ピアッジオグループジャパン株式会社 (本社:東京都港区芝2丁目、代表取締役 レルヒ M. 健治)は、最も過酷なラリーレイドともいえるアフリカ・エコ・レースにおける勝利からの経験を惜しみなく注ぎ込んだアドベンチャーバイクである『New Tuareg (トゥアレグ)660』を、全国のアプリリア正規販売店にて2025年8月30日より受注を開始いたします。メーカー希望小売価格は¥1,760,000 (消費税10%込)です。
『New Tuareg (トゥアレグ)660』について
伝説的なアフリカのダカールまでのルートをたどる過酷なアフリカ・エコ・レースで、ヤコポ・セルッティ選手がデビューから2連勝を収め、アフリカの女王という称号を獲得した競技バージョンのベースとなったこのTuareg 660は、特に高いオフロード性能と電子制御デバイスが充実したアドベンチャーバイクで、軽量な車体とパワフルな660㏄ 270度クランク ツインシリンダーエンジンのパッケージはオフロード路面のみならず、高いオンロード性能を誇る紛れもない唯一無二のミドルアドベンチャーマシンです。
主な特長
この度アップデートされた2025年モデルのアプリリア トゥアレグは、EURO 5 +規制への準拠とともに、新しいスタイリングと技術的な改良を施しています。660ccツインシリンダーエンジンは、全体的な効率を向上させるため、スロットルボディ径を従来の48mmから52mmに拡大しました。さらに新開発の発電機は慣性を低減し、加速性能を向上させています。
水平に配置された象徴的なトリプルヘッドランプが構成するスタイリングは維持しながら、ヘッドランプクラスター周りの下側リップや両端の張り出しのないより滑らかで機能的なデザインに変更しています。このデザインソリューションにより、フロントビューは上部に向かってよりダイナミックで合理化されたスタイリングを実現しました。カラーはレッドのフレームが映えるヘイルストームホワイトを採用し、アグレッシブさを演出します。
専用アクセサリーがさらに充実
これまでに設定されていたアクセサリーに加え、Tuareg Rally (日本未導入)専用パーツであるヘビーデューティなスポークホイール、大型スキッドプレートなどが、Tuareg 660のアクセサリーとしてオプション設定されています。その他にもヒーティング機能が備わったコンフォートシートは、 3 種類の高さ (標準/2 cmアップ/2 cmダウン) が用意されており、Aprilia MIA マルチメディア プラットフォームをオプションで取り付けると、スマートフォンと連携した様々な機能をハンドルバースイッチから簡単に操作が可能です。
製品情報
メーカー希望小売価格 / ¥1,760,000 (消費税10%込)
カラー / ヘイルストームホワイト
発売日 / 2025年8月30日(土)
出荷開始時期 / 2025年9月より順次
主要諸元
エンジン形式 | 4ストローク 水冷並列2気筒 DOHC 4バルブ |
総排気量 | 659 ㏄ |
ボア × ストローク | 81mm x 63.93 mm |
最高出力 | 80 HP (58.8 kW) / 9,250 rpm |
最大トルク | 70 Nm / 6,500 rpm |
燃料供給方式 | 電子制御燃料噴射システム、Φ52 mm ツインスロットルボディライド・バイ・ワイヤ |
トランスミッション | 6速 (AQS:アプリリアクイックシフトをオプション設定) |
クラッチ | 機械式スリッパ―システム付湿式多板クラッチ |
フレーム | チューブラースチールフレーム及びアルミ製エンジン接続プレート |
サスペンション(F) | KYB製テレスコピック倒立フォーク Φ43 mm フルアジャスタブルホイールトラベル240㎜ |
サスペンション(R) | プログレッシブリンク KYB製モノショック フルアジャスタブルホイールトラベル240㎜ |
ブレーキ(F) | Φ300 mm ダブルディスクBrembo製 異径2ピストンフローティングキャリパー |
ブレーキ(R) | Φ260 mm ディスクBrembo製 シングルピストン フローティングキャリパー |
ホイール | ドロップセンター式アルミリムスポークホイールフロント: 2.15”X21” リア: 4.25”X18” |
タイヤ | チューブレス フロント: 90/90-21 リア: 150/70 R 18 |
サイズ | 全長: 2,220 mm、全幅: 965 mm、シート高: 860 mm |
ホイールベース | 1,525 mm |
車両重量 | 204 kg (乾燥重量:187 kg) |
燃料タンク容量 | 18 ℓ |
生産国 | イタリア |
主な装備品 | DRL付きLEDヘッドランプ、LEDウィンカー、5インチTFTカラーメーター、ハンドガード、アルミ製スキッドプレートAPRCシステム:エンジンマップ(AEM), エンジンブレーキ(AEB), デュアルチャンネルABS (3 マップ・リアホイール浮き上がり抑制機能付き), トラクションコントロール(ATC), 4 ライティングモード, クルーズコントロール(ACC) |
■アプリリアジャパン公式 HP:https://www.aprilia.com/jp_JA/
■リリース:ピアッジオグループジャパン株式会社
投稿者プロフィール
-
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて