【デイトナ】ネオクラ系に相性の良いパーツが続々発売
オートバイアフターパーツの企画・開発・販売を行う株式会社デイトナより、ネオクラシック系との相性が良いサイドバッグ、グリップ、チェーンガードが発売されます。 サドルバッグ(合皮+1680Dポリエステル)…
【デイトナ】話題の「モトスマートモニター」ついに9月上旬発売
オートバイアフターパーツの企画・開発・販売を行う株式会社デイトナより、かねてから開発中だった「モトスマートモニター」が9月上旬に発売されます。2022年秋頃の発売予定から延期となっていた本商品がついに…
【SHOEI】「EX-ZERO」にもMM93コレクションシリーズが追加
SHOEI EXシリーズにインスパイアされ、クラシカルなオフロードスタイルを取り入れたデザインのなかに機能性、快適性、安全性をあわせもつ新フルフェイスモデル「EX-ZERO」に、MotoGPライダーの…
【SHOEI】「X-Fifteen」に日本GPのマルケスレプリカが追加
空力性能をはじめとする卓越した性能により、世界のレース界を席巻したX-Fourteen。 更なる高みを目指し、長期間にわたる研究と風洞実験により見出した完全新設計のX-Fifteenが誕生。ライダーの…
一周回って結局便利!タンクバッグのすすめ
みなさんこんにちは。ツーリングの際、荷物は何に入れていますか?荷物の収納にはいろいろな方法がありますが、その中でも手軽に使えて便利なのがタンクバッグです。バイク歴40年の私「むらなす」はタンクバッグを…
【アルパインスターズ】高級ソフトゴートレザーの「PHENOM LEATHER GLOVE」が発売
岡田商事株式会社(東京都港区)は、2023年6月中旬より人気ブランド「alpinestars」のライディンググローブ「PHENOM LEATHER GLOVE」「STELLA PHENOM LEATH…
【今年も梅雨がやってきた!】おすすめの防水ライディングシューズ【10選】
ライダーにとってライディングシューズは必須のアイテム。 しかし、季節や天候によって、その要求される機能は変わります。そして、梅雨となると特に問題になるのが「水濡れ」です。 濡れたシューズは快適性を損な…
【2023年版】バイク用ドライブレコーダーの選び方とオススメ10選
自動車だけでなく、バイクにも取り付けるライダーが増えてきているドライブレコーダー。事故や煽り運転にあった時などに、万が一の際の状況を記録してくれます。いざという時に役立ち、搭載していると安心できる、バ…
【RIDEZ】自社ブランド「DEF」からスマホホルダー「グラブマウント」発売
RIDEZ(ライズ)のオリジナルブランド「DefinitiveSupplies(デフサプライ)」から、Xアンチバイブレーションを採用した防振機能を搭載した新作スマートフォンホルダー「グラブマウント」が…
突然の雨でも安心! おすすめ防水グローブ5選
雨対策のアイテムはレインウェアをはじめ様々な種類が販売されていますが、特にバイクの操作性に関わるアイテムは防水グローブ。通勤・通学の利用から、ツーリング先で降られた際の対策として持っておいて損はありま…
【デイトナ】CL250/500の旅力をアップさせるアイテムが続々登場
今年春のモーターサイクルショーでお披露目されたホンダのCL250/500をさらに便利にするアイテムが、デイトナから早くも多数ラインアップされました。 フレームバッグ CL250/Rebel250のフレ…
【SHOEI】Z-8の新色コラボ「MM93 COLLECTION TRACK」を8月発売
視界や操作性を向上させた新たなシールドシステムや、効果的な走行風の導入・排気による高効率ベンチレーションシステムなど、より一層の「快適性能」を追求。コンパクトさと軽さ、そして快適性能を誇るピュアスポー…
【SHOEI】HORNET ADVの新グラフィック「INVIGORATE」を8月発売
クロスカントリーでの走行にも対応した新開発V-460バイザーを装備し、オンロードでのライディングに必要とされる高い空力性能、ベンチレーション性能、使い勝手、全ての点において妥協なく追及。道や環境を選ば…
【SHOEI】X-Fifteenに新色「MARQUEZ DAZZLE」が追加
空力性能をはじめとする卓越した性能により、世界のレース界を席巻したX-Fourteen。 更なる高みを目指し、長期間にわたる研究と風洞実験により見出した完全新設計のX-Fifteenが誕生。ライダーの…
【元バイク屋が解説】2023年版 価格帯別おすすめフルフェイスヘルメットメーカーまとめ
はい!元バイク屋のフォアグラさんです、こんにちは。さて今回はフルフェイスを作っている本格ヘルメットメーカーを紹介します。このフルフェイスヘルメット、顎までしっかり守ってくれる高い安全性から、昔よりも装…
【カフェレーサーと相性抜群!】クール&レトロデザインのおすすめフルフェイス【10選】
カフェレーサーは、1960年代のイギリス発祥のオートバイのスタイルで、その独特なスタイルとレトロなデザインが魅力です。古き良き時代を彷彿とさせる外観が多くのライダーに愛されています。 カスタマイズ性が…
【梅雨前に揃えよう】1万円台で揃える雨対策グッズ3点セット【コスパ◎】
ここ福岡の昨年の梅雨入りは6月11日、梅雨明けは7月22日でした。 6月から9月にかけては、雨や台風でバイクに乗れない日々が続きます。朝は晴れていたのに走っているうちに雨が降るなんてことも。 そんなと…
【BMW】100周年記念ジャケットほか新作アイテムが発売
BMWライダー向けのバイク関連アイテムを展開するBMW Motorradから、ブランド100周年を記念したジャケットやインカムなどの新作アクセサリーが発売されます。 100 Years Roadcra…
【インカムどれ使う?】今やなくてはならない必須アイテム!【ヘルメット用インカムまとめ】
『バイクは排気音や駆動音、周囲の自然の音を楽しむもので、ツーリング中に会話したり音楽を聞いたりするのは邪道だよ。』 みたいなことを言う人が十数年前にはいました。(もしかしたら今でもいるかも知れませんが…
【カスタムの王道】マフラーの種類とJMCA政府認証マフラーおすすめメーカー【5選】
マフラーは、バイクのカスタムにおいて王道とも言えるほど多くの種類が販売されていますが、車種に対応した適切なマフラーを選択しなければ本来の性能を発揮できません。 また、必要に応じてチューニングを施すこと…