【SHOEI】Z-8に「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」(OVA版)とコラボレーションしたグラフィックモデルが新たにランナップ
コンパクトさと軽さ、そして快適性能を誇るピュアスポーツフルフェイス、Z-8に「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」(OVA版)とコラボレーションしたグラフィックモデル6種が新たにラインナップ。 第…
バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
皆さんこんにちは整備士ライダーのヨシキです。皆さんはバイクに乗っていてレバーが窮屈に感じたり、乗車姿勢がつらかったりした経験はありませんか? 大抵そういった場合は我慢して乗られている方が多いと思うので…
サイドカーに乗るには?必要な免許と人気モデル6台紹介
バイクの横に車体がついているサイドカー。バイクでありながら、バイクとはまた違う魅力をもった車両です。一般的に公道で見る機会はあまりなく、ツーリングシーズンで、バイクがたくさん集まる場所に行って見られる…
【インディアン】スポーツ・チーフ RT カスタムコンテスト『First 6』開催
アメリカを代表するパワースポーツブランド、米国ポラリス社(ミネソタ州)はイタリアのヴェローナで開催された Moto Bike Expo で、新たに発表された 2025 年型インディアン・スポーツ・チー…
タイヤ交換してますか?タイヤをカスタムすれば走りが変わる
皆さんこんにちは!整備士ライダーのヨシキです。突然ですが皆さん、タイヤ選びにこだわったことはありますか?実はタイヤは同じメーカーでも性能が全然違ったり、純正タイヤよりも市販タイヤの方がスペックアップし…
【ロイヤルエンフィールド】 カスタムバイク「SAMURAI」をヨコハマ ホットロッド・カスタムショー 2024 で世界初公開
ロイヤルエンフィールドは12 月1 日(日)にパシフィコ横浜で開催される日本最大級のカスタムカーおよびカスタムバイクのイベント「32nd Annual YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM …
いつもとは違うバイクの遊び方 10選 【最近マンネリ気味なライダー必見!】
なんだか最近バイク熱が薄いんだよね...とぼやいている、そこのバイク歴の長いマンネリ気味のライダーさん!それから愛車といろんな場所にツーリングに行き過ぎて、もはや行く場所に困っているライダーさんに朗報…
【徹底解説】ボアアップでバイクはどう変わる?パフォーマンス向上の秘密
カスタムは自分のマシンをさらに魅力的にするための楽しみの一つですよね。その中でも「ボアアップ」はハーレーやミニバイクなどでよく見聞きします。 しかし、聞いたことがあっても、具体的にどうバイクが変わるの…
自己満度UP!ハンドル周りカスタムのおすすめパーツ
バイクをカスタムする際、まず目につくのがハンドル周り。ハンドル周りのカスタムは比較的簡単で、かつ自分なりの個性を出せる部分と言えるでしょう。自己満足度をよりアップさせてくれる、バイクのハンドル周りカス…
【カスタム】林道デビューするなら装備しておきたいオススメパーツ
こんにちは、整備士モトクロスライダーのヨシキです。みなさんは林道遊びを楽しんでいますでしょうか?道なき道を冒険できる林道コースはオフロードバイクならではの楽しみ。しかし意外と多いのが“林道コースはエン…
【アプリリア】アクラポビッチ製エキゾースト 20%OFF キャンペーン実施中!
ピアッジオグループジャパン株式会社は、アプリリアのロードスポーツモデル用に開発され、レーシーな外観と、心地よいサウンドを楽しめる純正エキゾーストアクセサリー『アクラポビッチ サイレンサーキット』が割引…
転倒の原因はローダウン?足つきばかりを重視するカスタムは危険かも
こんにちはヨシキです。今回は最近ネット上で物議をかもしたバイクの“ローダウン”についてのコラムです。先に結論から言ってしまえば、元レーサーであり、整備士でもある私の見解としては基本的にローダウンはあま…
左手を救え!クイックシフター搭載バイクまとめ|中型バイクも多数ラインナップ!
レバー操作が不要でシフトチェンジができるクイックシフター(オートシフター)。便利そうだけど、クイックシフターが搭載されているのは大型のスーパースポーツ(SS)だけでしょ?って思っているあなた!クイック…
バックステップが気になる!装着のメリットと取り付け方法を解説
こんにちはヨシキです。突然ですがみなさん“バックステップ”をご存じでしょうか?バックステップはステップ位置を変更したり、好みのカラーをチョイスできるので、ワンポイントカスタムが好きな方や、サーキットを…
ウインカーやヘッドライトの電球→LEDの交換は簡単?
ウインカーやヘッドライトの電球をLED化は、電気の知識がないと難しそうですが、条件を満たす車種であれば意外と簡単に交換できるのでご紹介します。 LED化するメリットとデメリット そもそも、ランプをLE…
カフェレーサーの定番【バーエンドミラー】かっこいい・おすすめ商品6選
What's "Cafe Racer"? 時は1960年代のイギリス。ロッカーズ(Rockers)と呼ばれたロックンロールの愛好家たちは夜な夜なカフェに集い、バイク談義に花を咲かせ、ジュークボックスで…
【車検なし】カフェレーサー250ccおすすめバイク10選!
はじめに カフェレーサーってご存知ですか? 1950年代のイギリスで流行ったバイクのスタイルです。 カフェレーサーのデザインは、現在でも多くのメーカーで継承されていますが、継承される割合はメーカーによ…
バイク歴25年!初心者にオススメしたいパーツ&用品はコレだ!
バイクに乗り始めたばかりの方、あるいはこれから初めてのバイクを買うぞ!という方は、バイク屋さんなどに「何か取り付けたいパーツとかありますか?」なんて聞かれる事もあるでしょう。しかし、そもそも初めて、あ…
【SR400カスタム】カッコいいカスタムまとめ!
2021年に”ファイナルエディション”が販売され、国内での新車販売が終了したSR400。1978年の販売当時から変わらないキックスタート構造と、レトロ感溢れるスタイリングで絶大な人気を誇っていただけに…
カフェレーサーカスタムの仕上げ!【シングルシート】のおすすめ6選!
最近、カフェレーサースタイルのバイクが徐々に人気を集めています。カスタムの仕上げとも言えるシートは、シート単品のものやカウル一体型のものなど…種類もさまざま。 とはいえ「カフェレーサーって何?」って思…