本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【スズキ】新型スクーター「アドレス 125」を日本で9月10日発売
    2025年9月2日
    【BMW】2025秋の新作ギア&ガーメント・注目アイテム
    2025年8月28日
    【アプリリア】新型『TUAREG 660 (トゥアレグ 660)』8月30日(土)発売
    2025年8月28日
    【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始
    2025年8月26日
    【カワサキ】「VULCAN S」新カラーで登場 2025年9月27日発売
    2025年8月26日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【BMW】2025秋の新作ギア&ガーメント・注目アイテム
    2025年8月28日
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 見えないけど消耗品!あなたのバイクメンテナンスは大丈夫!?
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > メンテナンス > 見えないけど消耗品!あなたのバイクメンテナンスは大丈夫!?
メンテナンス

見えないけど消耗品!あなたのバイクメンテナンスは大丈夫!?

むらなす
最終更新日 2024/02/25 20:01
むらなす
Published: 2024年2月25日
シェア

バイクに乗るときは、エンジンやブレーキなどの目に見える部分の点検をしっかり行うことが大切です。しかし、それだけでは十分とはいえません。
バイクには目に見える(分かりやすい)部分だけでなく、見えにくい(分かりにくい)部分にも消耗品がたくさんあります。

見えにくい消耗品は、走行によって摩耗や劣化していきます。特に、駆動系やブレーキ系の消耗品は、安全運転に大きく影響する部品です。
これらの消耗品は、交換時期を過ぎると、安全に走行できなくなる恐れがあります。そのため、定期的な点検と交換が欠かせません。

あなたのバイクの見えにくい消耗品、点検と交換は大丈夫ですか? この記事ではバイク歴40年の筆者が、自らの失敗談も交えながら、見えにくい消耗品について解説します。
あなたもこの記事を参考にして、見えにくい消耗品のメンテナンスをしましょう!

(トップ画像:フロントフォークオイルとオイルシールを交換中の筆者のバイク)

目次
  • バイクの消耗品は2種類に分かれる
    • 定期的に交換が必要な消耗品
    • 使用状況により交換のタイミングが変わる消耗品
  • 見えないけど消耗品とは?
    • 駆動系
    • 足回り・ブレーキ系
    • エンジン系
    • サスペンション系
    • ホース・ワイヤー系
    • 電装系
    • その他
  • 見えにくい消耗品の交換時期は?
  • バイクの消耗品を交換したら記録しよう!
  • 見えない消耗品も点検交換してバイクの寿命を伸ばそう!

バイクの消耗品は2種類に分かれる

出典:Amazon公式サイト

バイクの消耗品は、使用状況により劣化し、寿命が来たら交換が必要です。バイクはさまざまなパーツ(部品)や消耗品から成り立っており、その寿命(交換するタイミング)はそれぞれ違います。
消耗品には、定期的に交換が必要な消耗品と、使用状況により交換のタイミングが変わる消耗品の2種類があります。

定期的に交換が必要な消耗品

出典:Amazon公式サイト

エンジンオイルやブレーキフルードなどは、定期的に交換が必要な消耗品です。走行距離はもちろん、乗らなくても一定期間が経過すると劣化するので、乗っていなくても定期的に交換が必要になります。

カストロール エンジンオイル POWER1 4T 10W-40 4L 二輪車4サイクルエンジン用部分合成油 MA2 Castrol
カストロール(Castrol)
¥3,480 (2024/01/28 13:53時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

使用状況により交換のタイミングが変わる消耗品

出典:Amazon公式サイト

スパークプラグやチェーン・スプロケットなどは使用状況により交換のタイミングが変わる消耗品です。乗らなければ劣化しにくいので、使用状況をチェックしておく必要があります。

アールケー(RK) ドライブチェーン GC428MXU 140Lモトクロス・エンデューロレース用チェーン GC428MXU 140L
アールケー・エキセル/RK EXCEL
¥7,553 (2024/01/28 13:59時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

見えないけど消耗品とは?

出典:Amazon公式サイト、ホット&クール

エンジンオイルやブレーキフルードは見えやすく覚えやすい部品なので、定期的に交換しているライダーが多いことでしょう。しかし、ブレーキパッドやベアリングなど、劣化や消耗が見えにくく分かりにくいパーツもあります。
見えにくく分かりにくパーツにこそ、注意が必要です。

駆動系

駆動系のパーツは、命に関わる重要な部品です。交換はプロに依頼しましょう。

チェーン

出典:Amazon公式サイト

バイクのチェーンは、走行によって摩耗していく消耗品です。寿命は、走行距離や走行条件によって異なりますが、一般的には1万~3万km程度と言われています。
チェーンが摩耗したまま使い続けると、異音が発生したり、最悪の場合切れるなどのトラブルにつながりかねません。
スプロケットの上からチェーンを押して、ガタつきがあるようであれば摩耗しています。バイク屋さんなどプロに相談しましょう。

D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
D.I.D(ダイドー)
¥1,719 (2024/01/28 14:04時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

スプロケット

出典:Amazon公式サイト

スプロケットもチェーンと同じように、走行により摩耗する消耗品です。スプロケットの寿命はチェーンより長いことが多く、一般的には1万~5万km程度が目安と言われています。
スプロケットが摩耗すると、チェーンの寿命を縮めかねないので、定期的な点検と交換が重要です。
できれば、チェーンとスプロケットを同時に交換するのが理想です。

キタコ(KITACO) ドリブンスプロケット(37T) スーパーカブ50/リトルカブ等 535-1086237
キタコ(KITACO)
¥1,892 (2024/01/28 18:35時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

筆者の失敗談…スプロケットの山(歯)が消えてカラ回り!

10年ほど前、愛機を運転中にリアタイヤ付近から「カカカカッ」と変な音がして、加速が鈍くなりました。
これは、リアスプロケットが摩耗しチェーンと噛み合ってなかった、つまりカラ回りしていたのが原因です。チェーンがいつ脱落してもおかしくない、とても危険な状態!
その頃、愛機には純正ではないアルミ製のスプロケットを入れてました。アルミは軽いけど、減りが早いのです。
行きつけのバイク屋の親父さんに「いつも点検しろ! そしてスプロケットを(純正の)硬いスチールに戻せ!」と怒られてしまいました。

足回り・ブレーキ系

足回り・ブレーキ系も、命に関わる重要なパーツです。交換の際は、バイク屋さんなどプロに依頼しましょう。

ベアリング

出典:(有)大橋機械工業所

ベアリングは、回転部品(ホイール)の軸を支える部品です。
ベアリングは、走行によって摩耗や劣化していきます。特に、ホイールベアリングは、路面からの衝撃を吸収する役割も担っているため、走行距離が多ければ劣化は早い傾向です。
ベアリングが劣化すると、ハンドルがブレたり、バイクがふらついたり、異音が発生したりするなどの症状が現れます。
違和感を感じたら、早急にバイク屋さんなどのプロに相談してください。ベアリングも命に関わる足回り関連のパーツです。メンテナンスはバイク屋さんなどのプロに任せるのがよいでしょう。

ハブダンパー

リアホイールハブダンパー 出典:ホット&クール

ハブダンパーとは、車輪の中心部(ハブ)に組み込まれる緩衝材(ダンパー)です。伝達機構のバックラッシと回転部品の慣性によって発生するトルクの揺動を吸収する構造となっています。
ハブダンパーも経年劣化します。しかし、常に点検ができないパーツのため、ブレーキなどのメンテナンスで車輪を外す際に点検するとよいでしょう。

ブレーキパッド

出典:Amazon公式サイト

ブレーキパッドも、走行により摩耗していく消耗品です。寿命は、走行距離や走行条件によって異なりますが、一般的には3,000km~10,000km程度と言われています。
ブレーキパッドが減ると、異音が発生するばかりか、ブレーキの効きが低下するのでとても危険です。
最低でも月に1度は点検し、ブレーキパッドの残量を確認しましょう。ブレーキパッドの残量が1mm以下になったら交換を検討しましょう。

デイトナ(Daytona) バイク用 ブレーキパッド 赤パッド(セミメタルパッド) NC750(14-21) GB350(21) CBR250RR(17-21) レブル250(17-21) マジェスティS(14-21) シグナスX125(16-20) Vストローム250(17-21) など フロント用 79803 通しNo:19
デイトナ(Daytona)
¥2,882 (2024/01/28 18:59時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

【2024年最新】バイク用ブレーキパッドの選び方&おすすめ5選

 

2024年01月23日

ディスクローター

出典:Amazon公式サイト

ディスクローターも、ディスクパッドほどではありませんが減ります。厚みがメーカー規定値よりも薄くなると、ブレーキの効きが低下するので危険です。
バイク屋さんなどのプロに、専用の計測器具でディスクローターの厚みを測ってもらいましょう。

ホンダ DIO ディオ110/PCX/SH 純正タイプ フロント ブレーキディスク 足廻 ディスクローター TOKUTOYO(トクトヨ)
トクトヨ(Tokutoyo)
¥2,600 (2024/01/28 19:04時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

エンジン系

エンジン系で重要なのはスパークプラグです。これが劣化すると、エンジンの性能を引き出すことができません。

スパークプラグ

出典:Amazon公式サイト

スパークプラグは、走行によって電極が摩耗したり、カーボンが付着したりして劣化していきます。寿命は、走行距離や走行条件、バイクにより異なりますが、一般的には3,000km~5,000km程度が多いようです。
スパークプラグが劣化すると、エンジンの不調や燃費の悪化などにつながります。規定の走行距離に達したら、プラグを抜いて電極の摩耗やカーボンの付着などの状況を点検しましょう。

NGK ( エヌジーケー ) イリジウムIXプラグ (ネジ形/ターミナルなし)1本 【5448】CR9EIX スパークプラグ
日本特殊陶業(NGK)
¥1,363 (2024/01/28 19:08時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

サスペンション系

フロントフォークオイルやフロントフォークのオイルシールにも気を配りましょう。フロントフォークのメンテナンスは、バイク屋さんなどのプロに任せるのが安心です。
メンテナンスには時間がかかるので、事前に予約を入れましょう。

フロントフォークオイル

出典:Amazon公式サイト

バイクのフロントフォークには、オイルが封入されており、このオイルが減衰力を発生させクッションの役割をしています。
フロントフォークオイルは、走行によって劣化していきます。劣化したオイルをそのままにしておくと、減衰力が低下して走行性能や乗り心地が悪くなりかねません。
フロントフォークオイルの交換時期は、車種や走行条件によって異なりますが、一般的には5,000km~10,000km程度が目安と言われています。

カワサキ 純正フォークオイルG10 1L
カワサキ(Kawasaki)
¥1,856 (2024/01/28 19:11時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

フロントフォークオイルシール

カワサキ250TRのフロントフォーク、オーバーホール中

サスペンションの役割を担うフロントフォークには、オイルが漏れ出ないようにするためのオイルシールがあります。
フロントフォークオイルシールも、走行によって摩耗していきます。摩耗したオイルシールは、オイル漏れの原因になりかねません。
オイル漏れは、フロントフォークの減衰力が低下するばかりでなく、漏れたオイルがタイヤに付着したらとても危険!
オイル漏れを起こす前に交換しましょう。
目安は走行10,000km~20,000km程度です。

ホース・ワイヤー系

バイクにはさまざまなホースやワイヤーがあります。メンテナンスで見落としがちなのはブレーキホースやスピードメーターワイヤー、クラッチワイヤーです。

ブレーキホース

ブレーキレバーからブレーキキャリパーまで、ブレーキフルードを送る役割を担っているのがブレーキホースです。多くは樹脂製です。
樹脂製のブレーキホースは、走行により劣化します。経年によっても少しずつ劣化します。
樹脂製ブレーキホースの交換時期はバイクや走行条件によって異なりますが、一般的には4年~5年程度です。
画像で紹介しているステンレス製ブレーキホースは樹脂製に比べ寿命が長いうえ、劣化・膨張しにくいのでブレーキの制動力アップを期待できます。筆者はステンレス製ブレーキホースに換えました。なかなかイイですよ。
交換は、バイク屋さんにお願いしましょう。

デイトナ(Daytona) ニチリン バイク用 ブレーキ/クラッチホース ステンレスメッシュ バンジョーアダプター付き ハイスペックライン ひねりなし 550mm 60569
デイトナ(Daytona)
¥3,218 (2024/01/28 19:24時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

スピードメーターワイヤー

出典:Amazon公式サイト

スピードメーターワイヤーは、フロンタタイヤホイールの回転をスピードメーターに伝える役割を担っています。
スピードメーターワイヤーの摩耗や劣化が進むと、スピードメーターが正しく作動しなくなったり、切れたりするなどのトラブルにつながります。
定期的にワイヤーのオイルアップや接合部のグリスアップをしましょう。
筆者はメンテナンスをサボったために、スピードメーターワイヤーを1年で切ってしまったことがあります。
読者の皆さんは筆者と同じような失敗をしないようにしてくださいね。

キタコ(KITACO) スピードメーターケーブル(Y-1S) ジョグ-スポーツ/アプリオ-EX/TZR50等 ブラック 908-0058000
キタコ(KITACO)
¥1,212 (2024/01/28 19:44時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

クラッチワイヤー

出典:ホンダ公式サイト

クラッチにはワイヤー式と油圧式があります。ここで説明するのは、ワイヤー式のクラッチについてです。
クラッチのメンテナンスが悪かったり劣化が進んだりすると、クラッチが重くなります。
操作性の悪さは、安全運転のためによくありません。もしもクラッチワイヤーが切れてしまったら、走行不能になってしまいます。
1〜2ヶ月に一度は、クラッチワイヤーの中にオイルを浸透させましょう。重くなったと感じたときや、違和感を感じたときもメンテナンスのタイミングです。オイルアップをすれば、クラッチワイヤーの寿命を伸ばせます。
クラッチワイヤーを点検をするときは、同時にクラッチの遊びも調整しましょう。

電装系

出典:Amazon公式サイト

バッテリー

バイクのバッテリーの寿命は一般的に2〜3年と言われていますが、バイクの車種や乗り方により寿命は変わります。
バイクのバッテリーにとってよいことは、なるべく長い時間バイクに乗ることです。
バッテリーは、自然放電していきます。また、寒い季節には放電しやすくなります。
長期間バイクに乗らなかったり、短時間のライディングを繰り返したりすると、バッテリーの寿命を縮めることになりかねません。
実はつい最近、筆者は愛機のバッテリー上がりを経験しました。原因は通勤で5分以内のライディングを繰り返したからです。
そういえば、長距離ツーリングを2ヶ月ほどしていませんでした。バイクのバッテリーのためには、30分以上のライディングがよさそうです。

GS YUASA [ ジーエスユアサ ] シールド型 バイク用バッテリー [ 液入充電済 ] YTZ7S
GSユアサ(ジーエスユアサ)
¥10,240 (2024/01/28 19:55時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ヒューズ

出典:Amazon公式サイト

ヒューズにも注意が必要です。ヒューズは走行による熱や振動で徐々に劣化します。
3年前後を目安に交換しましょう。
自分のバイクのヒューズボックスがどこにあるのか、知っておくことが大切です。

エーモン(amon) 管ヒューズセット 10/15/20/25/30A (約φ6.4×長さ約30mm) 各1本入 3660
エーモン(amon)
¥336 (2024/01/29 01:58時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

その他

燃料パイプ

出典:Amazon公式サイト

ガソリンタンクからエンジンまで、ガソリンを送る役割をしているのが燃料パイプです。多くは樹脂やゴムでできており、経年により劣化します。
劣化により亀裂や破損が発生したら、とても危険! ガソリンが漏れたら火災につながりかねません。燃料パイプは5年前後を目安に交換することをおすすめします。

筆者の経験談…燃料パイプに亀裂!

筆者は燃料パイプの亀裂を経験したことがあります。バイク屋さんに愛車のタンク系メンテナンスを頼んだ際、タンクを外したときに燃料パイプの亀裂を発見してくれたのです。燃料パイプなんて、買ってから(10年間くらい)一度も見たことがありませんでした。
あのまま知らずに走り続けていたら…と思うとゾッとします。1年に一度は燃料パイプを点検しましょう

キタコ(KITACO) スーパーフューエルホースセット(内径φ5×1m) 汎用 グリーン 991-0510000
キタコ(KITACO)
¥472 (2024/01/29 02:02時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ハンドルグリップ

出典:Amazon公式サイト

ハンドルグリップ(アクセルグリップ)も徐々に劣化します。しかし、多くのライダーは、徐々に劣化している事実に気が付きにくい場合が多いです。
たまには、バイク屋さんで新車のグリップを握らせてもらいましょう。新車のグリップは弾力があり、握りやすいと感じます。
新車と比較して、あなたの愛機のハンドルグリップが硬く感じるなら、劣化しているといえます。
硬くなったグリップは握りにくく、疲労につながります。雨天時は滑ることもあり危険です。1〜2年を目安に交換を検討しましょう。

デイトナ(Daytona) グリッピーグリップ バイク用 グリップ ハンドル径Φ22.2用 125mm 2層構造 エンド貫通 GG-D-LINE レッド 98445
デイトナ(Daytona)
¥1,152 (2024/01/29 02:14時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

見えにくい消耗品の交換時期は?

この記事で述べてきた「見えにくい消耗品」の交換時期は、バイクの乗り方や部品の特性(素材など)により変わります。消耗品はネットで調べたり、バイク屋さんに質問したりして、知っておきましょう。
重要なことは、定期的に点検することです。点検をかねて洗車することも有効です。バイクを丁寧に洗車すれば、バイクの異常箇所を発見できます。
一番いけないのは乗りっぱなし、ほったらかしです。

バイクの消耗品を交換したら記録しよう!

バイク消耗品交換記録はスマホのメモ帳が便利!

あなたのバイクの消耗品やパーツを交換したら、必ず記録を残しましょう。次回のメンテや交換のタイミングを予測するためにも、記録は重要です。

  1. 消耗品(パーツ)の名前
  2. 日時
  3. 走行距離

上記1〜3のほかに簡単なコメントも記録しておくと、次回交換する際に役立ちます。
記録はスマホのメモ帳が便利です。筆者はiPhoneのメモ帳に全て記録しています。

見えない消耗品も点検交換してバイクの寿命を伸ばそう!

バイクには、エンジンやブレーキなどの目に見える部分だけでなく、見えにくい部分にも消耗品がたくさんあります。
これらの消耗品は、走行によって摩耗や劣化していきます。特に、チェーン・スプロケットやブレーキパッド・ディスクローターは、安全運転に大きく影響するパーツです。

見えにくい消耗品は、交換時期を過ぎると、安全に走行できなくなる可能性があります。そのため、定期的な点検と交換が欠かせません。
点検は、自分で行うことも可能ですが、交換はバイクショップに依頼することをおすすめします。
定期的な点検と交換をすることで、バイクの安全性と寿命を延ばすことができます。見えない消耗品もしっかりメンテナンスして、あなたの愛機の寿命を伸ばしましょう!

この記事が読者の皆さまのお役に立てば幸いです。
皆さまのバイクライフを応援しています。

バイクで定期的に交換するのはエンジンオイルだけじゃない!ケミカル・オイル・パーツ編

 

2023年12月01日

あなたのバイクは大丈夫?こんな兆候は要注意!愛車の健康に気をつけよう

 

2023年09月01日

初心者でもできる!始めやすいメンテナンス

 

2023年08月25日

投稿者プロフィール

むらなす
むらなす
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。
阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。
昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。
現在の愛機はKawasaki 250TR。
愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。
「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年8月16日【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学
  • コラム2025年8月14日取り回しが楽で疲れない!真夏も快適な軽量バイク10選【バイク歴40年超ライダーが400cc以下を厳選】
  • キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダーコラム2025年7月14日【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
  • 大分県日田市のライダーズカフェ「コルセベース」前に並ぶバイクと、店内で提供されるトースト・スープのモーニングセットツーリング2025年7月9日朝食ツーリング!九州のおすすめモーニング7選【地元ベテランライダー厳選】早朝グルメで最高の1日を!
  • 人気バイク用工具
  1. KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥627
    新品最安値 :
    ¥558
    Amazonで見る
  2. エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2020年11月02日
    エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥786
    新品最安値 :
    ¥786
    Amazonで見る
  3. DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥594
    新品最安値 :
    ¥559
    Amazonで見る
  4. キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥825
    新品最安値 :
    ¥825
    Amazonで見る
  5. ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥790
    新品最安値 :
    ¥790
    Amazonで見る
  6. 花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,536
    新品最安値 :
    ¥6,536
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥422
    新品最安値 :
    ¥402
    Amazonで見る
  8. キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    携帯用ポンプ
    発売日 : 1970年01月01日
    キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,207
    新品最安値 :
    ¥6,879
    Amazonで見る
  9. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,206
    新品最安値 :
    ¥6,206
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥592
    新品最安値 :
    ¥563
    Amazonで見る
  11. ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    DIY Top test_02
    発売日 : 1970年01月01日
    ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,485
    新品最安値 :
    ¥1,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥837
    新品最安値 :
    ¥737
    Amazonで見る
  13. OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,327
    新品最安値 :
    ¥1,327
    Amazonで見る
  14. デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,377
    Amazonで見る
  15. NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,784
    新品最安値 :
    ¥1,650
    Amazonで見る
  16. NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,354
    新品最安値 :
    ¥4,300
    Amazonで見る
  17. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2013年10月07日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,433
    新品最安値 :
    ¥1,072
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥881
    新品最安値 :
    ¥643
    Amazonで見る
  19. ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥240
    新品最安値 :
    ¥240
    Amazonで見る
  20. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥600
    新品最安値 :
    ¥600
    Amazonで見る
タグ:メンテナンス
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byむらなす
フォローする。
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。 阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。 昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。 現在の愛機はKawasaki 250TR。 愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。 「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
前の記事 【SR400カスタム】カッコいいカスタムまとめ!
次の記事 【2024】最新電動(EV)バイクの技術と魅力を解説!

新着記事

【埼玉県一泊二日】で満喫!おすすめツーリングスポット&グルメ
ツーリング お役立ち
【スズキ】新型スクーター「アドレス 125」を日本で9月10日発売
バイクニュース トピックス
【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリング ライディング
【2025年版】 フルフェイスヘルメット 全18メーカー 21個まとめ!
ヘルメット コラム まとめ
【BMW】2025秋の新作ギア&ガーメント・注目アイテム
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
【アプリリア】新型『TUAREG 660 (トゥアレグ 660)』8月30日(土)発売
バイクニュース トピックス
【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由
コラム 動画
【ロイヤルエンフィールド】新型⾞「GOAN CLASSIC 350」価格を発表、9 ⽉ 18 ⽇より受注を開始
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

アイテムまとめメンテナンス

まずはコレをゲット!メンテナンス初心者が揃えるべき工具と用品 まとめ

2023年1月31日
コラムお役立ちメンテナンス

【元バイク屋が解説】誤解だらけの添加剤の種類・作用・効果的な使い方!

2024年2月4日
トラブルコラムメンテナンス知識

バイクのパワーが出ない?不調の原因と対策を整備士ヨシキが解説

2024年8月22日
メンテナンスお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣

2025年8月24日
メンテナンスアイテムコラム知識

添加剤は本当に必要なのか?ケミカル用品に関する疑問を整備士が解決!

2024年6月9日
メンテナンスお役立ちコラム

【元車両開発関係者が解説】意外と簡単?グリスの種類と使い分け方

2022年8月19日
メンテナンスコラム整備知識

バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ

2025年1月9日
カスタムお役立ちコラムメンテナンス

バイクがこんなに変わる!?シートカスタムの重要性と手入れの方法

2024年1月29日

人気記事

お役立ちツーリングまとめ

【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選

2025年8月3日
ツーリング

もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)

2025年8月9日
コラム

【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学

2025年8月16日
【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える深夜ダイナー3選
ツーリング

【名古屋近郊】夏のナイトツーリング&撮影スポットと映える夜営業ダイナー3選

2025年8月6日
ライディングお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点

2025年8月21日
メンテナンスお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣

2025年8月24日
コラムまとめ

取り回しが楽で疲れない!真夏も快適な軽量バイク10選【バイク歴40年超ライダーが400cc以下を厳選】

2025年8月14日
お役立ちヘルメット動画

【元バイク屋が解説】ヘルメットの悪臭に効果的な消臭剤と消臭機はコレだ!

2025年8月11日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?