本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【MOTUL】ドライブやツーリングの素敵な思い出を投稿して、MotoGPマレーシア戦VIPツアーを手に入れよう!
    2025年5月20日
    【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
    2025年5月15日
    【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
    2025年5月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    ツーリングシーズンを快適に!季節・気温別ウェアコーディネイト 完全ガイド
    2025年5月19日
    バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
    2025年5月14日
    【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
    2025年5月14日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
    整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介
    2024年10月14日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【熊本】ワンピース銅像聖地巡礼ツーリング完全ガイド|モデルルート&おすすめスポット【後編】
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > ツーリング > 【熊本】ワンピース銅像聖地巡礼ツーリング完全ガイド|モデルルート&おすすめスポット【後編】
ツーリング

【熊本】ワンピース銅像聖地巡礼ツーリング完全ガイド|モデルルート&おすすめスポット【後編】

むらなす
最終更新日 2024/09/28 17:18
むらなす
Published: 2024年9月28日
シェア

前編では、熊本県内に点在するワンピースの銅像を巡るツーリングの前半部分をお届けしました。ゾロ像から始まり、サンジ像やルフィ像を巡りながら、熊本の美しい景色とともに楽しむツアーの魅力を存分に味わっていただけたかと思います。

後編では、ウソップ像を出発点とし、阿蘇エリアを中心に、熊本の大自然を満喫しながら5つの銅像を巡るルートをご紹介します。南阿蘇村のロビン像から高森町のフランキー像、そして西原村のナミ像、御船町のブルック像を経て、最後に宇土市のジンベエ像へと至るこのルートは、阿蘇の雄大な風景やのどかな田園風景を楽しみながら、ワンピースの世界観を存分に感じられるコースとなっています。バイクを駆って大自然の中を走り抜ける爽快感と、各キャラクターの銅像との出会いをお楽しみください。

目次
ワンピース銅像巡りのおすすめルート(後編)阿蘇駅前のウソップ像からスタート!1. 高森町のフランキー像へ向かう2. 南阿蘇村のロビン像へ3. 西原村のナミ像に向かう4. 御船町のブルック像へ5. ゴールは宇土市のジンベエ像ツーリング途中に立ち寄りたいおすすめの食事・休憩スポット黒柴コーヒー(熊本県 阿蘇郡 高森町)SORAHIRO FIKA(熊本県 熊本市東区)ツーリングを快適に楽しむための準備&注意点ワンピース銅像巡り(後編)まとめ:ウソップからスタート、ゴールはジンベエ

【熊本】ワンピース銅像聖地巡礼ツーリング完全ガイド|モデルルート&おすすめスポット【前編】

 

2024年09月30日

ワンピース銅像巡りのおすすめルート(後編)

ゴールはジンベエ(撮影:むらなす)

後編では、阿蘇エリアを中心に、5つのワンピース銅像を巡るルートをご紹介します。ウソップ像を出発点とし、フランキー、ロビン、ナミ、ブルック、ジンベエの銅像を巡るコースです。総走行距離は約130km。阿蘇の壮大な自然や宇土半島の海岸線を楽しめます。

大自然の中をバイクで走り抜けながら、ワンピースの世界に浸ることができる最高のツーリング。各スポットでの写真撮影も忘れず、素晴らしい思い出を作りましょう。

後編「ウソップ像〜ジンベエ像」を一気に周るモデル・ルートはこちら ↓

阿蘇駅前のウソップ像からスタート!

後編はウソップからスタート(撮影:むらなす)

「ワンピース銅像巡りツーリング(後編)」は、前編のラストで訪れたウソップ像からスタートします。阿蘇駅前に立つウソップ像は、ワンピースファンにとって欠かせないスポット。
阿蘇の大自然を背景に、ウソップ像とともに写真を撮るのはもちろん、ここから始まる「ワンピース銅像巡りツーリング」に胸を躍らせる瞬間でもあります。
これから巡る銅像たちも、ウソップに負けず劣らず個性的。バイクに跨がり、ワンピースの世界に浸りながら、熊本の魅力を存分に楽しみましょう。

1. 高森町のフランキー像へ向かう

豪快なフランキー(撮影:むらなす)

せっかくなので、阿蘇の絶景を楽しみつつ「フランキー像」を目指しましょう。
ウソップがいる阿蘇駅前から南下して、目指すは「阿蘇パノラマライン」です。

「阿蘇パノラマライン」は、その名の通りパノラマのような景色が広がる絶景ルート。ただし、曲がりくねった道が連続するのでスピードを出し過ぎないよう、注意して走行してください。

南阿蘇パノラマライン展望所にて(撮影:むらなす)

ウソップ像からフランキー像までの距離は阿蘇パノラマライン経由で約33km、バイクであれば約50分で着きます。

「船大工」フランキー

設置場所:高森駅前
キャラクター紹介:フランキーは、麦わらの一味の船大工で、身体を機械で改造したサイボーグです。明るくパワフルな性格で、いつも「スーパ〜!」と叫ぶユニークさが特徴です。フランキーが作った「サウザンド・サニー号」で、仲間たちと冒険を続けています。

バイクで訪れる際の注意点
高森町への道中は、阿蘇の豊かな自然に囲まれたルートを楽しめますが、山間部を走るため、天候による影響を受けやすい点にも注意が必要です。霧が発生しやすいエリアもあり、視界が悪くなる場合があるので、スピードを出し過ぎないようにしてください。
フランキー像は高森駅にあります。高森駅の利用客に配慮し、適切な場所にバイクを停めましょう。

【フランキー像 位置情報】
住所:〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町高森1526-5
定休日:なし
見学可能時間:24時間OK
無料駐車場:あり
(参照:Googleマップ)

2. 南阿蘇村のロビン像へ

素敵なロビン(撮影:むらなす)

次に目指すのは、南阿蘇村に立つロビン像です。フランキー像からロビン像までの距離は約18km。バイクであれば、約30分で到着します。

「考古学者」ロビン

設置場所:東海大学阿蘇実習フィールド
キャラクター紹介:ニコ・ロビンは、麦わらの一味の知的で冷静な考古学者です。ロビンは「ハナハナの実」の能力で体の一部を自由に咲かせることができ、失われた歴史の謎を解くことを使命としています。幼少期に故郷を失った悲しい過去を持ちながらも、仲間たちとともに世界の秘密に挑んでいます。

バイクで訪れる際の注意点
バイクで南阿蘇村へ向かう道は、景色は美しいものの、路面状況に注意が必要です。雨の日や日陰になっている箇所は、濡れた落ち葉や砂利などで滑りやすいところがあります。スピードを控えめにし、安全運転を心がけましょう。
「ロビン」がいる「東海大学阿蘇実習フィールド」は、曜日や時間帯により入れないときがあります。事前に確認しておきましょう。

【ロビン像 位置情報】
住所:〒869-1404 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5435 東海大学阿蘇実習フィールド 横
定休日:月曜日
見学可能時間
火曜日〜日曜日:9時00分~17時00分
無料駐車場:あり
(参照:Googleマップ)

3. 西原村のナミ像に向かう

美しいナミ(撮影:むらなす)

次は、西原村に立つロビン像を目指します。ロビン像からナミ像までの距離は約18km。バイクであれば、約30分で到着します。

「航海士」ナミ

設置場所:「俵山交流館萌の里」敷地内
キャラクター紹介:ナミは、麦わらの一味の航海士で、天才的な航海術と気象の知識を持つキャラクターです。ナミの夢は、世界中を旅して自分だけの世界地図を描くことです。戦闘では「天候棒」を使って天候を操り、知性と機転で敵を倒します。

バイクで訪れる際の注意点
西原村へ向かう道は、なだらかな丘陵地帯を抜ける爽快なルートで、阿蘇山の絶景を眺めながらのツーリングが楽しめます。ただし、途中で農道や狭い道に差し掛かることもあるため、周囲の状況をよく確認しながら走行しましょう。
風が強くなることがあるエリアでもありますので、バイクのハンドリングに注意し、安定した走行を心がけてください。

【ナミ像 位置情報】
住所:〒861-2402 熊本県阿蘇郡西原村小森2115-3「俵山交流館萌の里」敷地内
定休日:なし
見学可能時間:9時00分~17時00分
無料駐車場:あり
(参照:Googleマップ)

4. 御船町のブルック像へ

陽気なブルック(撮影:むらなす)

次に目指すのは、御船町に立つブルック像です。ナミ像からブルック像までの距離は約26km。バイクであれば、約40分で到着します。

「音楽家」ブルック

設置場所:御船町ふれあい広場(恐竜公園)敷地内
キャラクター紹介:ブルックは、麦わらの一味の音楽家で、ヨミヨミの実の力で一度死んだ後に骸骨として蘇ったキャラクターです。明るくユーモアたっぷりの性格で、剣術と音楽を使って戦います。ブルックの夢は、かつての仲間との約束を果たし、再びラブーンに会うことです。

バイクで訪れる際の注意点
御船町へのルートは、のどかな田園風景が広がる道を進むため、心地よいツーリングを楽しめます。御船町に近づくと、町の中心部で交通量が増えるため、信号や交差点での安全確認をしっかり行いましょう。
ブルック像がある「御船町ふれあい広場(恐竜公園)」は、子供が遊べる公園です。駐車場近辺では、子供に注意して走行しましょう。

【ブルック像 位置情報】
住所:〒861-3206 熊本県上益城郡御船町辺田見42-3 御船町ふれあい広場(恐竜公園)敷地内
定休日:なし
見学可能時間:24時間OK
無料駐車場:あり
(参照:Googleマップ)

5. ゴールは宇土市のジンベエ像

義理堅いジンベエ(撮影:むらなす)

最後に目指すのは、宇土市に鎮座しているジンベエ像です。ブルック像からジンベエ像までの距離は約30km。バイクであれば、約50分で到着します。

「操舵手」ジンベエ

設置場所:住吉海岸公園敷地内
キャラクター紹介:ジンベエは、麦わらの一味の操舵手で、魚人族の誇り高い戦士です。魚人空手の達人で、海中でも陸でも強力な戦闘能力を持っています。義理堅く責任感が強いジンベエは、ルフィを信頼し、仲間として共に冒険しています。

バイクで訪れる際の注意点
ブルック像からジンベエ像を目指す道中は、海岸線を通るため、潮風を感じながらのツーリングを楽しめます。ただし、海沿いの道は風が強く吹くことがあり、特に冬場は冷たい風にさらされることもありますので、冬に訪れる際は防寒対策をして出発しましょう。
「ジンベエ」がいる住吉海岸公園は「長部田海床路」目当ての観光客も多く訪れるため、駐車場近辺を走行する際は観光客に注意してください。

【ジンベエ像 位置情報】
住所:〒869-0401 熊本県宇土市住吉町3162-1 住吉海岸公園敷地内
定休日:なし
見学可能時間:24時間OK
無料駐車場:あり
(参照:Googleマップ)

ツーリング途中に立ち寄りたいおすすめの食事・休憩スポット

「黒柴コーヒー」と「SORAHIRO FIKA」がおすすめ

ツーリングの途中で美味しいコーヒーやリフレッシュできるスポットを探している方には「黒柴コーヒー」や「SORAHIRO FIKA」がおすすめです。
黒柴コーヒーは、オーナー自ら焙煎した香り高いコーヒーが自慢で、ライダー仲間との交流にも最適です。
SORAHIRO FIKAでは、こだわり抜いた食事やスイーツを楽しみながら、ツーリングの疲れを癒すことができます。
ぜひ立ち寄って、ゆったりとした時間をお過ごしください。

黒柴コーヒー(熊本県 阿蘇郡 高森町)

芳香な深い味わい「黒柴コーヒー」(撮影:むらなす)

フランキー像がある高森町で、ぜひ訪れてほしいのが「黒柴コーヒー」さんです。ライダーズカフェではありませんが、オーナーがバイク乗りで、常連客もライダーが多く集うカフェです。店内は落ち着いた雰囲気で、ツーリングの途中にひと息つくのにぴったりなスポット。
黒柴コーヒーの魅力は、何といってもオーナーが自ら焙煎した深煎りコーヒー。豊かな香りと深い味わいが特徴で、その美味しさに惹かれてしまいます。コーヒー豆の販売や通販も行っているので、気に入った味を自宅でも楽しめます。お土産にも最適。
ツーリングの合間に、黒柴コーヒーでリラックスしながら、他のライダーたちと交流を深めるのも楽しみのひとつです。訪れる度に新しい出会いや発見がある、ライダーに優しいカフェですよ。

【黒柴コーヒー 位置情報】
住所:〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町高森2134-6
営業時間: 
10時00分~19時00分(月・火・金曜日)
9時00分~18時00分(土・日曜日)
定休日:水曜日、木曜日
無料駐車場:あり
(参照:Googleマップ)

SORAHIRO FIKA(熊本県 熊本市東区)

素敵な癒される空間「SORAHIRO FIKA」(撮影:むらなす)

熊本市東区にある「SORAHIRO FIKA」もライダーズカフェではありませんが、店長がライダーで、バイクで訪れる方も大歓迎のカフェです。ツーリングの途中に立ち寄って、美味しい食事やスイーツを楽しみながら、ゆっくりとした時間を過ごすのに最適なカフェです。
SORAHIRO FIKAの魅力は、こだわり抜いた食事メニューとスイーツ。新鮮な素材を使った料理や、丁寧に作られたスイーツは、どれも絶品です。店内はオシャレで居心地が良く、ツーリングの疲れを癒すのにぴったりな空間が広がっています。
リラックスしながら、食事やスイーツを楽しめる、何度も訪れたくなるカフェです。美味しい食事と温かい雰囲気に包まれて、心も体もリフレッシュできることでしょう。

【SORAHIRO FIKA 位置情報】
住所:〒861-8001 熊本県熊本市北区武蔵ケ丘1-6-6
営業時間: 10時00分~18時00分
定休日:水曜日
無料駐車場:あり
(参照:Googleマップ)

ツーリングを快適に楽しむための準備&注意点

山道や海沿いを走る「ワンピース銅像巡りツーリング(後編)」は、下記の点に注意しましょう。

  • 後編のルートは山間部や海岸線が多く、天候や気温差に注意
  • 暑さ寒さ対策とレインウェアの準備を忘れずに
  • 霧が発生しやすいエリアでは、視界が悪くなるため安全運転を
  • 農道や狭い山道では、路面状況の変化に注意し、慎重に運転
  • 観光スポットでの駐車場混雑に備え、余裕を持ったスケジュールを
  • 海沿いでは強風や潮風に注意して走行

ワンピースの銅像はとても人気があります。休日は観光客が増えるため、観光客、ほかの車やバイクにも注意して走行しましょう。

ワンピース銅像巡り(後編)まとめ:ウソップからスタート、ゴールはジンベエ

熊本県を巡る「ワンピース銅像聖地巡礼ツーリング」後編では、阿蘇エリアを中心にウソップ像からスタートし、フランキー像、ロビン像、ナミ像、ブルック像、そしてゴールのジンベエ像まで、5つの銅像を巡る壮大なツーリングコースを紹介しました。
阿蘇の雄大な自然と、各キャラクターの個性あふれる銅像が楽しめるこのルートは、バイク好きやワンピースファンにとって特別な体験になること間違いなしです。
ツーリングの途中で「黒柴コーヒー」や「SORAHIRO FIKA」など、休憩・食事スポットにも立ち寄ってみてください。
ワンピースの世界を感じながら、熊本の美しい風景と観光スポットを思う存分満喫してください。安全運転で衣類や装備をしっかりと準備し、楽しいツーリングにしましょう。行ったことがない方は、この記事を参考にして、次のツーリングを計画してみてください。あなたも熊本を目指し「ワンピース銅像聖地巡礼ツーリング」に出かけましょう!

この記事がお役に立てばうれしいです。
読者の皆様のバイクライフを応援しています。

投稿者プロフィール

むらなす
むらなす
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。
阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。
昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。
現在の愛機はKawasaki 250TR。
愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。
「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • 初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子コラム2025年5月1日バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方
  • GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダーコラム2025年4月25日【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ
  • コラム2025年2月28日バイクにも初心者マークは必要?その効果とおすすめ取り付け例
  • コラム2025年2月16日バイクのバック方法を完全攻略!上手い操作のコツを伝授します
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:おすすめスポットツーリングツーリングガイドワンピース熊本聖地巡礼銅像
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byむらなす
フォローする。
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。 阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。 昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。 現在の愛機はKawasaki 250TR。 愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。 「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
前の記事 【アプリリア】MotoGP™日本グランプリ にブース出展 最新モデルの展示や純正アパレル商品を販売
次の記事 【ツーリング×グルメ】和歌山県のオススメツーリングプラン

新着記事

【MOTUL】ドライブやツーリングの素敵な思い出を投稿して、MotoGPマレーシア戦VIPツアーを手に入れよう!
バイクニュース トピックス
ツーリングシーズンを快適に!季節・気温別ウェアコーディネイト 完全ガイド
アイテム お役立ち
バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
アイテム お役立ち コラム
【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
バイクニュース トピックス
【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
バイクニュース アイテム イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス

この記事もおすすめ

お役立ち

「下道ツーリング」のメリット・魅力・極意…のんびり楽しく走ろう!

2023年5月3日
ツーリング

名古屋から日帰りツーリング!知多半島の海沿いおすすめスポット10選

2021年10月8日
イベントイベント情報

ミーティング?走行会?ツーリング?秋のバイクイベントに行ってみよう【関西編】

2024年9月12日
お役立ち

【買う前に!】ツーリングでお尻が痛くならないコスパ最強の裏技

2021年5月31日
コラムツーリング動画

【バイク女子kanae】愛知県から出発!温泉ツーリングおすすめスポット5選

2022年11月20日
ツーリング

【日本2周ライダーが厳選】秋田県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選

2024年10月7日
コラムツーリング動画

バイク女子kanaeの知多半島グルメツーリングスポットVol.4

2022年8月12日
ツーリングまとめ

全国地元民が厳選!GW(ゴールデンウィーク)のツーリングにおすすめスポットまとめ

2022年5月3日

人気記事

初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダー
コラムお役立ちまとめ知識

【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ

2025年4月25日
【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月4日
アイテムお役立ちコラム

【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!

2025年5月14日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「フォーミュラE東京E-Prixファンビレッジ」に出展 電動トライアルバイクなどを展示

2025年5月9日
バイクニューストピックス

【SSTR2025協賛】駿河健康ランドをスタート地点にするSSTR出場者を全力で応援!

2025年4月22日
コラムお役立ち

【バイクに飽きた!?】GW明けの「バイク倦怠期」を乗り越える方法

2025年5月11日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「NMAX 125 Tech MAX」が世界的デザイン賞を受賞

2025年4月23日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?