本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始
    2025年8月26日
    【カワサキ】「VULCAN S」新カラーで登場 2025年9月27日発売
    2025年8月26日
    【カワサキ】「Ninja 650」Newカラー&スマートフォンアプリとスマホ連携―2025年9月27日に発売
    2025年8月26日
    【カワサキ】マルチパーパスモデル「VERSYS 650」に新色が追加、2025年9月27日発売
    2025年8月26日
    【カワサキ】「Ninja ZX-6R」新しいカラー&グラフィックで2025年9月27日に発売
    2025年8月26日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: バイクで行く冬のソロキャンプツーリング!最強の防寒グッズ まとめ
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > バイクで行く冬のソロキャンプツーリング!最強の防寒グッズ まとめ
お役立ちツーリング

バイクで行く冬のソロキャンプツーリング!最強の防寒グッズ まとめ

さすライダー
最終更新日 2022/12/09 11:44
さすライダー
Published: 2022年12月10日
シェア

できればキャンプツーリングは夏に行くのがベストですが、なぜか寒い冬に行きたくなったら最後、きっとあなたは末期症状です。

目次
  • ライディングギア編
    • おすすめジャケット:ラフアンドロード WSラフソフトシェルフィールドパーカー
    • おすすめグローブ:RSタイチ e-HEAT グローブ
    • おすすめパンツ:ラフアンドロード デュアルテックスウインターカーゴパンツ
    • おすすめ電熱ウエア:ウォームアンドセーフ
    • おすすめブーツ:ガエルネ Gミッドランド
  • バイクの装備編
    • おすすめグリップヒーター:オプミッド クリップグリップヒーター
  • キャンプ用品編
    • マットよりコットがおすすめ
    • シュラフはダウンじゃないとダメ
    • ポータブル電源があると快適に過ごせる
  • 冬のソロキャンプツーリングは寒さも楽しむ!

冬のキャンプツーリング、しかもソロの場合は防寒対策を怠ると「一人我慢大会」になるので、きちんとした装備を整える必要があります!

ということで、冬のソロキャンプツーリングに役立つ、最強の防寒グッズをまとめてみました。

ライディングギア編

冬のライディングギア選びのポイントは、防水・防風効果が高く、なおかつ保温性があってブカブカしないものを選ぶことです。

どんなに暖かくて優れたライディングギアでも、ブカブカ感があると疲れやすく、何よりバイクの操作感が鈍るからです。

おすすめジャケット:ラフアンドロード WSラフソフトシェルフィールドパーカー

Amazon商品ページ

カジュアルな見た目なのに、中身は極寒仕様のライディングジャケットです。

防水・防風効果が極めて高いアウターと、着脱可能な暖かいインナージャケットの合わせ技で、冬のツーリングを快適にサポートしてくれます!

さらに肩・肘・脊椎の3点プロテクターが標準装備されており、安全性にも抜かりがありません。

ラフアンドロード(ROUGH&ROAD) ラフフィールドパーカー スラントレッド サイズ:L RR7696
ラフアンドロード(ROUGH&ROAD)
¥29,090 (2022/12/01 10:24時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

おすすめグローブ:RSタイチ e-HEAT グローブ

Amazon商品ページ

電熱グローブのパイオニア的存在で、暖かさを3段階に調整可能です。

電源は専用のバッテリーを使うタイプで、最長7時間持続します(エコノミーモードの場合)

加えてグローブ自体に防水透湿素材「ドライマスター」を使っているので、雨天走行にもそのまま対応できます!

RSタイチ(アールエスタイチ) e-HEAT グローブ 電熱 防水・防寒 タッチパネル対応 ブラック/レッド M [RST650]
RSタイチ(RSTAICHI)
¥13,254 (2022/12/01 10:27時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

おすすめパンツ:ラフアンドロード デュアルテックスウインターカーゴパンツ

Amazon商品ページ

直穿きでもオーバーパンツとしても使える、ゆとりあるサイズのウインターライディングパンツです。

各部のベルクロでフィット感を調整できるので「ゆとりあるサイズ=ブカブカする」ということはありません。

素材に防水透湿素材「デュアルテックス」を採用しているので、雨の日もレインウエアなしで走り続けられます!

ラフアンドロード(ROUGH&ROAD) パンツ デュアルテックスウインターカーゴパンツルーズフィット オリーブ MWショート(30-36inch、股下70-76cm) RR7715LF
ラフアンドロード(ROUGH&ROAD)
¥17,149 (2022/12/01 10:29時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

おすすめ電熱ウエア:ウォームアンドセーフ

Amazon商品ページ

北欧スウェーデンの白バイ警官が着用している、究極の電熱ウエアが「ウォームアンドセーフ」です。

車体バッテリーから電源を取るタイプで、ジャケット・パンツ・グローブ・ソックスをそれぞれ単体でも、組み合わせでも、全て同時にも使用できます。

車体に取り付け可能なワイレスコントローラーで温度調整ができるので、走行中の温度調整も可能です。

Warm&Safe(ウォーム&セーフ) 男性用 ヒーテッド・ジャケット M WS-JLM4-M
Wafm&Safe(ウォーム&セーフ)
¥37,281 (2022/12/01 10:31時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

おすすめブーツ:ガエルネ Gミッドランド

Amazon商品ページ

オンロードはもちろん、オフロードも得意な防水アドベンチャーブーツです。

素材にゴアテックスを採用しているので、防水性能はほぼ完璧で、仮に湿った雪の上を歩いても浸水することがありません。

加えて履き心地やプロテクション性も非常に高いレベルにあるので、多少値は張りますが、冬ツーリングの強い味方になってくれます。

GAERNE(ガエルネ) 防水バイクブーツ アドベンチャーツーリング用 本革 イタリア製 G-MIDLAND GORE-TEX/Gミッドランド ゴアテックス ブラック 27 【総輸入元:ジャペックス】
ガエルネ(Gaerne)
¥52,800 (2025/08/23 14:42時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

バイクの装備編

冬ツーリングをする際のバイクの装備は、とにかく走行風をライダーに当てないものを選びましょう。

まずは「ハンドガード」ですが、これはメーカー純正品、もしくはパーツメーカーが出している汎用品を選ぶことになりますが、見た目より面積の広いもの(=防風効果が高い)を選びましょう。

そして「スクリーン」も同様で、なるべく面積が広く、ライダーに極力走行風が当たらないものを選びましょう。

そして「グリップヒーター」はもはや冬ツーリングのマストアイテムになりつつあります。

おすすめグリップヒーター:オプミッド クリップグリップヒーター

Amazon商品ページ

グリップヒーターは寒い冬に効果抜群ですが、難点は取り付けが面倒なことです。

しかしこのグリップヒーターは、本体をハンドルに「被せるだけ」の簡単装着で、しかもUSB電源がある車両はケーブルを差し込むだけで電源も取れます。

つまり取り付けのハードルがかなり低いので、あとは財布事情だけですぐに導入が可能です。

オプミッド クリップグリップヒーター USB接続 5V2A/コントローラー付き 汎用品 L1202
OPMID\オプミッド
¥8,228 (2022/12/01 10:33時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
ヤマハ ブッラシュガード ブラック 2LN-W0744-11 2LN-W0744-11
ヤマハ発動機(Yamaha)
¥3,080 (2022/12/01 10:36時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

キャンプ用品編

冬のキャンプ用品選びのポイントは、スバリやらないことを明確にすることです!

例えば調理をするなら当然テントの外に出ますが、そうすると強めの防寒対策グッズや、焚き火グッズなどが必要になります。

しかし、はじめから「調理をしない」と決めていれば、テント内で暖かく過ごせればいいので、外に出るよりは荷物(防寒系)を減らせます。

加えて防寒着はライディングギアを利用するのが合理的で、例えばインナーを取り外せるジャケットなら、キャンプ場ではインナーをそのまま防寒着として使えます。

さらにモバイルバッテリーで駆動する電熱ウエアがあるなら、それはそのままキャンプでも使えます。

冬はバイクとキャンプ用品を別々に用意すると、夏よりも一気に荷物が増えるので、なるべく「兼ねること」を意識しましょう。

マットよりコットがおすすめ

Amazon商品ページ

冬は地面から冷気が襲ってくるので、どんなに厚いマットを使っても、徐々に背中が冷えてきます。

なので、冬はコットを使って、物理的に地面から寝床を離す作戦が有効です!

DODの「バッグインベッド」はバイクに収納できるコンパクト設計でおすすめです。

DOD(ディーオーディー) バッグインベッド バッグに入る軽量ベッド ツーリングにも CB1-510K ブラック (約)W183×D72×H15.5cm
DOD(ディーオーディー)
¥7,982 (2022/12/01 10:37時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

シュラフはダウンじゃないとダメ

Amazon商品ページ

結論、冬キャンプでシュラフをケチると辛いだけなので、素直に宿に泊まりましょう(真面目に言ってます)

ちなみにシュラフで寝るならはダウンシュラフ一択で、なおかつメジャーなアウトドアメーカーのものを選びましょう。

おすすめはモンベルの「シームレスダウンハガー800#3」で、暖かさはもちろん、ダウンとしてはコスパも優秀です。

【モンベル】シームレスダウンハガー800#3 R/ZIP バルサム(BASM)#1121401
モンベル(mont-bell)
¥33,800 (2022/12/01 10:38時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ポータブル電源があると快適に過ごせる

Amazon商品ページ

ポータブル電源とは、モバイルバッテリーの強力版のような存在で、小さめの家電製品を動かすことができます。

つまりは電気毛布などを使うことができるので、より暖かく快適に過ごせるわけです!

決して「凄くコンパクト」とは言えないですが、それでもバイクに積載可能なサイズのものもあり、おすすめは「suaokiのポータブル電源」です。

suaoki ポータブル電源 150Wh/40500mAh 小型 軽量 1.3kg 家庭用蓄電池 三つの充電方法 AC(150W) DC(180W) USB出力 急速充電 キャンプ 車中泊 釣り アウトドア 防災グッズ 地震 停電時に 非常用電源
SUAOKI
¥17,800 (2022/12/01 10:41時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

冬のソロキャンプツーリングは寒さも楽しむ!

どんなに強力な寒さ対策を施しても、それなりのお金を投資しても、冬のソロキャンプツーリングにおいて「最初から最後まで全然寒くなかった」なんてことは、少なくても僕の経験上はあり得ません。

寒さもまた「非日常の一つ」として捉え、それも含めて楽しむのが冬のソロキャンプツーリングです!

しかし、あくまで必要な装備に惜しみなく投資するという前提での話です(決してケチらないように)

投稿者プロフィール

さすライダー
さすライダー
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。
2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。
好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • ツーリング2025年8月9日もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)
  • ツーリング2025年7月29日【北海道ツーリング】真夏に食べたいひんやりスイーツ&ひんやり飯を移住道民ライダーが厳選!
  • ツーリング2025年7月12日【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ
  • ツーリング2025年6月29日【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
タグ:キャンプツーリング冬用品防寒
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byさすライダー
フォローする。
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。 2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。 好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
前の記事 【IXON】MotoGPライダー中上貴晶選手のトークショー&サイン会を開催!
次の記事 操って楽しい! おすすめ125ccギア付きバイク6選【2022年版】

新着記事

【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由
コラム 動画
【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「VULCAN S」新カラーで登場 2025年9月27日発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「Ninja 650」Newカラー&スマートフォンアプリとスマホ連携―2025年9月27日に発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】マルチパーパスモデル「VERSYS 650」に新色が追加、2025年9月27日発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「Ninja ZX-6R」新しいカラー&グラフィックで2025年9月27日に発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「Z H2 SE」が新しいカラーで登場 2025年9月27日発売
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
第42回大阪モーターサイクルショー2026 インテックス大阪 1・2号館/屋外特設会場にて開催決定!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス

この記事もおすすめ

アイテムまとめ

梅雨や突然の雨降りに|おすすめバイク用防水バッグ8選

2024年6月29日
まとめツーリング

バイク好きなら一度は行くべき!ラーメン屋特集

2023年11月23日
アイテムお役立ちまとめ

【虫汚れにサヨナラ!】夏に活躍するツーリング中の虫汚れ対策グッズ【5選】

2024年7月13日
ツーリングお役立ちコラム動画

【元道民のバイク屋が解説】北海道ツーリングの注意点と対策‼

2023年8月10日
まとめお役立ち

【リセールバリュー考えてる?】いま価値の落ちないバイクを調べてみた【2023年春】

2023年5月14日
コラムお役立ちカスタム知識

ウインカーやヘッドライトの電球→LEDの交換は簡単?

2024年4月15日
アイテムまとめ動画

日本一周したこつぶの野宿生活必需品、全部見せます!キャンプ道具編

2021年8月12日
まとめお役立ち

バイクの梅雨対策|雨の日に出来るメンテナンスや準備

2021年6月29日

人気記事

お役立ちツーリングまとめ

【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選

2025年8月3日
ツーリングまとめ

【北海道ツーリング】真夏に食べたいひんやりスイーツ&ひんやり飯を移住道民ライダーが厳選!

2025年7月29日
ツーリング

もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)

2025年8月9日
ウェアお役立ちまとめ

【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!

2025年8月1日
【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える深夜ダイナー3選
ツーリング

【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える夜営業ダイナー3選

2025年8月6日
ヘルメットまとめ

【2025年最新版】アニメ・キャラクターのコラボヘルメットまとめ

2025年7月27日
バイクニューストピックス

【KTM】スーパーモト400ccクラスの急先鋒、新型「KTM 390 SMC R」を発表

2025年7月29日
コラム

【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学

2025年8月16日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?