本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】鈴鹿8耐にて「ホンダコライドン」の走る姿を初披露
    2025年7月18日
    オフロードを遊び尽くせ!第5回「オフライパ」2025年8月24日(日)開催
    2025年7月16日
    バイカーズパラダイスが北海道に初上陸、有名モトブロガーとタンデムイベント「アポロ祭」を8/2(土)開催
    2025年7月16日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    【トライアンフ】2026年モデル「新型TF 250-X」発表
    2025年7月16日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
    2025年7月8日
    Insta360がX5のBMW Motorrad 版を発表!新製品ミニリモコン&ウルトラバッテリー同封
    2025年7月7日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【キタ!スクランブラー旋風】レトロネイキッドに替わる新たな流行はこれだ!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > 【キタ!スクランブラー旋風】レトロネイキッドに替わる新たな流行はこれだ!
まとめ知識

【キタ!スクランブラー旋風】レトロネイキッドに替わる新たな流行はこれだ!

えも
最終更新日 2023/07/14 18:32
えも
Published: 2023年7月17日
シェア
えも

トライアンフから新しいスクランブラーが発表されましたね!
最近良く見るスタイルのバイクです。

2023年6月28日、トライアンフから普通自動二輪免許で乗れる排気量398ccの新型車が発表されました。

そのうちの1台が【スクランブラー 400X】です。

普通自動二輪で乗れる輸入車は選択肢が少ないだけに注目ですね!

また、ホンダにもCL250やCL500がラインナップに加わったりと、国産車でもスクランブラーバイクの選択肢が増えました。

今回はスクランブラーバイクについてまとめていくので、今スクランブラーに興味を持っている皆さんにご満足いただけると思います!

スクランブラーとは?

スクランブラーとは、オンロードバイクをベースにオフロードでも走れるように装備がオン・オフのハイブリッド仕様になっているスタイルのバイクを指します。

目次
スクランブラーとは?スクランブラーの定番スタイル国産のスクランブラーバイクCL250CL500CT125 ハンターカブ輸入車のスクランブラーバイク【BMW】R nineT Scrambler【DUCATI】Scrambler【TRIUMPH】Scrambler 400X【FANTIC】CABALLERO Scrambler 500【SWM】OUTLAW 125まとめ

大きな区分けではデュアルパーパスとも言えるでしょう。

60年代にはオフロードバイクが無く、スクランブラーがオフロードバイクという位置づけでした。

その後、オフロードバイクが登場してからは下火になりましたが、近年のネオクラシックブームと同時に再び注目を集めています​​。

スクランブラーの定番スタイル

スクランブラースタイルの定番としては、まずサイドから出てサイレンサーまで上にマウントされたサイドアップマフラーが特徴的です。

そしてオフロードでタイヤをグリップさせるために必要なブロックタイヤ、オンロードモデルより高めのシート高、コントロールしやすいよう幅広のアップハンドルというのが定番スタイル。

スクランブラーはオンロードのツーリングもでき、出先でちょっと面白そうな林道を見つけても気軽に入っていける、そんな遊び方ができるバイクです。

国産のスクランブラーバイク

引用元:ホンダホームページ

国産メーカーのスクランブラーは、現状ホンダから発売されているCL250、CL500の2車種だけです。あえて上げるとすれば、ハンターカブもスクランブラーに分類できるでしょうか。

ホンダは次の流行を見越して最速で投入してきたとも言えます。

CL250

引用元:ホンダホームページ

CL250は、2023年5月18日に発売された新型モデルです。

タンクからシートまでの水平調のラインや、アップマフラー、セミブロックパターンタイヤにより“スクランブラー”スタイルに仕上げられています。

価格は税込621,500円です。

主要諸元CL250
車名・型式ホンダ・8BK-MC57
エンジン種類水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒
シート高(mm)790
車両重量(kg)172
燃料消費率WMTCモード値(km/L)34.9(クラス 2-2)〈1名乗車時〉
総排気量(cm³)249
最高出力(kW[PS]/rpm)18[24]/8,500
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)23[2.3]/6,250
燃料タンク容量(L)12
変速機形式常時噛合式6段リターン
引用元:ホンダホームページ

CL500

引用元:ホンダホームページ

CL500は、2023年5月25日に発売されたCL250の兄弟車です。

デザインはCL250とほぼ同じでエンジンが単気筒から180度クランクを採用した直列2気筒になっています。

価格は税込863,500円です。

主要諸元CL500
車名・型式ホンダ・8BL-PC68
エンジン種類水冷4ストロークDOHC4バルブ直列2気筒
シート高(mm)790
車両重量(kg)192
燃料消費率WMTCモード値(km/L)27.9(クラス 3-2)〈1名乗車時〉
総排気量(cm³)471
最高出力(kW[PS]/rpm)34[46]/8,500
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)43[4.4]/6,250
燃料タンク容量(L)12
変速機形式常時噛合式6段リターン
引用元:ホンダホームページ

CT125 ハンターカブ

引用元:ホンダホームページ

ハンターカブは、野山にも都会にも映えるトレッキングスタイルのカブです。

アップマフラー、高めのシート高、アップハンドルというスタイルがまさにスクランブラーの定番スタイル。シート高は800㎜で、CLシリーズよりも10㎜高くなっています。

価格は税込440,000円です。

主要諸元CT125
車名・型式ホンダ・8BJ-JA65
エンジン種類空冷4ストロークOHC単気筒
シート高(mm)800
車両重量(kg)118
燃料消費率WMTCモード値(km/L)63.7(クラス 1)〈1名乗車時〉
総排気量(cm³)123
最高出力(kW[PS]/rpm)6.7[9.1]/6,250
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)11[1.1]/4,750
燃料タンク容量(L)5.3
変速機形式常時噛合式4段リターン
引用元:ホンダホームページ

輸入車のスクランブラーバイク

輸入車ではスクランブラーの選択肢は更に広がります。

今回は5車種ピックアップしてご紹介していきます。

【BMW】R nineT Scrambler

引用元:BMWホームページ

BMWのR nine TシリーズにラインナップされているR nineT Scrambler

アップライトなポジションで自然な体勢で走りを楽しむことをができます。

価格は税込2,230,000円

主要諸元R nineT Scrambler
エンジン種類空油冷水平対向2気筒4ストローク
シート高(mm)790
車両重量(kg)223
燃料消費率WMTCモード値(km/L)19.6
総排気量(cm³)1,169
最高出力80 kW(109PS)/ 7,250 rpm
最大トルク116 Nm / 6,000 rpm
燃料タンク容量約17 L
変速機形式常時噛合式6速ギヤボックス
引用元:BMWホームページ

【DUCATI】Scrambler

引用元:DUCATIホームページ

DUCATIにはそのまま【Scrambler】と言う車種名のバイクがラインナップされています。

イタリアのメーカーらしく鮮やかなカラーでおしゃれなデザインです。

価格は税込1,278,000円。

主要諸元Scrambler
エンジン種類空冷L型2気筒
シート高(mm)795
車両重量(kg)185
燃料消費率WMTCモード値(km/L)19.2
総排気量(cm³)803
最高出力73 ps (53.6 kW) @ 8,250 rpm
最大トルク65.2 Nm (6.7 kgm) @ 7,000 rpm
燃料タンク容量(L)13.5
変速機形式常時噛合式6速ギヤボックス
引用元:DUCATIホームページ

【TRIUMPH】Scrambler 400X

引用元:TRIUMPHホームページ

トライアンフが2023年末に新たに発売するScrambler 400X。

スクランブラー伝統のシルエットと味わいのあるリブ付きベンチシート、上質なフィニッシュなど一目でトライアンフと分かるスタイリングに仕上がっています。

価格はまだ未定です。

主要諸元Scrambler 400X
エンジン種類水冷単気筒DOHC4バルブ
シート高(mm)835
車両重量(kg)179
燃料消費率WMTCモード値(km/L)非公開
総排気量(cm³)398.15
最高出力40 PS (29.4 kW) @ 8,000 rpm
最大トルク37.5 Nm @ 6,500 rpm
燃料タンク容量(L)13
変速機形式常時噛合式6速ギヤボックス
引用元:TRIUMPHホームページ

【FANTIC】CABALLERO Scrambler 500

引用元:FANTICホームページ

CABALLERO Scrambler 500は、イタリアメーカーのFANTICのバイクです。

水冷4ストローク単気筒 SOHC4バルブの449ccエンジンを搭載。兄弟車で125ccもラインナップされています。

価格は税込1,190,000円です。

主要諸元CABALLERO Scrambler 500
エンジン種類水冷4ストローク単気筒 SOHC4バルブ
シート高(mm)820
車両重量(kg)150
燃料消費率WMTCモード値(km/L)非公開
総排気量(cm³)449
最高出力40HP/7500rpm
最大トルク43Nm/6000rpm
燃料タンク容量(L)12
変速機形式常時噛合式6速ギヤボックス
引用元:FANTICホームページ

【SWM】OUTLAW 125

引用元:SWMホームページ

SWMもイタリアのオートバイメーカーで125ccのバイクが販売されています。

その中の1台であるOUTLAW 125は、小型軽量でちょい乗りのサブバイクにうってつけ!

価格は税込550,000円です。

主要諸元OUTLAW 125
エンジン種類水冷DOHC4バルブ単気筒
シート高(mm)720
車両重量(kg)130
燃料消費率WMTCモード値(km/L)非公開
総排気量(cm³)124.7
最高出力11kw/10,500rpm
最大トルク11Nm/7,000rpm
燃料タンク容量(L)16.5
変速機形式常時噛合式6速ギヤボックス
引用元:SWMホームページ

まとめ

今回はスクランブラーというカテゴリのバイクについてまとめてきました。

トライアンフから398ccのScrambler 400Xが発表されたり、ホンダからCLシリーズがラインナップに加わったりとこのジャンルのバイクが増えてきています。

オンロードも軽いオフロードも楽しめるレトロでおしゃれなスクランブラーは今人気が高まっているカテゴリです。

とはいえ、実際にスクランブラーでオフロードを走ろうという需要が少ないためか、定番スタイルからは少しズレて普通のネイキッドっぽいスタイルのバイクも多いです。

エキパイが普通にエンジン下を回っているものもあれば、もはやマフラーも下についているものも。これでオフロードを走ると飛び石などで傷つきかねません。

本格的にオンロードもオフロードも走りたいと考えている方は、そのあたりも含めて正統派スクランブラーを探したほうがいいでしょう。

そういう用途でないのであれば、バイクは自分が気に入ればそれが正解!誰になんと言われようとも好きなバイクに乗ればいいと思います。

この記事でご紹介した8車種を始め、紹介しきれていないメーカーのバイクもまだまだあります。是非お気に入りの1台を探してみてください!

投稿者プロフィール

えも
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】
Mister Clean こと えもです!🏍️💨
ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • まとめ2025年7月17日【2025年最新】初心者におすすめの中型バイク【15選】
  • まとめ2025年7月6日【積載力で選ぶ】荷物が積みやすいおすすめバイク10選|キャンプやロングツーリングに最適!
  • ヘルメット2025年6月5日【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!
  • メンテナンス2025年6月3日【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド
タグ:スクランブラーまとめ
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byえも
フォローする。
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】 Mister Clean こと えもです!🏍️💨 ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
前の記事 【危ない!】遠征時には気をつけよう。運転マナーの悪い県のご当地ルールまとめ
次の記事 【ヤマハ】原付二種スクーター「NMAX ABS」2023年モデル発売

新着記事

MXライダーヨシキのライテク講座#12|ぬかるみで使える体重移動
テクニック ライディング
【ホンダ】鈴鹿8耐にて「ホンダコライドン」の走る姿を初披露
バイクニュース イベント トピックス
【2025年最新】初心者におすすめの中型バイク【15選】
まとめ コラム
オフロードを遊び尽くせ!第5回「オフライパ」2025年8月24日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
バイカーズパラダイスが北海道に初上陸、有名モトブロガーとタンデムイベント「アポロ祭」を8/2(土)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
【トライアンフ】2026年モデル「新型TF 250-X」発表
バイクニュース トピックス
標高約1600メートル単車神社(オートバイ神社)にて例大祭が9月7日(日)開催。バイク乗りの「交通安全祈願」を祈る
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス

この記事もおすすめ

コラム知識

【ヤマハ バイクの歴史と特徴】洗練とエキサイティングの競演

2021年6月2日
お役立ちコラム知識

タイプ別!バイク乗りにおすすめのスマホアプリ6選

2021年5月19日
まとめアイテムメンテナンス

ピカピカは気持ちイイ!おすすめバイク用ワックス&コーティング剤まとめ

2024年8月19日
コラム知識

OEMってどんなバイク?バイク作りの裏側を紹介

2024年10月10日
ツーリングまとめ

ゴールデンウィークはバイク旅!全国ツーリングスポット記事まとめ【2024年GW】

2024年4月16日
アイテムまとめ

タンデムにおすすめのバイク7選 & タンデムアイテム集

2023年8月29日
アイテムウェアまとめ

【2024年版】全25点!最新のバイク用プロテクター徹底的に集めました!

2024年3月17日
コラムまとめ知識

【バガースタイル進化論】ハーレーダビッドソンのパフォーマンスバガーが熱い!

2024年9月27日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
ツーリング

【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年7月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリングライディング

【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選

2025年7月4日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「MOTOROiD2」が世界的デザイン賞を受賞~デザインコンセプト部門での受賞は6年ぶり4度目の受賞~

2025年6月24日
大分県日田市のライダーズカフェ「コルセベース」前に並ぶバイクと、店内で提供されるトースト・スープのモーニングセット
ツーリング

朝食ツーリング!九州のおすすめモーニング7選【地元ベテランライダー厳選】早朝グルメで最高の1日を!

2025年7月9日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?