“上手く走りたいなら半クラ使った方がいいよ~”
初心者ライダーさんならだれもが一度は聞いたことがあるであろうこのセリフ。けれども
「正直半クラってどう使ったらいいのかわからない」
「そもそもサーキットや林道とか特殊なところじゃないと半クラなんて使わないよ」
そんな風に思っている方がほとんどでしょう。
ですが、半クラを侮ってはいけません。上手に使えばサーキットはもちろん公道でもスムーズなライディングが出来るようになります。
今回は半クラッチの有効な使い方を解説していきます。
半クラッチとは
半クラッチ、通称半クラは、クラッチを完全に切らずに、エンジンの動力が半分くらいタイヤにつながった状態のことを言います。
発進時にゆっくりクラッチを繋ぐとバイクが走り出すか出さないかの微妙なポイントがあるはずです。そのポイントがまさしく半クラッチを使っている部分ですね。走行中であれば一瞬クラッチを軽く切って繋ぐ動作も半クラッチといいます。
信号発進や低速走行など、エンジントルクを必要とする場合に使用すると効果的で、シフトチェンジをせずに大きなトルクを生み出すことが可能です。
例えば、”上り坂で3速だと失速してしまうけれど、2速だとエンジン回転数が上がり過ぎてしまう”こんな時に半クラッチを使うと無駄な変速を減らしてスムーズに走行ができます。
半クラッチは使いすぎに注意
だからといって、シフトダウンをせずに何でもかんでも半クラッチを使うと故障の原因となってしまうので注意が必要です。
クラッチは、クラッチプレート(厳密にはフリクションプレート)と呼ばれる動力盤を使って、エンジンの力をタイヤに伝える役割をしています。半クラッチを使いすぎるとこの動力盤が摩耗してエンジンの力を上手く伝えられなくなり、バイクが動かなくなってしまいます。
こうなってしまうとクラッチを交換しなくてはなりません。クラッチ交換の費用はバイクにもよりますが、部品代込みで数万円はします。
半クラッチの使いすぎはバイクだけではなくお財布にもダメージを与えてしまうので、使いすぎに注意しましょう。
シチュエーション別、半クラッチの有効な使い方
ここからは、半クラッチの有効な使い方をシチュエーション別にご紹介していきます。特に一般道では誰にでもマネしやすいテクニックですのでぜひ試してみて下さいね。
一般道編
一般道ではあまり半クラッチを使わないか、といえばそんなことはありません。上り坂やタイトなコーナーでは半クラッチを上手く使うとシフトチェンジの回数を減らし、スムーズなライディングができます。
特に、最近流行りの125㏄レプリカバイクはエンジントルクが小さく、パワーバンドが狭いため半クラッチが有効です。
登りの急こう配が続く峠などのカーブではエンジントルクがないバイクでは少し苦しいですよね?かといってシフトダウンすると大きく失速するからギアを落としたくない。
こういったときに、アクセルの開け具合を一定にした状態で半クラッチを使うと、エンジン回転数が上昇。シフトダウンせずにカーブから立ち上がっていけます。
ただし、いきなり試してみると回転が上がり過ぎてフロントが浮いてしまうこともあるので、注意が必要です。
まずは平地で軽く半クラッチを使ってみて感覚を覚えてから実践してみましょう。
林道編
短い時間で大きなトルクを必要とするときに使うのが半クラッチ。これを応用するとフロントタイヤを浮かせることができます。
林道などを走っているときに突如現れる溝や丸太。そのまま乗り越えるには衝撃が大きそうだと感じたら、半クラッチと使って少しフロントタイヤを浮かせてみましょう。
完全に丸太を超える高さまでフロントアップをしなくても、少し上げるだけで劇的に走りやすくなるはずです。
ただし、こちらもまくられ注意のテクニック。挑戦するときには広い平地で練習してから挑戦してみましょう。
モトクロス編
最後はモトクロスシーンでの活用方法ですね。こちらは完全にレーステクニックなので、簡単にご紹介しておきます。
モトクロスで半クラッチを使うときは“シフトチェンジの回数が多くなるとき”です。例えばコーナーからコーナーへの直線が短く、何度もシフトチェンジを繰り返すようなセクションでは、いっそ高いギアで固定して半クラッチを使う方が、シフトミスが減り、タイムが縮みます。
一般道で使う例の応用みたいなものですね。当然こちらも練習が必要なテクニックですし、クラッチプレートも摩耗するのでコース以外ではほとんど使わないテクニックといえるでしょう。
【まとめ】半クラッチを使いこなしてスムーズなライディングをたのしもう
半クラッチといえども実は奥が深いテクニック。上手く使うととてもスムーズなライディングとなり、上級ライダーのような余裕が生まれること間違いなしです。
“もう少しライディングが上手くなればなあ”と悩んでいる初心者ライダーの皆さん、ぜひ試してみて下さいね。
投稿者プロフィール
-
元モトクロス国際B級ライダーのヨシキです。
趣味は林道探検、オフロードバイクでどんな山道も散策します。
今は整備士として活躍しているので、メンテナンス、DIYでできる整備など、お役に立てる情報を発信していきたいと思います。もちろんレーサーならではのライテク記事も執筆していくのでおたのしみに。
【愛車たち】
SUZUKI RM-Z250,HONDA CR125,SUZUKI RM80L
最新の投稿
- メンテナンス2024年9月7日フロントフォークオイルの交換方法を解説!DIYでもここまでできる‼
- 整備2024年9月4日自分でオイル交換をしてみよう!整備士ヨシキが作業のノウハウを解説
- メンテナンス2024年8月31日プロの整備はここが違う やっておくとクオリティが上がるメンテの小ワザ3選
- テクニック2024年8月23日ジャンプが飛べるようになりたい?その願い、整備士ライダーヨシキが叶えます