初心者ライダーが必ず受ける洗礼!ビギナーが感じるバイクの壁20連発
初心者ライダーが感じる壁や挫折、失敗を20連発で紹介します。具体的な解決策や、初心者ライダーに役立つ情報が満載です。バイク歴40年の筆者の失敗談や経験談も紹介します。挫折や壁、失敗を乗り越えて、充実し…
MXライダーヨシキのライテク講座#9アクセルワークの基本3選を解説
皆さんこんにちはMXライダーのヨシキです。皆さん、アクセルワークに集中してバイクに乗ったことがありますか? アクセルワークとは、簡単に言ってしまえばアクセル操作で行うマシンコントロールのこと。サーキッ…
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.19 東北ツーリング 山形編
こんにちは。かなえです。2025年もモトコネクトでツーリングスポットをご紹介していきます。皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。 今回は東北ツーリング、山形編です。行ってみたかった、山寺、温泉街を巡…
珍地名・珍スポットが大集結!いくつ知ってる?九州の珍百景13選
全国各地に点在している、奇妙な建物や巨大なモニュメント「珍スポット」。なんだかよくわからない魅力に惹かれて、ついつい立ち寄ってしまうバイク乗りさんも多いのではないでしょうか。もちろん、私もその一人です…
【千葉県】南房総のおすすめツーリングスポット&グルメ
これからの季節でも比較的走りに行きやすい南房総には、定番のツーリングスポットから、ちょっとマニアックな珍スポットまで、ライダーのワクワク感を刺激するスポットが沢山あります。今回はさらに、グルメスポット…
混雑&渋滞を回避するなら平日・有給ツーリング|平日限定の関西おすすめスポットはココ!
週末を使って訪れたツーリングスポットが、期待を超えないことってありませんか?せっかくの快走路なのに交通量が多かったり、混雑しすぎて立ち寄ることが億劫になってしまったりなど、残念な気持ちになったバイク乗…
【ツーリング×グルメ】岡山県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
日本人なら誰もが知っている桃太郎伝説発祥の地、岡山県。歴史的な建物や豊かな自然が残り、魅力的な観光地が多くあります。中国山地と瀬戸内海に抱かれ、「晴れの国」と呼ばれるほど温暖で天候も安定しているため、…
【東日本エリア】新年におすすめのツーリングスポット まとめ【2025年の初日の出・初詣】
バイクをこよなく愛するライダーたるもの、今年もキッチリ12月31日までバイクに乗って、翌年1月1日に「新年初ツーリング」を決行するのが正しい年末年始の過ごし方ですよね? なんせ、新たな年の初のツーリン…
【2025年初詣ツーリング】干支「巳」を祀る神社巡りで迎えるバイク初走り!
2025年の初走りには、干支の「巳(へび)」にちなんだ初詣ツーリングはいかがでしょうか? ご利益やパワースポット巡りを楽しみながら、巳を祀る神社を巡る旅で新年のスタートを切れることでしょう。 この記事…
冬にバイクに乗る時の注意点!初心者でも安心の方法を解説
冬にバイクに乗る時、どんなことに気をつけていますか?特に初心者の方は、初めての冬のツーリングや通勤は緊張しますね。北陸を拠点とする筆者も、冬は気温が下がり雪が降るのはもちろん、道路が凍結することも多い…
【2024→2025】年末年始ツーリングを満喫できるおすすめスポット5選
日を追うごとに冷え込みが増す中、年末年始の過ごし方を考えているバイク乗りさんに朗報をお伝えします。今回の年末年始は12月28日(土)〜1月5日(日)までの9連休です!せっかくの大型連休なのに、家にこも…
【ツーリング×グルメ】愛知県のオススメツーリングプラン
日本の三大都市の一つ名古屋市がある愛知県。一見、走るところが少なそうですが、実際は都市と自然のバランスがちょうどいい地域です。県外からのアクセスも良好なため、気軽にツーリングが楽しめます。 そこでこの…
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.18 東北ツーリング 仙台市〜岩手県編
こんにちは。かなえです。今回は2024年の東北ツーリングの立ち寄ったスポットをご紹介します。どこも訪れて良かったスポットばかり。2024年最後のモトコネクト記事になりますね。ぜひ最後までチェックしてく…
【地元ライダーが選ぶ】大分県のおすすめツーリングスポット&グルメ7選
大分県のおすすめツーリングスポットを紹介する記事です。地元のベテランライダーが大分の温泉や絶景、グルメスポットを厳選しました。穴場的な名所やグルメ情報が満載です。次のツーリングは、大分を目指しませんか…
【西日本】冬こそ走りたい!絶景ツーリングスポット5選
快適な季節もあっという間に過ぎ去り、ツーリングへ出かけるのに気合が必要な季節がやってきました。今年はバイクのベストシーズンが短かったような気がします。冬でも楽しくツーリングできるスポットはないだろうか…
【ツーリング×グルメ】宮城県のオススメツーリングプラン
東北地方の中心的存在といわれる宮城県。程よく自然が残り、程よく観光地が栄えているので、ツーリングでは幅広い楽しみ方ができます。フェリーの発着する仙台港があり、県外からのアクセスも良好な地域です。 そこ…
いつもとは違うバイクの遊び方 10選 【最近マンネリ気味なライダー必見!】
なんだか最近バイク熱が薄いんだよね...とぼやいている、そこのバイク歴の長いマンネリ気味のライダーさん!それから愛車といろんな場所にツーリングに行き過ぎて、もはや行く場所に困っているライダーさんに朗報…
【地元ライダーが選ぶ】熊本県のおすすめロードとツーリングスポット&グルメ7選
地元ライダーが厳選!熊本の絶景ツーリングスポットと絶品グルメを紹介する記事です。阿蘇や天草の雄大な自然、ライダー憧れのルートを紹介します。おすすめカフェ情報も必見。次のツーリング計画は、熊本の大自然と…
【日本2周ライダーが解説】バイクの荷物積載方法5選!これであなたも積載上手?
いよいよ次回のツーリングは待ちに待った初めてのキャンプツーリングだから、気合を入れてテントやシュラフなどのキャンプ用品一式を買ってやったぜ(えっへん) 、、、って、あれ?、、、ぶっちゃけ結構な量の荷物…
ブレーキ操作が上手くなりたい!指の本数でわかる上達メソッド
皆さんこんにちは整備士ライダーのヨシキです。“バイクの腕を磨きたいならフロントブレーキを上手くつかえ”ベテランライダーやサーキットを走るライダーの間ではよく言われるセリフです。 とはいえ、一般道を走っ…