本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【トライアンフ】「TRIPLE SUMMER FAIR」開催 来場者にハンディファンをプレゼント
    2025年7月25日
    【スズキ】「GSX-R」シリーズが発売40周年!特設サイト公開
    2025年7月25日
    エントリー受付開始「日本三霊山ラリー2025」~富士・立山・白山を巡る2日間のツーリングラリー~
    2025年7月25日
    【ホンダ】鈴鹿8耐の前夜祭で『Honda「CB」スペシャル・ラン』を実施
    2025年7月25日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
    2025年7月8日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【バイクの区分がややこしい!】『小型二輪』『軽二輪』『軽車両』法律上の定義とは?
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識 > 【バイクの区分がややこしい!】『小型二輪』『軽二輪』『軽車両』法律上の定義とは?
知識コラム

【バイクの区分がややこしい!】『小型二輪』『軽二輪』『軽車両』法律上の定義とは?

えも
最終更新日 2025/07/17 17:20
えも
Published: 2025年7月24日
シェア
えも

「軽二輪って125cc?小型二輪とはまた違うの?」
「軽車両って…バイクも含まれる?」

バイクに乗り始めたばかりの方や、試験勉強中の方が必ず一度は悩む“バイクの呼び方問題”。その原因は、「道路交通法」と「道路運送車両法」で区分や呼び名が異なるからです。

例えば125ccのバイクは「原付二種」とも「軽二輪」とも呼ばれ、250ccを超えると「小型二輪」と分類されます。でも、これは法律ごとに基準が違うため。

さらに「軽車両」という言葉も混乱の元で、バイクや軽自動車とはまったくの別物。

この記事では、こうしたややこしいバイクの区分や呼び名を、法律ベースで整理し、初心者でもスッキリ理解できるように解説します。

目次
ややこしい呼び方を一発解決!バイク区分の早見表新基準原付とは?そもそも法律が違う!道交法と車両法の違いとは?軽車両とは?バイクと混同してはいけない理由まとめ|ややこしさの正体は「法律の目的の違い」だった

ややこしい呼び方を一発解決!バイク区分の早見表

排気量道路交通法道路運送車両法通称・呼び名必要な免許
~50cc原動機付自転車原付一種原付一種原付免許または
普通自動車免許
51cc~125cc普通自動二輪車原付二種原付二種普通自動二輪免許
(小型限定)
126cc~250cc普通自動二輪車軽二輪中型バイク
(中免)
普通自動二輪免許
251cc~400cc普通自動二輪車小型二輪中型バイク
(中免)
普通自動二輪免許
401cc~大型自動二輪車小型二輪大型バイク大型自動二輪免許

まずはバイク区分の全体像を一覧で把握しましょう。バイクの呼び方は、排気量や法律の違い、免許制度の歴史的経緯によって複雑に分かれていますが、表で見ることで混乱を防ぎやすくなります。

※原付二種(51cc〜125cc)には「普通自動二輪(小型限定)」以上の免許が必要です。
※126cc〜400ccは一般的に「中免」と呼ばれますが、正式には「普通自動二輪免許」となります。

【補足:中免・小型限定免許の通称と背景】

「中免」とは、排気量400cc以下のバイクを運転できる「普通自動二輪免許」の俗称です。1970年代半ばから1995年ごろまで使用されていた免許区分「中型限定自動二輪免許」に由来します。また、「小型限定自動二輪免許」は1972年に導入され、125cc以下のバイクに限定して運転可能。1996年の法改正により、現在の「普通自動二輪免許(小型限定)」という名称に変更されました。

こうした表と解説で整理しておくと、法律や免許制度による呼び名の違いや通称を正確に理解できます。混乱しやすい部分も、排気量・区分・免許制度の成り立ちから読み解くことで、よりスッキリ把握できます。

新基準原付とは?

新基準原付とは、2025年4月1日施行の法改正により新たに導入された、総排気量125cc以下かつ最高出力4.0kW(5.4ps)以下の二輪車を対象とする車両区分です。従来の原付一種と同じ交通ルールが適用されます。

区分排気量・出力基準必要免許法定速度二段階右折二人乗りナンバー色
原付一種50cc以下原付免許・普通免許30km/h必要不可白
新基準原付125cc以下・4.0kW以下原付免許・普通免許30km/h必要不可白
原付二種50cc超~125cc以下(出力制限なし)小型限定普通二輪免許以上60km/h不要可能黄/ピンク

新基準原付は、「125ccバイクがすべて原付免許で乗れる」わけではありません。最高出力が4.0kWを超える125ccバイク(従来の原付二種)は、引き続き小型限定普通二輪免許以上が必要です。

新基準原付は性能が抑えられているため、従来の原付一種と同じ交通ルールが適用されます。最高速度や二段階右折、二人乗り禁止などに注意が必要。

ナンバープレートや税額も原付一種と同じ扱いとなるので注意が必要です。

そもそも法律が違う!道交法と車両法の違いとは?

道路交通法と道路運送車両法は、どちらも自動車やバイクなどの車両に関する重要な法律ですが、目的と規制内容が大きく異なります。

道路交通法は「交通の安全と円滑」を目的とし、道路上での車両や歩行者のルール(信号、標識、運転免許、交通違反など)を定める法律です。

一方、道路運送車両法は「車両そのものの安全性や登録・保安基準」を定め、車両の設計・製造・整備・検査・登録など技術的・管理的な基準を規定しています。

これらの目的の違いによって、バイクの区分や呼び名も変わるため混乱が生まれます。

【例】125ccのバイク

  • 道交法 → 普通自動二輪車
  • 車両法 → 原付二種

と扱いが異なり、さらに2025年以降は新基準原付まで登場し、より複雑になっています。

ライダーが「どのバイクがどの免許で運転できるのか」「どの手続きや検査が必要なのか」といった点で混乱しやすく、購入や運用時には注意が必要です。

軽車両とは?バイクと混同してはいけない理由

軽車両とは、「原則として原動機を持たない車両」を指します。代表例は自転車、リヤカー、人力車、馬車などです。

軽車両の定義

  • 道路交通法では「自転車や荷車など、人や動物の力で動かす車両。」と定められている。
  • 道路運送車両法でも「人力や畜力で陸上を移動させるための用具」と規定。
  • バイク(原動機付自転車や自動二輪車)は、原動機(エンジン)を持つため軽車両ではない。
  • 軽自動車は、「軽」という言葉がついていても軽車両ではなく、あくまで「自動車」。

「軽車両」「軽二輪」「軽自動車」「原動機付自転車」など、似たような名称が多いため誤解が生じやすいですが、原動機(エンジン)の有無が最大の違いです。

軽車両は「エンジンなし」の車両(自転車など)を指し、バイクや軽自動車は含まれません。標識や交通ルールの理解を誤ると重大な交通事故にもつながるため、名称の違いと定義を正しく覚えておくことが重要です。

まとめ|ややこしさの正体は「法律の目的の違い」だった

バイクの区分や呼び方がややこしいのは、「道路交通法」と「道路運送車両法」という、異なる目的の法律が存在するからです。特に新基準原付の登場で、名称やルールがますます複雑になりました。

しかし、こうした違いの背景にある「法律の目的」に注目すれば、なぜ呼び方が複数あるのか、どうして条件が違うのかが見えてきます。

バイクに乗る方が正しく安全に楽しむためには、単なる名称の暗記ではなく、「何のための区分なのか?」という本質を理解することがカギです。

混乱しやすいバイク区分も、この記事の内容を参考にすれば、きっとすっきり整理できるはず。安全で楽しいバイクライフを送るために、ぜひ正しい知識を身につけましょう。

関連記事:

ナンバープレートの種類って知ってる?(見た目・ルール・希望ナンバーは?)

 

2022年12月16日

【初心者必見!】バイクのジャンル全15種類徹底解説!

 

2024年04月30日

投稿者プロフィール

えも
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】
Mister Clean こと えもです!🏍️💨
ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • 知識2025年7月24日【バイクの区分がややこしい!】『小型二輪』『軽二輪』『軽車両』法律上の定義とは?
  • まとめ2025年7月17日【2025年最新】初心者におすすめの中型バイク【15選】
  • まとめ2025年7月6日【積載力で選ぶ】荷物が積みやすいおすすめバイク10選|キャンプやロングツーリングに最適!
  • ヘルメット2025年6月5日【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!
  • 人気バイクウェア
  1. Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,499
    新品最安値 :
    ¥14,499
    Amazonで見る
  2. IRON JIA
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    IRON JIA'S バイクグローブ 秋冬 防寒 オートバイ手袋 冬用 スマホ対応 防水 防風 保護手袋 裏起毛 滑り止め ブラック M
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,980
    新品最安値 :
    ¥3,980
    Amazonで見る
  3. KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,899
    新品最安値 :
    ¥3,899
    Amazonで見る
  4. [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    フェイスマスク
    発売日 : 1970年01月01日
    [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥999
    新品最安値 :
    ¥999
    Amazonで見る
  5. [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,499
    新品最安値 :
    ¥12,499
    Amazonで見る
  6. コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    ジャケット
    発売日 : 2017年10月23日
    コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,861
    新品最安値 :
    ¥3,689
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    グローブ
    発売日 : 2020年10月26日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,642
    新品最安値 :
    ¥2,642
    Amazonで見る
  8. アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,880
    新品最安値 :
    ¥1,808
    Amazonで見る
  9. [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,324
    新品最安値 :
    ¥4,324
    Amazonで見る
  10. 電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    Sports - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,780
    新品最安値 :
    ¥4,780
    Amazonで見る
  11. [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,070
    新品最安値 :
    ¥5,070
    Amazonで見る
  12. バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    ひざすねプロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  13. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,172
    新品最安値 :
    ¥3,172
    Amazonで見る
  14. [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    ボトムス
    発売日 : 1970年01月01日
    [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,990
    新品最安値 :
    ¥3,917
    Amazonで見る
  15. コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    ブーツインナー
    発売日 : 2020年09月04日
    コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,272
    新品最安値 :
    ¥4,240
    Amazonで見る
  16. [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,694
    新品最安値 :
    ¥14,694
    Amazonで見る
  17. Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,795
    Amazonで見る
  18. [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,980
    新品最安値 :
    ¥6,980
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥646
    新品最安値 :
    ¥511
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    胸部プロテクター
    発売日 : 2021年01月28日
    デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,304
    新品最安値 :
    ¥13,304
    Amazonで見る
タグ:バイク区分呼び方法律違い
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byえも
フォローする。
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】 Mister Clean こと えもです!🏍️💨 ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
前の記事 【ブリヂストン】鈴鹿8時間耐久ロードレース18連覇に向けタイヤサプライヤーとして参戦
次の記事 【SHOEI】「GT-Air3」にグラフィックモデル「MIKE」(マイク)が新たにラインナップ

新着記事

【トライアンフ】「TRIPLE SUMMER FAIR」開催 来場者にハンディファンをプレゼント
バイクニュース イベント トピックス
【スズキ】「GSX-R」シリーズが発売40周年!特設サイト公開
バイクニュース トピックス
エントリー受付開始「日本三霊山ラリー2025」~富士・立山・白山を巡る2日間のツーリングラリー~
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【ホンダ】鈴鹿8耐の前夜祭で『Honda「CB」スペシャル・ラン』を実施
バイクニュース トピックス
Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
バイクニュース アイテム トピックス
『ICOMA タタメルバイク』tarou2、藤島康介によるコラボレーションビジュアルが公開。コラボスケールキットも発売決定!
バイクニュース エンタメ トピックス
サンスター、ブレーキ性能を高めた環境対応ブレーキディスクで鈴鹿8耐に今年も参戦
バイクニュース トピックス
【SHOEI】「GT-Air3」にグラフィックモデル「MIKE」(マイク)が新たにラインナップ
バイクニュース トピックス ヘルメット

この記事もおすすめ

EVまとめ

【2023年最新版】注目の電動バイク10選【カーボンニュートラル実現へ向けて】

2023年4月30日
コラム知識

バイクエンジン形式の基本を学ぼう!種類と特徴を初心者向けに解説

2024年1月13日
メンテナンスコラム整備知識

整備士直伝!日常メンテをするなら持っておきたいバイク整備向け工具の選び方

2024年7月22日
ツーリングコラム

バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.19 東北ツーリング 山形編

2025年1月10日
アイテムまとめ

【楽天スーパーSALE】バイク乗りが買うべきアイテム11選【編集部おすすめ】

2022年9月5日
まとめイベントお役立ち

備えあれば憂いなし? なくても良いけどあると便利なバイク用アイテム

2023年6月14日
お役立ち

先輩ライダーが教える!本当に必要な雨対策とは

2023年5月31日
コラム知識

【元車両開発関係者が解説】初心者へ贈る「バイクのジャンル分け徹底説明」

2023年1月2日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
ツーリング

【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年7月12日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリングライディング

【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選

2025年7月4日
大分県日田市のライダーズカフェ「コルセベース」前に並ぶバイクと、店内で提供されるトースト・スープのモーニングセット
ツーリング

朝食ツーリング!九州のおすすめモーニング7選【地元ベテランライダー厳選】早朝グルメで最高の1日を!

2025年7月9日
キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
コラムアイテムお役立ちツーリング

【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】

2025年7月14日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

標高約1600メートル単車神社(オートバイ神社)にて例大祭が9月7日(日)開催。バイク乗りの「交通安全祈願」を祈る

2025年7月15日
バイクニューストピックス

【スズキ】新型「GSX-8T」、新型「GSX-8TT」を発表

2025年7月4日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?