ピアッジオグループジャパン株式会社 (本社:東京都港区芝2 丁目、代表取締役 ネリ・ミクラウス)は、原付二種クラスでありながら、本格的な装備やボディサイズ、そしてその走りがクラスを超えた存在感を放つオフロードモデル『RX 125』と、そのモタードバージョンである『SX 125』に、新グラフィックとして“ブラックスパイダー”を追加し、全国のアプリリア正規販売店にて受注を開始します。
アプリリアのスポーツマインドを反映した新グラフィック
新たに追加した“ブラックスパイダー”のグラフィックは、これまでのブラック基調を踏襲し、レッドのアクセントを強調したアプリリアらしいデザインで、クラスを超えたデザイン性と装備や、パワフルなエンジンによる軽快な走りを提供する当モデルは、アグレッシブで本物志向なライダーに捧げるこのフルサイズオフローダー及びモタードに仕上げられています。


アプリリア RX125/ SX125 の主な特徴
アプリリアRX125/ SX125 は、低回転域でも力強いパワーデリバリー、低燃費性能、素早いスロットルレスポンスを実現し、都市部での通勤やスポーティな走行においても扱いやすいエンジンを搭載。さらに先進的なサスペンションとブレーキシステムが備り、前輪にはアンチロールオーバー機能付きABS が優れた走りと安全性を提供します。
製品情報
アプリリアRX125
■メーカー希望小売価格 : ¥473,000 (消費税10%込)
■グラフィック : (新色) ブラックスパイダー、(既存色) ホワイトワンダー
■ 出荷開始時期 : 2024年4月頃
アプリリアRX は、本格的なオフロードサイズ(フロント21 インチ、リア18 インチ)のホイールにブロックタイヤを装着し、様々な地形に対応するコントロール性能を徹底的に追求しています。あらゆるオフロードファンに向け、その性能を楽しめるよう開発しています。




アプリリアSX125
■メーカー希望小売価格 :¥484,000(消費税10%込)
■グラフィック : (新色) ブラックスパイダー、(既存色) ホワイトワンダー
■ 出荷開始時期 : 2024年4月頃
前後17 インチホイールとスポーツタイヤを装着したアプリリアSX は、クラス最高峰のパフォーマンスを備えるパワフルなエンジンとクラスを超えた高い剛性感を誇る車体により、他のアプリリアのモーターサイクルと同様に、優れたパフォーマンスと楽しい走りが体感できる究極の125 ㏄スポーツです。




主要諸元(アプリリア RX125/SX 125)
| エンジン | 4 ストローク 水冷単気筒 DOHC 4バルブ |
| 総排気量 | 124.2 cc |
| ボア × ストローク | 58 mm × 47 mm |
| 最高出力 | 11kW(15HP)/10,000rpm |
| 最大トルク | 11.2Nm/8,000rpm |
| 燃料供給方式 | 電子制御燃料噴射システム、マレリ製Φ32 mm スロットルボディ |
| 点火方式 | 電子制御イグニッションシステム |
| 潤滑方式 | ウェットサンプ |
| 始動方式 | セルフ式 |
| トランスミッション | 6 速リターン |
| 変速比 | (1 速)11/33 (2 速)15/30 (3 速)18/27 (4 速)20/24 (5 速)25/27 (6 速)23/22 |
| 一次減速比 | 29/69 |
| 最終減速比 | RX125:13/69 SX125:13/62 |
| クラッチ | 湿式多板クラッチ |
| フレーム | ツインチューブスチールフレーム |
| サスペンション(F) | Φ41 mm テレスコピック倒立フォーク ホイールトラベル240mm |
| サスペンション(R) | スチール製スイングアーム、プログレッシブリンク式モノショック ホイールトラベル210mm |
| ブレーキ(F) | RX125:Φ260 mm ステンレスディスク、フローティングキャリパー SX125:Φ220 mm ステンレスディスク、フローティングキャリパー |
| ブレーキ(R) | RX125:Φ220 mm ステンレスディスク、フローティングキャリパー SX125:Φ220 mm ステンレスディスク、フローティングキャリパー |
| ホイール(F) | RX125:1.85 x 21 SX125:2.50 x 17 |
| ホイール(R) | RX125:2.15 x 18 SX125:3.50 x 17 |
| タイヤ(F) | RX125:90/90-21 SX125:100/80-17 |
| タイヤ(R) | RX125:120/80-18 SX125:130/70-17 |
| 全長 | RX: 2,145mm SX: 2,075mm |
| 全幅 | 820mm |
| 全高 | RX: 1,180mm SX: 1,140mm |
| シート高 | RX125: 905mm SX125: 880 mm |
| ホイールベース | RX125: 1,430mm SX125: 1,425 mm |
| 車両重量 | 134Kg |
| 燃料タンク容量 | 6.2 L |
| 生産国 | 中国 |
■リリース:ピアッジオグループジャパン株式会社
投稿者プロフィール
-
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿
バイクニュース2025年10月29日【カワサキ】2026 年ニューモデル「Z900RS SE」「Z900RS CAFE」をJapan Mobility Show 2025 で世界初展示
バイクニュース2025年10月22日【スズキ】125cc スクーター「アヴェニス125」のカラーリングを変更して発売
バイクニュース2025年10月21日【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
バイクニュース2025年10月21日【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。







