本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ヤマハ】オートマチックスポーツ「TMAX560 25th Anniversary ABS」発売
    2025年11月25日
    バイクツーリングの爽快感を没入体験!世界最大級のメタバースイベントに、ホンダモーターサイクルジャパンが初出展
    2025年11月19日
    『Japan Mobility Show Kansai 2025/第13回大阪モーターショー』。クルマだけじゃない!「バイクゾーン」や「キッズゾーン」も充実!
    2025年11月18日
    【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
    2025年11月14日
    【トライアンフ】特別仕様車のTIGER 「ALPINE」 および 「DESERT」 エディション発表
    2025年11月13日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ツーリング派必見】アルミトップケースおすすめ10選と選び方のコツ
    2025年11月12日
    防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
    2025年11月9日
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【保存版】バッテリー上がり防止!リチウムバッテリーの選び方&おすすめモデルまとめ
    2025年11月24日
    納車から一か月!必ずチェックしておきたいポイントをプロが解説
    2025年11月22日
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【KTM】ダニエル・サンダースと KTM が 2025 年ダカールラリーで優勝
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【KTM】ダニエル・サンダースと KTM が 2025 年ダカールラリーで優勝
バイクニューストピックス

【KTM】ダニエル・サンダースと KTM が 2025 年ダカールラリーで優勝

モトコネクト編集部
最終更新日 2025/01/21 10:51
モトコネクト編集部
Published: 2025年1月21日
シェア

Red Bull KTM Factory Racing のダニエル・サンダースが 2025 年ダカールラリーで優勝し、KTM にとってこの象徴的なイベントでの 20 回目の優勝となりました。

目次
  • ダニエル・サンダース、ダカールを支配
  • ダニエル・サンダース
  • エドガー・カネット
  • ルキアーノ・ベナビデス
  • ケビン・ベナビデス
  • アンドレアス・ヘルツル – ラリー チーム マネージャー
  • ピット・バイラー – KTM モータースポーツディレクター
  • 2025 ダカールラリー総合順位(暫定)

ダニエル・サンダース、ダカールを支配

ダカール初優勝を果たしたダニエルは、5 つのステージで優勝し、スタートからフィニッシュまでレースをリードして 9 分近くの差をつけて優勝しました。

ダカールラリーのラリー2 部門に初参戦したエドガー・カネットは、4 つのステージで優勝してラリー2 部門で 1位、総合でも 8 位というセンセーショナルなデビューを果たしました。

ルキアーノ・ベナビデスは、2 つのステージで連続優勝して 4 位となり、ダカールで過去最高の成績を収めました。ケビン・ベナビデスは、早々にリタイアしたものの、強い決意を見せ、レースの序盤に力強いパフォーマンスを見せました。

ダニエル・サンダース

ダニエル・サンダースは、ステージ 12 の 61 キロのマススタートスペシャルで 6 位に入り、総合チャンピオンに輝きました。ダニエルは最初からスピードとスキルを発揮し、プロローグ、オープニングステージ、そして非常に厳しい48 時間クロノステージで優勝して、早々にリードを奪いました。完全無欠の KTM 450 RALLY でさらに 2 つのステージ優勝を果たし、総合的な優位性を決して手放さなかったサンダースは、ダカールラリーを最初から最後までリードした史上 2 人目のライダーです。

「ダカールラリーで優勝しました!厳しい 1 年を経て、私とチームにとって大きな成果です。皆さんのサポートには感謝してもしきれません。長い道のりでしたが、皆さんと一緒にお祝いするのが待ちきれません!長い 2 週間が終わり、今はゆっくりとくつろぎたいです」

エドガー・カネット

わずか19歳で、史上最年少のダカール参戦者としてセンセーショナルなデビューを果たしたエドガー・カネットは、ラリー2部門で4つのステージ優勝を果たし、レース2日目から最後まで首位を守り抜きました。エドガーの素晴らしいパフォーマンスにより、ダカールラリーデビュー戦としては異例の快挙である総合8位という成績も収めました。ステージ別でも、プロローグで総合3位、ステージ7で総合2位、ステージ12で総合13位という素晴らしい結果を残しました。

「ダカールラリーを完走しました。やり遂げました!ラリー2 部門で 1 位を獲得できてとても幸せです。夢が叶いました。チームにとっても本当に嬉しいです。皆でお祝いのパーティーをしたいです!」

ルキアーノ・ベナビデス

ルキアーノ・ベナビデスは世界で最も過酷なラリーで素晴らしいパフォーマンスを見せ、2週間にわたるレースの最終ステージ12を7位という結果で締めくくり、総合4位を獲得しました。これは彼にとってダカールラリー最高の成績です。常にトップライダーの1人であり、2連続のステージ優勝、複数の表彰台フィニッシュ、そしてキャリア最高の総合成績を収めたルキアーノの2025年ダカールラリーは、彼の純粋なスピードと決意の証となりました。

「ダカールを終えて、本当に嬉しいです! 厳しい 2 週間でしたが、自分のパフォーマンスには満足しています。 もちろん、もっと上位を目指していましたが、2 連続のステージ優勝は私にとって大きな意味があります。 これは私のダカール史上最高の結果でもあるので、間違いなく特別なことです。 チームの懸命な努力には感謝してもしきれません。そして、ダニエルの勝利を心からお祝いします。 私たちがこれほどの強さを見せるとは誰も予想していなかったと思いますが、私たちはこのレースというフィールドに留まるべきだということを証明しました」

ケビン・ベナビデス

ケビン・ベナビデスにとって、怪我から2025年ダカールに復帰することは困難な試みでしたが、彼は決意と根性を持ってレースに臨みました。ベナビデスはレースの最初の週を力強く乗り切り、ステージ4で16位という最高の成績を収めました。最終的には、肉体的な負担が大きすぎることが判明し、ケビンはさらなる怪我のリスクを避け、シーズンの残りに備えて回復するために、最初の週で撤退するという難しい決断を下しました。

アンドレアス・ヘルツル – ラリー チーム マネージャー

「2025 年のダカール ラリーが終わりました! チャッキー(ダニエル・サンダース)と他のチームメイトには本当に感謝しています。勝利は本当にふさわしいものでした。初日から最後までリードした史上 2 人目の人物になるというのは、本当に特別なことです。この 1 年で成し遂げたことは他に類を見ないことであり、非常に誇りに思っています。チームと KTM にとってうれしいことであり、もちろんお祝いします!」

ピット・バイラー – KTM モータースポーツディレクター

「なんて素晴らしい勝利でしょう!ダニエル、おめでとう。そしてチーム全員に感謝します。素晴らしいバイクを製作したマッティヒホーフェンの本拠地から、レース会場のチーム、そして最後に、私が今まで見た中で最も圧倒的なスタイルでダカールを制したダニエルまで。初日から最終日までリードしたことは特別なステートメントであり、KTM にとって非常に重要です。なぜなら、それはまさに私たちが何を象徴しているかを示しているからです。

READYTO RACE – 私たちはレース会場に戻ってきました。この勝利はチームとレース部門のためだけではなく、会社全体のものです。私たちが団結して素晴らしいライダーたちと懸命に戦えば、信じられないほどの結果を達成できることを示しています。私たちが長い間レースに携わってきた中で最高のルーキーの 1 人であるエドガー、安定したパフォーマンスを発揮したルキアーノ、そして見事なカムバックを果たしたものの、もう少し休養と回復の時間が必要なケビンにもおめでとうと言いたいです。これは非常に重要な勝利であり、レースにとっても、KTM の全員にとっても、これ以上に素晴らしいシーズンのスタートは望めません」

2025 ダカールラリー総合順位(暫定)

  1. Daniel Sanders (AUS), KTM, 53:08:52
  2. Tosha Schareina (ESP), Honda, 53:17:42 +8:50
  3. Adrien Van Beveren (FRA), Honda, 53:23:38 +14:46
  4. Luciano Benavides (ARG), KTM, 53:31:08 +22:16
  5. Ricky Brabec (USA), Honda, 53:38:42 +29:50
    その他 KTM
  6. Edgar Canet (ESP), KTM, 54:49:21 +1:40:29

リリース:KTM Japan株式会社

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • トピックス2025年11月26日ジャーナリストの宮城光さんが八王子警察署の“一日署長”に就任
  • バイクニュース2025年11月25日【ヤマハ】オートマチックスポーツ「TMAX560 25th Anniversary ABS」発売
  • バイクニュース2025年11月19日バイクツーリングの爽快感を没入体験!世界最大級のメタバースイベントに、ホンダモーターサイクルジャパンが初出展
  • バイクニュース2025年11月18日『Japan Mobility Show Kansai 2025/第13回大阪モーターショー』。クルマだけじゃない!「バイクゾーン」や「キッズゾーン」も充実!
タグ:KTMダカールラリーダニエル・サンダースバイクニュース
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【アプリリア】aprilia racing2025年シーズン RS-GP25 と新ライダーラインナップを発表
次の記事 【合法?違法?】一方通行をバイクで逆走する方法【ルールは遵守!】

新着記事

ジャーナリストの宮城光さんが八王子警察署の“一日署長”に就任
トピックス イベント
【ヤマハ】オートマチックスポーツ「TMAX560 25th Anniversary ABS」発売
バイクニュース トピックス
【保存版】バッテリー上がり防止!リチウムバッテリーの選び方&おすすめモデルまとめ
メンテナンス コラム まとめ 整備
納車から一か月!必ずチェックしておきたいポイントをプロが解説
メンテナンス コラム 整備
【元バイク屋が解説】バイクのエンジンのすべて 気筒数・バルブ駆動・冷却etc を解説
コラム 動画 知識
バイクツーリングの爽快感を没入体験!世界最大級のメタバースイベントに、ホンダモーターサイクルジャパンが初出展
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
『Japan Mobility Show Kansai 2025/第13回大阪モーターショー』。クルマだけじゃない!「バイクゾーン」や「キッズゾーン」も充実!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【日本2周ライダーが厳選】旅を極める最強大型バイク10選!
まとめ

この記事もおすすめ

バイクニューストピックス

【SHOEI】『バリバリ伝説』とコラボしたグラフィックモデル「Z-8 バリバリ伝説」が発売

2024年3月15日
バイクニュース

【GASGAS】2023年のストリートモデル「SM 700」「ES 700」を発表

2023年2月16日
トピックスバイクニュース

【アプリリア】アーバン スポーツスクーター『SR GT 125』を発売

2023年2月3日
バイクニュースアイテムイベントトピックス

SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ

2025年5月14日
バイクニュースEVトピックス

【カワサキ】初のピュア電動モーターサイクル「Ninja e-1」「Z e-1」を2024年1月13日に新発売

2023年12月8日
バイクニュースアイテムヘルメット

【SHOEI】ジェットヘルメットJ-Cruise 3にニューカラー「チョークグレー」が追加

2024年9月20日
バイクニューストピックス

【ホンダ】「スーパーカブ110」と「クロスカブ110」のカラーバリエーションを変更し発売

2023年11月9日
バイクニューストピックス

【ホンダ】軽二輪スクーター「フォルツァ」の装備を充実させ2025年1月16日(木)発売

2024年12月19日

人気記事

まとめ

【日本2周ライダーが厳選】旅を極める最強大型バイク10選!

2025年11月17日
【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年11月1日
バイクニューストピックス

【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始

2025年11月4日
まとめアイテムウェアコラム

バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選

2025年10月27日
お役立ちアイテムウェア

防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授

2025年11月9日
ツーリング

【地元ライダー厳選】冬だからこそ行きたい!九州ツーリングおすすめ完全ガイド…走りやすいルートと必見スポット

2025年11月7日
コラムカスタムメンテナンス動画

【元バイク屋が本音で解説】なぜか惹かれるオカルトチューン3選

2025年11月4日
バイクニュースイベント情報トピックス

【カワサキ】2026 年ニューモデル「Z900RS SE」「Z900RS CAFE」をJapan Mobility Show 2025 で世界初展示

2025年10月29日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?