本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
    2025年7月1日
    【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
    2025年7月1日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
    2025年6月27日
    【ヤマハ】クロスカントリー競技用、モトクロス競技用 「YZシリーズ」、キッズ向けバイク「PW50」2026年モデルを発売
    2025年6月25日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【バイク初心者でも扱いやすい!】中型クルーザー&アメリカンおすすめモデル
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > 【バイク初心者でも扱いやすい!】中型クルーザー&アメリカンおすすめモデル
コラムまとめ

【バイク初心者でも扱いやすい!】中型クルーザー&アメリカンおすすめモデル

えも
最終更新日 2025/02/21 13:19
えも
Published: 2024年12月1日
シェア
えも

クルーザーやアメリカンタイプのバイクは乗車姿勢がラクなので初心者にも扱いやすくおすすめです♪

中型のクルーザーやアメリカンスタイルのバイクは、その魅力的なデザインと乗り心地の良さで、多くのライダーに愛されています。

特に初心者にとっては、ラクな乗車姿勢と車体の取り回しやすさ、スタイリッシュな見た目が魅力的な選択肢となるでしょう。

この記事では、バイク歴14年で乗り継いできた5台のバイクの内、3台がアメリカンタイプだった筆者が、初心者にもおすすめな中型クルーザー&アメリカンバイクを国産車と輸入車に分けて紹介していきます。

目次
クルーザー&アメリカンバイクの特徴国産クルーザー&アメリカン(現行車)ホンダ レブル250カワサキ エリミネーター400国産クルーザー&アメリカン(絶版車)ホンダ V-TWIN MAGNAヤマハ ドラッグスター250ホンダ スティード400ヤマハ ドラッグスター400スズキ イントルーダー400カワサキ バルカンクラシック400輸入クルーザー&アメリカン(現行車)ロイヤルエンフィールド メテオ350ヒョースン GV250S Bobberまとめ

クルーザー&アメリカンバイクの特徴

クルーザー&アメリカンバイクは、低重心と長いホイールベース、リラックスできるライディングポジションが特徴です。

一般的に、幅広いシートと足を前に伸ばすスタイルのフットポジションが採用されており、長時間のツーリングでも疲れにくい設計となっています。

市街地での街乗りから長距離ツーリングまで幅広く対応可能。デザイン面では、クラシカルで重厚感のある外観が魅力的で、多くのライダーから支持されています。

国産クルーザー&アメリカン(現行車)

免許を取り立てのバイク初心者さんが手を出しやすいメーカーはやはり日本車なのではないでしょうか。

ディーラーも各県にたくさんあり、購入するにもメンテナンスするにも、面倒を見てくれるショップがたくさんあるというのは魅力的です。

まずは現行の新車で買える中型のクルーザー&アメリカンバイクを紹介します。

ホンダ レブル250

引用元:ホンダ

ホンダのレブル250は、老若男女問わず人気があります。ロースタイルで足つきもよい、水冷シングルエンジンのクルーザーバイクです。

車体の基本構造はレブル500と共通。エンジンはCBR250R用がベースとなっています。

2020年型からは、アウターレンズ内に4眼LEDが配置されたヘッドライトが採用されました。シンプルな小型反転液晶メーターも白色バックライトが採用されていて非常に見やすいです。

価格は通常モデルが税込み610,500円、Sエディションが税込み649,000円です。

カワサキ エリミネーター400

引用元:カワサキ

カワサキのエリミネーターは、水平基調の造形が特徴的な水冷二気筒の400ccエンジンを搭載したクルーザーです。

このエンジンはニンジャ400のものがほぼそのまま流用されています。2024年3月には、カワサキプラザ専売モデルも発売され、こちらには前後ドラレコとUSB電源ポートも装備されていて便利です。

また、ヘッドライトカウルが標準装備されたSEモデルには、ミツバサンコーワ製の前後ドラレコが標準装備。

それに加えてフォークブーツ、ステッチ仕上げのツートーンシート、防水設計のUSB電源ポートもついています。クラシカルな印象がより強くなりました。

価格は通常モデルが税込み814,000円、プラザエディションが税込み869,000円、SEモデルが税込み913,000円となっています。

国産クルーザー&アメリカン(絶版車)

現在はラインナップにない絶版車もまだまだ人気です。古いバイクはメンテナンスに気を使うこともあるかもしれませんが、日本車は故障も少なく安心して乗り続けることができます。

ただし、部品の供給が続いているかどうか、純正部品がない場合は社外品で対応可能かどうかは確認した方が良いでしょう。

ここからは250cc、400ccの絶版クルーザー&アメリカンバイクをご紹介していきます。

ホンダ V-TWIN MAGNA

引用元:ホンダ

ホンダのV-TWIN MAGNAは、【SPIRIT OF THE PHOENIX】の考えのもと各部の開発が進行。大型車イメージの走行感を演出するために、以下の3点が開発要件として掲げられていました。

V-TWIN MAGNA開発要件

  1. ゆったり、おおらかな解放感を味わえるライディングポジションと操縦性
  2. 低・中速域で小気味よいカスタムパルスの得られるパワーユニット
  3. ストレスなく吹き上がり、解放感の感じられる高速域でのクルーズ走行

水冷 DOHC 4バルブ 90度V型2気筒の249ccエンジンを採用し、低・中速域でのトルクアップを図るための大幅なリファインを施されています。

低くフラットなワイドハンドルによってゆったり、堂々としたライディングポジションと、加減速時にライダーをしっかりとホールドするスポーティさ、小気味よい鼓動感を味わうことができます。

年式や走行距離、車両の状態にもよりますが中古相場は20万円から80万円といったところです。

ヤマハ ドラッグスター250

引用元:ヤマハ

ドラッグスター250は、2000年6月に登場したヤマハの250ccクラスのアメリカンクルーザーです。

ドラッグスターシリーズの最小排気量モデルで、248ccの4ストローク空冷OHC2バルブ60°V型2気筒エンジンを搭載しています。

シート高が670mmと低く設計されているため、足つき性が良く、バイクのコントロールがしやすいのも特徴。

60km/h走行時の燃費も51.0km/Lと経済的で、年齢や性別を問わず幅広い層に人気があり、長く愛され続けているモデルの一つとなっています。

中古相場は30万円から80万円前後といったところです。

ホンダ スティード400

引用元:ホンダ

ホンダのスティード400は1988年にデビューし、日本のアメリカンバイク市場に大きな影響を与えたモデルです。若者を中心に人気を集め、アメリカンバイクブームの火付け役となりました。

スティード400は、399ccの水冷4ストロークOHC3バルブV型2気筒エンジンを搭載しており、滑らかで力強い加速が魅力です。

このエンジンは特に、低回転から中回転域での豊かなトルクが特徴で、リラックスしたクルージングを楽しむことが可能。

低く設計されたシート、長いホイールベース、そして流れるようなラインのフェンダーが、そのクラシックな雰囲気を引き立たせます。

中古相場は20万円から70万円で、カスタムベースとしても人気の車種であるため、80万円から130万円のレンジでフルカスタムされた車両もちらほら見られます。

ヤマハ ドラッグスター400

引用元:ヤマハ

ドラッグスター400は、1996年2月にXV400ビラーゴの後継車種として登場しました。ドラッグスターシリーズの中核を担うモデルとして、長年にわたり人気を集めてきたバイクです。

2008年9月に自動車排出ガス規制の強化により一旦生産終了となりましたが、その後2010年モデルからインジェクションモデルとして復活し、2016年モデルまで販売が続きました。

エンジンには399ccの4サイクル空冷OHC2バルブ70°V型2気筒エンジンを搭載し、低回転から高回転にかけてスムーズで力強い加速を体感できます。

走行時の振動は非常にマイルドで、長時間のツーリングでも疲れにくい設計。デザイン面では、クロームパーツの多用や、クラシックなラインを持つ燃料タンク、厚みのある快適なシートが特徴的です。

中古相場は30万円から130万円と幅広いです。

スズキ イントルーダー400

引用元:スズキ

イントルーダー400は、1994年に登場した中型二輪免許で運転可能な本格的なアメリカンクルーザーです。

イントルーダー800と同等の質感と車格を持ちながら、400ccエンジンを搭載することで、より幅広いライダーに向けて設計されています。

399cc水冷4サイクルV型2気筒SOHC4バルブエンジンで、低回転からでも十分なトルクがありスムーズで静かな走りを実現。

後年には「イントルーダークラシック400」という派生モデルも登場し、よりクラシカルなイメージの外観を持つバリエーションも展開されました。

グーバイクでは中古の弾数が少なく30万円から90万円のレンジで3台が出品されていました。(2024年11月現在)

イントルーダークラシックの方は、30万円超から130万円のレンジで46台が出品されています。(2024年11月現在)

カワサキ バルカンクラシック400

写真はバルカン400クラシック 引用元:カワサキ

カワサキのバルカン400クラシックは、399ccの水冷4ストロークV型2気筒エンジンを搭載し、400ccクラスながら大型バイクの風格を持つカスタムベース車として高い人気を誇りました。

デザイン面ではクラシックなアメリカンクルーザーのスタイルを踏襲し、流れるようなタンクの形状、豊富なクロームパーツ、そして丸みを帯びた大型のフェンダーが特徴的。

シートは低く設計されており、足つき性が良いため、初心者や身長が低めのライダーにも扱いやすいです。日常の通勤用から週末のツーリングまで、幅広い用途で楽しむことができるでしょう。

バルカン400クラシックの中古相場は、40万円からフルカスタムでも100万円前後で出品されています。

輸入クルーザー&アメリカン(現行車)

輸入車は大型バイクの方が圧倒的に多いのですが、400cc以下の中型バイクもいくつか日本で購入することができます。

ディーラーや販売代理店が国産車に比べると少ないのがネックですが、他の人と被りにくくてかっこいい輸入車は所有欲を満たしてくれるでしょう。

ロイヤルエンフィールド メテオ350

引用元:ロイヤルエンフィールド

ロイヤルエンフィールドのメテオ350は、直進安定性と旋回性に優れたコンパクトクルーザーです。

イギリス生まれインド育ちのロイヤルエンフィールドのバイクは、クラシカルな外観と現代的な走行性能を両立させた車両として注目を集めています。

クラシカルな単気筒エンジンの味わいを残しつつ、扱いやすさも向上しており、エンジンの振動を抑えるためのバランサーシャフトのおかげで、快適なライディング体験が可能です。

スペック上は最高出力20馬力と控えめで、快適に走行できるのは時速80㎞から100㎞程度まで。

しかし、時速120㎞あたりまでは無理なく加速できるので高速道路でもパワー不足を感じることはないでしょう。

ロイヤルエンフィールドは、カラーによって価格が異なるのも特徴です。メテオ350の場合は以下のような価格設定になっています。

METEOR 350 ( Fireball Black, Fireball Red, Fireball Blue, Fireball Matt Green )¥710,600
METEOR 350 ( Stellar Black )¥727,100
METEOR 350 ( Supernova Red )¥743,600
METEOR 350 ( Aurora Green, Aurora Blue, Aurora Black )¥743,600
引用元:ロイヤルエンフィールド

ヒョースン GV250S Bobber

引用元:ヒョースン

ヒョースンは、韓国発のバイクメーカーとして、特にクルーザータイプのバイクで独自の地位を築いています。

GV250S Bobberは、2024年10月に日本市場に導入された新型車です。以前からラインナップされていたGV300Sとほぼ同様の車体構成となっています。
※GV300Sは『受注生産モデル』です。納期は販売店にお問合せ下さい。

新開発の水冷Vツインエンジンを搭載。300ccをベースにショートストローク化した250ccエンジンです。ロー&ロングなボディーにショートフェンダー、無駄を削ぎ落とした独創的ボバースタイルが特徴。

ティアドロップ型のタンクは、サイズ感を抑えたスリムなデザインながら12.5の十分な容量を備え、アップライトなライディングポジションは、疲労が少なく、且つ自然な操作感です。

価格はGV250Sが税込み643,500円で、GV300S 693,000円となっています。

まとめ

この記事では、中型のクルーザー&アメリカンスタイルのバイクについて紹介しました。

初心者にも扱いやすい特徴、快適な乗り心地、そしてスタイリッシュなデザインがクルーザー&アメリカンスタイルの大きな魅力です。

今回は国産から輸入車、現行車から絶版車まで、10車種を取り上げ、それぞれの特性を解説しました。

これからバイクを購入しようと考えている初心者に、選択肢の一つとして中型クルーザー&アメリカンスタイルのバイクを是非ご検討いただきたいです!

投稿者プロフィール

えも
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】
Mister Clean こと えもです!🏍️💨
ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • ヘルメット2025年6月5日【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!
  • メンテナンス2025年6月3日【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド
  • アイテム2025年5月14日【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
  • コラム2025年5月11日【バイクに飽きた!?】GW明けの「バイク倦怠期」を乗り越える方法
  • 人気バイク用工具
  1. KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥627
    新品最安値 :
    ¥558
    Amazonで見る
  2. エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2020年11月02日
    エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥786
    新品最安値 :
    ¥786
    Amazonで見る
  3. DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥594
    新品最安値 :
    ¥559
    Amazonで見る
  4. キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥825
    新品最安値 :
    ¥825
    Amazonで見る
  5. ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥790
    新品最安値 :
    ¥790
    Amazonで見る
  6. 花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,536
    新品最安値 :
    ¥6,536
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥422
    新品最安値 :
    ¥402
    Amazonで見る
  8. キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    携帯用ポンプ
    発売日 : 1970年01月01日
    キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,207
    新品最安値 :
    ¥6,879
    Amazonで見る
  9. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,206
    新品最安値 :
    ¥6,206
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥592
    新品最安値 :
    ¥563
    Amazonで見る
  11. ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    DIY Top test_02
    発売日 : 1970年01月01日
    ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,485
    新品最安値 :
    ¥1,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥837
    新品最安値 :
    ¥737
    Amazonで見る
  13. OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,327
    新品最安値 :
    ¥1,327
    Amazonで見る
  14. デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,377
    Amazonで見る
  15. NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,784
    新品最安値 :
    ¥1,650
    Amazonで見る
  16. NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,354
    新品最安値 :
    ¥4,300
    Amazonで見る
  17. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2013年10月07日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,433
    新品最安値 :
    ¥1,072
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥881
    新品最安値 :
    ¥643
    Amazonで見る
  19. ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥240
    新品最安値 :
    ¥240
    Amazonで見る
  20. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥600
    新品最安値 :
    ¥600
    Amazonで見る
タグ:アメリカンおすすめクルーザーまとめ中型乗りやすい初心者
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byえも
フォローする。
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】 Mister Clean こと えもです!🏍️💨 ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
前の記事 【ブリヂストン】「BATTLAX HYPERSPORT S23」がカワサキ「Ninja 1100SX」に新車装着
次の記事 【ロイヤルエンフィールド】 カスタムバイク「SAMURAI」をヨコハマ ホットロッド・カスタムショー 2024 で世界初公開

新着記事

【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
トピックス バイクニュース
【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
バイクニュース ツーリング
Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
バイクニュース アイテム
【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
ツーリング
【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
バイクニュース トピックス
ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】
コラム お役立ち
【ヤマハ】クロスカントリー競技用、モトクロス競技用 「YZシリーズ」、キッズ向けバイク「PW50」2026年モデルを発売
バイクニュース トピックス
【DUCATI】MotoGPイタリア・グランプリにルネサンスに敬意を表したカラーリングのマシンが登場
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】定説崩壊!あのバイクも足つきOKかも!?

2023年3月31日
まとめ

【女子が選ぶ】インスタで注目のバイク女子15選【2022年度版】

2022年4月9日
お役立ちEV試乗記

電動モビリティ体験!「eモビリティパーク東京多摩」に行ってみた

2025年2月14日
アイテムカスタムコラム知識

【元車両開発関係者が解説】マスダンパーって何!?その効果を解説

2022年9月29日
コラムまとめ

【安くお得に】カフェレーサーに乗ろう!予算別中古車おすすめモデル【8選】

2024年3月14日
ウェアお役立ち

【これでもう寒くない!】冬のバイクも快適に!電熱パンツおすすめ5選

2023年1月6日
コラム

バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.9 CL500手放した理由と次のバイクライフ

2024年3月8日
アイテムお役立ちまとめ

【どうしてる?】ツーリング先でのヘルメット問題【持ち歩く?置いていく?】

2023年2月17日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
コラム

実に面白い!都道府県別・地域別バイク乗りあるある まとめ

2025年6月2日
メンテナンスお役立ち

【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド

2025年6月3日
ヘルメットアイテムまとめ

【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!

2025年6月5日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?