初心者におすすめの大型バイクを紹介するならやっぱり国産バイク!
・車体が軽い
・足つきがいい
・車体が安い
こういう条件を満たしたバイクを紹介します。
250ccや400ccのバイクに乗り始めたものの、やはり大型バイクへの憧れからすぐに大型バイクへステップアップしたいと感じている方はいらっしゃいますか?
私の初めてのバイクはホーネット250でしたが、1年ほど乗ったあとすぐに大型バイク(CBR1000RR)に乗り換えてしまいました。
正直言ってまだまだ初心者の域を出ない段階でリッターSSに乗るのは非常に怖かったです。早く慣れるために毎日のように乗っていました。
今から思うと初心者にリッターSSはおすすめできません。ある程度のライディングテクニックとスピードを抑える自制心が必要なバイクでした。
そこで今回はディーラーがどこにでもあってメンテナンスにも困らない国産車で、車体が軽くて取り回しやすく、足つきが良くて恐怖感もない、新車価格が100万円未満のバイクをご紹介します!
カワサキ|Ninja650(99万円)
まずはカワサキから【Ninja650】です。
ミドルクラスのフルカウルスポーツツアラーで、メーカー希望小売価格は990,000円
「ファン・スタイル・イージー」のコンセプトをもとに開発され、軽量でスリムなシャーシに低中回転域の力強さを重視したパラレルツインエンジンを搭載。
KTRC(カワサキトラクションコントロール)を搭載しているので、スポーツライディングから滑りやすい路面での走行まで、どんな状況でも車体の安定性を保ちます。
Ninja650のライディングポジションは、アップライトで足つきが良く、軽量な車体が操作性を高めます。これらはバイク初心者にとっても、長年バイクに親しんできたベテランライダーにとっても魅力的なポイントです。
Ninja650 | 主要諸元(簡易版) |
全長×全幅×全高 | 2,055mm×740mm×1,145mm |
シート高 | 790mm |
車両重量 | 194kg |
燃料消費率(km/L) | 23.6km/L(WMTCモード値 クラス3-2、1名乗車時) |
最高出力 | 50kW(68PS)/8,000rpm |
最大トルク | 63N・m(6.4kgf・m)/6,700rpm |
ETC2.0も標準装備です。
カワサキ|Z650(95.7万円)
続いてカワサキの【Z650】
Ninja650の兄弟車で、ストリートファイターのスポーツネイキッドです。
メーカー希望小売価格は957,000円
スーパーネイキッドZシリーズが持つ「Sugomi」パフォーマンスと「Sugomi」デザインを具現化し、バランスのとれたパフォーマンスを発揮。
軽快なハンドリングと優れたスロットルレスポンスを持ち合わせ高いスポーツ性能を発揮するZ650は、多様なシーンで奥深い走りを提供します。
Z650 | 主要諸元(簡易版) |
全長×全幅×全高 | 2,055mm×765mm×1,065mm |
シート高 | 790mm |
車両重量 | 189kg |
燃料消費率(km/L) | 23.6km/L(WMTCモード値 クラス3-2、1名乗車時) |
最高出力 | 50kW(68PS)/8,000rpm |
最大トルク | 63N・m(6.4kgf・m)/6,700rpm |
カウルがない分走行中は風の影響を受けますが、Ninja650よりも軽量で価格も安いのでおすすめです。
Ninja650同様、ETC2.0も標準装備されているのも嬉しいポイント♪
ホンダ|NC750X(92.4万円)
大型バイクの教習車にも採用されているNC750は、少々重たいですが免許取得時に多くの方が乗車するとからおすすめに加えました。
コケても問題ない条件下で試乗ができるというのはありがたいですよね。
メーカー希望小売価格は924,000円
通常タンクがあるはずの場所が、フルフェイスも収納できるラゲッジスペースになっているのが特徴的です。
エンジンは、軽量・コンパクトなPGM-FI採用の745cc水冷直列2気筒エンジン。ゆとりある出力と燃費性能で、幅広いシーンに対応します。
NC750X | 主要諸元(簡易版) |
全長×全幅×全高 | 2,210mm×845mm×1,330mm |
シート高 | 800mm |
車両重量 | 214kg |
燃料消費率(km/L) | 28.6km/L(WMTCモード値 1名乗車時) |
最高出力 | 43kW(58PS)/6,750rpm |
最大トルク | 69N・m(7.0kgf・m)/4,750rpm |
かなり低回転型のエンジンで街乗りで非常に扱いやすいバイクだと思います。
ホンダ|CL500(86.35万円)
発売されて間もないホンダの新型バイク、【CL500】も初心者におすすめの1台!
レブル500の兄弟車のスクランブラーです。
メーカー希望小売価格は863,500円
街中の狭い道での切り返しがしやすく、視界の良さにも貢献するアップライトなライディングポジションで、腕や膝が自然な角度に収まります。
エンジンは180度クランクを採用した直列2気筒。低回転から鼓動感豊かでトルクフルなエンジン特性です。
CL500 | 主要諸元(簡易版) |
全長×全幅×全高 | 2,175mm×830mm×1,135mm |
シート高 | 790mm |
車両重量 | 192kg |
燃料消費率(km/L) | 27.9km/L(WMTCモード値 1名乗車時) |
最高出力 | 34kW(46PS)/8,500rpm |
最大トルク | 43N・m(4.4kgf・m)/6,250rpm |
ホンダ|レブル500(83.6万円)
続いてホンダの大人気車種レブル250の兄貴分【レブル500】です。
レブル250が水冷249cc単気筒エンジンなのに対し、レブル500は水冷471cc並列2気筒エンジンを積んでいます。
価格は836,000円
690mmの低シート高とミドルポジションのステップ位置により、小柄な女性でも扱いやすいライディングポジションです。
Rebel500 | 主要諸元(簡易版) |
全長×全幅×全高 | 2,205mm×820mm×1,090mm |
シート高 | 690mm |
車両重量 | 191kg |
燃料消費率(km/L) | 27.9km/L(WMTCモード値 1名乗車時) |
最高出力 | 34kW(46PS)/8,500rpm |
最大トルク | 43N・m(4.4kgf・m)/6,000rpm |
ヤマハ|MT07(83.6万円)
ヤマハからおすすめするのは【MT-07】
メーカー希望小売価格はレブル500と同じ836,000円です。
688ccの270°クランク水冷直列2気筒エンジンは、力強いパワーやトルクはもちろん、低速域での粘り強いトルク特性で、初心者でも非常に扱いやすく仕上がっています。
MT-07 | 主要諸元(簡易版) |
全長×全幅×全高 | 2,085mm×780mm×1,105mm |
シート高 | 805mm |
車両重量 | 184kg |
燃料消費率(km/L) | 24.6km/L(クラス3 サブクラス3-2) 1名乗車時 |
最高出力 | 54kW(73PS)/8,750r/min |
最大トルク | 67N・m(6.8kgf・m)/6,500r/min |
シート高は800mmを超えていますが、車体が軽いためあまり恐怖感なく取り回すことができるでしょう。
スズキ|SV650X(84.7万円)
スズキのSV650Xは、カフェレーサースタイルのスポーツネイキッドです。
メーカー希望小売価格は847,000円
セパレートハンドルで軽く前傾姿勢になりますが、ポジションは低すぎず余裕のある体勢で乗れるので、長距離乗っても疲労感はさほど無いようです。
SV650X | 主要諸元(簡易版) |
全長×全幅×全高 | 2,140mm×730mm×1,090mm |
シート高 | 790mm |
車両重量 | 199kg |
燃料消費率(km/L) | 24.4km/L(クラス3、サブクラス3-2) 1名乗車時 |
最高出力 | 53kW〈72PS〉 / 8,500rpm |
最大トルク | 63N・m〈6.4kgf・m〉 / 6,800rpm |
跨ってみると199kgというカタログ上の重さよりもかなり軽く感じます。
純正でカフェレーサースタイルのバイクは多くないので、80万円台で買えるSV650Xはカフェレーサー好きの初心者におすすめです。
スズキ|SV650(80.3万円)
最後に紹介するのはスズキの【SV650】です。
SV650Xの兄弟車でカフェレーサーではなく普通のネイキッドタイプ。
メーカー希望小売価格は803,000円です。
トルクフルで扱いやすいVツインエンジンは、粘りのある低速トルクにより、高めのギアでもリラックスしてクルージングが可能。
SV650 | 主要諸元(簡易版) |
全長×全幅×全高 | 2,140mm×760mm×1,090mm |
シート高 | 785mm |
車両重量 | 199kg |
燃料消費率(km/L) | 24.4km/L(クラス3、サブクラス3-2) 1名乗車時 |
最高出力 | 53kW〈72PS〉 / 8,500rpm |
最大トルク | 63N・m〈6.4kgf・m〉 / 6,800rpm |
安くて、シート高も低く足つき良好。車体も軽いので初心者ライダーにも安心して扱えるバイクです。
まとめ
今回は初心者にも自信を持っておすすめでできる国産大型バイクを8車種ご紹介してきました。
大型バイクというと200万円前後も当たり前なハイスペックのモデルが多くありますが今回ご紹介した8車種の車体価格はすべて100万円以下!
足つきもよくて軽いので、初めての大型バイクに最適です。
そのまま乗り潰すもよし、慣れてきたらリッターバイクにステップアップするもよし。
大型バイクであることに意味を見いだせなければ400cc以下のバイクにサイズダウンするのもいいでしょう。
是非バイク選びの参考にされてください!
投稿者プロフィール
-
バイクやキャンプなどのジャンルを専門にライターをしているえもと申します。
モトコネクト立ち上げからライターをさせていただき2022年12月に会社を退職。合同会社Cap.Nemoを設立しました!
バイクの楽しさや便利グッズなどをわかりやすくお伝えしていきます。
最新の投稿
- コラム2024年11月22日【あなたの愛車は未来の宝?】プレミアのつくバイクの特徴
- コラム2024年11月20日【夜間の街乗り攻略法!】初心者でも安心して走るためのマナーや注意点を解説!
- コラム2024年10月31日【疑問】「オービス」と「Nシステム」ってどう違う?知っておくべき取り締まり装置の役割
- メンテナンス2024年10月24日【バイクのサビ取り完全ガイド!】簡単サビ取り法と長持ちパーツの選び方