本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    バイクツーリングの爽快感を没入体験!世界最大級のメタバースイベントに、ホンダモーターサイクルジャパンが初出展
    2025年11月19日
    『Japan Mobility Show Kansai 2025/第13回大阪モーターショー』。クルマだけじゃない!「バイクゾーン」や「キッズゾーン」も充実!
    2025年11月18日
    【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
    2025年11月14日
    【トライアンフ】特別仕様車のTIGER 「ALPINE」 および 「DESERT」 エディション発表
    2025年11月13日
    【カワサキ】「VERSYS 1100 SE」新たなカラー&グラフィックで2025年12月20日発売
    2025年11月13日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ツーリング派必見】アルミトップケースおすすめ10選と選び方のコツ
    2025年11月12日
    防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
    2025年11月9日
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    納車から一か月!必ずチェックしておきたいポイントをプロが解説
    2025年11月22日
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【県別】富士山のある絶景を楽しむツーリングお勧めスポット
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > 【県別】富士山のある絶景を楽しむツーリングお勧めスポット
まとめツーリング

【県別】富士山のある絶景を楽しむツーリングお勧めスポット

プラム
最終更新日 2024/06/05 18:07
プラム
Published: 2024年6月5日
シェア

先端やてっぺん、あるいは端っこと共にライダー人気が高いのが”絶景”スポット!
そんな絶景スポットの中でも、広範囲で様々なシチュエーションを楽しむ事ができ、ライダーだけでなく、国内外の観光客から絶大な人気を誇るのが富士山です!
富士山の観光スポットとしてはやはり、山梨県や静岡県が有名ですが、日本一高い山である”富士山”は、かなり離れた場所からでも見る事ができます。今回は、そんな富士山を眺めながら走るのに気持ちの良い道や、富士山と愛車を一緒に撮影できるスポットなどについて首都圏近郊の四県を例に挙げて紹介していきたいと思います。

目次
  • 山梨県
  • 静岡県
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 番外編

山梨県

長池親水公園東駐車場

都内から行きやすい富士山観光スポットといえば、山梨県!思わず”デカい”という言葉が漏れてしまうような雄大な富士山の姿を眺めたい場合には、県南部の富士五湖近辺がお勧めです。ライダーが良く行く撮影スポットとしては、山中湖の長池親水公園東駐車場が知られているけれど、柵の無い状態で富士山とバイクを撮影できる平野の浜もお勧めです。

平野の浜

また、現行の千円札の絵柄の富士山を見る事のできる本栖湖も良いですよね。

そんな山梨県は、小麦文化が盛んなんですよね!このため、ツーリングメシにはほうとうや、吉田うどんなど、コシの強い男らしいうどんがお勧めです!

ほうとう不動(河口湖北本店)

静岡県

だるま山高原展望台

山梨県に負けない富士山県の1つである静岡県。ワインディングロードなどを楽しみながら富士山を堪能するには、やはり伊豆半島西部がお勧めです。無料の西伊豆スカイラインは、道幅も広くて走りやすいですよ。だるま山高原展望台から駿河湾を隔てて見える富士山は、ニューヨーク万博(1939年)に出品する富士山の写真撮影地の選考の際、”日本一の眺望”に選ばれたんだそうですよ。

大瀬崎

伊豆半島といえば、やはり海鮮!海鮮はちょっと高価だよなぁ・・・とも思いますが、アジのタタキや、漬け丼などは、比較的安価に、かつボリュームがあるものを食べる事ができますよ!

まるさん(戸田)

神奈川県

芦ノ湖スカイライン:杓子峠

神奈川県から望む富士山といえば、”関東ワインディングロードのメッカ”である箱根を外す事はできません。有料道路ではありますが、芦ノ湖スカイラインなどからは、雄大な富士山を望む事ができます。東京からなら、小田原方面を走って、椿ライン、芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインなど、ワインディング三昧のツーリングを楽しんでみるのも良いのではないでしょうか?

茶屋本陣畔屋駐車場

箱根界隈は、インバウンド需要も高い観光地なので、食文化も様々です!ツーリングでのランチの場合には、駐車場が確保できる場所が良いですね。私が以前利用したのは、芦ノ湖畔にある茶屋本陣畔屋というお店です。ちょっとお洒落なランチを楽しむ事ができますよ。

茶屋本陣畔屋(芦ノ湖)

千葉県

海ほたるPA

富士山からの距離は遠いのですが、富士山を望む事ができるスポットが多いのが房総半島です。伊豆半島から見る富士山とも異なる”海越しの富士山”を楽しむ事ができます。房総半島は、山が少ないのでタイトなワインディングを楽しめる場所は少ないのですが、絶景スポットが結構あるので、そういった場所も併せて楽しむのも良いですよ。

房総半島も海鮮が有名ですよね!刺身の他に、黄金アジのフライなんかも有名です。ちなみに、規模の大きな海鮮屋さんは、回転は早いのですが、作り置きのようなお刺身を出された事があるため、個人商店のようなお店の方がお勧めです。

漁港食堂だいぼ(館山)

番外編

富士スバルライン五合目

もっと近くで富士山を楽しみたい!富士山に登りたい!という方は、五合目(富士スバルライン五合目、須走口五合目、御殿場口新五合目、富士宮口五合目の4箇所)まで登る事も可能です。ただし、富士スバルライン五合目、須走口五合目、富士宮口五合目にはマイカー規制期間があり、通行できない場合があるため、行かれる場合には、富士山オフィシャルサイトなどで事前に通行止め期間を調べるか、御殿場口新五合目を目指すようにすると良いでしょう。

投稿者プロフィール

プラム
BMW F900XRとDucati MonsterS2Rでチョイノリからロングツーリング、サーキット走行まで楽しむリターンライダー。
リターン後のツーリングは首都圏内での日帰りをメインとして、美味しい物や良い景色を堪能している。
ご当地"グルメ調査隊"と称してマスツーリングの企画運営なども手掛けることから、バイクの様々な楽しみ方を伝えて行く事を目標としている。
若い頃は、日帰りで埼玉-青森間を往復したことがある、 "自称"やれば出来る男。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • お役立ち2025年10月19日バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介
  • ツーリング2025年9月2日【埼玉県一泊二日】で満喫!おすすめツーリングスポット&グルメ
  • お役立ち2025年8月3日【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選
  • コラム2025年6月26日ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】
タグ:グルメツーリング富士山
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byプラム
フォローする。
BMW F900XRとDucati MonsterS2Rでチョイノリからロングツーリング、サーキット走行まで楽しむリターンライダー。 リターン後のツーリングは首都圏内での日帰りをメインとして、美味しい物や良い景色を堪能している。 ご当地"グルメ調査隊"と称してマスツーリングの企画運営なども手掛けることから、バイクの様々な楽しみ方を伝えて行く事を目標としている。 若い頃は、日帰りで埼玉-青森間を往復したことがある、 "自称"やれば出来る男。
前の記事 【トライアンフ】「スピード トリプル1200 RRブライトリングLimited Edition」発表
次の記事 【BMW】梅雨におすすめの防水ギア&ガーメント注目アイテムが登場

新着記事

納車から一か月!必ずチェックしておきたいポイントをプロが解説
メンテナンス コラム 整備
【元バイク屋が解説】バイクのエンジンのすべて 気筒数・バルブ駆動・冷却etc を解説
コラム 動画 知識
バイクツーリングの爽快感を没入体験!世界最大級のメタバースイベントに、ホンダモーターサイクルジャパンが初出展
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
『Japan Mobility Show Kansai 2025/第13回大阪モーターショー』。クルマだけじゃない!「バイクゾーン」や「キッズゾーン」も充実!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【日本2周ライダーが厳選】旅を極める最強大型バイク10選!
まとめ
【バイク歴40年超ライダーの体験談】今までで一番印象に残っているツーリング…雨と酷道を越えた四国への旅!
コラム ツーリング
【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.27  新型X-ADV九州!大隅半島/薩摩半島ツーリング【後編】
コラム ツーリング

この記事もおすすめ

まとめ知識

オートマチックギアチャンジ!?DCT搭載バイク まとめ

2022年9月18日
アイテムまとめ

最高級ヘルメット「RUBY」は女子ライダーの憧れ!人気商品7選

2024年1月26日
まとめお役立ち知識

ロングツーリングで疲れないコツと対策グッズ まとめ

2021年9月21日
まとめコラム

話題のおしゃれ系スクーターで出かけよう!おすすめ車種まとめ【50cc~200cc】

2024年5月6日
コラムまとめ

第47回『リセール・プライス』ランキング【総合1位はGold Wing Tour】

2024年3月6日
コラムまとめ

これは嘘?それとも本当?各バイクメーカーとオーナーの特徴を暴露します!

2024年3月26日
ツーリング

【熊本】ワンピース銅像聖地巡礼ツーリング完全ガイド|モデルルート&おすすめスポット【後編】

2024年9月28日
まとめツーリング

福岡から日帰りで行けるツーリング穴場スポットまとめ

2021年4月19日

人気記事

まとめ

【日本2周ライダーが厳選】旅を極める最強大型バイク10選!

2025年11月17日
【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年11月1日
バイクニューストピックス

【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始

2025年11月4日
まとめアイテムウェアコラム

バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選

2025年10月27日
お役立ちアイテムウェア

防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授

2025年11月9日
ツーリング

【地元ライダー厳選】冬だからこそ行きたい!九州ツーリングおすすめ完全ガイド…走りやすいルートと必見スポット

2025年11月7日
コラムカスタムメンテナンス動画

【元バイク屋が本音で解説】なぜか惹かれるオカルトチューン3選

2025年11月4日
テクニックライディング

ヨシキのライテク講座#13|テールスライドをマスターしよう!

2025年10月25日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?