本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
    2025年7月2日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
    2025年7月1日
    【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
    2025年7月1日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
    2025年6月27日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【徹底比較】ヘンリービギンズ 2WAYシートバッグⅡをレビューします
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > レビュー > 【徹底比較】ヘンリービギンズ 2WAYシートバッグⅡをレビューします
レビューアイテム

【徹底比較】ヘンリービギンズ 2WAYシートバッグⅡをレビューします

カゲモト
最終更新日 2024/10/17 17:43
カゲモト
Published: 2024年10月17日
シェア

デイトナのオリジナルブランド「ヘンリービギンズ」から、 2WAYシートバッグⅡが発売されました。前モデルの2WAYシートバッグから何が変わったのか、気になるライダーさんは多いのではないでしょうか。

そこで前モデル愛用者であるカゲモトが、ヘンリービギンズ 2WAYシートバッグⅡと前モデルを徹底的に比較します。そして、2WAYシートバッグⅡをツーリングに持ち出したレビューもお伝えします。

2WAYシートバッグⅡをよく知らないライダーさんや、買い替えを検討しているライダーさんは必見です。

目次
ヘンリービギンズ 2WAYシートバッグがリニューアル!30Lとターポリン生地が追加前モデルの不満点はすべて改善済み【比較】2WAYシートバッグⅡはフルモデルチェンジ!?フラップや裏地の強度が向上バックパック時の快適性も向上細かな改良で使いやすくなった付属品も密かにパワーアップ【レビュー】2WAYシートバッグⅡ20L ターポリンでツーリングどんな車種でも簡単に積載が可能厚みのあるショルダーパッドで散策が快適カゲモトの収納術をご紹介します2WAYシートバッグⅡの気になるところターポリンでも完全防水ではないショルダーパッドを収納すると内側に響くファスナー引手は使いやすいけど目立つ側面開口部は逆側の方がうれしいカラーが増えたらもっとうれしいまだ持ってない人も前モデル愛用者もオススメのアイテムです!

ぜひ、最後までお付き合いください。

ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ / リュック 20L 2WAYシートバッグ2 DH-769 ターポリン 48148
ヘンリービギンズ(Henly Begins)
¥15,618 (2024/09/25 19:16時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ヘンリービギンズ 2WAYシートバッグがリニューアル!

DH-769(20L/ターポリン)

前モデルの2WAYシートバッグは、1泊までのツーリングにちょうどいいサイズで、シートバッグとしてもバックパックとしても好評なモデルです。
個人的に不満に感じる点があったので、新モデルが気になっていたところ、デイトナさんから「2WAYシートバッグⅡ」をお借りすることができました!

良い機会をいただいたので、愛用中の2WAYシートバッグと新モデルの2WAYシートバッグⅡを徹底比較し、変更点などをしっかり調べてみます。

30Lとターポリン生地が追加

2WAYシートバッグⅡでは2種類のサイズ、2種類の生地から選べます。サイズは定番の20Lのほか、30Lを新たに追加。30Lなら1泊分の荷物に加え、レインウェアやお土産なども余裕で入ります。

ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ / リュック 30L 2WAYシートバッグ2 DH-771 ターポリン 48154
ヘンリービギンズ(Henly Begins)
¥16,165 (2024/09/25 19:10時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

生地は、耐久性が高く軽量なCORDURA®(コーデュラ)と水に強いターポリンから選択が可能です。ターポリン生地なら、突然の雨や濃霧でも、落ち着いてレインカバーを被せられます。雨天時も底面からの浸水をある程度は防いでくれそうです。

前モデルと新モデルのスペックについて比較表を作成しました。

2WAYシートバッグ
(前モデル)
2WAYシートバッグⅡ
20L
2WAYシートバッグⅡ
30L
サイズH170×W440×D300(mm)H170×W440×D300(mm)H220×W470×D300(mm)
本体重量(付属品込)1.95kg1.8kg2.1kg
最大積載重量5kg5kg5kg
付属品イージーリングベルト
レインカバー
イージーリングベルト
レインカバー
イージーリングベルト
レインカバー
素 材ポリエステルポリエステル
/ ターポリン
ポリエステル
/ ターポリン
価 格¥18,700(税込)¥20,900(税込)¥23,100(税込)

同じ20Lで比べると、新モデルの本体重量が若干軽くなり、価格が少し上がっています。30Lはサイズが違っても最大積載重量が同じ点は注意が必要です。

前モデルの不満点はすべて改善済み

2WAYシートバッグの不満点

私が感じる2WAYシートバッグの不満点は、以下のとおりです。

2WAYシートバッグ(前モデル)の不満点

  • フラップのパルステープ(ウェビング)の向きがバックパック時に使いづらい
  • ショルダーパッドのフックが弱い
  • メッシュポケットの強度が不安
  • バックパック時に底面の角が腰に刺さる

前モデルで感じていた不満点は、新モデルを受け取ってすぐに確認しましたが、しっかりと改善されていました。実際どのようにリニューアルされたのか、詳しく見ていきましょう。

【比較】2WAYシートバッグⅡはフルモデルチェンジ!?

2WAYシートバッグと2WAYシートバッグⅡを比較します
2WAYシートバッグ(写真左)と2WAYシートバッグⅡ(写真右)

2WAYシートバッグⅡと前モデルを比較すると、使いやすさや耐久性が見直され、フルモデルチェンジといっても過言ではないほど変更されています。見落としてしまいそうな細かな変更も多いので、内装と外装、その他の部分に分けてご紹介します。

フラップや裏地の強度が向上

裏地が厚くなりメッシュポケットも強化された
裏地が厚くなりメッシュポケットも強化された(画像右)

内装を見みると、裏地は前モデルよりも明らかに厚くなっています。私のバッグは擦れて穴が開きそうになっているので、裏地の変更は羨ましいです。引っかけて穴が開きそうだったメッシュポケットも強度がアップし、赤色の裏地に変更されています。

バックパック時に天面と底面になる部分には、樹脂プレートの代わりに硬めのクッションを内蔵。大きな開口部のフラップもクッションが厚くなり、中の荷物に伝わる衝撃を軽減してくれそうです。

側面の樹脂プレートは1mm薄くなったので、シートバッグ時の型崩れが少し心配です。実際にバイクへ固定した様子は、後ほどレビューします。樹脂プレートが入るポケットの開口部は移設されてスッキリとしました。

2WAYシートバッグⅡの変更点【内装】

  • 裏地の耐久性と高級感がアップ
  • メッシュポケットの強度がアップ
  • フラップなどにクッションを内蔵
  • 側面の樹脂プレートの厚み3mm → 2mm

バックパック時の快適性も向上

パルステープが縦方向から横方向へ変更された
パルステープが縦方向から横方向へ変更された(画像右)

前モデルでもっとも不満に感じていたパルステープ(ウェビング)の向きが変更されています。向きの変更によって、バックパック時にパルステープを活用しやすくなりました。パルステープ自体も、立体的に縫い付けたことにより、表情が豊かになっています。

ファスナー引手がタブタイプからロープタイプに変更されています。引手が大きく掴みやすくなったことで、グローブをはめたままでもファスナーの開閉がスムーズです。

ショルダーパッドの取り付け角度を見直し
ショルダーパッドの取り付け角度を身体にフィットするように見直し
前モデルのショルダーパッドは最低限の厚み
前モデルのショルダーパッドは最低限の厚み
新モデルは十分な厚みを確保
新モデルは十分な厚みを確保

2WAYシートバッグのリニューアルで大きな改良点といえるのが、ショルダーパッド周りです。ショルダーパッドの取り付け角度を見直すことで、身体にフィットしやすくなりました。ショルダーパッドの厚みも増したので、長時間背負っていても快適です。貧弱だったフックも丈夫なものに変更されています。

背面全体にクッションを内蔵
背面全体にクッションを内蔵(画像右)

効果の薄かった腰パットは廃止され、背面全体にクッションが内蔵されています。前モデルではバックパックとして背負えるのはオマケ程度に感じていました。しかし、2WAYシートバッグⅡはバックパックとしての完成度が向上し、スキのないバッグに生まれ変わっています。

2WAYシートバッグⅡの変更点【外装】

  • パルステープ(ウェビング)の向きを変更
  • ファスナー引手の変更
  • ショルダーパッドの取り付けと厚身の変更
  • ショルダーパッドのフックの強度がアップ
  • 腰パッドの見直し

細かな改良で使いやすくなった

新モデルのエンブレムは布製でフラットな形状に変わった
新モデルのエンブレムは布製でフラットな形状に変わった(画像下)

変更点は、見逃してしまいそうな細かな点にまで及びます。ブランドエンブレムが金属製から布製へ変更されたのはうれしい点です。前モデルのエンブレムは良くも悪くも目立ち、金属製なので、バイクに傷がつかないか心配でした。

新モデルのエンブレムは布製でフラットな形状に変わったので、バッグになじんでいます。積載時に役立つノンスリップシートとスライドストッパー(赤いテープ)の幅が広がったことも見逃せません。幅が約2cm広がったことにより、積載のしやすさが向上しています。

2WAYシートバッグⅡの変更点【その他】

  • ブランドエンブレムが金属製から布製へ変更
  • ノンスリップシートとスライドストッパーの横幅がアップ

付属品も密かにパワーアップ

前モデルはベルトをシート下に通す固定方法のみ
前モデルはシート下に通す固定方法のみ
2種類の固定方法が選べる新イージーリングベルト
2種類の固定方法が選べる新モデル

付属のイージーリングベルトがさらに使いやすくなりました。バイクへの固定方法が増え、イージーリングベルトをシート下に通せないバイクでも固定が可能です。固定方法については、後ほど紹介します。

レインカバーも、前モデルと比べ、若干生地がしっかりしているように感じます。ただし、品番が変わっていないので、性能に変化はないかもしれません。変更点は他にもあり、開口部やフラップの形状やDカンの取り付け方法など、細かな部分まで見直されています。

【レビュー】2WAYシートバッグⅡ20L ターポリンでツーリング

2WAYシートバッグⅡの固定のしやすさと背負いやすさを、ツーリングに持ち出して検証してみました。使用したのは20L ターポリンですが、積載性と快適性はすべてのラインナップに共通しています。中でも、ターポリンはハードな使用にも耐えてくれそうです。

ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ / リュック 20L 2WAYシートバッグ2 DH-769 ターポリン 48148
ヘンリービギンズ(Henly Begins)
¥15,618 (2024/09/25 19:16時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

どんな車種でも簡単に積載が可能

2WAYシートバッグⅡとイージーリングベルトはバイクへの固定方法が増え、車種やジャンルを選ばず簡単に積載できるようになりました。実際に、ネイキッドとアメリカン(クルーザー)、オフロードに積載してみます。

細くて尖ったシートを持つバイクへの固定は、2WAYシートバッグⅡの得意分野です。特徴的なNUDA900Rのシートでもしっかりと固定ができます。新モデルからイージーリングベルトのリングが大きくなり不安でしたが、問題なくシート下に通すことができました。

スライドストッパー(赤いテープ)を、リアシートやカウルに通すことで、前方へのズレを軽減します。あとは、4か所のバックルをカチッと留め、均等にベルトを縮めれば完了です。取り付けは5分もかからず、簡単に固定ができました。

XL883Rはシート自体にガタがあり不安定で、イージーリングベルトをシート下に通す方法が使えません。しかし、新たに加わった固定方法なら、しっかりと固定ができました。

新しくなったイージーリングベルトは、リングからベルトを取り外すことで、4本のベルトを個別に使用できます。リングが通っていた輪をシートフレームに通し、輪にバックルを通すことで、ベルトの固定ができます。輪を通す場所がない場合は、荷掛けフックなどを追加で取り付けてもいいですね。

注意したいのは、XL883Rのように丸みを帯びたシートの場合、バッグが変形してしまいます。また、新モデルから側面の樹脂プレートの厚みが減り、固定作業時もプレートの薄さを感じました。バイクに固定する際は、ベルトを引き締めすぎないよう注意が必要です。

オフロードの場合、イージーリングベルトはシート下を通すか、ベルトをフレームに固定します。トリッカーのようにキャリアを装備していれば、キャリアにベルトを固定でき、簡単にバッグの積載が可能です。

2WAYシートバッグⅡは車種やジャンルを問わず簡単に積載ができます。これまでシートバッグの固定に悩んでいたライダーさんの救世主になるアイテムだと感じました。私が特にオススメしたいのが下記ジャンルのバイクです。

2WAYシートバッグⅡをオススメするジャンル

  • スーパースポーツ
  • ストリートファイター
  • オフロード
  • モタード

厚みのあるショルダーパッドで散策が快適

リニューアルされた2WAYシートバッグⅡは積載性の向上だけでなく、バックパックとしても改善されていました。前モデルでは機材の重さがショルダーパッドにズシッとのしかかってきますが、2WAYシートバッグⅡでは重さが分散されているように感じます。

これは、前モデルよりも身体への接地面積が増えたことによって軽く感じるようです。持ち歩くのが快適になったおかげで、前モデル以上に散策がはかどります。

新たに追加されたターポリンは水に強いだけではありませんでした。走行中、水たまりに入ってしまい、借り物のバッグが汚れてしまいましたが、サッとひと拭きでキレイになりました。ターポリン生地は撥水性が高く汚れも弾くので、ハードな環境でも安心して使用できそうです。

カゲモトの収納術をご紹介します

2WAYツーリングバッグの収納術

 前モデルと同様にパルステープ(ウェビング)を活用することで、自分好みのカスタマイズが可能です。ヘンリービギンズでは、大小さまざまなサイズのポーチやドリンクホルダーがラインナップされています。

パルステープはMOLLE(モール)システムという規格にもとづいて設計されているので、MOLLE対応の製品であれば他社製品でも取り付けられます。私はツーリングでカメラは欠かせないので、2WAYシートバッグにカメラインナーケースと複数のMOLLE対応ポーチを取り付けて、カメラバッグとして愛用しています。

詳細は個人ブログで解説しているので、ぜひご覧ください。
< カメラバッグは不正解!?ツーリング×カメラならヘンリービギンズ2WAYシートバッグ DH-751 がオススメ! >

カメラバッグは不正解!?ツーリング×カメラならヘンリービギンズ2WAYシートバッグ DH-751 がオススメ!
https://kage-moto.com/review_best-camera-bag/

2WAYシートバッグⅡの気になるところ

2WAYシートバッグⅡのちょっと気になる点をまとめました。購入を検討しているライダーさんは参考にしてください。

ターポリンでも完全防水ではない

水に強いターポリンですが完全防水ではない点は要注意です。2WAYシートバッグⅡは全てのモデルで通常のファスナーを採用しています。止水ファスナーではないので、ターポリン生地でも水を完全に防ぐことはできません。

付属のレインカバーを使用しても、バッグ底面から浸水の可能性があります。雨天の使用時には、荷物を防水バッグなどに入れるなどの対策が必要です。

ショルダーパッドを収納すると内側に響く

ショルダーパッドの厚みが増したことで、バックパック時は快適ですが、ショルダーパッドが収納しづらくなりました。また、シートバッグ時はバッグの内側が膨らんでしまうので、ショルダーパッドが重ならないように収納しましょう。

ファスナー引手は使いやすいけど目立つ

フラップを閉じるときにメッシュポケットのファスナー引手がひっかかることも

ファスナー引手がタブタイプからロープタイプに変更され、使いやすさは向上しましたが少し目立ってしまいました。開口部の開閉時に、中のファスナー引手が引っかかってしまうこともあります。ファスナー引手は簡単に取り外せるので、お好みのファスナー引手を取り付けても良いですね。

2WAYシートバッグⅡのファスナー引手の交換と、パルステープを活用したカスタマイズに挑戦してみました。
< ヘンリービギンズ 2WAYシートバッグⅡと前モデルを徹底比較!理想のバッグにカスタマイズしてみた >

ヘンリービギンズ 2WAYシートバッグⅡと前モデルを徹底比較!理想のバッグにカスタマイズしてみた
https://kage-moto.com/review_daytona_2way-seat-bag2/

側面開口部は逆側の方がうれしい

開口部を全開にすると荷物が飛び出してくる

2WAYシートバッグⅡを固定すると、側面開口部(バックパック時の天面)が地面の方へ向いてしまいます。荷物を取り出すときに中の荷物が転がり出てしまうので、メッシュポケットにアクセスする際に注意が必要です。

解決策として、シートバッグ時に向きを逆に固定することで、側面開口部が使いやすくなります。ただし、スライドストッパーが使用できないので自己責任で試してください。

カラーが増えたらもっとうれしい

 カラーがブラックだけなので、タンやオリーブなどの選択肢があるといいなと感じました。せっかくミリタリーテイストあふれるデザインなので、選べるカラーが増えるともっとうれしいですね。

まだ持ってない人も前モデル愛用者もオススメのアイテムです!

ヘンリービギンズ 2WAYシートバッグⅡについて、前モデルとの比較とレビューを行いました。前モデルからの変更点は多く、フルモデルチェンジといっても過言ではありません。実際の商品を受け取るまではパルステープの向きが改善されただけと考えていましたが、大幅にアップグレードされています。

前モデルで感じた不満点は、2WAYシートバッグⅡでしっかりと改善されています。まだ持ってない人はもちろん、前モデル愛用者にもオススメできるツーリングバッグです。

2WAYシートバッグⅡがあれば、積載のしづらさや持ち運びづらさから解放され、ツーリングが快適になります。この機会にぜひ購入してみてはいかがでしょうか。

ではまた!

ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ / リュック 20L 2WAYシートバッグ2 DH-768 コーデュラ 48147
ヘンリービギンズ(Henly Begins)
¥15,618 (2024/09/25 19:13時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

【デイトナ】HenlyBegins防水バッグやサドルバッグの新作が発売

 

2024年07月25日

投稿者プロフィール

カゲモト
カゲモト
バイクと旅が大好きな夫婦ライダー、カゲモトです。ハネムーンの東本州1周をきっかけに、北海道1ヵ月旅、九州1年移住をへて、全国を走破しました。

今は関西を拠点に日本中を走り回って、ご当地グルメやB級ツーリングスポット、ミニマムキャンプを楽しんでいます。

愛車はNUDA900R・トリッカー・XL883R改。

執筆担当のカゲ太とご意見番のカゲ美が「実体験にもとづいたモトライフを楽しむヒント」をお届けします。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • 【ツーリング×グルメ】大阪府のオススメツーリングプラン【穴場あり】ツーリング2025年5月30日【ツーリング×グルメ】大阪府のオススメツーリングプラン【穴場あり】
  • 【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】ツーリング2025年5月4日【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
  • バイク初心者に最適な走行距離の目安は?|ツーリングを楽しむポイントとプランの立て方を解説コラム2025年2月10日バイク初心者に最適な走行距離の目安は?|ツーリングを楽しむポイントとプランの立て方を解説
  • ツーリング2025年2月2日【ツーリング×グルメ】鳥取県のオススメツーリングプラン
  • 人気バイクアクセサリ
  1. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,596
    新品最安値 :
    ¥2,388
    Amazonで見る
  2. Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,380
    新品最安値 :
    ¥3,380
    Amazonで見る
  3. バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き,バイク用 携帯ホルダー,原付 スマホホルダー, motorcycle phone mount, 360度回転, 振動吸収, iPhone15 15Plus 15pro 15pro max,iphone 14/13/12/11/8/7/6 plus pro max
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き,バイク用 携帯ホルダー,原付 スマホホルダー, motorcycle phone mount, 360度回転, 振動吸収, iPhone15 15Plus 15pro 15pro max,iphone 14/13/12/11/8/7/6 plus pro max
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,699
    新品最安値 :
    ¥2,699
    Amazonで見る
  4. Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,480
    新品最安値 :
    ¥2,480
    Amazonで見る
  5. FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 音楽共有 異なるインカムとの接続可能 強い互換性 Bluetooth バイク用 ヘルメット ヘッドセット 通信機器 防水 HI-FI音質 Siri対応 付属品全部同封 無線機 日本語システム 技適認証済み(1台セット)
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 音楽共有 異なるインカムとの接続可能 強い互換性 Bluetooth バイク用 ヘルメット ヘッドセット 通信機器 防水 HI-FI音質 Siri対応 付属品全部同封 無線機 日本語システム 技適認証済み(1台セット)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥9,899
    新品最安値 :
    ¥9,899
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    車体カバー
    発売日 : 2018年05月30日
    デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,060
    新品最安値 :
    ¥2,060
    Amazonで見る
  7. LX-B4FM バイク インカム 10riders インカム 最大10人同時通話 FMラジオ バイク用インカム 音楽共有インカムバイク用 Bluetooth スマホ音楽再生 Siri対応インターコム IP67防水バイク用無線機いんかむ ヘルメット用インカム 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク オートバイモーターサイクル 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    LX-B4FM バイク インカム 10riders インカム 最大10人同時通話 FMラジオ バイク用インカム 音楽共有インカムバイク用 Bluetooth スマホ音楽再生 Siri対応インターコム IP67防水バイク用無線機いんかむ ヘルメット用インカム 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク オートバイモーターサイクル 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,959
    新品最安値 :
    ¥8,959
    Amazonで見る
  8. ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ対応 南京錠 ワイヤー長1200mm ダイヤルロック カールコードタイプ DLK120 16835
    バイク用ロック
    発売日 : 2020年05月13日
    ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ対応 南京錠 ワイヤー長1200mm ダイヤルロック カールコードタイプ DLK120 16835
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,148
    新品最安値 :
    ¥2,990
    Amazonで見る
  9. デイトナ(Daytona) バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 通信距離800m 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 通信距離800m 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥19,919
    新品最安値 :
    ¥19,919
    Amazonで見る
  10. Kaedear(カエディア) スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用 振動吸収 エアーマウント 一体型, サイドレバー ロック 耐久強度 中間マウント防犯タイプ, スライドロック/Air Mount KDR-M28
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用 振動吸収 エアーマウント 一体型, サイドレバー ロック 耐久強度 中間マウント防犯タイプ, スライドロック/Air Mount KDR-M28
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,605
    Amazonで見る
  11. 【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル)
    ハイドレーションバッグ
    発売日 : 1970年01月01日
    【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,480
    新品最安値 :
    ¥3,480
    Amazonで見る
  12. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 対応 日本製 採用 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラの突き出し, 対応/地球上で最もスマホ脱着が可能 クイックホールド手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 対応 日本製 採用 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラの突き出し, 対応/地球上で最もスマホ脱着が可能 クイックホールド手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,289
    新品最安値 :
    ¥2,795
    Amazonで見る
  13. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,695
    新品最安値 :
    ¥2,695
    Amazonで見る
  14. バイク スマホホルダー JOYROOM 2023 バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 自転車 オートバイ用 スタンド マウント スマホ置き 原付 固定 「ワンタッチで自動ロック」 片手操作 「10秒で取り付け」 360度回転可能 脱落防止 強力保護 耐久性 脱着簡単 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, Xperia, android, 4.7-7インチ に対応 (Black)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー JOYROOM 2023 バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 自転車 オートバイ用 スタンド マウント スマホ置き 原付 固定 「ワンタッチで自動ロック」 片手操作 「10秒で取り付け」 360度回転可能 脱落防止 強力保護 耐久性 脱着簡単 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, Xperia, android, 4.7-7インチ に対応 (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,997
    新品最安値 :
    ¥1,997
    Amazonで見る
  15. TNICER バイク インカム T2インカム Bluetooth5.2 インカムバイク用通信機器 6人同時通話 ワンクリックで自動ペアリング 25時間連続使用 通信距離1000m 自動通信回復 日本語音声ガイダンス 他ブランドのインカムと接続可能 音楽共有 防水規格IP67 インカム 付属品完備 日本語説明書付き TELEC技術基準適合証明付き(1台)
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    TNICER バイク インカム T2インカム Bluetooth5.2 インカムバイク用通信機器 6人同時通話 ワンクリックで自動ペアリング 25時間連続使用 通信距離1000m 自動通信回復 日本語音声ガイダンス 他ブランドのインカムと接続可能 音楽共有 防水規格IP67 インカム 付属品完備 日本語説明書付き TELEC技術基準適合証明付き(1台)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,999
    新品最安値 :
    ¥8,999
    Amazonで見る
  16. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動・衝撃吸収 振動軽減 防振 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動・衝撃吸収 振動軽減 防振 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,496
    新品最安値 :
    ¥1,496
    Amazonで見る
  17. 野球ステッカーセット 100枚 防水ステッカー 野球シールパック ブランドステッカースーツケース 車 バイク ヘルメット スケボー ギターなどに適用
    Toys - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    野球ステッカーセット 100枚 防水ステッカー 野球シールパック ブランドステッカースーツケース 車 バイク ヘルメット スケボー ギターなどに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥799
    新品最安値 :
    ¥799
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,273
    新品最安値 :
    ¥3,200
    Amazonで見る
  19. WANDA バイクカバー 【420D 全天候型 2023最新型】 厚手 破れにくい 耐熱 溶けない UVカット 色褪せない 防水/撥水 水を弾く 蒸れない オートバイカバー スクーターカバー バイク用車体カバー ワンタッチバックル前後付き 幅広い反射ストライプ3箇所付き アイレット2つあり 盗難防止 ポリエステルオックス生地 XXL:245*110*130
    車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    WANDA バイクカバー 【420D 全天候型 2023最新型】 厚手 破れにくい 耐熱 溶けない UVカット 色褪せない 防水/撥水 水を弾く 蒸れない オートバイカバー スクーターカバー バイク用車体カバー ワンタッチバックル前後付き 幅広い反射ストライプ3箇所付き アイレット2つあり 盗難防止 ポリエステルオックス生地 XXL:245*110*130
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,999
    新品最安値 :
    ¥4,999
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2022年04月22日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,488
    新品最安値 :
    ¥7,388
    Amazonで見る
タグ:2WAYシートバッグⅡシートバッグデイトナヘンリービギンズ使用レビュー―
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byカゲモト
フォローする。
バイクと旅が大好きな夫婦ライダー、カゲモトです。ハネムーンの東本州1周をきっかけに、北海道1ヵ月旅、九州1年移住をへて、全国を走破しました。 今は関西を拠点に日本中を走り回って、ご当地グルメやB級ツーリングスポット、ミニマムキャンプを楽しんでいます。 愛車はNUDA900R・トリッカー・XL883R改。 執筆担当のカゲ太とご意見番のカゲ美が「実体験にもとづいたモトライフを楽しむヒント」をお届けします。
前の記事 日本2周ライダーが震えた!?全国の酷道・秘境・ヤバいツーリングスポット5選
次の記事 【徹底解説】ボアアップでバイクはどう変わる?パフォーマンス向上の秘密

新着記事

【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
バイクニュース トピックス
【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
バイクニュース トピックス
【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
バイクニュース ツーリング
Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
バイクニュース アイテム
【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
ツーリング
【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
バイクニュース トピックス
ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】
コラム お役立ち
【ヤマハ】クロスカントリー競技用、モトクロス競技用 「YZシリーズ」、キッズ向けバイク「PW50」2026年モデルを発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

アイテム

取り出しやすいだけじゃない! バイク用ウエストバッグ特集

2023年3月2日
ヘルメットアイテムトピックスバイクニュース

【SHOEI】「EX-ZERO」にもMM93コレクションシリーズが追加

2023年6月23日
アイテムウェアまとめ

コスパ抜群!KOMINE(コミネ)のバイク用品6選!

2021年7月30日
バイクニュースアイテムエンタメ

アライヘルメットの最高峰モデル「RX-7X」のミニチュアフィギアが登場!

2025年2月26日
アイテムカスタム整備

バイクのウインカーカスタムの注意点とおすすめ商品

2022年4月6日
お役立ちアイテムウェアコラム

バイクでの通勤通学を快適に!おすすめ装備・アイテム15選

2023年9月3日
アイテムお役立ち

【バイク用エアバッグ特集】備えあれば憂いなし!命を守る最後の砦

2023年12月30日
アイテムウェアバイクニュース

【アルパインスターズ】ライディングパーカ「ZACA AIR JACKET」を2月末に発売

2023年2月15日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
メンテナンスお役立ち

【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド

2025年6月3日
ヘルメットアイテムまとめ

【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!

2025年6月5日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?