本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
    2025年7月1日
    【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
    2025年7月1日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
    2025年6月27日
    【ヤマハ】クロスカントリー競技用、モトクロス競技用 「YZシリーズ」、キッズ向けバイク「PW50」2026年モデルを発売
    2025年6月25日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【実車チェック済み】ジャーナリストが選ぶ今年気になる新型バイク7選
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 【実車チェック済み】ジャーナリストが選ぶ今年気になる新型バイク7選
コラムイベントレビュー

【実車チェック済み】ジャーナリストが選ぶ今年気になる新型バイク7選

沼尾宏明
最終更新日 2023/04/07 20:00
沼尾宏明
Published: 2023年4月8日
シェア

2023年に国内登場する新型バイクから、キャリア28年の二輪ライターが独断と偏見で気になるモデルを選んでみました! 全て東西モーターサイクルショーで実車を見学しており、一部はまたがり済みです。

目次
Ninja ZX4RR[カワサキ] ヨンヒャクで80psはやっぱり気になる!XSR125 ぜひロケットカウルをつけたい!CL250[ホンダ] 肩の力が抜けたスタイルと走りがイイVストロームSX[スズキ] D-トラッカーの次はコイツか!?TRK502X[ベネリ] デカイ安い、ベストセラーが日本上陸スパルタン125 XSRよりレトロ、そして値段がお手頃サイクロン号 赤いマフラーをなびかせたい!

Ninja ZX4RR[カワサキ] ヨンヒャクで80psはやっぱり気になる!

まず注目したいのは、カワサキのNinja ZX-4R/RRだ。CB400SF/SBと入れ替わるように登場する400cc並列4気筒モデルで、パワーが驚異的。400ccながら、2気筒の600cc級を上回る77ps発生(ラムエア加圧時は80ps!)することで話題になりました。

3月27日にインドネシアで発表会があり、ZX-4RRのスペックは最高出力77ps/14500rpm、最大トルクは3.83kg-m/12500rpm、車重189kgと判明。アメリカ仕様は最大トルクが3.67kg-m/11000rpmでしたが、日本仕様はインドネシアと同様になるでしょう。

さらにカワサキインドネシアが公表した動画によると、ベンチテストでの最高速は253km/h!(繰り返しますが400です)。同じく4気筒ZX-25Rも高回転までブン回す楽しみがありましたが、ZX-4Rはさらに速さを伴っていることでしょう。どんな走りなのか、非常に気になります。

なお米国での価格は9699ドル(ZX-4R)で、日本円換算では約127万6000円。ただしアメリカと日本の各モデルの価格差を見ると、110万~120万円程度になる? 足まわりのグレードを下げたZX-4Rなら、さらに10万円程度安くなるかもしれません。

大阪および東京モーターサイクルショーで日本初公開されたZX-4RR。展示されたのはRR仕様のみで、プリロード調整可能なSFF-BP倒立フォークと、ZX-10Rにも採用されるショーワ製BFRC-liteという豪華な足まわりが自慢。
カワサキインドネシアの動画によると、ベンチテストで253km/hをマーク!
(https://www.youtube.com/watch?v=bYGaa6yt5vs&t=1s)

XSR125[ヤマハ] ぜひロケットカウルをつけたい!

今まで、国内でヤマハは155cc以下にスクーターしかラインナップしていませんでしたが、一挙4機種を投入することを発表。大阪&東京MCショーでXSR125、YZF-R125/R15、MT125を展示し、大きな話題を呼びました。

中でも注目度が高いのがXSR125。2021年型までの旧XSR900をモチーフにしたネオクラシックなスタイルは、国産車でクラス唯一です。なお、ヤマハの担当者に聞いたところ、webサイトのPVでも今回の4車種でXSRが最も高いそうです。

私もカッコいいなと思いますし、特に純正オプションのロケットカウルが個人的に好み。ビキニカウルながらステーでヘッドライトを前方にマウントすることでロケットカウル風の外観としています。

スチール製とはいえ、デルタボックスフレームの車体も採用し、走りも楽しそうです。

XSR125のノーマル車。可変バルブのVVAを搭載したSOHC4バルブ水冷シングルをスチール製デルタボックスフレームに搭載
XSR125のアクセサリー装着車。ロケットカウルやシングルシート風のシートでカフェレーサーらしさを強調しています。

CL250[ホンダ] 肩の力が抜けたスタイルと走りがイイ

レブル250をベースにスクランブラースタイルに仕上げたモデルがCL250。XSR125も同様ですが、プレーンで気取らないスタイルが筆者のようなオジサンには嬉しいです(笑)。

ベースがレブル250とはいえ、専用部品で差別化を図っているのも好印象です。ホイールは、レブルの前後16インチに対し、前19&後17インチに大径化。

さらにエンジンの出力特性も最適化しています。最大トルクはレブル250の2.2kg-m/6500rpmから2.3kg-m/6250rpmに変更。発生回転数を若干低回転とし、低回転域からより加速が力強くなっているハズです。

大阪&東京MCショーではターンテーブルでXL750トランザルプとともに展示。
オフ風味を強めたアクセサリー装着車もカッコイイ。往年のBMW・GS風でもあります。

VストロームSX[スズキ] D-トラッカーの次はコイツか!?

D-トラッカーが愛車の筆者にはとても気になる1台。コンパクトな油冷シングルを搭載するオフロード指向のモデルです。

D-トラッカーの後継と言えるカワサキのKLX230SMももちろん気になるのですが、パワーが19psなのが残念。その点VストロームSXは26.5ps(インド仕様、国内仕様は未発表)とパワフルです。ただし車重は167kgと適度に重い。KLX230SMは139kgなので、そこは悩ましいです(笑)。

VストロームSXインド仕様を既に試乗した方に聞いてみると「Vストローム650を軽量スリムにした感じ」とのこと。自由自在なVストローム650をより扱いやすく疲れにくくしたマシンのようです。

東京MCショーでまたがってみたところ、シートは腰高で身長177cm&体重67kgの筆者で両足のカカトが浮きます。Vストローム250では両足がベッタリだったので、かなりまたがった印象は違いまが、その分SXはスポーティなハズです。

V-ストロームSX。もう少し軽いと嬉しいが、自由自在な走りが期待できそう。

TRK502X[ベネリ] デカイ安い、ベストセラーが日本上陸

イタリアで3年連続ベストセラーを記録しているのが、ベネリのTRK502X。500cc並列2気筒を搭載するアドベンチャーモデルです。

売れている理由は「価格」「外観」「免許」と言ったところでしょう。現地価格が5990ユーロ(約84万8000 円)とお手頃なのに、車格がリッタークラス並みに立派。リッターアドベンチャーと言えばBMWのR1250GSが思い浮かびますが、プライスは200万円超。700~800クラスでも120~130万円はします。

これに対し、TRK502Xはリーズナブルで見栄も張れて、取り回しもだいぶラクです(車重235kg)。

また、欧州ではA2免許で乗れるのもポイント。この免許は排気量制限がありませんが、最高出力35kW(47.6ps)以内のバイクに乗車できます。TRK502Xはちょうど47.6psなので、A2免許で乗車可能。欧州では保険が高額ですが、A2免許で乗れるバイクなら保険も安価で済みます。

国内正規代理店のプロトによると、日本に入荷予定とのこと。国内では欧州のA2免許のようなメリットがなく、大型免許が必要なため、どこまで人気を博すかは未知です。400版があれば……とも思いますが、価格次第では健闘するかもしれません。

またがってみるとボリューム満点。足着きは爪先がツンツンで、とても500とは思えません。※ケース類はオプション

スパルタン125[モンディアル] XSRよりレトロ、そして値段がお手頃

スパルタン125は、これまたネオクラシックな125ccモデルですが、空冷エンジンにワイヤースポーク、リヤ2本ショックというよりレトロな装い。そして価格が42万6800円とリーズナブルなのがポイントです。

2022年秋のミラノショーで公開され、東京MCショーで国内初展示。またがったところ、両足がベッタリ。ポジションも窮屈さがなく、ラクでした。エンジンは5速ミッションのSOHC2バルブ125cc空冷単気筒で11.5psを発生。3ポッドのラジアルブレーキキャリパーや前後17インチホイールも採用し、走りも期待できそうです。

なお既に予約注文はスタートしており、反響は大きいそうです。

クラシカルな装いなのにモダン。LEDヘッドライトバーエンドミラーもポイントです。

[おまけ]サイクロン号 赤いマフラーをなびかせたい!

まさに異形の顔と6本出しマフラーがカッコイイ! 乗っていれば哀愁漂うヒーローになれそうです……。

こちらは、3月18日に公開された映画『シン・仮面ライダー』に登場するサイクロン号。ホンダのCB650Rをベースに作製されています。東京MCショーで展示され、常に多くの人で賑わっていました(当然、市販予定はありません)。

昭和46年生まれとしては、昭和ライダーのオマージュがたまりません……。

映画は大ヒットしているようですが、ライダーとサイクロン号に憧れて、さらにバイク人気が高まればいいですね~。

執筆時点で映画は未見。予告では変形していたようですが!?
テールまわりはこんな感じ。4気筒なのに6本出し(下のマフラーも入れれば7本出し)。メーターはなく、何かを合体させるようなギミックが。

いかがだったでしょうか。魅力的なバイクが続々と登場する2023年。どれを手に入れるか悩みまくることになりそうです。

投稿者プロフィール

沼尾宏明
ふだんフリーランスとして、主にバイク雑誌の編集やライターをしている沼尾です。
1989年に2輪免許を取得し、いまだにバイクほどオモシロイ乗り物はないと思い続けています。フレッシュな執筆陣に交じって、いささか加齢臭が漂っておりますが、いい記事を書きたいと思っているので、ご容赦ください。趣味はユーラシア大陸横断や小説など。よろしくお願いします。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2024年4月23日1000ccスーパースポーツが消滅!? 欧州YZF-R1公道版の生産終了から最高峰SSの今後を検証してみた
  • コラム2024年1月31日【2024年のバイク業界を予測】今年は原付二種に動きが! さらに規制で価格上昇、消えるモデルも?
  • コラム2023年10月31日ライダー目線で乗ってみた! 電動キックボード=特定原付はどんなカンジ!?
  • コラム2023年4月8日【実車チェック済み】ジャーナリストが選ぶ今年気になる新型バイク7選
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:カワサキスズキベネリホンダモンディアルヤマハ新型バイク
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
By沼尾宏明
ふだんフリーランスとして、主にバイク雑誌の編集やライターをしている沼尾です。 1989年に2輪免許を取得し、いまだにバイクほどオモシロイ乗り物はないと思い続けています。フレッシュな執筆陣に交じって、いささか加齢臭が漂っておりますが、いい記事を書きたいと思っているので、ご容赦ください。趣味はユーラシア大陸横断や小説など。よろしくお願いします。
前の記事 【サイン・ハウス】「B+COM SB6XR」のオプション品とアクセサリーを発売
次の記事 一般女子目線で選ぶ!かっこいいバイク用レザージャケット【2023春夏】

新着記事

【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
トピックス バイクニュース
【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
バイクニュース ツーリング
Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
バイクニュース アイテム
【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
ツーリング
【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
バイクニュース トピックス
ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】
コラム お役立ち
【ヤマハ】クロスカントリー競技用、モトクロス競技用 「YZシリーズ」、キッズ向けバイク「PW50」2026年モデルを発売
バイクニュース トピックス
【DUCATI】MotoGPイタリア・グランプリにルネサンスに敬意を表したカラーリングのマシンが登場
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

バイクニュースイベントイベント情報

『第41回大阪モーターサイクルショー2025』2025年3月21日(金)~23日(日)に開催決定!

2024年9月18日
バイクニュース

【ホンダ】「CBR650R」「CB650R」のカラーリング設定を変更し発売

2023年1月13日
知識

【ダサすぎ注意!】まだそんなことしてるの?ライダーのカッコ悪い行動まとめ

2022年6月16日
カスタム知識

左手を救え!クイックシフター搭載バイクまとめ|中型バイクも多数ラインナップ!

2024年6月15日
ツーリングコラム

【ツーリング×グルメ】岩手県のオススメツーリングプラン

2024年9月14日
イベント情報イベントトピックスバイクニュース

【MV Agusta】富士スピードウェイで走行会「MOTO GENERATIONS 2023」を開催

2023年9月7日
アイテムお役立ちメンテナンス

メンテしましょ!くたびれたバイク用品お手入れアイテム10選 & 使い方

2023年9月24日
イベント情報トピックスバイクニュース

カワサキが2022鈴鹿8耐の参戦体制を発表

2022年5月25日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
コラム

実に面白い!都道府県別・地域別バイク乗りあるある まとめ

2025年6月2日
メンテナンスお役立ち

【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド

2025年6月3日
ヘルメットアイテムまとめ

【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!

2025年6月5日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?