本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
    2025年11月14日
    【トライアンフ】特別仕様車のTIGER 「ALPINE」 および 「DESERT」 エディション発表
    2025年11月13日
    【カワサキ】「VERSYS 1100 SE」新たなカラー&グラフィックで2025年12月20日発売
    2025年11月13日
    【エリーパワー】二輪車始動用バッテリーPシリーズに大容量モデル「HY110SS」新登場
    2025年11月7日
    【ロイヤルエンフィールド】「EICMA 2025」にて125周年を祝う新型モデルを発表
    2025年11月6日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ツーリング派必見】アルミトップケースおすすめ10選と選び方のコツ
    2025年11月12日
    防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
    2025年11月9日
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: SSTRで立ち寄りたい!石川・富山・福井のおすすめツーリングスポット
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > ツーリング > SSTRで立ち寄りたい!石川・富山・福井のおすすめツーリングスポット
ツーリング

SSTRで立ち寄りたい!石川・富山・福井のおすすめツーリングスポット

さすライダー
最終更新日 2023/09/04 15:52
さすライダー
Published: 2022年4月29日
シェア

2013年に初めて開催された「SSTR」は、今やライダーなら知らない人はいないであろう超人気イベントです!

目次
  • 石川県:千里浜なぎさドライブウェイ
  • 石川県:禄剛崎
  • 石川県:福寿司の能登丼
  • 富山県:雨晴海岸
  • 富山県:世界遺産 五箇山
  • 富山県:スターバックス富山環水公園店
  • 福井県:福井県立恐竜博物館
  • 福井県:道の駅 九頭竜
  • 福井県:東尋坊
  • SSTRもアフターSSTRも北陸を楽しもう!

太平洋側で朝日を見て、その日が沈むまでに石川県の千里浜に辿り着く、、、そんな本格バイクラリーイベントの舞台となる「北陸」には魅力的なツーリングスポットが点在しています。

ゴールの石川県はもちろんですが、立山連峰が美しい富山県、それから恐竜県こと福井県にも立ち寄って、今年もSSTRを楽しみましょう。

ということで、僕が実際にSSTRの当日、もしくはアフターに行ってきた、北陸3県のおすすめツーリングスポットを紹介していきます。

石川県:千里浜なぎさドライブウェイ

SSTRのゴールとして、ライダーの知名度が抜群の「千里浜なぎさドライブウェイ」は、世界でたった3ヶ所だけの「公に車両で砂浜を通行できる場所」です。

全長約8kmの砂浜をバイクはもちろん、車、それから観光バス(!)も駆け抜けていく「非日常感」を日本で味わえるのはここだけです!

とは言っても「バイクで砂浜を走る」と聞くと、特別な運転技術が必要なように思えますが、実際は硬く締まった砂浜なので、オフ車はもちろんオンロードバイク、それからSSでも「普通に」走ることができます(サイドスタンド埋まりだけは要注意)

特に夕日の時間帯は最高にドラマチックな走りが楽しめるので、SSTR抜きでもライダーなら一度は走るべき道です。

石川県:禄剛崎

千里浜なぎさドライブウェイがある能登半島の最北端に位置するのが「禄剛崎」です。

つまり、ライダーなら誰でも大好き「道の果て」ということで、せっかくSSTRで石川県に行くなら絶対に訪れるべき場所です!

ここの駐車場は「道の駅 狼煙」となるので、SSTR中に訪れるとポイントをゲットできますが、ゴールの千里浜からかなり距離があるので、ここでポイントをゲットすると自動的に「猛者扱い」となります。

石川県:福寿司の能登丼

北陸地方の海鮮丼は全体的にレベルが高いですが、能登半島にある「福寿司」の看板メニューにしてご当地グルメ「能登丼」はレベル99に到達しています!

旬のネタをこれでもか!と大量に詰め込んだ能登丼は、見た目の美しさも美味しさも超一級品ながら、なんと!2,980円という破格に驚きを隠せません。

SSTRは常に時間との勝負なので、ここは大会終了後にゆっくりと訪れて、じっくりと北陸の海の幸を味わいましょう。

富山県:雨晴海岸

引用:PhotoAC

富山県の主に国道415号線に沿った海岸線は「雨晴海岸」と呼ばれており、富山湾越しに3,000m級の「立山連峰」が聳え立つ絶景が広がっています。

海越しに3,000m級の山々を見渡せる場所は世界でも珍しく、天候が不安定な北陸地方ですが、晴れた日の現実離れした景色は鳥肌ものです!

SSTRのルートに組み込みやすいスポットなので、是非立ち寄っていくことをおすすめします。

富山県:世界遺産 五箇山

実は富山県には世界遺産があり、かの有名な「白川郷」と並ぶ合掌造り集落「五箇山」がそれに当たります。

まるで「まんが日本昔ばなし」を、そのまま再現したかのような情緒あふれる町並みは、日本人のDNAに突き刺さる何かを秘めています。

山奥のとても静かな場所にあるスポットですが、現地まで全線舗装路で行けて、さらに駐車場も完備されているのでご安心を。

富山県:スターバックス富山環水公園店

ん?おすすめツーリングスポットの紹介でスタバ?別にどこにでもあるよね?っと突っ込みたい気分は分かりますが、実は「スターバックス富山環水公園店」はただのスタバではありません!

通称「リージョナル ランドマーク ストア」と呼ばれる特別なコンセプトに基づいた店舗で、なんと「世界一美しいスタバ」と称されたこともある店舗です。

市街地のど真ん中にある、ロケーション抜群の公園の中にあるスタバで、アフターSSTRはここで優雅な時間を過ごすことをおすすめします。

なお、近隣に無料でバイクを駐輪できる場所が数ヶ所あるので、市街地ですが「駐輪場難民」になることはありません(週末は満車の場合あり)

スターバックス 富山環水公園店

福井県:福井県立恐竜博物館

その名も「恐竜県」と呼ばれている「福井県」を訪れるなら「福井県立恐竜博物館」は絶対に外せないマストスポットです。

実は「世界三大恐竜博物館」のひとつという恐ろしくハイスペックな場所で、恐竜好きはもちろんですが、そうでないライダーも絶対に行って損することはありません(絶対に恐竜好きになります)

とにかく展示物の物量が半端ないので、間違っても「SSTR中にちょっと立ち寄る場所」ではなく、時間に余裕を持ってアフターSSTRで訪れる場所です。

福井県:道の駅 九頭竜

福井県の国道158号線沿いにある「道の駅 九頭竜」は、常に子供の泣き叫ぶ声が響き渡る、、、そんな恐怖の道の駅です。

ここに行けば、というより素通りしても絶対に気付くであろう、リアルなティラノサウルス親子の迫力ある動きと叫びに恐竜県の本気を感じます!

正直大人でもビビる完成度の高さなので、心臓が弱いライダーはSSTRに支障が出る可能性があるので、むしろ行かない方がいいかもしれません、、、

福井県:東尋坊

数々の刑事ドラマや一発もののサスペンス特番で、これまで多くの犯人を追いつめてきた伝説の場所が「東尋坊」です。

世界でここを含めて3ヶ所にしか存在しないと言われている「輝石安山岩の柱状節理」が織りなす断崖絶壁は圧巻の一言で、そりゃ〜ここに来れば追い詰められるよね、、、と納得すること間違いなしです。

福井県ではダントツの知名度を誇る、超メジャーな観光スポットなので、駐車場・トイレ・売店・食堂が揃っており、SSTR中の休憩スポットとしてのスペックも抜群です。

SSTRもアフターSSTRも北陸を楽しもう!

せっかくSSTRに参加するなら、当日はもちろんアフターSSTRも北陸ツーリングを思い切り楽しみましょう。

SSTRが開催されるまでは、北海道や九州、それから四国と比べるとマイナーなエリアでしたが、実は北陸はライダーの「好き」が詰まった場所であることがお分かり頂けたと思います!

モトコネクトライターのSSTR挑戦記事もぜひ読んでみて下さい!↓

【SSTR2022】2度目のチャレンジ!X-ADVと知多半島から千里浜なぎさドライブウェイを目指します!

 

2023年03月16日

【こつぶのSSTR】日本横断ラリー大会に女子ソロ原付で挑んだ記録

 

2023年02月28日

投稿者プロフィール

さすライダー
さすライダー
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。
2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。
好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • お役立ち2025年11月9日防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
  • ツーリング2025年10月5日秋がチャンスの絶景!全国「雲海とバイク」が撮影できるスポット5選
  • ツーリング2025年9月30日【関東圏 日帰り】10月〜11月が見頃のおすすめ紅葉ツーリングスポット5選
  • ツーリング2025年9月15日【日本2周ライダーが厳選】山形県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選
タグ:SSTRツーリング富山石川福井
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byさすライダー
フォローする。
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。 2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。 好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
前の記事 新型「NMAX155 ABS」は排ガス規制対応&スマホ専用アプリに対応
次の記事 【初心者必見】ロングツーリング完全攻略!服装から持ち物、ルートの選び方まで

新着記事

【バイク歴40年超ライダーの体験談】今までで一番印象に残っているツーリング…雨と酷道を越えた四国への旅!
コラム ツーリング
【ハーレーダビッドソン】ハーレー公式 1DAY ライディングレッスン「スキル ライダー トレーニング」を全国で開講
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.27  新型X-ADV九州!大隅半島/薩摩半島ツーリング【後編】
コラム ツーリング
【トライアンフ】特別仕様車のTIGER 「ALPINE」 および 「DESERT」 エディション発表
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「VERSYS 1100 SE」新たなカラー&グラフィックで2025年12月20日発売
バイクニュース トピックス
【ツーリング派必見】アルミトップケースおすすめ10選と選び方のコツ
アイテム カスタム まとめ
防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授
お役立ち アイテム ウェア
【地元ライダー厳選】冬だからこそ行きたい!九州ツーリングおすすめ完全ガイド…走りやすいルートと必見スポット
ツーリング

この記事もおすすめ

コラムツーリングまとめ

心地良いBGM!ツーリング中に聞きたい曲【厳選9選】

2021年12月21日
ツーリング

【大人気スポット】阿蘇の走り方〜3月の阿蘇パノラマライン編〜

2023年2月22日
コラムツーリングまとめ

地元民がおすすめ!福井県ツーリングスポット&グルメ情報

2024年8月25日
コラムお役立ち

ツーリングで転倒!その時の為に知っておくべき8項目

2024年10月28日
知識コラムツーリング

【危ない!!】高速道路で荷物を落とした時の対処法【拾っちゃダメ!】

2024年5月16日
ツーリング

【日本2周ライダーが厳選】秋田県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選

2024年10月7日
ツーリング

【地元民が徹底解説】奥能登のおすすめツーリングスポット&オススメルート3選

2023年5月15日
お役立ちコラム

急な眠気!?バイクに乗ってる時に眠くなった時の対処法はこれだ!

2024年1月25日

人気記事

お役立ちウェア

バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介

2025年10月19日
【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】島根県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年11月1日
バイクニューストピックス

【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始

2025年11月4日
まとめアイテムウェアコラム

バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選

2025年10月27日
コラム

ついに50cc廃止へ!新基準原付とは?ホンダの『Liteシリーズ』から始まる新時代

2025年10月22日
お役立ちアイテムウェア

防寒対策の優先順位を徹底解説!道民が初めての冬を迎えるバイク乗りに伝授

2025年11月9日
ツーリング

【地元ライダー厳選】冬だからこそ行きたい!九州ツーリングおすすめ完全ガイド…走りやすいルートと必見スポット

2025年11月7日
バイクニュースアイテムヘルメット

【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。

2025年10月21日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?