本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
    2025年8月14日
    東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
    2025年8月14日
    【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「KLX230」「KLX230 S」を新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
    2025年8月8日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 実はメリット満載!初心者向けオフロードバイクの魅力 まとめ
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識 > 実はメリット満載!初心者向けオフロードバイクの魅力 まとめ
コラム知識

実はメリット満載!初心者向けオフロードバイクの魅力 まとめ

さすライダー
最終更新日 2023/01/04 21:44
さすライダー
Published: 2022年12月27日
シェア

ここ数年でバイク雑誌やWebメディア、それからYouTubeで「オフロードバイク」を目にする機会が増えてないですか?

目次
  • オフロードバイクの5つの魅力
    • 軽量で扱いやすい
    • 未舗装路を走れる
    • 傷が付いてもそれが味
    • 燃費が良い
    • メンテナンス性が高くパーツが安い
  • おすすめのオフロードバイク5選
    • YAMAHA:XTZ125
    • KAWASAKI:KLX125
    • YAMAHA:セロー250
    • HONDA:CRF250L
    • YAMAHA:テネレ700
  • オフロードバイクはいいぞぉ〜

どちらかといえば玄人向きの、ちょっと敷居が高いマシンのように思えますが、実は「バイク初心者にこそおすすめのマシン」なんです!

ということで、そんなオフロードバイクの魅力とおすすめ車種を紹介します。

オフロードバイクの5つの魅力

まずはオフロードバイクの魅力を5つ紹介します。

意外と食わず嫌いな、しかも初心者向けのマシンであることを理解頂けると思います!

軽量で扱いやすい

オフロードバイクはオンロードバイクに比べて、全体的に軽量な作りなっています!

例えば主力の250ccクラスにおいては、車重が120〜140kg程度であることが多く、初心者でも日常の取り回しが非常に楽です。

しかも、車体がスリムでハンドルの切れ角が大きいので、実は街乗りではスクーターに勝るとも劣らない機動力を発揮してくれます。

つまり、オフロードバイクは決して玄人向けのマシンではなく、実は気軽に乗れる日常の足として優秀なマシンです!

未舗装路を走れる

これはもうオフロードバイクの真骨頂ですが、未舗装路を軽々と走ることができます!

最初は誰でも恐怖心を抱きますが、いざダートに入ると想像以上に安定した走りを見せてくれます。

すると今まで見向きもしなかった、ツーリング中に見つけた横道、裏道、それから林道を走る機会が増え、気が付けばバイクで遊べるフィールドが一気に広がっています!

そしてオンロードを走った時に気付くはずです「前より走りが安定している」という事実に(オフを走ると一気に経験値が上がります)

傷が付いてもそれが味

オフロードバイクは多少傷があった方が「こなれてる感」があります。

そもそも未舗装路を走る前提のマシンなので、仮に転ばなくても飛び石などで傷が付くのが当たり前です。

これがオンロードバイクだと心が凹みますが、オフロードバイクなら「まぁいっか」という気持ちになるから不思議なものです。

しかし、だからと言ってさすがに新車を傷付けたら凹むので、初めてのオフロードバイクは中古車がおすすめです(必ず傷があります)

燃費が良い

大半のオフロードバイクは軽量且つ単気筒エンジンを搭載しているので、全体的にオンロードバイクより燃費が良い傾向にあります。

例えば主力の250ccクラスなら、少なくてもリッター30km前後の燃費は余裕で叩き出します!

しかも、オフロードバイクはガソリンタンクがスリムなので、満タンに入れても財布に優しいこともポイントです。

絶対的な航続距離はタンク容量の大きいオンロードバイクに軍配が上がりますが、そもそもオフロードバイクは長距離を走る目的で作られていません。

メンテナンス性が高くパーツが安い

オフロードバイクは構造がシンプルな傾向にあるので、メンテナンス性が高いことが特徴です!

そもそも「オフロードで倒してナンボ」のマシンですので、各種パーツ交換がしやすい造りになっています。

そして、その各種パーツがオンロードバイクのそれに比べて安く、僕の感覚では1/2〜2/3程度の価格であることが多いです。

つまりオフロードバイクは「メンテナンスを学ぶのに最適なマシン」とも言えます。

おすすめのオフロードバイク5選

現行車もしくは絶版車でも中古市場にある程度の玉数がある、おすすめのオフロードバイクを5車種紹介します。

※この記事の中古車の相場などは2022年12月時点の情報を元にしています

YAMAHA:XTZ125

引用:フィリピンYAMAHA公式ページ

YAMAHAが中国で製造、フィリピンなどの東南アジア圏で販売している原付2種オフローダーが「XTZ125」です(国内では主に中古車が流通)

フロント21インチ×リア18インチのフルサイズのオフロードバイクで、125ccとは思えない車格を誇っています。

しかし、車重が119kgと軽量な作りで扱いやすく、セルスターターとキッススターターをどちらも装備している珍しいマシンでもあります。

YAMAHA TZ125
エンジン:空冷4ストロークSOHC単気筒
排気量:124cc
シート高:840mm、重量:119kg
車両価格:300,000円前後(中古車相場)

KAWASAKI:KLX125

引用:KAWASAKI公式ページ

国内では2016年まで販売されていた、KAWASAKIの原付2種オフローダーが「KLX125」です。

フロント19インチ×リア16インチとフルサイズの車体ではないですが、その分車重が112kgとかなり軽量で、シート高も830mmとオフ車としては低く抑えられています。

当時のこのクラスとしては珍しいデジタルメーターを採用しており、どちらかと言えば普段使いや街乗りで真価を発揮するマシンです。

KAWASAKI KLX125
エンジン:空冷4ストローク単気筒OHCエンジン
排気量:124cc
シート高:830mm、重量:112kg
車両価格:400,000円前後(中古車相場)

YAMAHA:セロー250

引用:YAMAHA公式ページ

オフロードバイク乗り、いや、オンロードバイク乗りでも知らない人の方が珍しい、YAMAHAが誇る名車 of 名車が「セロー250」です。

軽量で扱いやすく、シート高が低くて燃費が良く、メンテナンスがしやすくパーツ代も安い…というまさに「これがオフロードバイクです」という教科書のようなマシンです!

残念ながら2020年のファイナルエディションを最後に、惜しまれつつも生産終了となりましたが、今でも中古市場で人気が高く、新車価格に迫る高額で取引されています。

YAMAHA セロー250
エンジン:空冷4ストローク単気筒OHCエンジン
排気量:249cc
シート高:830mm、重量:133kg
車両価格:500,000円前後(中古車相場)

HONDA:CRF250L

引用:HONDA公式ページ

今となっては貴重な、新車で買える国産250ccオフローダーが「CRF125L」です。

HONDAが現代の技術で作ったオフロードバイクで、ABSやアシストスリッパークラッチ、LEDのヘッドライトやデジタルメーターなどを装備しています!

シート高が830mmのノーマルモデルと、880mmのCRF250L<s>の2種類が用意されています。

HONDA CRF250L
エンジン:水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒
排気量:249cc
シート高:830mm、重量:140kg
車両価格:599,500円(新車税込価格)

YAMAHA:テネレ700

引用:YAMAHA公式ページ

ウインドスクリーンとハンドガード付きの大柄な車体、そして700ccという余裕の排気量から「アドベンチャーバイク」かと思いきや、実はピュアなオフロードバイクが「テネレ700」です。

フロント21インチ×リア18インチのフルサイズのオフロードバイクで、極力電子制御を排除した車体構成となっています。

さすがに車重は205kgもありますが、このクラスとしては十分軽量な部類で、ガチなオフロード走行をこなせるスペックを秘めています。

YAMAHA テレネ700
エンジン水冷4ストローク直列2気筒
排気量:688cc
シート高:875mm、重量:205kg
車両価格:1,287,000円(新車税込価格)

オフロードバイクはいいぞぉ〜

僕はかれこれ10年以上バイクに乗っていますが、それこそ日本を2周したり海外も走っていますが…ところがオフロードバイクの魅力を知ったのはつい最近です。

正直「なぜもっと早く乗らなかったんだ!?」とシンプルに後悔しています。

軽くて気軽!燃費が良くて傷が付いてもそれが味!メンテナンスを覚えられる、そしてオンロードバイクでは走れない道を走れる!これって控えめに言って最高じゃないですか?

ってことで、オフロードバイクはいいぞぉ〜♪

投稿者プロフィール

さすライダー
さすライダー
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。
2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。
好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • ツーリング2025年8月9日もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)
  • ツーリング2025年7月29日【北海道ツーリング】真夏に食べたいひんやりスイーツ&ひんやり飯を移住道民ライダーが厳選!
  • ツーリング2025年7月12日【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ
  • ツーリング2025年6月29日【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:オフロードまとめモトクロス初心者林道
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byさすライダー
フォローする。
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。 2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。 好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
前の記事 【元バイク屋が解説】(2022-23年版)バイクの冬眠方法と裏技!
次の記事 【サイン・ハウス】B+COMシリーズ最高峰「B+COM SB6XR」を発表

新着記事

【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学
コラム
取り回しが楽で疲れない!真夏も快適な軽量バイク10選【バイク歴40年超ライダーが400cc以下を厳選】
コラム まとめ
【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【元バイク屋が解説】ヘルメットの悪臭に効果的な消臭剤と消臭機はコレだ!
お役立ち ヘルメット 動画
もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)
ツーリング
【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

コラムテクニック知識

【ライテク上達講座#10】冬のライテクを学ぼう!寒い時期の乗り方を知れば怖くない

2024年1月17日
コラムツーリング

バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.17 東北ツーリング 太平洋フェリー編

2024年11月8日
コラムまとめ

手ぶらでOK、レンタルバイクで楽しめるモトクロス&オフロードコース5選

2023年10月7日
コラムお役立ち

【走行風対策】ツーリングで疲れる人必見!「風」制御でバイクはもっとラクになる!

2024年5月19日
バイクニューストピックス

【トライアンフ】新型モトクロスバイク「TF 250-X」を発表

2023年11月29日
EVまとめ

【2023年最新版】注目の電動バイク10選【カーボンニュートラル実現へ向けて】

2023年4月30日
お役立ち動画知識

バイクを購入するならローン?現金?ムダな金利を抑さえる方法

2021年11月5日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日

人気記事

お役立ちツーリングまとめ

【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選

2025年8月3日
ツーリングまとめ

【北海道ツーリング】真夏に食べたいひんやりスイーツ&ひんやり飯を移住道民ライダーが厳選!

2025年7月29日
知識コラム

【バイクの区分がややこしい!】『小型二輪』『軽二輪』『軽車両』法律上の定義とは?

2025年7月24日
ウェアお役立ちまとめ

【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!

2025年8月1日
コラム動画

【元バイク屋が徹底解説】2025年 期待のコンセプト&ニューモデルを独自批評

2025年7月21日
バイクニューストピックス

【カワサキ】鈴鹿8耐連動プレゼントキャンペーン開催

2025年7月23日
ツーリング

もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)

2025年8月9日
ヘルメットまとめ

【2025年最新版】アニメ・キャラクターのコラボヘルメットまとめ

2025年7月27日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?