Hondaは、モトクロス競技専用車「CRF450R」のカラーリングを変更し、受注期間限定※で9月25日(月)に発売します。
「CRF450R」主な変更点
モトクロス/エンデューロ競技専用車「CRFシリーズ」共通イメージのカラーリング、および、グラフィックデザインを採用

カラーリングには、Hondaオフロードモデルのアイデンティティーを継承するエクストリームレッドを採用し、力強さと情熱を表現しています。
また、シートのカラーをレッドとし、車体色と合わせたほか、前後ホイールのカラーをブラックとし、足まわりを引き締まった印象にしています。
車体側面のグラフィックデザインは、ブルーのラインを強調したものに変更しています。
受注期間は2023年6月15日(木)から9月30日(土)まで。受注状況により受注期間終了前に受付を中断、または終了する場合があります。また、注文から納車まで長期間お待たせする場合があります
■メーカー希望小売価格(消費税10%込み)
1,034,000円(消費税抜き本体価格 940,000円)
*価格(リサイクル費用を含む)はメーカー希望小売価格(消費税10%込み)で参考価格です
*CRF450Rは道路および一般交通の用に供する場所では一切走行ができません。また、登録してナンバープレートを取得することもできません
* 走行場所には十分注意してください。私道や林道、河原、海辺などの公共の道路以外の場所でも、人や車が自由に出入りできるところは道路と見なされ、道路交通法および道路運送車両法の違反になります
主要諸元
| 通称名 | CRF450R | |
| 車名・型式 | ホンダ・PE07 | |
| 全長(mm) | 2,182 | |
| 全幅(mm) | 827 | |
| 全高(mm) | 1,267 | |
| 軸距(mm) | 1,481 | |
| 最低地上高(mm) | 336 | |
| シート高(mm) | 965 | |
| 車両重量(kg) | 111 | |
| エンジン種類 | 水冷 4ストローク OHC(ユニカム)4バルブ 単気筒 | |
| 総排気量(cm3) | 449.7 | |
| 内径×行程(mm) | 96.0×62.1 | |
| 圧縮比 | 13.5 | |
| 燃料供給装置形式 | 電子式<電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)> | |
| (スロットルボアΦ44mm) | ||
| 始動方式 | セルフ式 | |
| 点火装置形式 | DC-CDI式 | |
| 燃料タンク容量(L) | 6.3 | |
| クラッチ形式 | 湿式多板コイルスプリング式 | |
| 変速機形式 | 常時噛合式5段リターン | |
| 変速比 | 1 速 | 2.133 |
| 2 速 | 1.706 | |
| 3 速 | 1.421 | |
| 4 速 | 1.211 | |
| 5 速 | 1.043 | |
| 減速比(1次/2次) | 2.357/3.769 | |
| キャスター角(度) | 27°7´ | |
| トレール量(mm) | 114 | |
| タイヤ | 前 | 80/100-21 51M |
| 後 | 120/80-19 63M | |
| ブレーキ形式 | 前 | 油圧式ディスク |
| 後 | 油圧式ディスク | |
| 懸架方式 | 前 | テレスコピック式(倒立サス) |
| (クッションストローク310mm) | ||
| 後 | スイングアーム式(プロリンク) | |
| (アクスルトラベル315mm) | ||
| フレーム形式 | アルミツインチューブ | |
* 製造事業者/本田技研工業株式会社
■広報発表 https://honda.co.jp/news/2023/2230615-crf450r.html…
■CRF450R商品ページ https://honda.co.jp/CRF/crf450r/
■リリース:本田技研工業株式会社
投稿者プロフィール
-
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて







