【安くお得に】カフェレーサーに乗ろう!予算別中古車おすすめモデル【8選】
カフェレーサーのシンプルでクールな外観は、1960年代から現在に至るまで一定の人気を誇っています。 純正のカフェレーサーはそう多くはありませんが、シンプルなカスタムゆえにカスタムベースとなる車両はたく…
バイクの売却・買取業者で迷った時の選び方!(買取業者・一括査定・画像査定・個人売買について解説)
バイクを売りたいとき、どうすればいいかご存知ですか? 引っ越し等で急いで売りたい人、売りたいけれど電話が苦手な人、ゆっくりでもいいから高く売りたい人、面倒な手続きはしたくない人など、売りたい人の中にも…
【2024年版】通学・通勤におすすめのバイクはコレ!ベテランが厳選!
通学・通勤に使用するバイクに求める要素は人それぞれ!だから一概にコレが一番というのは難しいとは思います。しかし、通勤通学というステージで求められる要素は主として、”コスパ”ではないでしょうか?このコス…
辛くてもバイクに乗りたい!花粉症ライダーがオススメの対策とグッズを紹介します
長い冬を乗り越え、首を長くして待ったハイシーズンがついに始まりますね!春の訪れを感じてウズウズ・・・いえ、ムズムズしている人も多いのではないでしょうか。 そう、ムズムズの原因はにっくき「花粉症(季節性…
バイクの世界にもリストラ!?昔はあったけど今はない懐かし装備や機能を解説します!
旧車が人気ですね。 旧車に触れて、現代のバイクにはない(旧車にしかない)装備の名前を聞いて戸惑ったことはありませんか? また、昔のバイクの装備や機能を理解したいと思ったことはありませんか? バイクの装…
【徹底分析】 2024年のバイク買取相場はどうなる⁉バイク業者の予想も大公開!
「バイクを売るなら出来るだけ高く売りたい」 バイクの購入や乗り換えを考えてる人なら、必ず気になるのが買取相場ですよね。 全く同じバイクだったとしても、査定に出す時期によって数万円から数十万円の金額差が…
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.9 CL500手放した理由と次のバイクライフ
こんにちは、kanaeです。2023年の5月、発売日に購入したCL500ですが、2024年1月に売却しました。この記事ではなぜCL500を手放したのか素直な理由と、CL500はどんなライダーさんに合う…
【Kawasaki Ninja e-1】楽しさ倍増のe-boost!試乗で体感したエレクトリックパワー
今回試乗させていただいたNinja e-1は、Z e-1と共に発表されたカワサキ初のピュア電動モーターサイクルで、コンパクトなブラシレスモーターを搭載しているモデルです。バッテリー重量の関係で、原動機…
第47回『リセール・プライス』ランキング【総合1位はGold Wing Tour】
2023年9月~2023年11月の期間を対象にバイク未来総研が『リセール・プライス』ランキングを発表しました。 第47回となる今回総合首位に輝いたのは、ホンダの【Gold Wing Tour】です。『…
【首都圏】3月に行きたいツーリングスポットまとめ(山梨、神奈川、茨城、埼玉、群馬)
暖かい日もあるとはいえ、2月までは南側がツーリングの主体となる首都圏でも、春の兆しを期待する3月には、北側へのツーリングも取り入れて来たくなる頃ですよね。そんな3月に行きたいツーリングスポットについて…
【特定小型原付とは?】自転車以上原付未満の新モビリティについて解説!
2023年7月1日から、電動モビリティのうち一定の基準を満たすものについては、「特定小型原動機付自転車」(以下、特定小型原付)と位置づけられ、運転免許不要等の新しい交通ルールが適用されました。 【特定…
クラッチが重い!左手が痛い!を解決する対策まとめ
バイクに乗っている時、クラッチが重く感じたり、クラッチを握る左手が痛いと感じたりしたことはないでしょうか?長時間のツーリングで左手の痛みを感じたり、ある時急にクラッチを重く感じたりすることがあるかも知…
全国のバイク・オートバイミュージアムと博物館7選
週末のツーリング、愛機でどこへ行こうか迷っていませんか?バイクの博物館をめぐるツーリングなんていかがでしょう。そこで今回は、全国のバイクミュージアム・博物館を厳選して7か所ご紹介します。4大メーカーの…
【オマージュ!?】そっくりさんバイク集めました!
世の中には、まるで双子かのようにそっくりなバイクが存在します。特に知識がなければパッと見ただけではわからないほどに! 今回はその中から5組のそっくりさんをご紹介していきます。 ホンダ|スーパーカブのそ…
【元バイク屋が解説】空冷エンジンが消えた本当の理由
はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。今回は、空冷エンジンのバイクはなぜ激減してしまったのか?ということについて解説をしていきたいと思います。 ここ数年新しく発売されるバイクって水冷ばかり…
手動の時代は終了!バイクに使えるおすすめ電動エアーポンプまとめ
バイクのタイヤにサクッと空気を入れられる電動エアーポンプ。「面倒だから」と、バイク屋任せの人の多いかもしれませんが、今は片手で使えるコンパクトなモデルも続々登場しています。 この記事では、セルフメンテ…
カワサキ40周年記念カラー!元になったZXRってどんなバイクだったの?
カワサキから、40周年記念カラーのZXシリーズが発売されたのは記憶に新しいところですね。そのもととなったZXRというバイクが80〜90年代にかけて存在したのをご存知でしょうか?ZXRシリーズは、サーキ…
【2024】最新電動(EV)バイクの技術と魅力を解説!
皆さんこんにちは!元モトクロスライダーのヨシキです。皆さんバイクには乗っていますか?実は私最近EVバイクなるものに興味を持っていまして、「実際のところEVバイクってどうなの⁉」と思って色々調べてみまし…
【SR400カスタム】カッコいいカスタムまとめ!
2021年に”ファイナルエディション”が販売され、国内での新車販売が終了したSR400。1978年の販売当時から変わらないキックスタート構造と、レトロ感溢れるスタイリングで絶大な人気を誇っていただけに…
カフェレーサーカスタムの仕上げ!【シングルシート】のおすすめ6選!
最近、カフェレーサースタイルのバイクが徐々に人気を集めています。カスタムの仕上げとも言えるシートは、シート単品のものやカウル一体型のものなど…種類もさまざま。 とはいえ「カフェレーサーって何?」って思…