いつの間にか気温は穏やかになり、気持ちのいいツーリングシーズンが始まりました!この時期になると行きたくなるのが紅葉ツーリング。今から見頃が楽しみですね。そこでこの記事では、関西在住のカゲモトが厳選した紅葉ツーリングスポットをご紹介します。
モミジやカエデだけでなく、ススキやイチョウなど、バラエティに富んでお届けします!各スポットの見頃についても調べてみました。
ぜひ、最後までお付き合いください。
紅葉のシーズンがやってきた!
暑い夏が過ぎ去り、第二のバイクシーズンといえる秋が訪れました。だんだんと色づく山々を見ていると紅葉ツーリングに出かけたくなりますね。ただ、紅葉の見頃を狙うのは難しく、まだ色づいていなかったり、すでに落葉が始まっていたりと、タイミングをはかりにくい。
見頃を逃さないためにも、今から紅葉ツーリングの準備を始めましょう!
紅葉ツーリングを楽しむポイント
まずは、私が気をつけている、紅葉ツーリングを楽しむポイントをお届けします。
紅葉ツーリングを楽しむ5つのポイント
- SNSを活用して紅葉の見頃を探る
- 防寒具を忘れない
- 日の入り時間を確認する
- 路上の落ち葉や枯れ木に注意する
- 紅葉の名所で発生する渋滞を覚悟する
紅葉の見頃は、気温によってズレることが多いです。ネット上の情報を参考にしつつ、SNSで生の情報を検索するのがオススメです。実際に現地を訪れた人々が写真を投稿してくれているので、紅葉のタイミングをはかりやすくなります。ただし、過去の写真を投稿している場合もあるので、投稿日時とコメントのチェックを忘れずに。
秋の寒暖差に対応できるように、防寒着の準備やウェアに重ね着を取り入れましょう。涼しくなるにつれて、日の入りがどんどん早くなります。日が暮れると気温が下がり、見通しも悪くなるので、ツーリングプランを考える際に配慮が必要です。
路上に落ち葉や枯れ木など障害物が増えます。湿った落ち葉はスリップの原因になります。路面状況もわかりづらくなるので、スピードの出しすぎに気をつけましょう。枯れ木だと思ったらヘビだった!なんてこともあるので、極力は避けた方がよさそうです。
オススメしたい紅葉ツーリングスポット7選
それでは、カゲモトが厳選したオススメの紅葉ツーリングスポットをご紹介します。せっかくなので、バイクと一緒に写真が撮れる場所を集めました。
砥峰高原|見頃:10月下旬
兵庫県の「砥峰高原(とのみねこうげん)」は、関西でも有数のススキの名所です。東京ドーム約20個分の広大な草原が、秋には黄金に輝くススキに覆われます。
砥峰高原にはバイクで入ることはできませんが、付近にもススキが群生しているので、ツーリングを楽しみながら撮影ができます。有料駐車場(バイクは200円)を利用すれば、高原の散策も可能です。ススキの見頃は10月下旬予定ですが、9月中旬から楽しめます。
メタセコイア並木道|見頃:11月下旬
滋賀県の湖西にある「メタセコイア並木道」は、全長約2.4kmに渡ってメタセコイアの木が500本も立ち並んでいます。秋になると、メタセコイアの葉が燃えるような真っ赤に染まります。
現在のメタセコイア並木は駐停車が禁止になっていますが、走り抜けるだけでも気持ちいい道です。最寄りの無料駐車場に駐めれば、散策も楽しめます。
バイクと一緒に撮影するなら並木道から1本逸れた道や、並木内の駐車場がオススメです。一部、進入禁止の看板が設置されている道もあるので、マナーを守って楽しみましょう。琵琶湖周辺は見頃の時期はかなり寒いので、防寒対策をしっかり行ってください。
高島市公式サイトではメタセコイア並木の近状を紹介しています。訪れる際は、参考にしてください。
八幡堀|見頃:11月下旬
滋賀県の湖東にある「八幡堀(はちまんぼり)」では、モミジやイチョウなど、さまざまな紅葉が楽しめます。八幡堀周辺は日本三大商人の一つ、近江商人の町として栄え、今も白壁の土蔵や旧家が残っています。
時代劇のロケ地にもなっている八幡堀周辺では、タイムスリップしたような体験ができます。時間をたっぷり使って散策したい町並みです。
藪田神社|見頃:11月下旬
ゆっくりイチョウを楽しみたいなら京都府南丹市にある「藪田神社(やぶたじんじゃ)」がオススメ。歴史を感じる古社の入り口には、イチョウの巨木があります。見頃を迎えると、鮮やかに色づいた木と、地面を覆い隠すほどの黄色い絨毯が現れます。
藪田神社も時代劇のロケ地として利用されていて、今にもお侍さんが現れそうな独特の雰囲気は必見です。
高野龍神スカイライン|見頃:10月下旬
関西ライダーの聖地といわれる「高野龍神スカイライン」も和歌山県で人気の高い紅葉スポットです。10月下旬には、ブナなどの広葉樹が紅葉し、山全体が赤や黄に色づきます。道の駅 ごまさんスカイタワーから徒歩11分ほどで登れる護摩壇山(ごまだんさん)山頂までの道や展望台からの景色もオススメです。
高野龍神スカイラインの紅葉シーズンは渋滞が発生しやすいので、時間と体力に余裕をもって楽しみましょう。私のように酷い渋滞に放心して立ちごけ・・・なんてしないことを願います。
みたらい渓谷|見頃:11月中旬
奈良県吉野郡の「みたらい渓谷」は、モミジやカエデと渓谷が織りなす神秘的な景色が広がります。約8kmの遊歩道では、巨岩や奇岩、大小さまざまな滝と紅葉のコラボレーションが楽しめます。みたらい渓谷は乗入れ不可ですが、渓谷の外の景色も紅葉がすばらしいです。
ちなみにモミジとカエデの違いは葉の切れ込みの深さだけで、植物の分類上は同じ木だそう。葉の切れ込みが深い方がモミジです。ぜひ、マメ知識として活用してください。
ナメゴ谷|見頃:10月下旬
みたらい渓谷まで来たなら、「ナメゴ谷」はぜひ立ち寄ってほしいスポット。尾根沿いに生えている桜などの広葉樹が、春はピンク色に、秋は黄色く染まる様子が、天に昇っていく龍のように見えます。尾根にだけ広葉樹がある理由は、広葉樹の燃えにくい特徴を利用して、山火事の被害を抑えるためだそうです。
ナメゴ谷までは道幅が狭く、やや険しい道のりが続きます。気軽には立ち寄れないので、見頃を逃したくありませんが、これがなかなか難しい!ベストなタイミングで訪れられた人はラッキーです。ゆっくりまったり焦らずに、安全運転で訪れてください。
私はピンク色の龍と会えていないので、来年に再チャレンジしたいと思います。
まとめ
今回は、関西在住のカゲモトが厳選した紅葉ツーリングスポットをご紹介しました。紅葉の名所は渋滞が発生しやすいので、時間と体力に余裕をもって楽しみたいですね。紅葉の見頃は、例年を参考にしているので、ズレる可能性があります。見頃を逃さないために、SNSや公式サイトは要チェック!
秋もツーリングのベストシーズンです。快適な季節を活用して、ツーリングをがっつり楽しみましょう。寒暖差が大きいので、体調管理も忘れずに!
ではまた!
投稿者プロフィール
-
バイクと旅が大好きな夫婦ライダー、カゲモトです。ハネムーンの東本州1周をきっかけに、北海道1ヵ月旅、九州1年移住をへて、全国を走破しました。
今は関西を拠点に日本中を走り回って、ご当地グルメやB級ツーリングスポット、ミニマムキャンプを楽しんでいます。
愛車はNUDA900R・トリッカー・XL883R改。
執筆担当のカゲ太とご意見番のカゲ美が「実体験にもとづいたモトライフを楽しむヒント」をお届けします。
最新の投稿
- ツーリング2024年11月21日【ツーリング×グルメ】宮城県のオススメツーリングプラン
- イベント2024年11月19日【2024】WORLD MOTO×カスタムパーツライド in大阪を徹底レポート!
- ウェア2024年10月30日バイク向けライディングシューズの特徴と選び方!シューズ愛用者のオススメ5選
- コラム2024年10月26日初心者必見!ベテランが選んだ「いざと言う時」にあると助かるグッズ9選