本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
    2025年5月15日
    【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
    2025年5月14日
    【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
    2025年5月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
    2025年5月14日
    【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
    2025年5月14日
    車・バイク好きパパに贈りたい!愛車のナンバープレートでつくる本革キーケース。1000円OFF「父の日早割」キャンペーン開催中
    2025年5月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
    整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介
    2024年10月14日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 元バイク屋が解説!バッテリーの選び方と交換&充電の注意点
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > 元バイク屋が解説!バッテリーの選び方と交換&充電の注意点
お役立ち整備知識

元バイク屋が解説!バッテリーの選び方と交換&充電の注意点

バイク大好きフォアグラさん
最終更新日 2024/05/24 19:06
バイク大好きフォアグラさん
Published: 2022年1月1日
シェア
CREATOR: gd-jpeg v1.0 (using IJG JPEG v62), quality = 100

元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。

実は自分が小学生の時はミニ四駆に夢中で、最高のパフォーマンスを発揮できるように、冬場は電池に息をかけて温めたりしていました。乾電池は化学反応を起こして電力をおこしているので、外から熱を加えると活性化するんですね。ただしこれは劣化した電池に限った話なんで、新品の電池ではほとんど意味がないんですが・・・。

目次
バッテリーの種類バッテリー型式の読み方と、安い互換バッテリーの選び方バッテリーの型式の読み方おすすめの互換バッテリーバッテリーの脱着・保管・充電についてバッテリーの脱着バッテリーの長期保管バッテリー充電器の選び方まとめ

さて今日はそんな電池、バイクのバッテリーの話です。バッテリーの種類から扱い方、おすすめの充電器まで、バッテリーについてのアレコレを説明します。

バッテリーの種類

引用:amazon

まずバッテリーの種類についてですが、大きく分けて密閉型バッテリーと開放型バッテリーの二種類があります。

現在のバイクに搭載されているバッテリーの多くは密閉型のバッテリーで、シールドバッテリーとも言われます。ただ開放型のバッテリーもまだ多く販売されていて、90年代前半までのバイクや、国産メーカーの車種でも低価格車両の一部などは、この開放型バッテリーがまだ使用されています。

引用:amazon

この密閉型と開放型の見分け方ですが、密閉型のバッテリーは黒いバッテリーで、多くの場合その製品の形式が白い文字で書かれています。例えばYTX7A-BSといった具合ですね。
対して開放型は半透明の白いバッテリーで、内部が縦にいくつかに分割されています。そしてその分割された隔壁の中には液体が入っていて、それぞれに蓋が付いています。

GS YUASA [ ジーエスユアサ ] 開放型 バイク用バッテリー [ 液入充電済 ] YB18L-A
GSユアサ(ジーエスユアサ)
¥22,564 (2024/05/24 19:00時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ
GS YUASA [ ジーエスユアサ ] シールド型 バイク用バッテリー [ 液入充電済 ] YTX12-BS-GY-C
GSユアサ(ジーエスユアサ)
¥12,929 (2024/05/24 19:01時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

これらのバッテリーの扱い方で最も注意しなければならないものの1つに、充電器の種類があります。

バッテリーに開放型と密閉型があるように、バッテリーの充電器にも開放型専用のものと密閉型にも使えるものがあります。基本的に開放型のバッテリーに対して密閉型用の充電器を使用することができますが、密閉型のバッテリーに開放型専用の充電器を使用した場合、最悪爆発など命にかかわる大事故につながりかねません。
絶対に密閉型バッテリーに開放型バッテリー専用の充電器を使用してはいけません。

開放型専用の充電器の方が価格が安い傾向にあるんで、ついそちらを手に取ってしまう気持ちは分かりますが、必ずそれぞれのバッテリーに対応した充電器を使用するようにしてください。この充電器の選び方については、最後の章でフォアグラさんおすすめの製品もお伝えします。

引用:amazon

充電以外の面でも扱い方に違いがあります。開放型バッテリーは購入者自身が バッテリー内に液体を入れる作業が必要です。
密閉型バッテリーも、製品によってはこの作業が必要になりますが、今売られているものは、あらかじめ充填されているものがほとんどだと思います。フォアグラさん自身も amazon で何度か購入しましたが、密閉型のものはどれもすでに充填されていました。また充電済みというものも多く売られていますので、そのようなものを選ぶととても楽だと思います。

ただし、いつ充電されたのか、どのくらいの期間倉庫で眠っていたのかもわからないので、フォアグラさんは届いたら一晩かけて充電し直すようにしています。この作業を補充電と言います。
補充電は必ずしも必要なものではありませんけれども、一部のバッテリーメーカーでは推奨していますし、この初期の補充電を行うことで、バッテリーの寿命が延びるとも言われています。特に寒冷地ではその差が出やすいといわれているので、極力行うようにおすすめします。

バッテリー型式の読み方と、安い互換バッテリーの選び方

バッテリーの型式の読み方

今回はほとんどの車種に使用されている密閉型バッテリーで、ホンダのCBR250Rに使われている「YTX7L-BS」というバッテリーを例に挙げてみます。

引用:amazon

ここで注目すべきポイントは、頭の「Y」を除いた「TX7L-BS」です。とりあえずこの数字とローマ字が一致しているものは基本的に互換性があります。これは他の形式のバッテリーでも同様です。

ではこの頭文字は何を表すのかいうと、メーカーです。「Y」はユアサ、 「F」は古河といった具合ですね。

言ってみればその頭文字以外は、乾電池でいう単三や単四ということを示していて、最初の頭文字は ソニーやパナソニック、ダイソーといったメーカー名を示しています。

単三電池であればソニーでもダイソーでも使えますが、逆に同一メーカーであっても、単四電池指定の時計に単三の電池は使えませんよね。ソニーやパナソニックは単三のアルカリ2本で300円くらいして結構高いでが、ダイソー なら4本100円で買えますよね。もちろん品質は違い、アタリ・ハズレもあると聞きますますが、価格差も大きいので当然です。

おすすめの互換バッテリー

同様に古河やユアサといった国産有名メーカーのバッテリーは、高品質でアタリ・ハズレが少ないんですがとても高額です。250・400ccクラスのものでも1万円、大型バイクのものであれば2万円程度のものが多いと思います。

そこでフォアグラさんがおすすめしたいのは、日本ではなく台湾の台湾ユアサというメーカーのバッテリーです。

引用:amazon

日本のユアサに比べるとアタリ・ハズレがあるそうですが、自分が今まで購入した台湾ユアサの7つの個体では、国産品と価格差ほどの性能差は感じられず、4年以内で使えなくなったものはありませんでした。
ですのでフォアグラさんはコストパフォーマンスを考えて、台湾ユアサのものをおすすめします。

バッテリーって突然死と言われるくらい前兆もなく、ある日突然使えなくなるものなんです。症状は出ていなくても、なるべく3年ごとくらいには交換したいものですね。

YUASA 台湾 ユアサ バイク用 バッテリー 液別 YTX9-BS (FTX9-BS / YTR9-BS / GTX9-BS 互換)
台湾YUASA(台湾ユアサ)
¥4,950 (2024/05/24 19:02時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

バッテリーの脱着・保管・充電について

バッテリーの脱着

引用:amazon

まずバッテリーの取り外しですが、バッテリーのターミナルを外す際は、ドライバーを使うようにしてください。

ソケットレンチなんかでも作業できますが、強いトルクは必要ありません。強いトルクを かけることで、ボルトやナット・ターミナルの破損につながる可能性も否定できませので、よほど固着でもしていない限りは、プラスドライバーで作業することをおすすめします。そして外す時はマイナスの端子から外してください。これはショートや感電予防のためです。

引用:amazon

なお、取り付ける時はプラスの端子からです。取り付けはプラス、取り外しはマイナス側からが基本ですので覚えておいてください。

車体から外したバッテリーを充電する時もまずプラスの端子から繋ぎ、逆に外す時はマイナスの端子から先に外して下さい。

バッテリーの長期保管

バッテリーは気温が低すぎたり湿度が高すぎたりする場所では、放電速度が速くなってします。冬の間に長期間保管する際は、基本的に室内が良いと思いますが、冬の家の中でも加湿器を使わない玄関などが良いかもしれませんね。

バッテリーを車体から取り外したら、まずは一晩充電すると良いでしょう。必要以上に充電し続けるとバッテリーの寿命を縮めることになるので、あまりお勧めはできません。そして春になってまたバッテリーを取り付ける際は、改めて充電してから取り付けるのが良いですね。

バッテリー充電器の選び方

その際使用する充電器なんですが、先ほどもお伝えしたように開放型バッテリー用の充電器を密閉型のバッテリーに使用することは絶対にやめてください。最悪、爆発事故につながり、命にも関わります。開放型バッテリー用なのか密閉型バッテリーにも使えるものなのかを、必ず確認してから購入・使用するようにしてください。

密閉型バッテリー対応の充電器といっても、かなりピンキリです。通年でバイクに乗る方は、3年おきのバッテリー買い替え時に充電できればいいので、高価なものではなくてもいいと思います。
逆に積雪地帯にお住まいの方の場合は、毎年冬が来るたび必要ですから、その場合はフォアグラさんも10年以上使っている、このオプティメイトという商品がおすすめです。

引用:岡田商事株式会社

このオプティメイトは、ただのバッテリー充電器ではなく、バッテリーの診断機能が搭載されていて、接続後5段階にバッテリーを診断します。そしてその診断結果に合わせて適切な充電を行ってくれるうえ、弱ったバッテリーの回復充電や通常充電後のパルス充電など、バッテリー個々の状態に合わせて常に適切な充電方法を選択します。
価格も若干高めにはなっていますが、今後長く使用できることや今後のバッテリーのコストを考えると、初めから買っておくことで早い段階で回収できます。

そして充電し終わったバッテリーですが、車体への取り付けは先ほどお伝えたように、プラス側の端子から接続をしてください。
こうしてバッテリーを取り付けたらもう完了です。

【テックメイト公式】オプティメイト4 DUAL ver.3 + O-09ヘラーソケットケーブルセット BMW motorrad キャンバス対応、トライアンフ、Ducati Mutistrada用 Canbus充電機能、3段階強力回復充電機能搭載
テックメイト(TecMATE)
¥14,900 (2024/05/24 19:03時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ
【テックメイト公式】OptiMATE充電器 オプティメイト6 Amp. Ver.3 12V6A OE採用多数・超省エネ!バイク、車、ボート、ソーラー、RV車、産業用バッテリー用。鉛AGM・液式・EFB・スパイラルセル・ゲル電池用充電器 強力回復充電機能・特許技術【ampmatic】搭載。
テックメイト(TecMATE)
¥22,000 (2024/05/07 13:10時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

まとめ

お金を払って冬の間はバイク屋などに預けるのもいいんですけれども、毎年万単位の出費は大きいですよね。自宅に置く場所さえあるんであれば、ちゃんとした充電器を1台購入した方が、1シーズン分の預かり料金よりも安上がりだと思います。
安い充電器についてもリンクを貼っておきますが、特に寒冷地の方はオプティメイトの購入をおすすめします。
なお、バイクの自宅での冬眠の仕方についての記事もありますで、こちらも併せてご覧いただければ幸いです。

バイクの冬季保管方法の基本と、元バイク屋が伝授する保険の裏技

 

2023年10月19日

今回バッテリーについてお伝えしましたが、お役に立てたでしょうか? 今回の記事は下の動画で詳しく話していますので、こちらも是非ご覧ください。では最後までご覧頂いてありがとうございました。

【Amazon.co.jp限定】セルスター バッテリー充電器 DRC-300AMZ (フロート+サイクル充電)12Vバッテリー専用
セルスター(CELLSTAR)
¥4,526 (2025/05/12 01:05時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ
HAUSPROFI バッテリー充電器 バイクバッテリー充電器 兼用 LEDランプ逆接続/ショート/過電圧/過電流保護 メンテナンス充電器 バッテリーチャージャー 自転車 バイク用 日本語取り扱い説明書 6A 12V
HAUSPROFI
¥2,039 (2022/10/08 16:16時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

投稿者プロフィール

バイク大好きフォアグラさん
元バイク屋のYouTuber。
バイクライフに役立つ情報を毎週配信。
メカの話やバイク購入アドバイスはもちろん、用品レビューやバイク屋裏話まで、バイク乗りなら誰もが気になるテーマばかり。
ちなみに中身はアラフォーのおっさん。
好物はサッポロ黒ラベルとキャベツ太郎だが、子どもができて以来、ふるさと納税で貰った無糖レモンサワーで節約している。
最近、血糖値と血圧を気にしているらしい。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年5月12日【元バイク屋が解説】車にもない、バイク「だけ」の魅力とは!?
  • コラム2025年4月18日【元バイク屋が解説】中古バイク購入で失敗する人のパターン 5+1選
  • ヘルメット2025年2月24日【元バイク屋が解説】ヘルメットのリアル フルフェイスは本当に安全?
  • アイテム2025年1月27日【元バイク屋が解説】バイクの自宅整備が捗るおすすめアイテム
  • 人気バイク用工具
  1. KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥627
    新品最安値 :
    ¥558
    Amazonで見る
  2. エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2020年11月02日
    エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥786
    新品最安値 :
    ¥786
    Amazonで見る
  3. DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥594
    新品最安値 :
    ¥559
    Amazonで見る
  4. キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥825
    新品最安値 :
    ¥825
    Amazonで見る
  5. ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥790
    新品最安値 :
    ¥790
    Amazonで見る
  6. 花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,536
    新品最安値 :
    ¥6,536
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥422
    新品最安値 :
    ¥402
    Amazonで見る
  8. キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    携帯用ポンプ
    発売日 : 1970年01月01日
    キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,207
    新品最安値 :
    ¥6,879
    Amazonで見る
  9. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,206
    新品最安値 :
    ¥6,206
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥592
    新品最安値 :
    ¥563
    Amazonで見る
  11. ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    DIY Top test_02
    発売日 : 1970年01月01日
    ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,485
    新品最安値 :
    ¥1,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥837
    新品最安値 :
    ¥737
    Amazonで見る
  13. OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,327
    新品最安値 :
    ¥1,327
    Amazonで見る
  14. デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,377
    Amazonで見る
  15. NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,784
    新品最安値 :
    ¥1,650
    Amazonで見る
  16. NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,354
    新品最安値 :
    ¥4,300
    Amazonで見る
  17. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2013年10月07日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,433
    新品最安値 :
    ¥1,072
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥881
    新品最安値 :
    ¥643
    Amazonで見る
  19. ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥240
    新品最安値 :
    ¥240
    Amazonで見る
  20. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥600
    新品最安値 :
    ¥600
    Amazonで見る
タグ:オプティメイトバッテリー充電冬眠台湾ユアサ長期保管
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byバイク大好きフォアグラさん
フォローする。
元バイク屋のYouTuber。 バイクライフに役立つ情報を毎週配信。 メカの話やバイク購入アドバイスはもちろん、用品レビューやバイク屋裏話まで、バイク乗りなら誰もが気になるテーマばかり。 ちなみに中身はアラフォーのおっさん。 好物はサッポロ黒ラベルとキャベツ太郎だが、子どもができて以来、ふるさと納税で貰った無糖レモンサワーで節約している。 最近、血糖値と血圧を気にしているらしい。
前の記事 【2021年】人気記事TOP10を発表!
次の記事 【愛車とお別れ】バイクの廃車手続きの詳しい方法を解説

新着記事

バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
アイテム お役立ち コラム
【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
バイクニュース トピックス
【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
バイクニュース アイテム イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
アイテム お役立ち コラム

この記事もおすすめ

動画お役立ちコラムライディング

【元バイク屋が解説】初心者必見!教習所では教えてくれない現実的な安全対策

2023年7月6日
お役立ちカスタム動画知識

バイクマフラー交換 ~純正品との違い・注意点~【元バイク屋が解説】

2021年7月6日
お役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】過走行車って大丈夫?中古車の走行距離の真実

2022年12月4日
コラム知識

【元車両開発関係者が解説】最新MotoGPレーサーのテクノロジー 2022

2022年5月2日
ヘルメットコラム知識

安全なオフロードヘルメットの選び方を紹介!中華ヘルメットは危険!?

2024年11月6日
コラム知識

【元車両開発関係者が解説】新しいバイクが出来るまで バイクの製造工程を紹介(前編)

2024年7月3日
まとめお役立ちツーリング

デートにも使える!?本当は内緒にしたい首都圏フォトスポット8選

2023年8月30日
メンテナンストラブル

あなたのバイクは大丈夫?こんな兆候は要注意!愛車の健康に気をつけよう

2023年9月1日

人気記事

イベントイベント情報トピックスバイクニュース

日本初!二輪車専用のトレーニング複合施設「マッスルバイク ファーム」2つの新施策を導入し4月26日(土)にグランドオープン!!

2025年4月21日
GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダー
コラムお役立ちまとめ知識

【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ

2025年4月25日
初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月4日
バイクニューストピックス

【スズキ】バイク乗りも鉄道ファンも「隼駅」へ走行距離約 420 キロ! デジタルスタンプラリー「隼チャレンジ」を実施

2025年4月21日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「フォーミュラE東京E-Prixファンビレッジ」に出展 電動トライアルバイクなどを展示

2025年5月9日
アイテムお役立ちコラム

【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!

2025年5月14日
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】FLYING FLEA、世界初の芸術的なモーターサイクル「MOTOTOTEM」をSalone del Mobile で発表

2025年4月21日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?