【冬バイクの必需品】あなたはどの電熱グローブを買いますか?【おすすめ5選】
皆さんは冬でもバイクに乗りますか? 私は冬でもバイクに乗ります。毎年初日の出ツーリングに出かけるほどです♪ 私が冬でも平気な顔をしてバイクに乗れるのは各種電熱装備のおかげ! そこで今回はまず最初に買う…
普段着ライダーにはコレ!後付けプロテクターで安全確保!
私個人の意見で恐縮ですが、ライダーはおしゃれさんが多い!デニムやレザージャケットで走行中もかっこよくキメたり、バイク駐輪場でジャケットを脱いだらカジュアルな服装に変身する人もいます。 一方で、オシャレ…
【これでもう寒くない!】冬のバイクも快適に!電熱パンツおすすめ5選
冬にバイクに乗るとき、みなさんはどんな防寒対策をされていますか? 上半身はジャケットなどを着込むことで暖かくできますが、下半身って防寒インナーを履いたくらいじゃ寒さがやわらぎませんよね。。。 そこでお…
北海道民の結論!最強のバイク防寒装備はこれだ!
とにかく寒いのが苦手なので、冬はバイクに乗らない...それって北海道民からすれば贅沢すぎます! 何故なら雪が降ると物理的にバイクに乗れないので、せめて降る直前までバイクに乗りたい... なので雪が降ら…
【初心者必見!】バイクデビュー特集【免許取得・バイク&ウェア選び・ツーリング】
みなさんがバイクに乗ろうと思ったきっかけは何ですか?通勤・通学の移動手段とか、友達が乗っているからとか、映画やYouTubeの影響などなど様々な理由があるかと思います。 バイクがあれば今までよりもグっ…
2022年版来たるべき冬に備えた防寒策【ジャケット編】
「冬用ジャケットの選び方は?」や「おすすめはあるの?」といった疑問をお持ちではないでしょうか。この記事を読めばこれらの疑問が解決します!冬用ジャケットに興味がある方に必見の内容となっているのでぜひご覧…
防寒の最適解! オーバーパンツの魅力とおすすめ5選
もうすぐ冬の季節が到来します。ライダーにとっては対策なしでは走れなくなるほどの厳しい寒さとなるため、冬支度を始める人も多いのではないでしょうか? ライディングジャケット、グリップヒーター、ネックウォー…
一度試したら手放せない!冬のツーリングにおすすめの電熱小物大特集
現在バイク向けにさまざまな防寒アイテムが販売されていますが、中でも電気を利用して熱を発生させる電熱系グッズはバイク乗りの間でも近年人気が高まっています。 ウェアやパンツといった電熱アイテムはマストです…
【2022年版】暖かくてコスパ最高!コミネのおすすめ電熱ギア
凍てつく冬もバイクに乗るライダー憧れのアイテム「電熱ギア」はとっても暖かそうだし、もちろん導入したいけど、、、ぶっちゃけお高い。。。 しかし、そんな時はコスパを求めるライダーの強い味方「コミネ」の出番…
【アールエスタイチ】ツナギのカラーシミュレーションができるWEBサイトがリニューアル
レザースーツなどでおなじみのアールエスタイチが、『TAICHI COLOR VISION』という新しいシミュレーションWEBサイトを公開しました。 アールエスタイチではこれまでにも、WEB上で塗り絵感…
【ハーレー】アパレルのお買い得セール&千葉でハーレー跨り体験会を開催!
ハーレーダビッドソンジャパンは、ハーレーのアパレルが最大35%OFFで買える「ブラックフライデーフェア」をオンラインショップと全国の正規ディーラーで開催します。 また千葉県木更津市の三井アウトレットパ…
予算総額30万円でバイクと用品を揃えるならこれだ!
バイクに乗り始めるには、車両以外にもいろいろ用品が必要です。そのため初期費用がそれなりにかかってしまうのですが、今回は「予算総額30万円で車両を含めてジャンル別におすすめコーディネートをまとめてくれ」…
足つき改善!おすすめ厚底ライディングシューズ・ブーツ
心が落ち着かなかったり、考え方や行動が浮ついてしっかりしていない状態を意味する「足が地に着かない」という慣用句があります。 身長が低い方や車高の高いバイクに乗っている方の中には、物理的に「足が地に着か…
【ゴールドウイン】カワサキとのコラボレーションアイテムが登場
GOLDWIN MOTORCYCLEとKAWASAKIとのコラボレーションアイテムが2022年秋冬コレクションに登場しました。 ジャケット、パンツ、グローブ、バッグのコラボレーションアイテムがラインナ…
【IXON】2022年秋冬コレクションの発売を開始
フランスのアパレルブランド「IXON(イクソン)」が2022年秋冬コレクションを発表、販売を開始しました。 大量の秋冬モデルの中から、Moto Connect編集部が気になった製品をピックアップして紹…
目指せ!バイク界のめいめい!面白系バイクTシャツ10選
トラック界に突如彗星のごとく現れた「トラックめいめい」さん(@truckmeimei)をご存知でしょうか。 面白いTシャツを着て豪快にビールジョッキをあおる姿がSNSで話題を呼んでいる、若干21歳の女…
低身長145cmでも安全で楽しいバイクライフ!こつぶの足つき対策教えます!
小っちゃいものクラブのみなさん、バイクライフ楽しんでいますか?こんにちは、身長145cmのこつぶです。 日本一周旅を終え、最近はおかわり旅に出発したところですが、私のバイク歴もまあまあ長くなってきまし…
【アールエスタイチ】ライディングギア2022年秋冬モデルを発表
アールエスタイチが「TAICHI」ブランドのライディングギアの2022年秋冬モデルを発表しました。 新製品を中心に注目アイテムをMotoconnect編集部でピックアップしてご紹介します。 ジャケット…
予算総額5万円!初心者ライダーが揃えるべきバイク用品
バイクの免許を取得して、初心者の方がバイクを選ぶと同時に、最初に揃えておくべきバイク用品ってわかりますか?今回は初心者ライダーが最初に揃えておきたいバイク用品を紹介していきます。と同時に予算総額5万円…
【元バイク屋が解説】安くても良い物&高くても買うべき物(用品編)
先輩と行ったラーメン屋で「プラス100円で1.5倍の大盛りにできるんだから、大盛りにしない奴は計算できないバカだって」言うと、「お前はカロリー計算できないバカだ」と返され、グゥの音も出なかった元バイク…