株式会社HIKKYが2025年12月6日(土)〜21日(日)に開催する、ギネス世界記録™を4つ取得した世界中から130万人以上が訪れる最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット(通称:Vket)」の通算15回目となる『バーチャルマーケット2025 Winter』に、株式会社ホンダモーターサイクルジャパン(以下HMJ)の初出展が決定!バイクツーリングの楽しさや爽快感を、メタバースで気軽かつ本格的に疑似体験できるブースを展開します。
出展の背景
バイクの楽しさを若年層に広めるため、メタバースに挑戦
若者の興味関心が多様化する昨今、HMJでは若年層を中心とした新規層へバイクの魅力を直接アプローチする場として、趣味性の高さやカスタマイズなどの文化がバイク文化と近しいと感じられるメタバース市場に着目。その中でも、世界中から最大規模の来場者を有し、メインユーザーが20〜30代の若年層である点、長年に亘る開催でユーザーとの接点が深いという点から、バーチャルマーケットへの初出展を決定いただきました。
今回の出展では、二輪免許を持っていない方にも気軽にバイクツーリングの楽しさを感じていただける、メタバースならではの没入体験を提供いただきます。
出展内容
バイクツーリングをメタバースで擬似体験!ライダーおなじみ“ヤエー”も!
今回初出展となるHMJは、企業出展会場の1つ「パラリアルシンガポール」に、サーキットとテーマパークをモチーフにしたワクワク感溢れるブースを展開。
ブース内では、Hondaを代表するバイク「スーパーカブ C125」と「CB1000 HORNET SP」に乗ってツーリングを疑似体験できる『Honda VR Touring』を設置。桜並木や紅葉、クリスマスイルミネーションなどを背景に、バイクツーリングの爽快感をメタバースならではの没入感で楽しめます。ツーリング中にはライダー独特の挨拶文化として知られる“ヤエー”※1の体験も!最大4名同時プレイが可能なので、ソロツーリングはもちろん、友達と一緒のマスツーリングを楽しむこともできます。
ツーリング後はライダーズカフェで一休み。素敵な景色をバックに、記念撮影も楽しめます。
※1:ヤエーとは、ライダー同士がバイクですれ違う時にハンドサインで交わす挨拶のことで、道中の安全を祈る意味や、地元のライダーが遠方から来たライダーを歓迎する意味が込められています。

精巧に再現した「スーパーカブ C125」「CB1000 HORNET SP」の3Dモデルを展示!

世界累計生産台数1億台を超えるスーパーカブシリーズの「スーパーカブ C125※2」と、大型二輪ロードスポーツモデル「CB1000 HORNET SP※2」の精巧な3Dモデルがブース内に展示されます。
単なるカラーの再現にとどまらず、ツヤ感・マット感・メッキの反射といった質感表現にも徹底的にこだわり、実車の塗装や金属パーツの輝き、シートの素材感まで緻密に再現されています。まるで目の前に実車があるかのようなリアリティさを、ぜひ実際の目でご体感ください。
※2:展示車両の3Dモデルは海外仕様車です。一部、日本国内で販売されている車両と異なる場合があります。
Vket初の試み、コミュニティとのコラボコーナーを設置!

VRChatコミュニティ『VRCバイク乗りの集会』とのコラボコーナーが、ブース内に設置されます。VRChatコミュニティとは、共通の趣味や関心を持つ人々が集まって活動するサークルのことを指し、「VRCバイク乗りの集会」はその名の通りライダーはもちろん、バイクに興味のある方も多数参加している700名規模のコミュニティです。
HMJは、「バイクコミュニティを応援することで国内二輪市場の活性化にも繋げたい」「バイクが趣味の方や興味のある人々との接点をより深くしたい」という思いからバイク乗りの集会側に打診し、双方の“二輪市場を盛り上げたい”という思いが重なり、今回のコラボレーションが実現しました。
企業ブースにコミュニティとのコラボブースを設置することはバーチャルマーケット史上初の試みであり、企業とコミュニティとの新しい共創の場として活用します。
アンケートやSNS投稿でマグカップや3Dマフラーがもらえる!


ブース内に設置されたアンケートに回答いただいた方全員に、Hondaロゴ入りマフラーの3Dモデルをプレゼント!マフラーはツーリング体験に付けていくことも可能です。ぜひ友達と一緒におそろいのマフラーをして、ツーリングや記念撮影を楽しんでください。
さらにブース内で撮影した写真を「#VketHonda」を付けて投稿いただいた方の中から抽選で10名様にウイングマグカップが当たるSNSキャンペーンも実施します。
株式会社ホンダモーターサイクルジャパンご担当者様コメント
この度、バーチャルマーケットに初出展いたします。
ホンダモーターサイクルジャパンは『日本のバイクの未来を創る会社』として、バイク好きの方はもちろん、今までバイクに触れる機会のなかった方にも楽しんでいただけるようなブースづくりを目指しました。
ブースではVRCバイク乗りの集会さんとコラボ展示も実施させていただきます。この機会がバイク好きな方々の輪がより広がるきっかけになれば幸いです。
弊社のブースを通じて、一人でも多くの方にバイクに乗ることの楽しさや自由を感じていただき、バイクに興味を持っていただけると嬉しいです!
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
バーチャルマーケット2025 Winter開催概要

名 称:バーチャルマーケット2025 Winter
主 催:株式会社HIKKY
会 期:2025年12月6日(土)~21日(日)(計16日間)
参加費:無料
企業出展VRChat会場:パラリアル新宿/パラリアルシンガポール
公式SNS:
X→https://x.com/Virtual_Market_
YouTube→https://www.youtube.com/c/vketchannel
Instagram→https://www.instagram.com/vket_official/
VR機器及びゲーミングPCから、VRChat内特設ワールドにご来場いただけます。
開催期間中は24時間いつでも無料で来場いただけます。
Vket公式Discordサーバーでは、バーチャルマーケットの最新ニュースやイベント情報をリアルタイムで配信しています。今後は限定キャンペーンや先行情報の公開も予定!下記よりぜひご参加ください。
【株式会社HIKKYについて】
バーチャルで生まれる文化や創作と最新テクノロジーをかけ合わせて、 誰もがワクワクするような体験の場とコンテンツを提供するXRカンパニーです。
2018年から主催する世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット(Vket)」と、XR体験型リアルイベント「Vket Real」の企画運営を主軸に、『バーチャルxリアル』の新しい価値を創出しています。
■リリース:株式会社HIKKY
投稿者プロフィール
-
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿
バイクニュース2025年11月19日バイクツーリングの爽快感を没入体験!世界最大級のメタバースイベントに、ホンダモーターサイクルジャパンが初出展
バイクニュース2025年11月18日『Japan Mobility Show Kansai 2025/第13回大阪モーターショー』。クルマだけじゃない!「バイクゾーン」や「キッズゾーン」も充実!
バイクニュース2025年11月14日【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
バイクニュース2025年11月13日【トライアンフ】特別仕様車のTIGER 「ALPINE」 および 「DESERT」 エディション発表







