本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
    2025年5月15日
    【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
    2025年5月14日
    【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
    2025年5月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
    2025年5月14日
    【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
    2025年5月14日
    車・バイク好きパパに贈りたい!愛車のナンバープレートでつくる本革キーケース。1000円OFF「父の日早割」キャンペーン開催中
    2025年5月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
    整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介
    2024年10月14日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: リターンライダーにおすすめの中型バイク7選
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > リターンライダーにおすすめの中型バイク7選
コラムまとめ

リターンライダーにおすすめの中型バイク7選

むらなす
最終更新日 2023/08/06 19:34
むらなす
Published: 2023年8月6日
シェア

みなさん、こんにちは。
バイク歴40年、アラ還ライダーの「むらなす」です。

今回はリターンを考えているライダーにおすすめの中型バイクを紹介するのですが、その前に大切なポイントをお伝えします。

リターンする際は、体力やテクニックの衰えを自覚しましょう。歳をとれば、体力やテクニックが低下するのは自然なことです。リターンライダーは安全第一!

適切なバイクを選んでリターンすれば、楽しいバイクライフが再び始まりますよ。
さぁ、新たな冒険に出発しましょう!

目次
リターンするときの注意点おすすめ中型バイク…新車編新車のメリット新車のデメリットHONDA CL250SUZUKI Vストローム250Kawasaki Z400あの頃の欲しかった中型バイク…中古車編中古車のメリット中古車のデメリットHONDA GB250クラブマン(1997年型)YAMAHA XJR400(1996年型)SUZUKI GSX400Sカタナ(1992年型)Kawasaki 250TR(2013年型)リターンするのなら…体力と予算を考えてバイクを決めましょう。

リターンするときの注意点

リターンするときに最も留意すべき点…それは「衰え」です!
あなたの体力や運動神経は、若い頃に比べると確実に衰えています。
「昔、乗っていたから大丈夫」という感覚で乗ると、痛い目に遭うかもしれません。

リターンするにあたり、中型バイクはよい選択肢といえます。
中型バイクは大型ほどパワーが強力ではありません。
車両重量も大型バイクに比べると、軽いバイクがほとんど。
つまり、中型バイクは扱いやすいのです。

私(むらなす)は44歳でリターンする際、中型バイクを選びました。大型の免許を持っているのに…です。

結果、大正解! もうすぐ還暦を迎える今も、中型バイクで楽し過ぎるバイクライフを送っています。

排気量ダウンのススメ。あなたのバイクライフが変わるかも!?

 

2023年06月01日

おすすめ中型バイク…新車編

引用:SUZUKI公式サイト

2023年8月現在、新車で買える中型バイクの中でも、リターンライダーにおすすめのバイクをチョイスしました。
私(むらなす)の主観と独断でチョイスした点はお許しください(笑)

新車のメリット

  • 新車はABSなど、最新のテクノロジーと技術により安全性が高く、快適で安心。
  • メーカーの保証・アフターサービスを受けられる。
  • 納車後、当分の間は長持ちする部品やパーツの交換をしなくてよい。
  • 好みに合わせてカスタマイズ可能。
  • 中古車にありがちな「前オーナーのクセ」がない。

新車は中古車に比べて初期費用が高くなりがちですが、長い目で見るとコストパフォーマンスに優れています。

新車のデメリット

  • 人気のバイクは納車まで数ヶ月(ヘタをすれば半年〜1年)かかる場合がある。
  • ほとんどの中古車より、新車は高価。
  • メンテナンスパックなど、車体以外の費用がかかるかも。
  • 価格的価値が急激に下がることがある。

これらのデメリットも考慮して、あなたに最適なバイクをチョイスしましょう。

初めてのバイクは新車と中古どっちがいいのか?バイク歴30年の私の見解

 

2024年12月25日

HONDA CL250

引用:HONDA公式サイト

最近、気になるカテゴリー「スクランブラー」。スクランブラーのよいところは、街中もワインディングも、そしてラフロードも走れてしまう走破性。つまり、スクランブラーは とても実用的なバイクなのです。
HONDA CL250は、スクランブラーとして登場した、オシャレでカッコいい実用的なバイク。
その走破性の高さは折り紙つき! あらゆる道を走ることを想定して設計されているから、どこにでも入って行けちゃう。
足つき性がよく、軽いからバイク女子にも扱いやすい。
キャンプ道具を積んでキャンプツーリングなんて楽しそう!
もしも私が、これから中型バイクの新車でリターンするのなら…CL250を選びます。
このバイクなら、リターンバイクライフを思い切り楽しめそうですよ。

引用:HONDA公式サイト

【主要諸元】
シート高:790mm
車両重量:172kg
燃料タンク容量:12 L
燃料消費率(WMTCモード値):34.9km/L
エンジン:水冷4ストロークDOHC 4バルブ 単気筒
総排気量: 249㎤
最高出力:18kW [24PS ] / 8,500rpm
最大トルク:23N・m [ 2.3kgf・m ]  / 6,250rpm
変速機:6速/リターン
メーカー希望小売価格(消費税込):621,500円

SUZUKI Vストローム250

引用:SUZUKI公式サイト

中型アドベンチャーバイクの中で、最も人気と言っても過言ではないのが SUZUKI Vストローム250。
特徴は、その航続距離。燃費がいいうえ大容量燃料タンクを装備してるから、1回の満タンで500kmくらい行けちゃいます。
長距離の走行を想定して設計されているアドベンチャーバイクだから、疲れにくいのもいいところ。ライディングポジションがラクなのです。
そしてアドベンチャーバイクだから、道を選ばず走れます。オフロードばかりではなく、オンロードも攻める走りが可能。
ただし シート高が高く、大柄で重いので 取り回しには注意しましょう。

引用:SUZUKI公式サイト

【主要諸元】
シート高:800mm
車両重量:191kg
燃料タンク容量:17 L
燃料消費率(WMTCモード値):32.1km/L
エンジン:水冷4ストロークSOHC 2バルブ 並立2気筒
総排気量: 248㎤
最高出力:18kW [24PS ] / 8,000rpm
最大トルク:22N・m [ 2.2kgf・m ]  / 6,500rpm
変速機:6速/リターン
メーカー希望小売価格(消費税込):646,800円

Kawasaki Z400

引用:Kawasaki公式サイト

発売以来、高い人気の Kawasaki Z400。人気の秘密は、その扱いやすさにあります。
ネイキッドでスパルタンなイメージだけど、2気筒の水冷エンジンは低回転からトルクフル。初心者やリターンライダーにも扱いやすいエンジンなのです。
そして車重。Z250と共通のボディだから軽い! 400ccなのに 250cc並の車両重量なのです。250ccのボディに400ccエンジンを載せているから、とてもパワフル!
バーハンドルの採用で、リラックスできるライディングポジション。長距離ツーリングもラクラク。街中もワインディングも快適に走れます。
Z400は初心者もベテランも、リターンライダーも楽しめるバイクですよ。

引用:Kawasaki公式サイト

【主要諸元】
シート高:785mm
車両重量:166kg
燃料タンク容量:14 L
燃料消費率(WMTCモード値):25.7km/L
エンジン:水冷4ストロークDOHC 4バルブ 並列2気筒
総排気量: 398㎤
最高出力:35kW [48PS ] / 10,000rpm
最大トルク:37N・m [ 3.8kgf・m ]  / 8,000rpm
変速機:6速/リターン
メーカー希望小売価格(消費税込):704,000円

あの頃の欲しかった中型バイク…中古車編

若い頃に憧れたバイク。当時は高価で買えなかったけど、今なら買えるかもしれません。
初恋の人を探すような気持ちで、中古車を探すのは楽しいですよ。

中古車のメリット

  • 中古車は新車に比べ、安い場合が多い(一部の希少なバイクを除く)。
  • 価格交渉の余地がある。
  • 年式やモデルの選択肢が豊富。

もしも、欲しいと思っていたバイクと出会えたら、高い満足感を得られるのも中古バイクのよいところです。
全国チェーンのバイクショップなら、欲しい中古バイクを探してもらうこともできます。

中古車のデメリット

  • 過去がわからない場合がある。事故歴や過酷な使用があったかも。
  • 故障や不調のリスクがある。部品の摩耗が原因で、買ってすぐ不調になることも。
  • 保証期間が短い。多くの場合、新車より保証期間は短め。
  • カスタマイズされている場合がある(ノーマルのままは少ない)。
  • 希少バイクは高値だったりする。
  • 年式が古いバイクは純正部品が手に入りにくいことがある。

これらのデメリットを踏まえたうえで、信頼できるショップで選びましょう。

【元バイク屋が解説】何が大事?中古車のチェックポイントの考え方

 

2024年08月23日

HONDA GB250クラブマン(1997年型)

引用:ホンダ公式サイト

古き良き英国車を思わせるクラブマン。
クラブマンは1983年に登場し、マイナーチェンジを経て1997年まで生産されました。レーサーレプリカ全盛の80年代前半に登場したにもかかわらず、老若男女を問わず幅広いライダーに支持され大ヒットしたバイクです。
単気筒エンジンなのにツインカム4バルブというのは 当時としては画期的で、250cc単気筒バイクの中でも高出力を誇りました。
直線的たけど流麗。華麗だけど無骨。おとなしい見た目だけど、スポーツ走行もそこそこ楽しめてしまうバイクです。
私(むらなす)が20代だった80年代に超人気だったクラブマン。当時は、私も「いいなぁ、欲しいなぁ…」と思っていました。

【主要諸元】
シート高:755mm
車両重量:146kg
燃料タンク容量:15 L
燃料消費率(50km/h走行時):52.2km/L
エンジン:空冷4ストロークDOHC 4バルブ 単気筒
総排気量: 249㎤
最高出力:30PS / 9,000rpm
最大トルク:2.5kgf・m / 7,500rpm
変速機:6速/リターン

YAMAHA XJR400(1996年型)

引用:ヤマハ公式サイト

1993年に登場した XJR400。空冷4気筒でオイルクーラーを装備した、ネイキッドモデルです。当時、Kawasaki のゼファーと人気を二分していました。
このタイプは1996年まで生産され、そのあとは「XJR400R」に引き継がれます。伝統的なインライン・フォーのツインカムエンジンは、空冷だけど高出力。
ネイキッドでありながら、その走りはスーパースポーツやレーサーレプリカにも引けを取らないものでした。
その魅力は色あせておらず、現在も人気の高いバイクです。

【主要諸元】
シート高:760mm
車両重量:178kg
燃料タンク容量:18 L
燃料消費率(60km/h走行時):31.0km/L
エンジン:空冷4ストロークDOHC 4バルブ 4気筒
総排気量: 399㎤
最高出力:53PS / 11,000rpm
最大トルク:3.5kgf・m / 9,500rpm
変速機:6速/リターン

SUZUKI GSX400Sカタナ(1992年型)

引用:スズキ公式サイト

1992年に登場したGSX400Sカタナ。1100カタナの美しいデザインをそのまま400ccで忠実に再現し発売されたバイクです。今見ても、斬新で美しいですね。
左右2本出しマフラーやコンビネーションメーターなど、そのデザインはまさしく「カタナ」。初めてこのバイクを見たときは「え、1100?」と思うほど、似ている印象を受けました。
エンジンは油冷の1100とは違い、水冷でフラットなエンジン出力特性。ライディングポジションはネイキッドモデルとしてはやや前傾気味でスポーツ走行が楽しいバイクです。
カタナを見ると…バイク黄金時代をリアルタイムで過ごした、若かりしころを思い出します。

【主要諸元】
シート高:750mm
車両重量:205kg
燃料タンク容量:17 L
燃料消費率(60km/h走行時):36.0km/L
エンジン:水冷4ストロークDOHC 4バルブ 4気筒
総排気量: 399㎤
最高出力:53PS / 10,500rpm
最大トルク:3.8kgf・m / 9,500rpm
変速機:6速/リターン

Kawasaki 250TR(2013年型)

引用:カワサキ公式サイト

70年代のオフロードバイクをイメージしたデザインで登場した Kawasaki 250TR。
エストレヤと同じエンジンを搭載し、非力だけど扱いやすく燃費がいい。車重が軽いから取り回しもラク。
そして、イジる楽しみがある…それが Kawasaki 250TR の魅力です。
ときどき、原型をとどめないほどカスタマイズされているTRも見かけます。
実は…私の愛車は 250TR 。乗り始めたのは2009年。
我が愛機もカスタマイズしています。タイヤ、フロント・リアフェンダー、マフラーを替えてオンロードを重視したスタイル。日帰りで500km以上走ることもあります。
のんびり下道をトコトコ…そんなツーリングが最高に楽しいバイクですよ。

「むらなす」の愛機は250TR

【主要諸元】
シート高:775mm
車両重量:146kg
燃料タンク容量:6.6 L
燃料消費率(60km/h走行時):41.0km/L
エンジン:空冷4ストロークSOHC 2バルブ 単気筒
総排気量: 249㎤
最高出力:14kW [19PS ] / 7,500rpm
最大トルク:18N・m [1.9kgf・m] / 6,000rpm
変速機:5速/リターン

リターンするのなら…体力と予算を考えてバイクを決めましょう。

リターンは安全第一!

リターンライダーが中型バイクを選ぶ際は、自身の体力やライディングテクニック、予算を考慮することが重要です。長いブランク期間を踏まえ、以前の体力やライディングテクニックがどれだけ戻ってきているかを見極めましょう。

また、初期コストや維持費、保険料などの予算をきちんと把握し、負担を軽減することも大切です。無理をせず自分に合ったバイクを選びましょう。

リターンしてバイクライフを楽しむためには体力や予算、バイクの性能など、バランスを考えた賢明な選択が求められます。
安全で快適なリターンライディングを楽しむために、自分の体力やライディングテクニック、予算をしっかりと把握し、最適な中型バイクを選びましょう。

この記事がリターンを考えている読者様のお役に立てば嬉しいです。
それでは、また。

【元バイク屋が解説】もはや絶滅危惧種!? 400cc4気筒ネイキッド一覧とその魅力

 

2024年05月16日

【経験者が伝える】リターンライダーがもう一度バイクを楽しむ為に必要な事

 

2023年04月26日

投稿者プロフィール

むらなす
むらなす
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。
阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。
昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。
現在の愛機はKawasaki 250TR。
愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。
「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • 初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子コラム2025年5月1日バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方
  • GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダーコラム2025年4月25日【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ
  • コラム2025年2月28日バイクにも初心者マークは必要?その効果とおすすめ取り付け例
  • コラム2025年2月16日バイクのバック方法を完全攻略!上手い操作のコツを伝授します
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:おすすめリターンライダー中古車中型新車
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byむらなす
フォローする。
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。 阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。 昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。 現在の愛機はKawasaki 250TR。 愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。 「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
前の記事 お盆でも楽しくツーリングしたい! お盆休みに避けるべき場所は?
次の記事 初めてでもこれがあれば大丈夫!ミニマムキャンプツーリングに必要な最小限の装備

新着記事

バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
アイテム お役立ち コラム
【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
バイクニュース トピックス
【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
バイクニュース アイテム イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
アイテム お役立ち コラム

この記事もおすすめ

コラムお役立ちライディング

【これで安心!】バイクで煽られないための運転術と万が一の対処法

2024年10月22日
コラム知識

【好きを仕事に】未経験からでも始められるバイク系ライターの成功方法とスキル

2024年10月12日
お役立ち知識

愛車の大敵!「サビ」の落とし方と発生させないテクニック

2023年5月5日
アイテムお役立ち

え?まだノーマル使ってるの?ヘルメットシールドの使い分けを解説

2021年12月20日
アイテムウェアお役立ちヘルメットまとめメンテナンス動画

【元バイク屋が解説】買って良かったおすすめのバイク用品18選

2022年6月22日
コラム知識

【初心者必見】初めてバイクで高速道路を走る注意点14選

2024年7月5日
ツーリング

【地元ベテランライダーが選ぶ】佐賀県のおすすめツーリングスポット&地元グルメ7選

2024年8月21日
コラムまとめ知識

超高級バイク【10選】驚愕の億超えも!

2024年9月3日

人気記事

イベントイベント情報トピックスバイクニュース

日本初!二輪車専用のトレーニング複合施設「マッスルバイク ファーム」2つの新施策を導入し4月26日(土)にグランドオープン!!

2025年4月21日
GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダー
コラムお役立ちまとめ知識

【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ

2025年4月25日
初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月4日
バイクニューストピックス

【スズキ】バイク乗りも鉄道ファンも「隼駅」へ走行距離約 420 キロ! デジタルスタンプラリー「隼チャレンジ」を実施

2025年4月21日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「フォーミュラE東京E-Prixファンビレッジ」に出展 電動トライアルバイクなどを展示

2025年5月9日
アイテムお役立ちコラム

【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!

2025年5月14日
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】FLYING FLEA、世界初の芸術的なモーターサイクル「MOTOTOTEM」をSalone del Mobile で発表

2025年4月21日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?