本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【スズキ】「KATANA(カタナ)」の価格を変更して 11 月 11 日発売
    2025年11月4日
    【スズキ】「GSX-S1000」「GSX-S1000GT」のカラーリングを変更して11 月 11 日発売
    2025年11月4日
    【カワサキ】2026 年ニューモデル「Z900RS SE」「Z900RS CAFE」をJapan Mobility Show 2025 で世界初展示
    2025年10月29日
    【スズキ】125cc スクーター「アヴェニス125」のカラーリングを変更して発売
    2025年10月22日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
    2025年10月21日
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    2025年10月10日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【ちょうどいいは楽しい】2024年版ミドルツイン&トリプルスポーツまとめ13台
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > 【ちょうどいいは楽しい】2024年版ミドルツイン&トリプルスポーツまとめ13台
まとめコラム

【ちょうどいいは楽しい】2024年版ミドルツイン&トリプルスポーツまとめ13台

ねこにんじゃ
最終更新日 2024/11/02 18:58
ねこにんじゃ
Published: 2024年11月2日
シェア

近年ラインナップが増えている、大型で600~900cc程度のミドル排気量クラス。
中でも2気筒・3気筒(ツイン・トリプル)の車種に人気が高まっています。
2気筒・3気筒のバイクは、単気筒と四気筒の中間で、トルクの強さと、大きすぎないちょうどいい乗りやすさを合わせ持ち、どの車両も個性が際立っているのが特徴です。
2気筒の車両を所有していてその魅力を知っている筆者が、扱いやすくて乗れば楽しくてハマること間違いなしの、ミドルツイン&トリプル2024年版をご紹介します!

目次
  • ■2気筒
    • 【YAMAHA:ヤマハ】YZF-R7
    • 【SUZUKI:スズキ】GSX-8R
    • 【Kawasaki:カワサキ】Ninja 650 2025年モデル
    • 【DUCATI:ドカティ】 Monster 937
    • 【BMW MOTORRAD:ビーエムダブリュー モトラッド】 R12nineT アール・トゥエルブ・ナイン・ティ
    • 【HONDA:ホンダ】XL750 TRANSALP
    • 【SUZUKI:スズキ】V-STROM800 
  • ■3気筒
    • 【YAMAHA:ヤマハ】MT-09 SP ABS
    • 【YAMAHA:ヤマハ】XSR900 GP
    • 【YAMAHA:ヤマハ】XSR900 ABS
    • 【TRIUMPH:トライアンフ】Daytona660
    • 【TRIUMPH:トライアンフ】STREET TRIPLE 765 R
    • 【MV AGUSTA:MVアグスタ】F3 800 R
  • ■ミドルツイン&トリプルスポーツは楽しい!

■2気筒

【YAMAHA:ヤマハ】YZF-R7

引用元:ヤマハ発動機

YAMAHAのYZF-R7は水冷4ストローク・DOHC・直列2気筒688cm³エンジンのフルカウルバイク。
ストリートファイターであるMT-07のエンジンをベースとして、スロットルプーリーのハイスロットル化、2次レシオの最適化などによって、スーパースポーツらしいパワー感と、扱いやすさとを両立しました。車体スタイリングは、無駄を削ぎ落としたスリムかつコンパクトなデザインとなっています。
力強いトラクション感があり、かつスムーズな加速感で、低回転域から高回転域まで気持ちよく走れるスポーティなバイクです。カラーは、ブラックメタリックX(ブラック)、ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)、マットグレーメタリック3(マットグレー)の3色です。

全長/全幅/全高:2,070mm/705mm/1,160mm
シート高:835mm
軸間距離:1,395mm
最低地上高:135mm
車両重量:188kg
原動機種類:水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ
気筒数配列:直列2気筒
総排気量:688cm³
エンジンオイル容量:3.00L
燃料タンク容量:13L
吸気・燃料装置/燃料供給方式:フューエルインジェクション
バッテリー容量/型式:12V, 6.0Ah(10HR)/YTZ7S

【SUZUKI:スズキ】GSX-8R

引用元:スズキ

SUZUKIのGSX-8Rは、エンジンやシートレールなどの機能部品が大胆に露出して、無駄をそぎ落したメカニカルな見た目がインパクト大なスポーツバイク。
775cm³パラレルツインエンジンを搭載し、低回転域から滑らかで扱いやすくかつ粘り強いパワー感、高回転域までスムーズに吹けあがる絶妙なバランスで快適なライディングが楽しめます。
最新の電子制御システムであるスズキインテリジェントライドシステム(S.I.R.S.)を搭載。3つの走行モードから選択できるスズキドライブモードセレクター(SDMS)、スズキトラクションコントロールシステム(STCS)などで走行を楽しめ、さらに双方向クイックシフトシステムでライダーがクラッチやスロットル操作をせずにシフトアップ・ダウンができます。
カラーはマットソードシルバーメタリック、トリトンブルーメタリック、マットブラックメタリックNo.2の3色です。

全長/全幅/全高:2,115mm / 770mm / 1,135mm
シート高:810mm
軸間距離:1,465mm
最低地上高:145mm
装備重量:205kg
エンジン方式:FRA1・水冷・4サイクル・2気筒
弁方式:DOHC・4バルブ
総排気量:775cm³
エンジンオイル容量:3.9L
燃料タンク容量:14L
燃料供給方式:フューエルインジェクションシステム

【Kawasaki:カワサキ】Ninja 650 2025年モデル

引用元:株式会社カワサキモータースジャパン

KawasakiのNinja 650はファン・スタイル・イージーのコンセプトをもとに開発された、649cm³並列2気筒エンジンのスポーツバイク。
現行のスタイリングと装備は2020年モデルから採用されたもので、2024年8月・9月に発売された2025年モデルは、新しいスタンダードモデル(メタリックマットカーボングレー × フラットエボニー)とKRTエディションのカラー&グラフィック(ライムグリーン × エボニー)になっています。
アシスト&スリッパークラッチとトラクションコントロール装備で走行が楽しめる仕様となっており、LEDヘッドライト、4.3インチのカラーTFTメーターなどの装備も充実しています。先進のテクノロジーにシャープなスタイリング、アップライトで足つきも良く、スポーティかつリラックスできるライディングポジションのバイクです。

全長/全幅/全高:2,055mm x 740mm x 1,145mm
シート高:790mm
軸間距離:1,410
最低地上高:130mm
車両重量:194kg
エンジン種類:水冷4ストローク並列2気筒
弁方式:DOHC4バルブ
総排気量:649cm³
エンジンオイル容量:2.3L
燃料タンク容量:15L
燃料供給方式:フューエルインジェクション、デュアルスロットルバルブ付 (ø36mm x 2)

【DUCATI:ドカティ】 Monster 937

引用元:Ducati Scrambler

ドカティモンスター937は、初代モンスター900のコンセプトをベースとしてアップデートされ、モンスターのすべてのエッセンスをまとめて表現したバイク。低回転域からスムーズに作動し中高回転域ではダイナミックな走行ができ、あらゆる走行シーンで優れたパフォーマンスを発揮してくれます。
アルミニウム製フロントフレームにより乾燥重量166kgと軽くてコンパクトな車体、コーナリングABS、トラクション・コントロール、ウィリー・コントロールなど、高度なテクノロジーが標準装備されているのも大きな特徴です。
カラーは「アイスバーグ・ホワイト」「ドゥカティ・レッド、ブラック・ホイール」
「アビエーター・グレイ、GPレッド・ホイール」の3色。

シート高:775mm(日本仕様、ローシート・ローサスペンションキット装着)
ホイールベース:1,474mm
原動機型式:テスタストレッタ 11° V型2気筒 4バルブ デスモドロミック水冷
排気量:937cc
燃料供給装置:電子燃料噴射、53mm径スロットルボディ、ライドバイワイヤシステム
装備重量(燃料を除く):179kg
燃料タンク:14L

【BMW MOTORRAD:ビーエムダブリュー モトラッド】
R12nineT アール・トゥエルブ・ナイン・ティ

引用元:BMW Motorrad

BMWのR12nineTは、伝統のボクサーエンジンを搭載し、クラシックな要素と最先端のテクノロジーを融合させた、BMWらしいロードスターモデル。
RnineTの後継モデルとして、空油冷2気筒ガソリンエンジンはもちろん、そのデザインや高いカスタマイズ性を継承したものとなっています。さらに従来モデルよりも人間工学が改善され、シフト・アシスタント機構を採用し、3.5インチTFT液晶カラーディスプレイを搭載するなど標準装備も充実。またRAIN・ROAD・DYNAMICの3つのライディングモードを装備していて、日常の街乗りからボクサーエンジンのパワーを引き出して楽しむツーリングまで、幅広いシーンに対応できます。
カラーは、サン・レモ・グリーン・メタリックとブラック・ストーム・メタリックの2色で、オプションでタンクとシートカウルにブラス加工を施しフレームをレッドにペイントしたOption 719もあります。

全長/全幅/全高:2,140 mm/870 mm(ハンドルレバーを含む)/1,070 mm(ミラーを除く)
シート高:795 mm
車両重量:222kg
エンジン:空/油冷 2気筒 4ストローク ボクサーエンジン
総排気量:1,169cc
エンジンオイル容量:L
燃料タンク容量:16L
点火:電子制御インテークパイプ・インジェクション
バッテリー:12 V / 10 Ah、メンテナンスフリー

【HONDA:ホンダ】XL750 TRANSALP

引用元:Honda公式サイト

XL750 TRANSALPは、新開発ユニカムバルブトレイン採用の754cm³、270度クランク直列2気筒のアドベンチャーバイク。低回転域での扱いやすいトルク感にパルス感のある出力特性と、高回転域での刺激的な吹け上がり感を両立させています。
程よい大きさのスクリーンと独特のフェアリングは防風性能と前方視界が共に高く、また低速での軽快性と高速での安定性も両立させています。スロットルバイワイヤの採用で5つのライディングモードが楽しめ、アシスト&スリッパー®クラッチ搭載でライダーの疲労軽減と操作性の向上を追求しており、様々なシーンに対応できます。日常の街乗りからツーリングやオフロードまで、幅広く楽しめるジャストサイズのオールラウンドなバイクです。カラーは白に青のグラデーションと赤のポイントがあるロスホワイトです。

全長/全幅/全高:2,325mm/840mm/1,450mm
シート高:850mm
軸間距離:1,560mm
最低地上高:210mm
車両重量:208kg
エンジン種類:水冷4ストロークOHC(ユニカム)4バルブ直列2気筒
総排気量:754cm³
燃料タンク容量:16L
燃料供給装置形式:電子式〈電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)〉
バッテリー容量/型式:

【SUZUKI:スズキ】V-STROM800 

引用元:スズキ

SUZUKIのV-STROM800は、総排気量775cm³パラレルツインエンジンを搭載した、シリーズ共通の独特なクチバシデザインが特徴のアドベンチャーツアラー。フロント19インチ、リア17インチのキャストホイールとチューブレスタイヤで、オンロードを中心としたアドベンチャーツーリングに適した作りとなっています。
スズキクロスバランサーを採用して、エンジンからの振動を抑制し、エンジンの小型化と軽快なハンドリングにつながっています。低回転域から扱いやすく、高回転域までスムーズに吹けあがる絶妙なバランスの乗り心地。
スズキクラッチアシストシステム(SCAS)の採用により長時間走行を快適にし、軽量化にも貢献。また最新のスズキインテリジェントライドシステム(S.I.R.S.)を搭載しているので、路面の変化やライダーの好みに合わせて最適な設定で走ることができます。
カラーは、パールビガーブルー、マットスティールグリーンメタリック、グラススパークルブラックの3色です。

全長/全幅/全高:2,255mm / 905mm / 1,355mm
シート高:825mm
軸間距離:1,515mm
最低地上高:185mm
装備重量:223kg
エンジン方式:FRA1・水冷・4サイクル・2気筒
弁方式:DOHC・4バルブ
総排気量:775cm³
エンジンオイル容量:3.9L
燃料タンク容量:20L
燃料供給方式:フューエルインジェクションシステム

■3気筒

【YAMAHA:ヤマハ】MT-09 SP ABS

引用元:ヤマハ発動機

YAMAHAのMT-09 SP ABSは、直列3気筒、水冷・4ストローク・DOHC・888cm³エンジンを搭載したMT-09 ABSの上級仕様ネイキッドスポーツバイク。
大きな駆動力を自在に操るため軽量・スリム・コンパクトにこだわり抜いたスタイル、シャープなタンクの形状、ヘッドランプカバーとフューエルタンクの一体感がMTシリーズの世界観を際立たせています。
MT-09 SPの専用装備として、スペシャル仕様のKYB製フロントサスペンション、リアは専用開発のオーリンズ製、フロントブレーキにブレンボ製モノブロックキャリパーを採用、前後にフルアジャスタブルサスペンションを搭載、スマートキーの採用などがあげられます。YRC(ヤマハライドコントロール)には5パターンの走行モードにTRACKモード1~4を追加し、サーキット走行を想定したTRACK YRCモードも搭載しています。カラーはブルーイッシュホワイトメタリック2(シルバー)。

全長/全幅/全高:2,090mm/820mm/1,145mm
シート高:825mm
軸間距離:1,430mm
最低地上高:140mm
車両重量:194kg
原動機種類:水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ
気筒数配列:直列, 3気筒
総排気量:888cm³
エンジンオイル容量:3.50L
燃料タンク容量:14L(無鉛プレミアムガソリン指定)
吸気・燃料装置/燃料供給方式:フューエルインジェクション
バッテリー容量/型式:12V, 8.6Ah(10HR)/YTZ10S

【YAMAHA:ヤマハ】XSR900 GP

引用元:ヤマハ発動機

YAMAHAのXSR900GPは、トルクフルな888cm³・水冷・DOHC・直列3気筒・フューエルインジェクションを搭載した、レーシングヘリテージと呼ばれるカテゴリのロードスポーツバイク。
流線形を意識したシンプルで丸みがあるシルエット、ゼッケンプレートをモチーフにしたフロントマスクに、特徴的なアッパーカウル、カウルを固定する丸パイプステー、別体のナックルバイザーなど、まさに80年代のGPマシンを彷彿とさせる造形です。ライディングポジションも、ワインディングを意識して攻めた前傾姿勢となっています。
ノスタルジックな見た目でも電子制御技術は最新で、トラクションコントロール、スライドコントロール、フロントリフトコントロールシステムが搭載、クイックシフターやクルーズコントロールも装備されています。

全長/全幅/全高:2,160mm/690mm/1,180mm
シート高:835mm
軸間距離:1,500mm
最低地上高:145mm
車両重量:200kg
原動機種類:水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ
気筒数配列:直列, 3気筒
総排気量:888cm³
エンジンオイル容量:3.50L
燃料タンク容量:14L(無鉛プレミアムガソリン指定)
吸気・燃料装置/燃料供給方式:フューエルインジェクション
バッテリー容量/型式:12V, 8.6Ah(10HR)/YTZ10S

【YAMAHA:ヤマハ】XSR900 ABS

引用元:YAMAHA発動機

YAMAHAのXSR900は、水冷・4ストローク・DOHC・直列3気筒888cm³エンジンをCFアルミダイキャストフレームに搭載したネイキッドタイプのスポーツバイク。
ヤマハレーシングヘリテージを反映するスタイルと、先端技術による走行性能を備えています。低めのハンドルバーと個性的なバーエンドミラー、テールカウルのようなシート形状、上面がフラットになったタンクなどが特徴で、レーシングマシンに乗ったようなライディングポジションとなります。
TCS(トラクションコントロールシステム) 、SCS(スライドコントロールシステム)、LIF(リフトコントロールシステム)に、それぞれの介入度をセレクトできるTCS-MODE(トラクションコントロールシステムモード)を搭載しています。カラーは、ブラックメタリックX(ブラック)、シルキーホワイト(ホワイト)の2色。

全長/全幅/全高:2,155mm/790mm/1,155mm
シート高:810mm
軸間距離:1,495mm
最低地上高:140mm
車両重量:193kg
原動機種類:水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ
気筒数配列:直列, 3気筒
総排気量:888cm³
エンジンオイル容量:3.50L
燃料タンク容量:14L(無鉛プレミアムガソリン指定)
吸気・燃料装置/燃料供給方式:フューエルインジェクション
バッテリー容量/型式:12V, 8.6Ah(10HR)/YTZ10S

【TRIUMPH:トライアンフ】Daytona660

引用元:Triumph モーターサイクル

トライアンフのDaytona660は、水冷並列3気筒DOHC12バルブを搭載した、シャープでアグレッシブなルックスの新型ミドルウェイトスポーツバイク。
低回転域でのレスポンシブなトルクと扱いやすさ、高回転での爆発力という性能を併せ持ち、かつ独特なサウンドと、3気筒ならではのちょうど良い魅力が存分に味わえます。直感的かつ機敏でスポーティで扱いやすいハンドリングに、スリムなシートで足付きの良さにも配慮されています。
3種類から選べるライディングモードで、スロットルレスポンスとトラクションコントロールの設定が最適化され、よりライディングを楽しみやすくなっています。
カラーは、スノードニアホワイト/サファイアブラック、カーニバルレッド/サファイアブラック、サテングラナイト/サテンジェットブラックの3色。

ハンドルを含む横幅:736mm
全高(ミラーを含まない):1145.2mm
シート高:810mm
ホイールベース:1425.6mm
車体重量:201kg
燃料タンク容量:14L
エンジン:水冷並列3気筒DOHC12バルブ
排気量:660cc
システム:マルチポイントシーケンシャル電子燃料噴射、電子制御スロットル

【TRIUMPH:トライアンフ】STREET TRIPLE 765 R

引用元:Triumph モーターサイクル

トライアンフのストリートトリプル765Rは、Moto2™レースエンジンの開発から得たフィードバックによって、パワー、トルク、パフォーマンスを向上させたストリートファイターの決定版。レースから生まれた、ネイキッドスポーツバイクの完成系です。
ストリートトリプル765にはRとそのアップグレードのRS、モト2エディションの3タイプがありますが、Rはそのスタンダードモデルです。
低いノーズとツインライトは従来モデルから受け継いでいるスタイルで、アグレッシブな見た目が特徴的。改良されたエルゴノミクスに、ボディラインの見直しもされています。シフトアシスト・アップダウンクイックシフターを装備していてサーキット走行にも対応できます。ロード、レイン、スポーツ、ライダーの4つの走行モードが選択でき、ライダーがより走りやすく調整できます。迫力満点のトリプルサウンドも大きな魅力と個性です。カラーは、シルバーアイス、クリスタルホワイト、マットバハオレンジ、ピュアホワイトの4色。

ハンドルを含む横幅:792mm
全高(ミラーを含まない):1047mm
シート高:826 mm
ホイールベース:1402mm
車体重量:189kg
燃料タンク容量:15L
エンジン:水冷並列3気筒DOHC12バルブ
排気量:765cc
システム:マルチポイントシーケンシャル電子燃料噴射、電子制御スロットル

【MV AGUSTA:MVアグスタ】F3 800 R

引用元:MV Agusta

MVアグスタのF3 800 Rは、入門モデルである「R」ファミリー(ブルターレR、ドラッグスターR、ツーリズモヴェローチェR、F3R)のうちの一つ。F3 800 Rは、レーシングマシンの技術が取り入れられた直列3気筒エンジンを搭載し、細身で端正かつ優美なデザインを持つミドルクラスのスーパースポーツです。
純粋なシンプルさを追求したデザインで、レッド一色のフェアリングのカラーに、ブラックで統一されたコンポーネントのコントラストが目を惹きます。
中排気量スーパースポーツとして初めて逆回転クランクシャフトを搭載し、取り外し可能なギアボックスを備えています。さらにトラクションコントロールとウィリーコントロールの改善、エンジンマッピングの精度向上がされていて、公道でもサーキットでも扱いやすいマシンとなっています。

全長:2030mm
全幅:730mm
ホイールベース:1380mm
地上最低高:120mm
シート高:830mm
乾燥重量:173kg
原動機種類:4ストローク
気筒数:3
シリンダ配列:直列
冷却方式:水冷
排気量:798cc
カム・バルブ駆動方式:DOHC
燃料タンク容量:16.5L

■ミドルツイン&トリプルスポーツは楽しい!

2気筒・3気筒のバイクは単気筒や四気筒にはない音や振動を楽しみつつ、低速・高速でそれぞれの良いとこどりの走りを楽しめるバイクです。
筆者もツインをセカンドバイクとして乗っていますが、コンパクトさと加速感、それに振動が楽しく、メインよりも乗っている回数は多いかも知れません。
2気筒・3気筒は車体がちょうどよい大きさでコンパクトなものが多いので扱いやすく、加速力に優れているので街乗りするのにも適しています。バイクの個性を楽しみつつ、独特の振動や音を身体で感じながら走るのが醍醐味ですね!

バイク初心者におすすめの輸入車15選!

 

2023年10月26日

【2023年版】今買える!ミドルスポーツバイクおすすめ車種まとめ

 

2023年10月19日

【2024年版】最新秋冬バイクジャケットまとめ 12ブランド23点!

 

2024年10月13日

投稿者プロフィール

ねこにんじゃ
ねこにんじゃ
GPZ750R改に乗っているねこにんじゃと申します。
ライターでイラストレーターです。
「おすすめグッズを知りたいけど面倒だから誰かまとめて」
「整備について知りたいけど難しいから簡単に知りたい」
などなどのバイクライダーの希望をかなえます。
バイクライフがより楽しくなるような情報を、できるかぎりわかりやすくお届けしていきます。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • まとめ2025年10月27日バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
  • アイテム2025年10月2日ライダー必見!ガレージや部屋に飾りたくなるバイク系インテリア9種31点!
  • ヘルメット2025年8月28日【2025年版】 フルフェイスヘルメット 全18メーカー 21個まとめ!
  • ウェア2025年8月1日【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!
  • 人気バイクウェア
  1. Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,499
    新品最安値 :
    ¥14,499
    Amazonで見る
  2. IRON JIA
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    IRON JIA'S バイクグローブ 秋冬 防寒 オートバイ手袋 冬用 スマホ対応 防水 防風 保護手袋 裏起毛 滑り止め ブラック M
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,980
    新品最安値 :
    ¥3,980
    Amazonで見る
  3. KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,899
    新品最安値 :
    ¥3,899
    Amazonで見る
  4. [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    フェイスマスク
    発売日 : 1970年01月01日
    [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥999
    新品最安値 :
    ¥999
    Amazonで見る
  5. [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,499
    新品最安値 :
    ¥12,499
    Amazonで見る
  6. コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    ジャケット
    発売日 : 2017年10月23日
    コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,861
    新品最安値 :
    ¥3,689
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    グローブ
    発売日 : 2020年10月26日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,642
    新品最安値 :
    ¥2,642
    Amazonで見る
  8. アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,880
    新品最安値 :
    ¥1,808
    Amazonで見る
  9. [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,324
    新品最安値 :
    ¥4,324
    Amazonで見る
  10. 電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    Sports - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,780
    新品最安値 :
    ¥4,780
    Amazonで見る
  11. [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,070
    新品最安値 :
    ¥5,070
    Amazonで見る
  12. バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    ひざすねプロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  13. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,172
    新品最安値 :
    ¥3,172
    Amazonで見る
  14. [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    ボトムス
    発売日 : 1970年01月01日
    [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,990
    新品最安値 :
    ¥3,917
    Amazonで見る
  15. コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    ブーツインナー
    発売日 : 2020年09月04日
    コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,272
    新品最安値 :
    ¥4,240
    Amazonで見る
  16. [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,694
    新品最安値 :
    ¥14,694
    Amazonで見る
  17. Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,795
    Amazonで見る
  18. [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,980
    新品最安値 :
    ¥6,980
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥646
    新品最安値 :
    ¥511
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    胸部プロテクター
    発売日 : 2021年01月28日
    デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,304
    新品最安値 :
    ¥13,304
    Amazonで見る
タグ:ツイントリプルミドルスポーツミドルバイク
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byねこにんじゃ
フォローする。
GPZ750R改に乗っているねこにんじゃと申します。 ライターでイラストレーターです。 「おすすめグッズを知りたいけど面倒だから誰かまとめて」 「整備について知りたいけど難しいから簡単に知りたい」 などなどのバイクライダーの希望をかなえます。 バイクライフがより楽しくなるような情報を、できるかぎりわかりやすくお届けしていきます。
前の記事 【元バイク屋が解説】10万円台から買える!ツーリング向きバイクの特徴とおすすめモデル
次の記事 違うジャンルのバイクに乗り換えて良かったこと、しんどかったこと

新着記事

【スズキ】「KATANA(カタナ)」の価格を変更して 11 月 11 日発売
バイクニュース トピックス
【スズキ】「GSX-S1000」「GSX-S1000GT」のカラーリングを変更して11 月 11 日発売
バイクニュース トピックス
【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン
【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリング ライディング
バイクの未来がここに!「ジャパンモビリティショー2025」プレスデーレポート
イベント
【カワサキ】2026 年ニューモデル「Z900RS SE」「Z900RS CAFE」をJapan Mobility Show 2025 で世界初展示
バイクニュース イベント情報 トピックス
バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
まとめ アイテム ウェア コラム
ヨシキのライテク講座#13|テールスライドをマスターしよう!
テクニック ライディング
ついに50cc廃止へ!新基準原付とは?ホンダの『Liteシリーズ』から始まる新時代
コラム

この記事もおすすめ

知識

今買うならどっちがオトク?【遅れる新車納期】VS【高騰する中古車価格】

2022年1月19日
アイテムまとめ

これで安心安全!ヘルメットシールドとメガネの曇り止めアイテム まとめ

2023年1月18日
アイテムウェアお役立ちヘルメットまとめメンテナンス動画

【元バイク屋が解説】買って良かったおすすめのバイク用品18選

2022年6月22日
アイテムまとめ

【ソロライダーの新定番!】お手軽ソロ用インカム&スピーカー【コスパ抜群】

2024年8月15日
コラムお役立ち

最大10万円お得にバイク購入!免許取得キャンペーンを活用しよう!

2023年11月22日
アイテムヘルメットまとめ

国内メーカー「OGK KABUTO」のヘルメットまとめ!初心者ライダー、セカンドヘルメットにもおすすめ!

2022年10月9日
お役立ちツーリング

今年こそは聖地 北海道へ!長距離フェリー乗船のポイントを解説

2023年4月18日
まとめウェア

【通勤にもツーリングにも】秋冬におすすめ防寒インナーまとめ

2021年11月2日

人気記事

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
アイテムお役立ち

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!

2025年10月10日
コラム

無趣味な人でも大丈夫!バイクを趣味にする方法や始め方と楽しみ方【向いている人診断】

2025年10月15日
ツーリング

秋がチャンスの絶景!全国「雲海とバイク」が撮影できるスポット5選

2025年10月5日
お役立ちウェア

バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介

2025年10月19日
コラムまとめ

【バイク最新トレンド】ネオクラ×カウルが熱い!【注目モデル10選】

2025年10月8日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】食器洗剤で洗車はアリ?貧乏バイクライフの節約術まとめ‼︎

2025年10月17日
バイクニューストピックス

【ホンダ】大型ロードスポーツモデル「CB1000F」「CB1000F SE」を発売

2025年10月10日
コラムライディング

バイクの「アクティブセーフティー」とは?初心者でもできる事故予防と安全運転のコツ

2025年10月12日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?