本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ヤマハ】オートマチックスポーツ「TMAX560 25th Anniversary ABS」発売
    2025年11月25日
    バイクツーリングの爽快感を没入体験!世界最大級のメタバースイベントに、ホンダモーターサイクルジャパンが初出展
    2025年11月19日
    『Japan Mobility Show Kansai 2025/第13回大阪モーターショー』。クルマだけじゃない!「バイクゾーン」や「キッズゾーン」も充実!
    2025年11月18日
    【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
    2025年11月14日
    【トライアンフ】特別仕様車のTIGER 「ALPINE」 および 「DESERT」 エディション発表
    2025年11月13日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ツーリング派必見】アルミトップケースおすすめ10選と選び方のコツ
    2025年11月12日
    防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
    2025年11月9日
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【保存版】バッテリー上がり防止!リチウムバッテリーの選び方&おすすめモデルまとめ
    2025年11月24日
    納車から一か月!必ずチェックしておきたいポイントをプロが解説
    2025年11月22日
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【初心者必見!】オールラウンドなバイクってなに?ベテランが候補車を選んでみた!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > 【初心者必見!】オールラウンドなバイクってなに?ベテランが候補車を選んでみた!
コラムお役立ちまとめ

【初心者必見!】オールラウンドなバイクってなに?ベテランが候補車を選んでみた!

安永ユタカ
最終更新日 2024/05/09 11:43
安永ユタカ
Published: 2024年5月9日
シェア

「バイクの免許を取りました!」でも、「バイク選びで何に乗ったら良いのかわからない」。

そんなバイク初心者の皆さんにおすすめしたいのは、「オールラウンド」なバイクです。

別の言い方をすると、「どんな乗り方にでも対応してくれるバイク」です。

ここでは、バイク歴12年の筆者が、オールラウンドのバイクについて解説し、おすすめのバイクをご紹介します。一緒に見ていきましょう。

目次
  • オールラウンドなバイクとは?
  • 持っている免許でオールラウンドなバイクが絞れる
  • 1.【50cc以下】おすすめオールラウンドバイクは「ホンダ ジャイロ キャノピー」
    • おすすめの理由
    • 残念なところ
    • 諸元
    • 値段
  • 2.【50cc超え~125cc以下】おすすめオールラウンドバイクは「ホンダ クロスカブ110」
    • おすすめの理由
    • 残念なところ
    • 諸元概要
    • 値段
  • 3.【125cc超え~400cc以下】おすすめオールラウンドバイクは「スズキ V‐STROM250SX」
    • おすすめの理由
    • 残念なところ
    • 諸元概要
    • 値段
  • 4.【400cc超え】おすすめオールラウンドバイクは「ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ」
    • おすすめの理由
    • 残念なところ
    • 諸元概要
    • 値段
  • 結論!オールラウンドバイク選び、筆者は「スズキ V‐STROM250SX」をおすすめします
    • スズキ V‐STROM250SXを選んだ理由
  • まとめ(オールラウンドバイク選び)

オールラウンドなバイクとは?

オールラウンドなバイクとは、舗装道路から未舗装道路、短距離から長距離、低速から高速など、様々な条件下でもストレスが少なく乗れてしまうバイクのことです。

例えば、筆者にとってのオールラウンドなバイクは、次の3つの条件を満たすバイクです。

  1. 買い物や通勤・通学などの普段遣いに必要な信号スタート時の機敏性や狭い駐輪場でも小回りがきき、バイクの出し入れがしやすいこと。
  2. ロングツーリングでも安心の積載性(荷物がたくさん載る)と、乗り疲れない楽なポジションであること。
  3. 高速道路を走れる排気量(125cc超え)であれば、高速運転も安心してできること。

「そんな条件を満たすバイクなんてないでしょ?」と、思われる方もいらっしゃるかと思います。

正直、すべての条件を完璧に満たすバイクを探すのは難しいです。

一長一短があります。

ただ、すべての条件に近づけるバイクは存在します。

それをこれから免許の種類ごと(排気量ごと)にご紹介します。

持っている免許でオールラウンドなバイクが絞れる

「どのバイクに乗りたいか」の選択肢は持っている免許証によって絞ることができます。

バイクの免許には、次の種類があります。

  1. 原付免許(50cc以下のバイクに乗れる。自動車普通免許を持っていれば運転できる)
  2. 小型限定普通二輪免許(125cc以下のバイクに乗れる〈AT限定もある〉)
  3. 普通二輪免許(400cc以下のバイクに乗れる〈AT限定もある〉)、
  4. 大型二輪免許(400cc超えのバイクに乗れる〈AT限定もある〉)。

以上の免許の種類から、それぞれの免許で乗れる4種類の「おすすめオールラウンドバイク」をご紹介します。

※各モデルに記載の中古車の相場価格は2024年4月時点での参考情報です。

1.【50cc以下】おすすめオールラウンドバイクは「ホンダ ジャイロ キャノピー」

出典:ホンダ

おすすめの理由

  •  原付免許があれば乗れます。
  • 屋根付きウインドガードで、防風・防雨・防塵の効果が期待できます。
  • 大型荷台装備で荷物がたくさん乗ります。
  • カスタムをしてリヤタイヤのトレッド幅を500mm以上にし、ミニカー登録をすれば、「ヘルメットの装着」と「二段階右折」が不要です(それでも安全のためヘルメットは着用しましょう)。

残念なところ

  • 未舗装走行には向いていません。
  • 50ccにしては、値段が少々高めです。

諸元

車名・型式ホンダ・2BH-TA03
全長(mm)1,895
全幅(mm)660
全高(mm)1,690
軸距(mm)1,410
トレッド(mm)495
最低地上高(mm)★85
シート高(mm)★700
車両重量(kg)139
エンジン型式・種類TA03E・水冷4ストロークOHC4バルブ単気筒
燃料タンク容量(L)5.9
燃料消費率(km/L)54.5(30km/h定地燃費値)
ホンダ ジャイロ キャノピー諸元

値段

  • 新車:570,900円
  • 中古車:80,000~650,000円

3輪バイクの種類(機構の違い)とメリット、デメリット

 

2023年07月05日

2.【50cc超え~125cc以下】おすすめオールラウンドバイクは「ホンダ クロスカブ110」

出典:ホンダ

おすすめの理由

  • 車重が軽く、駐輪場での取り回しが楽々できます。
  • 未舗装もそれなりにガンガン走れます。
  • 燃費がとにかく良い(定地燃費値67.0km/L)。
  • スタートダッシュが速く、スピードに伸びがあります。
  • カスタマイズできるパーツが多数あります。
  • 二人乗りが出来ます。

残念なところ

  • 長距離運転はさすがに疲れます。
  • 高速道路には乗れません。

諸元概要

車名・型式ホンダ・8BJ-JA60
全長(mm)1,935
全幅(mm)795
全高(mm)1,110
軸距(mm)1,230
最低地上高(mm)★163
シート高(mm)★784
車両重量(kg)107
乗車定員(人)2
燃料消費率国土交通省届出値:定地燃費値(km/h)67.0〈2名乗車時は60.0〉
エンジン種類空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量(cm³)109
燃料タンク容量(L)4.1
ブレーキ形式前輪:油圧式ディスク(ABS)
後輪:機械式リーディング・トレーリング
ホンダクロスカブ110諸元

値段

  • 新車:363,000円
  • 中古車:158,000円〜528,000円

【ホンダ】「スーパーカブ110」と「クロスカブ110」のカラーバリエーションを変更し発売

 

2023年11月09日

3.【125cc超え~400cc以下】おすすめオールラウンドバイクは「スズキ V‐STROM250SX」

出典:スズキ

おすすめの理由

  • 車検が不要。
  • 燃費も良い(ツーリングなら35km/Lくらい)。タンクは12Lあり、満タンだと400kmは走れそうです。
  • ハンドル位置は比較的高く、前傾にならずに楽な姿勢で運転できます。
  • 「V-STROM250」より27㎏の軽量化を実現しているので、車庫入れ等の取り回しが軽くて楽ちんです。
  • 高速走行では、120km/h出してもまだ余裕があるようです。
  • アスファルトから未舗装の悪路まで、比較的安定した走りが期待できます。

残念なところ

  • シートが高いところです。身長170㎝未満のライダーは、つま先立ちになるかもしれません(別売りで25mm下がるローシートもあります)。
  • クラッチが硬めという声もありました。

諸元概要

全長×全幅×全高2180×880×1355mm
ホイールベース1440mm
最低地上高205mm
シート高835mm
車両重量164kg
エンジン形式油冷4ストSOHC4バルブ単気筒
総排気量249cc
最高出力19kW(26PS)/9300rpm
最大トルク22N・m(2.2kgf・m)/7300rpm
燃料タンク容量12L
変速機形式6速リターン
キャスター角27゜00′
トレール量97mm
タイヤサイズ(前・後)100/90-19M/C 57S・140/70-17M/C 66S
ブレーキ形式(前・後)Φ310mmシングルディスク・Φ220mmシングルディスク
燃料消費率 WMTCモード値34.5km/L(クラス3・サブクラス3-1)1名乗車時
製造国インド
スズキ V‐STROM250SX諸元

値段

  • 新車:569,800円
  • 中古車:460,000〜598,000円

【日本2周ライダーが厳選】旅バイクにおすすめの中型バイクはコレだ!

 

2023年12月15日

4.【400cc超え】おすすめオールラウンドバイクは「ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ」

出典:ロイヤルエンフィールドジャパン

おすすめの理由

  • スリムなボディで足つきも良い。シートも肉厚。ハンドルは直進性が高く、長時間の運転でも疲れにくいと評判です。
  • 「ヒマラヤ」と名付けられたように、標高5000mのエンジンにとっても車体にとっても過酷な環境下でも走れるように設計されていることから、絶対の安心感があります。
  • 411㏄という扱いやすい排気量なので、エンジン全開も楽しめます。

残念なところ

  • 大型二輪免許が必要。
  • 車検等の維持費がかかる。
  • 最高速度は120km程度までしか出ないので、スピード重視の人には向かない。

諸元概要

全長2,190mm
全幅840mm
全高1,370mm
シート高800mm
乗車定員2人
排気量411cc
重量199kg
エンジン空冷4ストローク 単気筒SOHC2バルブ
最大出力17.9kW(24.3PS)/6,500rpm
最大トルク32Nm@4,250rpm
トランスミッション5速マニュアル
フューエルタンク15L
ブレーキFront=φ300mmディスク/ABS Rear=φ240mmディスク/ABS
タイヤFront=90/90-21 Rear=120/90-17
製造国インド
ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ諸元

値段

  • 新車:874,500~894,300円
  • 中古車:549,000円〜749,000円円

【ヒマラヤ試乗記】ロイヤルエンフィールドの実用的アドベンチャーバイク「ヒマラヤ」インプレッション!

 

2023年12月05日

結論!オールラウンドバイク選び、筆者は「スズキ V‐STROM250SX」をおすすめします

出典:スズキ

「オールラウンドバイク選び」4台のうち、筆者なら「スズキ V‐STROM250SX」を選びます。

理由は次の通りです。

スズキ V‐STROM250SXを選んだ理由

  • 250㏄であること:(車検が不要で、高速道路も走れる2輪車では最大排気量)。
  • 維持費が安く済む:Vストローム250SXは燃費が良い、車検不要。
  • 車体価格も安い:250㏄クラスの中では断トツお得な値段。
  • オフロードにも対応していながら、舗装路走行に主眼を置いているため、普段使い(オンロード)に合っている。
  • スタートダッシュ等、エンジンのレスポンスがよい。
  • 特に高速域の伸びが良く、高速走行でもエンジンに余裕がある。

【2024年度版】GS乗りが選ぶ注目のアドベンチャーバイク10選

 

2023年12月21日

まとめ(オールラウンドバイク選び)

オールラウンドなバイクとは、様々な条件下でも楽に楽しく乗れるバイクのことです。初めて乗る初心者にこそおすすめできるバイクです。

こちらでご紹介したオールラウンドバイクは次の4台です。

  • 【50cc以下】は「ホンダ ジャイロ キャノピー」
  • 【50cc超え~125cc以下】は「ホンダ クロスカブ110」
  • 【125cc超え~400cc以下】は「スズキ V‐STROM250SX」
  • 【400cc超え】は「ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ」

4台の内、筆者のおすすめは、「スズキ V‐STROM250SX」でした。

二輪免許には、取得できる年齢や二人乗りができる条件、高速道路走行の可否・条件などが種類によってそれぞれ違います。よく調べてから運転しましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

【100万円で新車が買える!】「軽くて足つき良好」な初心者におすすめの国産大型バイク【8選】

 

2023年08月14日

バイク初心者におすすめの輸入車15選!

 

2023年10月26日

投稿者プロフィール

安永ユタカ
【チャリダーからライダーへ】8年前、自転車整備の延長で、ほぼ一人でメンテできるスーパーカブ110(ja10)と出会い、世界が広がる。
【スーパーカブ】走行距離9万キロ。試行錯誤のメンテで失敗(エンジン焼き付き)もあるが、不調から回復するカブから元気をもらっている。
東京生まれ。沖縄在住25年。50歳で人生初の脱サラ。2023年からライターとして活動。「自分で直せる」を皆さんにお伝えできたら嬉しいです。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • アイテム2024年8月2日ライダーの必需品!おしゃれなバイクキャップと紛失対策!
  • コラム2024年6月11日ヤフオク・メルカリの闇!?フリマアプリで中古バイクを買う時の注意点とは?
  • コラム2024年6月3日島人ライダーが厳選!バイクで行ってほしい『沖縄の道の駅』6選
  • メンテナンス2024年5月29日【定期点検】バイクの12か月点検は「絶対やった方が良い!」その理由を解説
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:V‐STROM250SXオールラウンドクロスカブジャイロキャノピーバイク選びヒマラヤ
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
By安永ユタカ
フォローする。
【チャリダーからライダーへ】8年前、自転車整備の延長で、ほぼ一人でメンテできるスーパーカブ110(ja10)と出会い、世界が広がる。 【スーパーカブ】走行距離9万キロ。試行錯誤のメンテで失敗(エンジン焼き付き)もあるが、不調から回復するカブから元気をもらっている。 東京生まれ。沖縄在住25年。50歳で人生初の脱サラ。2023年からライターとして活動。「自分で直せる」を皆さんにお伝えできたら嬉しいです。
前の記事 【インディアン】FTR・SCOUT シリーズ対象「Welcome to Indian Motorcycleスペシャルカスタムキャンペーン」開催中
次の記事 組み立てる『SUZUKI KATANA ブロック』が新登場!予約販売を開始

新着記事

【ヤマハ】オートマチックスポーツ「TMAX560 25th Anniversary ABS」発売
バイクニュース トピックス
【保存版】バッテリー上がり防止!リチウムバッテリーの選び方&おすすめモデルまとめ
メンテナンス コラム まとめ 整備
納車から一か月!必ずチェックしておきたいポイントをプロが解説
メンテナンス コラム 整備
【元バイク屋が解説】バイクのエンジンのすべて 気筒数・バルブ駆動・冷却etc を解説
コラム 動画 知識
バイクツーリングの爽快感を没入体験!世界最大級のメタバースイベントに、ホンダモーターサイクルジャパンが初出展
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
『Japan Mobility Show Kansai 2025/第13回大阪モーターショー』。クルマだけじゃない!「バイクゾーン」や「キッズゾーン」も充実!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【日本2周ライダーが厳選】旅を極める最強大型バイク10選!
まとめ
【バイク歴40年超ライダーの体験談】今までで一番印象に残っているツーリング…雨と酷道を越えた四国への旅!
コラム ツーリング

この記事もおすすめ

アイテムお役立ち

【元用品店スタッフ直伝】バイクカバーの選び方とおすすめ商品5選

2023年9月21日
コラムEVまとめ

【原付なのにペダル付き!?】自転車感覚で乗れるペダル付き原付”モペット”徹底解説

2024年8月11日
カスタムお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】社外マフラーの謎 マフラー交換で後悔しないための注意点

2023年11月26日
まとめツーリング

全国のオートバイ神社(バイク神社)まとめ〜愛車と安全祈願ツーリング〜

2021年10月4日
テクニックライディング知識

モトクロスライダーヨシキのライテク講座#5 チャタリング撲滅編

2024年2月1日
まとめお役立ちヘルメット

やっぱり便利!ジェットヘルメットの選び方とおすすめ10選

2022年12月7日
コラムツーリング

こつぶの日本一周バイク旅 ~宮城編~

2022年8月26日
コラム

【初心者必見!】バイクの馬力がもたらすフィーリングの違い【丁度いい馬力の目安は?】

2024年9月5日

人気記事

まとめ

【日本2周ライダーが厳選】旅を極める最強大型バイク10選!

2025年11月17日
【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年11月1日
バイクニューストピックス

【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始

2025年11月4日
まとめアイテムウェアコラム

バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選

2025年10月27日
お役立ちアイテムウェア

防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授

2025年11月9日
ツーリング

【地元ライダー厳選】冬だからこそ行きたい!九州ツーリングおすすめ完全ガイド…走りやすいルートと必見スポット

2025年11月7日
コラムカスタムメンテナンス動画

【元バイク屋が本音で解説】なぜか惹かれるオカルトチューン3選

2025年11月4日
バイクニュースイベント情報トピックス

【カワサキ】2026 年ニューモデル「Z900RS SE」「Z900RS CAFE」をJapan Mobility Show 2025 で世界初展示

2025年10月29日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?