本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】「ホンダコライドン」跨り体験と有人走行デモをホンダコレクションホールで実施
    2025年9月18日
    【アプリリア】「MotoGP™日本グランプリ」ブースを出展 小椋藍選手レプリカモデルの展示やアパレル商品を販売
    2025年9月18日
    【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表
    2025年9月16日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    2025 MotoGP第17戦日本グランプリはCS放送日テレジータスで9/27(土)・28(日)生中継!
    2025年9月12日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
    2025年9月17日
    【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
    2025年9月13日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    【予算3万円以内】バイクを“ちょいイジリ”するプチカスタム【10選】
    2025年9月9日
    【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売
    2025年9月5日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 安全なオフロードヘルメットの選び方を紹介!中華ヘルメットは危険!?
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識 > 安全なオフロードヘルメットの選び方を紹介!中華ヘルメットは危険!?
ヘルメットコラム知識

安全なオフロードヘルメットの選び方を紹介!中華ヘルメットは危険!?

ヨシキ
最終更新日 2024/11/06 17:56
ヨシキ
Published: 2024年11月6日
シェア

こんにちは整備士ライダーのヨシキです。今回のテーマは“安いヘルメット”は危険なのか?について解説していこうと思います。

SNSやYouTubeを見ていると某大陸性のヘルメットの耐久性を試していたり、安いヘルメットはすぐに壊れるといった情報をよく目にしますよね。確かにAraiやSHOEIといった一流ブランドと比べると安いヘルメットはどうしても見劣りしてしまいますが、本当に安いヘルメットは危険なのでしょうか?

レースの現場で見てきたヘルメット事情をお話しします。

目次
  • ヘルメットは頭を守る大切な装備
  • ネットの安いヘルメットって大丈夫?
    • ヘルメットの安全規格
    • 極端に安いヘルメットはやめておいた方が無難
    • 中古は絶対にダメ!
  • ヘルメットってどうやって選べばいいの?
    • まずはフィッティングチェック
    • 首を振ってヘルメットがずれなければ大丈夫
  • これなら安心!オススメヘルメットを紹介
    • ARAI V-CROSS4
    • SHOEI VFX-WR
    • LS2 EXPLORER F
    • HJC CS-MXⅡ ドリフト
  • ヘルメットはケチっちゃダメ

ヘルメットは頭を守る大切な装備

まず大前提としてヘルメットは頭を守る大切な装備です。競技、公道に関わらず、できればフルフェイスヘルメットでの走行が望ましいでしょう。ハーフヘルメットで公道を走っている方をよく見かけますが、個人的には結構危険だと思っています。もちろんコースでは使用できないですしね。

ではいざフルフェイスヘルメットを買おうと思うと、今度は価格面がネックになってきます。AraiのハイエンドオフロードモデルV-CROSS4はペイントモデルで税込み67,000円。ちょっとためらってしまう金額です。

“レースに出るわけじゃないし…”と思ったらついつい安いヘルメットを選んでしまうのも無理はありません。でもヘルメットだけはあまり安いものはオススメできません。なるべく有名メーカーの正規品を着用しましょう。

ネットの安いヘルメットって大丈夫?

オススメできないってことは安いヘルメットは危険なの⁉と思われそうですが、そうではありません。安くても優秀なヘルメットはたくさんあります。

その見分け方はずばり“安全規格”をパスしているかどうか。安全規格をクリアしているヘルメットなら正直安いモデルでも全く問題ありません。高性能なモデルに比べると快適性の面で劣るかもしれませんが、頭を保護する能力は一定水準以上の品質を保っていると判断できます。

安価なモデルのヘルメットを購入するときは安全規格を基準に選びましょう。

ヘルメットの安全規格

ヘルメットの安全規格とは第三者機関によって安全を保障された品質規格です。ヘルメットの後ろにPSC,SG,SNELLといったシールが貼ってあるのを見たことがあるのではないでしょうか?

出典:製品安全協会CPSA こんなロゴを目にしたことはありませんか?

このシールが張られたヘルメットは安全規格を満たしたヘルメットです。安全規格の種類は全部で8種類。中には民間のものであったり独自の規格も存在するので、もっと細かく言えばたくさんあるのですが、私が注目したいのは次の5種類です。

  • PSC:消費生活製品安全法に基づいた規格。日本のヘルメットはこの規格の製品以外は販売できない
  • SG:一般財団法人製品安全協会に基づいた規格。PSCと違って任意の制度のため、なくても販売は可能
  • JIS:日本産業標準調査会に基づいた規格。SG同様任意の精度
  • SNELL:アメリカのヘルメット規格。世界で最も厳しい規格といわれている。ARAIはこのSNELL規格を取得
  • ECE:国連欧州経済委員会に基づく規格。世界のモータースポーツシーンではこの規格を取得しているヘルメットならほとんどの競技で使用できる

このようにヘルメットの安全性能は世界中でテストされています。どの規格が最も安全であるかについては一概には言えないものの、ヘルメットを購入するときの判断基準としてチェックしてみましょう。

特に最近のヘルメットはSNELL規格を重視する傾向にあります。競技を前提に選ぶのであればSNELL規格を取得しているかチェックです。

極端に安いヘルメットはやめておいた方が無難

これらの厳しい審査をクリアするためにはやはりそれなりにコストがかかります。新基準を満たすヘルメットを開発する費用、検査にかかる費用、その人件費など。高いヘルメットはそれだけ手間とお金を掛けて作られています。一流メーカーのヘルメットが高いのも納得ですね。

そんな風に考えると、ネットの安いヘルメットの安全性に疑問が残るのは言うまでもありません。5千円以下で販売しているようなフルフェイスヘルメットは避けたほうが無難でしょう。

中古は絶対にダメ!

ちなみに、正規品であっても安いからといって中古を買ってはいけません。ヘルメットは外殻の“シェル”、衝撃を吸収する“衝撃吸収ライナー”、内装の“スポンジパッド”の3層で構成されています。

転倒で割れてしまったスポンジパッド。裏面なので外観では判断できません。中古品はこういった危険もある

一見キレイなヘルメットでも一度大きな衝撃が加わると衝撃吸収ライナーが変形し、衝撃に耐えられなくなっている可能性があります。中古品は今までどのような使われ方をしていたかもわかりませんし、商品説明に書いてあることが本当かもわかりません。

命を守る大切な装備であるヘルメットは絶対に新品がおすすめです。

ヘルメットってどうやって選べばいいの?

ここからはヘルメットの選び方を紹介していきます。私が以前Araiのテクニカルさんに教えていただいた方法をそのまま紹介しますので是非参考にしてみて下さいね。

まずはフィッティングチェック

まずは頭のサイズを測ってフィッティングチェックです。布やテープを鉢巻のように額に巻いて、その長さを測ります。ヘルメットのサイズはある程度余裕をもって作られているのでそれほど厳密に測る必要はありありません。

頭のサイズとヘルメットのサイズの目安は次の通り。

出典:Arai

実際に試着してみて頭が締め付けられるような窮屈感が無ければOKです。

頬のスポンジパッドは厚み調整できるものが多い

頭のサイズはピッタリでも、頬のスポンジパッドがきつかったり緩かったりする場合があります。こういう時は厚みの違うスポンジパッドを使って調節すると良いでしょう。

用品店では厚みの違うパッドを在庫していることもあるので、いまいち顔の周りがしっくりこないと思ったらお店の人に違うパッドがないか聞いてみましょう。

首を振ってヘルメットがずれなければ大丈夫

ピッタリのヘルメットが決まったら、最後に顎ひもを締めて首を前後左右に振ってみます。ヘルメットがずれなければOKです。縦方向のずれであれば多少許容できますが、横方向でずれてしまう場合はもう少し窮屈なヘルメットがおすすめです。

これなら安心!オススメヘルメットを紹介

最後に、ヨシキがオススメするフルフェイスヘルメットを4つご紹介します。これらのヘルメットはそのまま競技にも使える高性能ヘルメットなので安全面は申し分ありません。

気になる方は是非試着してみて下さいね。

ARAI V-CROSS4

出典:Arai

国産ヘルメット2大巨頭の一つARAI HELMET。V-CROSS4はオフロード競技向けのヘルメットです。ゴーグルを固定するためのゴーグルロケーターを装備し。エアベンチレーション機構は暑い夏でも蒸れにくい構造です。

持つと少し重たく感じますが、被ってみると意外なほど重さを感じさせません。後頭部の設計が日本人寄りになっているので、後頭部の空間がやや狭めです。人によってはサイズ以上に窮屈に感じることもあるので、購入は試着をしてから決めるといいでしょう。

アライ(Arai) バイクヘルメット オフロード V-CROSS4 フラットブラック 54cm
アライ(Arai)
¥56,152 (2024/10/27 21:56時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

SHOEI VFX-WR

出典:SHOEI

国産ヘルメットのもう一つの鉄板メーカーがSHOEI。SHOEIのオフロード用ヘルメット、VFX-WRは過去のVFXシリーズのを踏襲したデザインをしており、攻撃的でよりレーシーなスタイルに仕上がっています。

機能的にはARAIとほぼ変わりはありませんが、ベンチレーション機構がヘルメット内部に組み込まれている為、よりスタイリッシュなデザインになっています。

こちらはAraiに比べて後頭部が広めに設計されており、サイズよりも大きめに感じます。こちらも試着してからの購入がおすすめです。

shoei フルフェイス ヘルメット SHOEI OFF-ROAD HELMET VFX-WR 安心の日本製 SHOEI品質 Made in Japan ショウエイ かっこいい メンズ レディース 高級 バイク ツーリング メット 正規品 ブランド ギフト 新品 2024 通販 お祝い帰省暮 クリスマス プレゼント
レディース通販のソラーラ
¥69,900 (2024/10/27 21:59時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

LS2 EXPLORER F

出典:LS2

LS2はアメリカとカナダで市場を広げるヘルメットブランドです。あまり聞き馴染みのないメーカーかもしれませんが、motoGPでは既に着用ライダーが出てきており、少しずつ知名度が広がってきています。

オフロード用である“EXPLORER F”はアドベンチャータイプのヘルメットとなっており、モトクロスなどの競技には不向きですが、林道ツーリングやエンデューロなどでは十分活躍します。

海外ヘルメットでありながら、JIS・SGを取得しているため、安全性の高いヘルメットです。

エルエスツー 22年モデル SG認証 国内正規品 EXPLORER F (エクスプローラーエフ) アドベンチャー ヘルメット インナーバイザー付 オフロード ツアラー Mサイズ マットブラックオレンジ
LS2
¥31,589 (2024/10/27 22:00時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

HJC CS-MXⅡ ドリフト

出典:HJC

HJC HELMETSは韓国に本社工場を置く輸入ヘルメットメーカーです。安価ながら高い耐久性を誇り、国内外のライダーに広く愛されています。トップライダーも多く使用している為、モトクロスやエンデューロシーンでよく見かけます。

もちろんJIS・SG規格に対応しているので性能面も文句なし。デザインもオリジナルペイントのようなイメージでかっこいいですね。こちらのヘルメットは大変軽く、首が全く疲れないのがポイント。フィット感はArai、SHOEIに劣りますが、慣れてしまえばほとんど違和感を感じません。

コスパが良くて安全なオフロードヘルメットといえばHJCが一番かもしれません。

HJC HELMETS(エイチジェイシーヘルメット) CS-MXII ドリフト HJH250 BLUE/YELLOW FLUO サイズ: XL HJH250BU41XL
HJC HELMETS(エイチジェイシーヘルメット)
¥16,426 (2024/10/27 22:03時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ヘルメットはケチっちゃダメ

当たり前ですが、ヘルメットはプロテクターの中でも最も重要な装備です。公道はもちろんモトクロスコースや林道を攻めるのであれば絶対に安物を買ってはいけません。

確かにハイエンドモデルのヘルメットの販売価格は5~6万円とやや高額です。ですが命に比べれば安いものではないでしょうか。ヘルメットはケチらずに高性能な正規品を選ぶ事。長くバイクライフを楽しむために必要な経費として割り切りましょう。

関連記事:

現役GS乗りが厳選!おすすめのアドベンチャーヘルメット5選

 

2023年08月04日

2024最新版オフロードバイク用ゴーグルの選び方とおすすめ商品5選

 

2024年05月08日

手ぶらでOK、レンタルバイクで楽しめるモトクロス&オフロードコース5選

 

2023年10月06日

投稿者プロフィール

ヨシキ
ヨシキ
元モトクロス国際B級ライダーのヨシキです。
趣味は林道探検、オフロードバイクでどんな山道も散策します。
今は整備士として活躍しているので、メンテナンス、DIYでできる整備など、お役に立てる情報を発信していきたいと思います。もちろんレーサーならではのライテク記事も執筆していくのでおたのしみに。
【愛車たち】
SUZUKI RM-Z250,HONDA CR125,SUZUKI RM80L
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年9月17日【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
  • メンテナンス2025年8月18日【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
  • テクニック2025年7月18日MXライダーヨシキのライテク講座#12|ぬかるみで使える体重移動
  • メンテナンス2025年6月12日【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
  • 人気バイクヘルメット
  1. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS バブルシールド付き マットグリーン CR-760 - FREE (頭囲 57cm~60cm未満)
    ジェット
    発売日 : 2015年01月20日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS バブルシールド付き マットグリーン CR-760 - FREE (頭囲 57cm~60cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,255
    新品最安値 :
    ¥3,255
    Amazonで見る
  2. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS ブラック CR-720 -
    ジェット
    発売日 : 2012年05月09日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット CROSS ブラック CR-720 -
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,938
    新品最安値 :
    ¥3,683
    Amazonで見る
  3. OGK KABUTO(オージーケーカブト) バイクヘルメット フルフェイス AEROBLADE6 パールホワイト (サイズ:L)
    フルフェイス
    発売日 : 1970年01月01日
    OGK KABUTO(オージーケーカブト) バイクヘルメット フルフェイス AEROBLADE6 パールホワイト (サイズ:L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥33,170
    新品最安値 :
    ¥32,680
    Amazonで見る
  4. リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス RX-200R ホワイト フリーサイズ (57-60cm未満) -
    フルフェイス
    発売日 : 2019年12月10日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス RX-200R ホワイト フリーサイズ (57-60cm未満) -
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥10,358
    新品最安値 :
    ¥10,100
    Amazonで見る
  5. リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス STRAX マットブラック Lサイズ 59-60cm未満 SF-12
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2014年05月16日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット フルフェイス STRAX マットブラック Lサイズ 59-60cm未満 SF-12
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥9,130
    新品最安値 :
    ¥9,130
    Amazonで見る
  6. バイクパーツセンター(Bike Parts Center) ヘルメット ハーフ ダックテール マットブラック フリーサイズ (頭囲 57cm~60cm未満) 7117
    半帽
    発売日 : 1970年01月01日
    バイクパーツセンター(Bike Parts Center) ヘルメット ハーフ ダックテール マットブラック フリーサイズ (頭囲 57cm~60cm未満) 7117
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,523
    新品最安値 :
    ¥2,523
    Amazonで見る
  7. ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-20 ZENITH ラバートーンブラック XXLサイズ(62-63cm) 90791-23453
    ジェット
    発売日 : 2017年04月03日
    ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-20 ZENITH ラバートーンブラック XXLサイズ(62-63cm) 90791-23453
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,488
    新品最安値 :
    ¥14,488
    Amazonで見る
  8. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット システム RYUKI ミディアムグレー (サイズ:M)
    システム
    発売日 : 1970年01月01日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット システム RYUKI ミディアムグレー (サイズ:M)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥31,264
    新品最安値 :
    ¥31,264
    Amazonで見る
  9. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット フルフェイス KAMUI3 フラットブラック (サイズ:L) 584832
    フルフェイス
    発売日 : 2019年05月20日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット フルフェイス KAMUI3 フラットブラック (サイズ:L) 584832
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥29,247
    新品最安値 :
    ¥28,710
    Amazonで見る
  10. リード工業(LEAD) バイク用ハーフヘルメット O-ONE(オワン) ブラック/シルバー - フリー(57-60cm未満)
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2016年10月30日
    リード工業(LEAD) バイク用ハーフヘルメット O-ONE(オワン) ブラック/シルバー - フリー(57-60cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,030
    新品最安値 :
    ¥7,108
    Amazonで見る
  11. アライ(Arai) バイクヘルメット フルフェイス RAPIDE NEO フラットブラック 61-62cm
    フルフェイス
    発売日 : 1970年01月01日
    アライ(Arai) バイクヘルメット フルフェイス RAPIDE NEO フラットブラック 61-62cm
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥43,999
    新品最安値 :
    ¥43,999
    Amazonで見る
  12. ヤマハ発動機(Yamaha) バイクヘルメット ジェット SF-7II リーウインズ ラバートーンブラック フリーサイズ(頭囲57~59㎝) 90791-3256F 原付 JIS1種・SG(125㎤以下用) F(フリー)
    ジェット
    発売日 : 2022年09月25日
    ヤマハ発動機(Yamaha) バイクヘルメット ジェット SF-7II リーウインズ ラバートーンブラック フリーサイズ(頭囲57~59㎝) 90791-3256F 原付 JIS1種・SG(125㎤以下用) F(フリー)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,197
    新品最安値 :
    ¥8,197
    Amazonで見る
  13. オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット ジェット EXCEED パールホワイト (サイズ:L) 576844
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット ジェット EXCEED パールホワイト (サイズ:L) 576844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥25,990
    新品最安値 :
    ¥25,990
    Amazonで見る
  14. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット SERIO シールド付きハーフヘルメット ホワイト RE40 - ワンサイズ & SERIO RE40シールド スモークRE-40S【セット買い】
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ジェット SERIO シールド付きハーフヘルメット ホワイト RE40 - ワンサイズ & SERIO RE40シールド スモークRE-40S【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,596
    新品最安値 :
    ¥5,596
    Amazonで見る
  15. ISHINO SHOKAI バイク ヘルメット ジェット MAX-308 石野商会 スモールジョンジェット SG規格 PSC規格 (マットアイボリー/ブラウン, フリー(57~60cm未満程度))
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    ISHINO SHOKAI バイク ヘルメット ジェット MAX-308 石野商会 スモールジョンジェット SG規格 PSC規格 (マットアイボリー/ブラウン, フリー(57~60cm未満程度))
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,680
    新品最安値 :
    ¥5,680
    Amazonで見る
  16. ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-17 ZENITH-P ラバートーンブラック L (頭囲 58cm~59cm未満) 90791-2321L
    ジェット
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-17 ZENITH-P ラバートーンブラック L (頭囲 58cm~59cm未満) 90791-2321L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,936
    新品最安値 :
    ¥12,936
    Amazonで見る
  17. リード工業(LEAD) バイクヘルメット ハーフ CR-750 ビンテージ マットブラック フリー 57~60cm未満
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年03月02日
    リード工業(LEAD) バイクヘルメット ハーフ CR-750 ビンテージ マットブラック フリー 57~60cm未満
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,771
    新品最安値 :
    ¥3,771
    Amazonで見る
  18. リード工業(LEAD) バイク用 インナーシールド付き システムヘルメット REIZEN (レイゼン) マットブラック LLサイズ (61-62cm未満)
    ジェット
    発売日 : 2020年10月26日
    リード工業(LEAD) バイク用 インナーシールド付き システムヘルメット REIZEN (レイゼン) マットブラック LLサイズ (61-62cm未満)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥15,990
    新品最安値 :
    ¥15,800
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 FL フルフェイスヘルメット マットブラック L HK-170 UVカットシールド 高強度ABSシェル インナーバイザー フルフェイス マグネットバックル
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2022年06月29日
    コミネ(KOMINE) バイク用 FL フルフェイスヘルメット マットブラック L HK-170 UVカットシールド 高強度ABSシェル インナーバイザー フルフェイス マグネットバックル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,983
    新品最安値 :
    ¥13,624
    Amazonで見る
  20. [ビーアンドビー] バイク用ヘルメット 白ツバ 半キャップ SGマーク適合品 ブラック フリーサイズ BB-300
    半帽
    発売日 : 1970年01月01日
    [ビーアンドビー] バイク用ヘルメット 白ツバ 半キャップ SGマーク適合品 ブラック フリーサイズ BB-300
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,980
    新品最安値 :
    ¥1,980
    Amazonで見る
タグ:オフロードヘルメットヘルメット危険性安全規格選び方
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byヨシキ
元モトクロス国際B級ライダーのヨシキです。 趣味は林道探検、オフロードバイクでどんな山道も散策します。 今は整備士として活躍しているので、メンテナンス、DIYでできる整備など、お役に立てる情報を発信していきたいと思います。もちろんレーサーならではのライテク記事も執筆していくのでおたのしみに。 【愛車たち】 SUZUKI RM-Z250,HONDA CR125,SUZUKI RM80L
前の記事 【ロイヤルエンフィールド】ニューモデル「BEAR 650」登場!INT650がベースのスクランブラー
次の記事 【ブレンボ】EICMA2024(ミラノショー)にて最先端ブレーキソリューションを初公開

新着記事

【ホンダ】「ホンダコライドン」跨り体験と有人走行デモをホンダコレクションホールで実施
バイクニュース トピックス
【アプリリア】「MotoGP™日本グランプリ」ブースを出展 小椋藍選手レプリカモデルの展示やアパレル商品を販売
バイクニュース トピックス
【バイク用品】これだけはケチらない!格安パーツの良し悪しを整備士ライダーが解説
コラム アイテム 知識
【ホンダ】新型電動モーターサイクル「Honda WN7」を欧州で発表
バイクニュース EV トピックス
【日本2周ライダーが厳選】山形県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選
ツーリング
【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
メンテナンス アイテム お役立ち
【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.25 カブで巡る飯田線ツーリング【後編】
ツーリング コラム

この記事もおすすめ

お役立ちテクニック

【日本2周ライダーが解説】バイクの荷物積載方法5選!これであなたも積載上手?

2024年11月13日
トラブルお役立ち知識

【20万円も!?】物損事故でのガードレールの修理費用【任意保険に入ろう】

2023年10月29日
コラムまとめ

絶妙な排気量! 150ccバイクのおすすめ7選【高速道路走行OK】

2023年3月18日
ツーリングまとめ

大仏様と有料の林道?奈良県のおすすめツーリングスポット5選

2023年10月6日
アイテムまとめ

【Amazonブラックフライデー2023】買うべきバイク用品10選【編集部おすすめ】

2023年11月24日
アイテムウェアお役立ちコラムヘルメット

予算総額5万円!初心者ライダーが揃えるべきバイク用品

2022年8月18日
メンテナンスコラム整備

【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!

2025年8月18日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】最強の旅バイク!?アドベンチャーツアラーの意外な盲点!

2022年8月3日

人気記事

バイクニュースアイテムウェアトピックス

【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売

2025年9月5日
ライディングお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点

2025年8月21日
ツーリング

【関西圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年9月4日
メンテナンスお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣

2025年8月24日
【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年8月31日
コラム動画

【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由

2025年8月26日
ツーリングお役立ち

【埼玉県一泊二日】で満喫!おすすめツーリングスポット&グルメ

2025年9月2日
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始

2025年8月26日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?