした状態で干渉するとその分ロスが発生します。

③車両重量が軽いもの

両足の裏が着くほど足つきがよければ、車重はそこまで気にする必要はありませんがつま先が着く程度のバイクはバランスを崩しやすく、立ちごけのリスクが高いので車重の軽いものを選ぶといいでしょう。

国産メーカーの足つきがいいバイク

今回は身長160cmの方と仮定し、最低限片足または両足のつま先が着くものを厳選しました。

※調査した結果、紹介するバイクがメーカーにより偏りがあることをご承知ください。

前述した通りシートの形状やエンジン幅によっては、シート高は低いのにつま先しか着かない車種もありますので、自分の気になるバイクが見つかったら試乗してみることをおすすめします。

メーカー 車種 シート高 車両重量 価格
ホンダ CB1300 SUPER FOUR 780mm 266kg 1,562,000円
CB1300 SUPER BOL D’OR 780mm 272㎏ 1,672,000円
レブル1100 700mm 223kg 1,100,000円
CRF1100L Africa twin 830㎜/810㎜ 229kg 1,639,000円
CBR650R 810mm 206kg 1,056,000円~
ヤマハ XSR900 810㎜ 193㎏ 1,210,000円
MT-07 805㎜ 184㎏ 814,000円
BOLT 690㎜ 252㎏ 1,045,000円
スズキ SV650 785㎜ 199㎏ 803,000円
GSX-S1000 810㎜ 214㎏ 1,430,000円
カワサキ W800 スタンダード 790㎜ 226kg 1,199,000円
Z900RS 800㎜ 215㎏ 1,430,000円
Ninja 650 790㎜ 194㎏ 913,000円

ホンダ

CB1300 SUPER FOUR/SUPER BOL D’OR

引用:ホンダ公式サイト

言わずと知れたホンダCBシリーズのフラッグシップモデル。

バイクの基本要素となる”走る”、”曲がる”、”止まる”に忠実でまさに質実剛健といった言葉がぴったり!

車重は266㎏、車体も大柄ですが、シート高は780㎜と足つきの良さが車重を感じさせない優しい設計になっています。

レビューにも足つきを指摘する声は少なかったように感じました。

 CB1300 SUPER FOURCB1300 SUPER BOL D’OR
シート高780mm780㎜
車両重量266kg272㎏
価格1,562,000円1,672,000円

レブル1100

引用:ホンダ公式サイト

クルーザータイプでありながら、ネイキッドのような力強さを持ち合わせていると話題のこちら。

1100の他に、250と500がラインナップされており、人気の高さが伺えますね!

シート高は700mmと低く、いくつか見たオーナーのレビューに、足つきを指摘した記事は無かったです。

シート高700mm
車両重量223kg
価格1,100,000円

CRF1100L Africa twin

引用:ホンダ公式サイト

どんな悪路でも走破できそうなアドベンチャーバイク。

最大の特徴はシートの高さを2段階(830mm/810mm)に調整できるアジャスタブルシートを採用しているところ!

実際に試乗してみたが、身長160㎝で両足のつま先の付け根が着くぐらいです。

他社を含め、アドベンチャーバイクの中では足つきが良いといった声が散見されました。

シート高830㎜/810㎜
車両重量229kg
価格1,639,000円

CBR650R

引用:ホンダ公式サイト

フルカウルに乗りたいけど、リッターバイクは…。という方はこちら。

シート高は高すぎず、低すぎずといったところ。

しかし、車重は約200㎏と比較的軽くシートの幅も絞られているので160㎝あれば、両足の足裏半分を地面に着けることが可能といった声も見受けられました。

シート高810mm
車両重量206kg
価格グランプリレッド 1,089,000円

マットバリスティックブラックメタリック 1,056,000円

ヤマハ

XSR900

引用:ヤマハ公式サイト

MT-09から派生し、ベース(フレーム、エンジン、足回り)が共通となっています。

このバイクの特徴は3気筒エンジンを採用しているところ!

足つきに関しては兄弟車のMT-09(シート高825㎜)に比べると低めに設計されていますが、シートとタンクの間口が広がっているとの声があり若干の不安がある一方、足つきの良さを主張している声も散見されました。

シート高810㎜
車両重量193㎏
価格1,210,000円

MT-07

引用:ヤマハ公式サイト

今回は取り上げないMT-09との大きな違いは、エンジンの種類と排気量です。

MT-07は688ccの2気筒エンジン、MT-09は888ccの3気筒エンジンが搭載されています。

シート高は比較的低く、シートの形状も絞られており、何より車重も200㎏以下なので足つきは良好でバランスも取りやすいと好評の1台です!

シート高805㎜
車両重量184㎏
価格814,000円

BOLT

引用:ヤマハ公式サイト

クルーザータイプの利点は何といっても腰低なところ!

シート高は690㎜と低く、小柄な方でも両足の足裏が着くほどの足つきの良さとなっています。ルックスもかっこいいですよね!

シート高690㎜
車両重量252㎏
価格1,045,000円

スズキ

SV650

引用:スズキ公式サイト

シンプルなルックスと装備からなる、無駄のないバイク!

シート高の低さや、シートの形状から足つきを心配する必要はなさそうです。

比較的お値打ちな価格も嬉しいですよね!

シート高785㎜
車両重量199㎏
価格803,000円

GSX-S1000

引用:スズキ公式サイト

このバイク最大の特徴は加速中、スロットルを捻ったままシフトアップすると自動的に出力をカットし、スロットルを戻した状態を疑似的に作り出して、シフトアップさせるといった「双方向クイックシフトシステム」が搭載されているところ。足つきに関しては、シート高がやや高い印象だがシートが絞られた形状をしているおかげで、そこまで気にならないといった声が見受けられました。

シート高810㎜
車両重量214㎏
価格1,430,000円

カワサキ

W800 スタンダード

引用:カワサキ公式サイト

ワイルドな見た目が好きならこれ。

ネイキッドのような機敏さは得られないが、ゆったりツーリングすることに適したバイク!

シートがワイドタイプかつ厚みがあるので、足つきに影響があるかと思いきや、やはりシート高の低さから、そういった声は見受けられませんでした。

ただ、個人差はあるので足つきに不安がある場合、オプションでローシートといった選択も可能です。

シート高790㎜
車両重量226㎏
価格1,199,000円

Z900RS

引用:カワサキ公式サイト

レトロ感漂うバイクが好きならこれ。

まず第一印象でルックスの良さに惚れ惚れしますよね!

身長160㎝であれば、両足のつま先が着く程度だが車重の軽さや、バランスの良さに乗りやすく扱いやすいとの声が多い印象。

その一方でステップの位置が悪いとの声も聞かれた。

シート高800㎜
車両重量215㎏
価格1,430,000円

Ninja 650

引用:カワサキ公式サイト

Ninjaの見た目は健在!ミドルクラスタイプのフルカウルならこれ。

まさにカワサキを象徴するようなスタイルとルックスに惚れ惚れしてしまいました!

やんちゃそうな見た目とは裏腹にシート高は優しめの790㎜。スリムなボディも相まって足つきは良好とのことですよ!

シート高790㎜
車両重量194㎏
価格913,000円

まとめ

いかがでしたでしょうか。

個人的にはホンダCB1300SBが欲しいです…。かっこいい!

話が逸れますが、令和2年排ガス規制が50cc以下の原付バイクを除く、国内で販売されているすべてのバイクに適用されます。

あのみんなに愛されたホンダのロングセラー、CB400SF/SBがこの対象となり今年10月に姿を消します。誰がこんな結末を想像していたでしょうか。

今回記事に取り上げたバイクは現時点では対象となっていませんが、いつ販売中止になるかわかりません。

欲しいバイクがあれば、前向きに検討したほうがいいかもしれませんね。

ありがとうございました!

小柄なバイク女子のこつぶさんが紹介する足つき対策もあるので、気になる方はぜひこちらもチェックして見て下さい!

低身長145cmでも安全で楽しいバイクライフ!こつぶの足つき対策教えます!

 

2024年05月02日

また、小柄な方むけのライディングシューズ特集で足つきのよい靴を見つけてみてはいかがでしょうか。

足つき改善!おすすめ厚底ライディングシューズ・ブーツ

 

2024年05月08日

投稿者プロフィール

しょへ
徳島県出身、30歳のしょへと申します。
現在は会社員として働きながら、ライターとして活動しています。
初めて手に入れたバイクはホンダのリトルカブ。水曜どうでしょうに影響された1人です。
そこからモンキー50とCB400SBを乗り継ぎ、現在はグロムであちこちをツーリングしています!
これまでの経験を活かして、みなさまにとって有益な情報を発信できればと思っています。よろしくお願いいたします!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • まとめ2022年12月7日やっぱり便利!ジェットヘルメットの選び方とおすすめ10選
  • ウェア2022年12月1日2022年版来たるべき冬に備えた防寒策【ジャケット編】
  • まとめ2022年11月29日2024年今買える!おすすめの125㏄スクーター8選
  • ツーリング2022年10月22日【徳島】地元民がおすすめする徳島のツーリングスポット10選
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:まとめ大型バイク安全足つき
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byしょへ
徳島県出身、30歳のしょへと申します。 現在は会社員として働きながら、ライターとして活動しています。 初めて手に入れたバイクはホンダのリトルカブ。水曜どうでしょうに影響された1人です。 そこからモンキー50とCB400SBを乗り継ぎ、現在はグロムであちこちをツーリングしています! これまでの経験を活かして、みなさまにとって有益な情報を発信できればと思っています。よろしくお願いいたします!
前の記事 【元バイク屋が解説】パワーアップも可能?な驚異の潤滑剤「LSベルハンマー」
次の記事 【ゴールドウイン】カワサキとのコラボレーションアイテムが登場

新着記事

【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
バイクニュース トピックス
【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
バイクニュース トピックス
【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
バイクニュース ツーリング
Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
バイクニュース アイテム
【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
ツーリング
【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
バイクニュース トピックス
ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】
コラム お役立ち
【ヤマハ】クロスカントリー競技用、モトクロス競技用 「YZシリーズ」、キッズ向けバイク「PW50」2026年モデルを発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】最強の旅バイク!?アドベンチャーツアラーの意外な盲点!

2022年8月3日
まとめツーリング

【2023年版】神奈川県の紅葉見頃は?この秋行くべき神奈川のツーリングエリア・スポットを紹介!

2023年11月1日
コラム

【元バイク屋が解説】大型バイクは危ないのか?中型バイクと大型バイクの違いをデータで検証

2024年10月2日
ツーリングまとめ

ビワイチだけじゃない!滋賀県のおすすめツーリングスポット5選

2023年9月30日
コラムお役立ち

【原付版】バイクの書類登録方法【125ccまで】

2024年2月8日
お役立ち知識

いきなり大型二輪免許に挑戦!?中型(普通二輪)からステップアップするべき?

2021年8月10日
まとめテクニックライディング

おすすめライディングスクール関東圏|初心者・リターンライダー必見!

2021年8月26日
お役立ち

伝えたい!バイク初心者が陥りがちな罠、気を付けるべきこと

2023年3月28日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
メンテナンスお役立ち

【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド

2025年6月3日
ヘルメットアイテムまとめ

【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!

2025年6月5日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?