本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【スズキ】「KATANA Meeting 2025」9 月7 日(日) 開催
    2025年7月3日
    【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
    2025年7月2日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
    2025年7月1日
    【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
    2025年7月1日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 実際行って良かった!熊本・大分【オススメ道の駅5選】
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > ツーリング > 実際行って良かった!熊本・大分【オススメ道の駅5選】
ツーリング

実際行って良かった!熊本・大分【オススメ道の駅5選】

むらなす
最終更新日 2023/05/30 15:38
むらなす
Published: 2023年5月30日
シェア

ツーリングの途中でホッとひと息できる道の駅。休憩やトイレに便利ですよね。
道の駅ってグルメや名産品のお土産がたくさんあって、お食事や買い物スポットとしても楽しいところです。
そこで今回は、九州 熊本と大分の道の駅を5つ紹介します。
休憩やトイレに立ち寄るだけでは、もったいない!
この記事を読んで、九州の道の駅を存分にお楽しみください。

目次
道の駅 通潤橋道の駅 通潤橋 情報道の駅 阿蘇道の駅 阿蘇 情報道の駅 すごう道の駅 すごう 情報道の駅 原尻の滝道の駅 原尻の滝 情報道の駅 さがのせき道の駅 さがのせき 情報プチ情報:道の駅って、ソフトクリームがおいしい!まとめ:九州の道の駅は、色々おいしい!

道の駅 通潤橋

熊本県には歴史的な石橋が多くあります。その中でも特に有名なのが「通潤橋」。
この橋は、農業用水を通す水道の役割をする石橋です。江戸時代後期に田畑の農業用水を確保するために造られました。そして何と現在も水道橋としての役割を担う現役の水道橋なのです。

放水は大迫力!…引用:山都町公式HP
駐車場から見る通潤橋

通潤橋を見渡せるところにある「道の駅 通潤橋」。物産館には地元矢部町の農産物や特産物を使ったおいしいものがいっぱい。
オススメは地元矢部町の矢部茶を使ったオリジナルの「抹茶ソフトクリーム」。お茶の良い香りと、ほどよい甘さで 後味さわやか! ここに来ると、必ず食べることにしています。

抹茶ソフトは矢部茶を使ったオリジナル

道の駅 通潤橋 情報

住所:熊本県上益城郡山都町184-1
電話:0967-72-4844
営業時間:9:00〜17:00
休館日:12/31〜1/1
トイレ:24時間使用可

道の駅 阿蘇

道の駅 阿蘇…引用:国土交通省

阿蘇登山道入口の交差点に位置する「道の駅 阿蘇」。阿蘇登山道を走るときに、よく立ち寄ります。
ここから阿蘇山を見ると「さぁ、行くぞ!」という気持ちになって、テンションあげあげなのです。
物産館では、名物「肥後の赤牛」を使ったお弁当や軽食でお腹を満たすことができます。
そして、道の駅 阿蘇はトイレがとてもキレイ。広くて明るく、清潔感がハンパないです。
隣にはJR阿蘇駅があります。そして、阿蘇駅前のロータリーには漫画(アニメ)「ワンピース」の登場人物「ウソップ」の銅像があります。私は地元の熊本人だけど、訪れるたびに観光気分が盛り上がって、ウソップの写真を ついつい撮ってしまうのです。
世界的に有名な阿蘇の麓にある人気の道の駅なので、休日ともなると駐車場や駐輪場が満車になることも。利用する際には注意が必要です。

ウソップ像

道の駅 阿蘇 情報

住所:熊本県阿蘇市黒川1440-1
電話:0967-35-5088
営業時間:9:00〜18:00
休館日:なし
トイレ:24時間使用可

道の駅 すごう

熊本と大分を結ぶ国道57号線沿いに立つ「道の駅 すごう」。熊本と大分の中間点に位置するので、休憩にちょうど良い立地です。
ココのオススメは、レストランの唐揚げ料理。大分県は県民一人当たりの鶏肉消費量が全国でもトップクラス。「道の駅 すごう」のレストランは竹田市に本店を構える、唐揚げ老舗の丸福さんです。
お腹が減ってなくても、リーズナブルな唐揚げ定食を つい食べてしまいます。そして、そのあとのツーリングは睡魔との闘いになることも…
物産館には地元竹田市の農産物や農産加工品がたくさん並んでいます。農産物を目当てに、多くの観光客が訪れるステキな道の駅です。

すごう定食…色々な唐揚げが たまらんのです

道の駅 すごう 情報

住所:大分県竹田市菅生989-1
電話:0974-65-2211
営業時間:9:00〜17:30
休館日:12/31〜1/1
トイレ:24時間使用可

道の駅 原尻の滝

引用:道の駅 原尻の滝

「東洋のナイアガラ」と呼ばれる「原尻の滝」。「道の駅 原尻の滝」は原尻の滝が流れる緒方川の横にあります。原尻の滝へ向かう遊歩道は綺麗に整備されていて、のどかな田園風景を見ながら歩くことができます。
物産館に並ぶ地元の農産物やお土産も人気です。おすすめのお土産は名産品「カボス」を使った「カボス胡椒」。小さいのでかさばらず、ライダーが持ち帰るお土産にピッタリ。
「道の駅 原尻の滝」は、観光客はもちろん バイク乗りにも人気があり、休日には多くのライダーが訪れる道の駅です。

駐車場から滝が見えます

道の駅 原尻の滝 情報

住所:大分県豊後大野市緒方町原尻936-1
電話:0974-42-4140
営業時間:(3月〜11月)9:00〜17:30 (12月〜2月)9:00〜16:30
休館日:12/31〜1/1
トイレ:24時間使用可

道の駅 さがのせき

引用:道の駅さがのせき

美しい海が目の前に広がる「道の駅 佐賀関」。あまり大きくない道の駅だけど、とても人気で 休日は駐車場が満車になることもしばしば。
物産館には地元佐賀関の海産物や海産加工品がいっぱい。イートイン・レストランもあります。
その中でもオススメのメニューは海鮮丼。リーズナブルな お値段で、新鮮な海の幸を使った海鮮丼を食べることができますよ。
道の駅から下の海岸に続く遊歩道もあります。ソフトクリームを買って、遊歩道を散歩しながら美しい海を見ていると…時間が経つのを忘れてしまいます。

目の前に海が広がります

道の駅 さがのせき 情報

住所:大分県大分市大字大平989-6
電話:097-576–0770
営業時間:9:00〜18:00
休館日:なし
トイレ:24時間使用可

プチ情報:道の駅って、ソフトクリームがおいしい!

抹茶ソフトクリーム…道の駅 通潤橋にて

ほとんどの道の駅ではソフトクリームを売っています。「道の駅 通潤橋」で紹介したようなご当地ソフトをウリにしている道の駅もあります。
ソフトクリームって、実は栄養価が高くて水分補給もできる「すぐれフード」なのです。特に夏は、水分補給と栄養補給を兼ねて、ツーリングで立ち寄る道の駅ではソフトクリームを良く食べます。
行く先々の道の駅で売っているソフトクリームの食べ比べも楽しいですよ。

まとめ:九州の道の駅は、色々おいしい!

道の駅 阿蘇から見る 夕暮れ時の阿蘇山

なんだか、グルメレポートのような記事になってしまいました。実際、九州の道の駅は おいしい食べ物だらけなのです。この記事で紹介しきれなかった道の駅グルメが、まだまだ たくさんあります。
続きは、読者の皆さんが実際に訪れて 九州の道の駅グルメをお楽しみください。きっと、おいしいものに出逢えますよ。
この記事が、九州の道の駅ツーリングに役立てばうれしいです。
読者の皆様のバイクライフが楽しくなることを願ってます。
それでは、また。

投稿者プロフィール

むらなす
むらなす
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。
阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。
昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。
現在の愛機はKawasaki 250TR。
愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。
「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • 初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)コラム2025年6月15日バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”
  • 筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真コラム2025年6月8日【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー
  • 初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子コラム2025年5月1日バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方
  • GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダーコラム2025年4月25日【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ
タグ:大分熊本道の駅
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byむらなす
フォローする。
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。 阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。 昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。 現在の愛機はKawasaki 250TR。 愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。 「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
前の記事 【ホンダ】「GB350」「GB350 S」の仕様を一部変更し発売
次の記事 【アプリリア】更に軽量化された特別仕様車「RS660エクストリーマ」を発売

新着記事

【スズキ】「KATANA Meeting 2025」9 月7 日(日) 開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【元バイク屋の妄想】メーカーに届け!こんな中型バイクが欲しい‼
コラム 動画
【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
バイクニュース トピックス
【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
バイクニュース トピックス
【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
バイクニュース ツーリング
Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
バイクニュース アイテム
【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
ツーリング
【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

ツーリングコラム知識

目指せ日本の四隅!バイクで行ける全国の王道端っこスポット まとめ

2024年4月5日
お役立ちツーリング動画

【元バイク屋が解説】知らないと事故る!!冬ツーリングでの注意点

2023年1月17日
ツーリングライディング

【初心者にも】埼玉のおすすめツーリングスポット10選

2022年7月24日
コラムツーリング動画

バイク女子kanaeのグルメツーリングスポットVol.7 淡路島編

2022年11月11日
ツーリング

新潟県内陸の「緑」が最高の絶景ツーリングスポット〜こつぶの日本一周バイク旅新潟編〜

2021年5月15日
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】愛知県のオススメツーリングプラン

2024年12月14日
ツーリング

【目指せ最北端】初めての北海道ツーリングおすすめルート 前編

2021年6月17日
お役立ちツーリング

バイクで行く冬のソロキャンプツーリング!最強の防寒グッズ まとめ

2022年12月10日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
ヘルメットアイテムまとめ

【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!

2025年6月5日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?