本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
    2025年5月15日
    【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
    2025年5月14日
    【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
    2025年5月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
    2025年5月14日
    【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
    2025年5月14日
    車・バイク好きパパに贈りたい!愛車のナンバープレートでつくる本革キーケース。1000円OFF「父の日早割」キャンペーン開催中
    2025年5月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
    整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介
    2024年10月14日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【カワサキ】初のピュア電動モーターサイクル「Ninja e-1」「Z e-1」を2024年1月13日に新発売
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【カワサキ】初のピュア電動モーターサイクル「Ninja e-1」「Z e-1」を2024年1月13日に新発売
バイクニュースEVトピックス

【カワサキ】初のピュア電動モーターサイクル「Ninja e-1」「Z e-1」を2024年1月13日に新発売

モトコネクト編集部
最終更新日 2023/12/08 17:17
モトコネクト編集部
Published: 2023年12月8日
シェア

株式会社カワサキモータースジャパン(本社:兵庫県明石市、代表取締役社長:桐野 英子)は、「Ninja e-1」「Z e-1」を2024年1月13日(土)に新発売します。

目次
「Ninja e-1」について「Z e-1」について「Ninja e-1」「Z e-1」の主な特長

「Ninja e-1」について

「操るよろこび」を追求しモーターサイクルを作り続けてきたカワサキから、新たにEV スポーツモデル「Ninja e-1」が登場します。

定格出力0.98kWの第二種原動機付自転車クラスながら、400ccクラスに匹敵する本格的な車体に加え、電動モーターならではの素早いレスポンスと大きなトルクにより、静かで俊敏な走りを実現しています。

走行モードは「ROAD」と「ECO」が選択可能で、一時的な加速力を得られる「e-boost」や、駐輪時に便利な「ウォークモード」も装備。

バッテリーはリチウムイオンバッテリーパックを2個使用し、充電は車体から取り外して専用充電器(別売)を使用するか、車体に取り付けたままアダプター(別売)で充電することができます。

「Ninja」の名称にたがわぬフルカウリングの車体と俊敏なハンドリング、卓越した重量バランスとひとクラス上の足回りなど、カワサキのフィロソフィーを受け継ぐ「Ninja e-1」は、日常の移動に新たなよろこびを与えてくれるでしょう。

Ninja e-1
Ninja e-1
車名Ninja e-1
メーカー希望小売価格1,067,000円(本体価格970,000円、消費税97,000円)※価格にはバッテリーパック2個を含みます。※充電器やアダプター類は別売です。
カラーメタリックブライトシルバー×メタリックマットライムグリーン
発売予定日2024年1月13日(土)

メーカー希望小売価格は消費税を含む参考価格です。
※価格には充電器や充電アダプター類、保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う諸費用は含まれません。
※当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。
※当モデルはカワサキモータース株式会社の海外工場Kawasaki Motors Enterprise(Thailand)Co.,Ltd(KMT)で日本向けに生産された車両です。
※当モデルはABS装着車です。
※当モデルは(一社)次世代自動車振興センターの補助金(CEV補助金)対象車です。また、これとは別に独自に補助金制度を適用している自治体もあります。
※予算消化状況により、補助金申請受付を終了している場合があります。
☆東京都に住民票がある方の例:CEV補助金12万円、東京都電動バイク普及促進事業補助金46万円、計58万円の交付を受けることができます。

「Z e-1」について

カワサキから、新たなモーターサイクルの世界を拓くEVスポーツモデル「Z e-1」が登場します。モーターサイクル製造の長い歴史を背景に、移動するだけではない、ライディングのよろこびこそがモーターサイクルの神髄という想いから生まれた、このエレクトリックビークル。

定格出力0.98kWの第二種原動機付自転車クラスながら、400ccクラスに匹敵する本格的な車体に加え、電動モーターならではの素早いレスポンスと大きなトルクにより、静かで俊敏な走りを実現しています。

走行モードは「ROAD」と「ECO」が選択可能で、一時的な加速力を得られる「e-boost」や、駐輪時に便利な「ウォークモード」も装備。バッテリーはリチウムイオンバッテリーパックを2個使用し、充電は車体から取り外して専用充電器(別売)を使用するか、車体に取り付けたままアダプター(別売)で充電することができます。

カワサキスーパーネイキッド「Z」の名にふさわしく、躍動感あるスタイリングに、俊敏なハンドリング、卓越した重量バランスとひとクラス上の足回りなど、カワサキの技術が結集したEV。それが「Z e-1」です。

Z e-1
Z e-1
車名Z e-1
メーカー希望小売価格1,012,000円
(本体価格920,000円、消費税92,000円)
※価格にはバッテリーパック2個を含みます。
※充電器やアダプター類は別売です。
カラーメタリックブライトシルバー×メタリックマットライムグリーン
発売予定日2024年1月13日(土)

※メーカー希望小売価格は消費税を含む参考価格です。
※価格には充電器や充電アダプター類、保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う諸費用は含まれません。
※当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。
※当モデルはカワサキモータース株式会社の海外工場Kawasaki Motors Enterprise(Thailand)Co.,Ltd(KMT)で日本向けに生産された車両です。
※当モデルはABS装着車です。
※当モデルは(一社)次世代自動車振興センターの補助金(CEV補助金)対象車です。また、これとは別に独自に補助金制度を適用している自治体もありますので、詳細につきましては各地方自治体にお問い合わせください。
※予算消化状況により、補助金申請受付を終了している場合があります。最新情報は次世代自動車振興センターHPでご確認もしくは各地方自治体へお問い合わせください。
☆東京都に住民票がある方の例:CEV補助金12万円、東京都電動バイク普及促進事業補助金46万円、計58万円の交付を受けることができます。(2023年12月8日現在)

「Ninja e-1」「Z e-1」の主な特長

走行中に排出ガスを出さずに400ccクラスのトルクを発揮する、ゼロ・エミッションのブラシレス電動モーター

本格的なライディングが楽しめる、優れたハンドリング

400ccクラスをベースとした信頼性の高いトレリスフレームと、バッテリーを含めた軽量な車体

 ※Ninja e-1:140kg、Z e-1:135kg 車両重量(バッテリー含む)

インナーチューブ径φ41mmのテレスコピックフロントフォークとユニ・トラックリヤサスペンション

車体から取り外して家庭用電源で充電できる(充電器別売り)一個11.5kgのリチウムイオンバッテリー(2個使用)

・最大15秒間加速力と最高速度を向上できるe-boost機能

・走行中スロットルを戻すことにより発生する減速エネルギーをバッテリーに充電する回生システム

クラッチやシフト操作が不要なオートマチック

・駐輪場での移動に便利な後進機能付きウォークモード(前進:約5km/h、後進:約3km/h)

・Bluetoothによりスマートフォンと接続できる4.3インチTFTカラーインストゥルメントパネル

・バッテリー収納部の上部に設けられた約5Lの収納スペース

主要諸元

SPECIFICATION
車名 Ninja e-1 Z e-1
マーケットコード NX011ARFNN NR011ARFNN
型式 ZAD-NX011A ZAD-NX011A
全長x全幅x全高 1,980mm×685mm×1,105mm 1,980mm×730mm×1,035mm
軸間距離 1,370mm
最低地上高 170mm
シート高 785mm
キャスター/トレール 24.4°/ 93mm
原動機種類 交流同期電動機
走行モード ROAD/ECO
定格出力 0.98kW ※1
最高出力 9.0kW(12PS)/2,600-4,000rpm
最大トルク 40N・m(4.1kgf・m)/0-1,600rpm
一次減速比/二次減速比 3.210(61/19)/3.866(58/15)
フレーム形式 トレリス(高張力鋼)
懸架方式 前 テレスコピック(インナーチューブ径 41mm)
後 スイングアーム
ホイールトラベル 前 120mm
後 133mm
タイヤサイズ 前 100/80-17M/C 52S
後 130/70-17M/C 62S
ホイールサイズ 前 17M/C×MT2.75
後 17M/C×MT3.50
ブレーキ形式 前 シングルディスク 290mm (外径)
後 シングルディスク 220mm (外径)
ステアリングアングル(左/右) 35°/ 35°
車両重量 140kg(バッテリー2個含む) 135kg(バッテリー2個含む)
動力用バッテリー リチウムイオンバッテリーX2
動力用バッテリー総電圧/総電力量 50.4V/30Ah×2
動力用バッテリー充電時間 3.7時間×2(普通充電のみ)
電力消費率 52Wh/km (60km/h定地走行値) 54Wh/km (60km/h定地走行値)
一充電走行距離 ※2 55km(ROADモード、60km/h定地走行値、1名乗車時)※3 53km(ROADモード、60km/h定地走行値、1名乗車時)※3
乗車定員 2名
最小回転半径 2.6m

※1: 道路運送車両法の第二種原動機付自転車に分類
※2: 一充電走行距離は、定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状況などの諸条件により異なります。
※3: 一充電走行距離は、車速一定で走行した実測にもとづいた値です。
※改良のため、仕様および諸元は予告なく変更することがあります。

リリース:株式会社カワサキモータースジャパン

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年5月16日【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
  • バイクニュース2025年5月16日【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
  • バイクニュース2025年5月15日SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
  • バイクニュース2025年5月14日【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
タグ:EVkawasakiNinja e-1Z e-1カワサキバイクニュース電動
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.6 バイク乗りの清掃活動イベント開催
次の記事 【寒暖差対策】バイクウエアの重ね方講座 【秋冬編】

新着記事

バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
アイテム お役立ち コラム
【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
バイクニュース トピックス
【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
バイクニュース アイテム イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
アイテム お役立ち コラム

この記事もおすすめ

バイクニューストピックス

【ヤマハ】1980年代のGPマシンを彷彿させる「XSR900GP」を欧州で発売

2023年10月26日
バイクニュースアイテムトピックスヘルメット

【SHOEI】X-Fifteen にマルケス選手のレプリカモデル「MARQUEZ8」が追加

2024年7月25日
バイクニューストピックス

【ドゥカティ】新型「パニガーレV4/V4S」を発売!全面刷新で2024年11月発売予定

2024年7月29日
バイクニュースアイテムトピックス

【TEITO】オートバイ用オイル「PREMIUM M4S」に5W-30が新たに追加

2024年8月7日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

【カワサキ】モーターサイクル事業70周年の記念行事。特別展示“70 Years of Good Times”の第四弾を開催!

2025年3月19日
バイクニュース

Vespa Sprint 150にTFTメーター装備の特別モデルが発売

2021年9月2日
バイクニュースイベントイベント情報

【モト・グッツィ】試乗キャンペーンを全国の正規ディーラー26店舗で実施

2024年4月23日
バイクニューストピックス

【ハーレーダビッドソン】2025年モデル14車種を新たに発表

2025年1月24日

人気記事

イベントイベント情報トピックスバイクニュース

日本初!二輪車専用のトレーニング複合施設「マッスルバイク ファーム」2つの新施策を導入し4月26日(土)にグランドオープン!!

2025年4月21日
GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダー
コラムお役立ちまとめ知識

【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ

2025年4月25日
初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月4日
バイクニューストピックス

【スズキ】バイク乗りも鉄道ファンも「隼駅」へ走行距離約 420 キロ! デジタルスタンプラリー「隼チャレンジ」を実施

2025年4月21日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「フォーミュラE東京E-Prixファンビレッジ」に出展 電動トライアルバイクなどを展示

2025年5月9日
アイテムお役立ちコラム

【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!

2025年5月14日
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】FLYING FLEA、世界初の芸術的なモーターサイクル「MOTOTOTEM」をSalone del Mobile で発表

2025年4月21日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?