本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
    2025年5月15日
    【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
    2025年5月14日
    【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
    2025年5月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
    2025年5月14日
    【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
    2025年5月14日
    車・バイク好きパパに贈りたい!愛車のナンバープレートでつくる本革キーケース。1000円OFF「父の日早割」キャンペーン開催中
    2025年5月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
    整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介
    2024年10月14日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: バイクのタイヤ空気圧、調整してる!?入れ方をイチから教えます!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > バイクのタイヤ空気圧、調整してる!?入れ方をイチから教えます!
お役立ちメンテナンス知識

バイクのタイヤ空気圧、調整してる!?入れ方をイチから教えます!

むらなす
最終更新日 2023/10/03 14:27
むらなす
Published: 2023年10月3日
シェア

あなたのバイクの空気、減ってませんか?
最後に空気を入れたのは、いつですか?

バイクの動力を地面に伝えるタイヤ。
そのタイヤの空気圧が適正でないと、本来の性能を発揮できないばかりか重大なアクシデントにつながりかねません。

そこで今回は、大切なタイヤの空気圧について詳しく解説します。

目次
バイクのタイヤは適正空気圧にすべし!知っておくべきはバイクの規定空気圧空気圧不足の危険性空気圧過剰の危険性季節(気温)で空気圧は変化するバイクのタイヤはカテゴリーで空気圧が違うバイク用タイヤの空気の入れ方週一でタイヤの空気圧を点検しよう!エア抜け(漏れ)に注意!エアが足りないなら入れる、多すぎれば抜く!エア・空気圧関連おすすめアイテムエアゲージ関連アイテム空気入れ関連アイテムその他のエア関連アイテム愛機の適正空気圧を覚えてチェックしよう!

バイクのタイヤは適正空気圧にすべし!

バイクのタイヤの空気圧は、メーカー推奨の規定値に合わせましょう。
当然のことですが、意外にできてないライダーが多いのも事実です。
実は…若かりし頃の私がそうでした。
空気圧が適正でないと、危険がいっぱいですよ。

知っておくべきはバイクの規定空気圧

引用:YAMAHA

ライダーの皆さんに質問です。
あなたのバイクの空気圧、メーカー推奨適正値(規定値)をすぐに答えられますか?
答えられない場合は、すぐに調べましょう!

◎メーカー推奨のタイヤ空気圧(規定値)を調べる方法
・バイクのチェーンカバーなどに貼ってある空気圧表示シールを見る
・メーカーのホームページを見る
・バイク屋さんに尋ねる

どの方法でも良いので、愛機の空気圧を調べておきましょう。
調べた空気圧は、スマホのメモアプリなどに入力して保存しておけば、いつでも見ることができて便利ですよ。
私は覚えきれないので、主要諸元と共にスマホに入力して管理しています。

規定空気圧をスマホのメモアプリに入れておけば便利!

空気圧不足の危険性

  • 走行安定性の低下
    空気圧が低いと、タイヤがつぶれ、コーナーリング時にヨレて走行安定性が低下します。
    そのほか、ブレーキをかけた時に滑りやすくなり、転倒につながる恐れがあります。
  • 燃費の悪化
    空気圧が低いと、タイヤの転がり抵抗が大きくなるので、燃費が悪化します。
  • タイヤの異常発熱
    空気圧が低いと、タイヤが異常発熱します。異常発熱はタイヤの劣化や、最悪の場合バーストにつながる恐れがあります。
  • タイヤの寿命が短くなる
    空気圧が低いと、タイヤの接地面積が大きくなり、タイヤの接地面が余分に摩耗します。そのため、タイヤの寿命が短くなります。
  • 振動の増加
    空気圧が低いと、タイヤが変形し振動が増加します。振動は、疲労や腰痛などの原因になります。
  • 異音の発生
    空気圧が低いと、タイヤが変形したり、接地面が摩耗したりするので、異音が発生する場合があります。
最悪の場合…

空気圧過剰の危険性

  • グリップ力の低下
    空気圧が高すぎると、タイヤの接地面積が小さくなりグリップ力が低下します。そのため、コーナーリング時などに滑りやすくなり、転倒の恐れがあります。
  • 乗り心地の悪化
    空気圧が高すぎると、タイヤが硬くなり乗り心地が悪化します。路面の凹凸が体に伝わりやすくなり、疲れにつながります。
  • タイヤの偏摩耗
    空気圧が高すぎると、タイヤの中心部分だけが減り、偏摩耗します。偏摩耗はタイヤの寿命を短くするだけでなく、ハンドルのブレや異音の原因につながります。
  • タイヤがバーストするリスク
    空気圧が高すぎると、パンクやバーストのリスクが高くなります。バーストは重大な事故につながる恐れがあります。

タイヤの空気圧は低すぎても高すぎてもいけません!

季節(気温)で空気圧は変化する

特に冬は空気圧が低くなりがち。
これは、寒い冬の気温でタイヤ内のエアが縮むことが原因です。
タイヤ内の空気が縮めば、エアが減っていなくても、空気圧は低下します。

逆に暑い夏はタイヤ内の空気が膨張し、空気圧が高くなる場合があります。

季節の変わり目はタイヤの空気圧に注意しましょう。

バイクのタイヤはカテゴリーで空気圧が違う

引用:IRC

バイクのタイヤは、カテゴリーで適正空気圧が変わります。

・オフロード用タイヤ(ブロックタイヤ)は低め
・オンロード用タイヤは高め

それぞれの特性に応じた適正空気圧・規定空気圧にしましょう。

オフロード用タイヤ(ブロックタイヤ)の特性

  • 林道など、未舗装路の走行を重視し開発されている。
  • 未舗装路でのグリップを向上させるため、ゴツゴツしたブロックパターン。
  • 空気圧を低めにすることで接地面積を増やし、未舗装路でのグリップ向上を図っている。荒れた地面からの衝撃吸収も狙っている。

オンロードタイヤの特性

  • オンロード(舗装路・アスファルト)の走行をメインに想定し開発されている。
  • オフロードタイヤに比べ、空気圧は高め。特に重量車用は高い剛性でタイヤの変形を防ぎ、グリップを一定に保つことを狙っている。
  • アスファルト路面でのグリップ力を高めるため、トレッドパターンには細かい溝が刻まれている。

オフロードバイクにオンロード用のタイヤを装着している場合の空気圧は高めに!

エストレヤ(左)& 250TR(右)

オフロードバイクにオンロード用のタイヤを装着している場合、空気圧を高めに設定しましょう。
オフロードバイクのメーカー規定空気圧は、低めです。
多くのオフ車にはブロックタイヤが純正で装着されているためです。
こういったオフ車にオンロード用のタイヤを装着する場合、空気圧を高めにしないとタイヤ本来のグリップ力を発揮できません。

具体的に説明します。

私の愛機、Kawasaki250TR は元々オフロードバイクです。
純正ブロックタイヤのときは
空気圧が フロント150kpa、リア175kpa (規定値)でした。

現在、オンロード用タイヤを装着している私の Kawasaki250TR…
空気圧は フロント200kpa、リア225kpa にしています。

参考にしたのは、Kawasaki エストレヤ の規定空気圧。
オンロードバイクであるエストレヤは、フレームとエンジンがTRと一緒。
車格もTRと似ている兄弟車だから、エストレヤの空気圧を参考にしました。

オフロードバイクにオンロード用タイヤをつけて、モタードスタイルで乗っているライダーは、空気圧に注意しましょう。

バイク用タイヤの空気の入れ方

具体的な空気の入れ方を解説します。

週一でタイヤの空気圧を点検しよう!

週に1回はタイヤの空気圧をチェックしましょう。
空気圧を測るためには、エアゲージ(タイヤゲージ)が必要です。
リーズナブルな商品も市販されているので、1つ持っておくと便利ですよ。

AstroAI エアゲージ タイヤゲージ 700KPA 空気圧ゲージ 空気圧計 自発光機能 トラック 自動車 バイク 自転車に対応(ホース付き型) バレンタイン キット
AstroAI
¥1,799 (2025/05/17 23:13時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

エア抜け(漏れ)に注意!

エアゲージを使う際は、タイヤの空気が抜けないように注意しましょう。
タイヤのエアバルブにエアゲージを素早く しっかり押し込み、空気圧を測定します。
測定後は素早く抜きましょう。
「シュー」という音はエアが抜けている音です。
空気入れを使う際も、エア抜けに注意しましょう。

エアが足りないなら入れる、多すぎれば抜く!

エアが足りない(空気圧が低い)場合はエアを入れましょう。
自宅に空気入れがない場合は、ガソリンスタンドに行きましょう。
ほとんどのガソリンスタンドで、エアを入れることができます。

逆にエアが多すぎる(空気圧が高すぎる)場合は、エアを抜いて適正値にしましょう。
エアバルブにエアゲージを浅く入れれば「シュー」という音がしてエアが抜け始めます。
抜きすぎないように注意が必要です。

【2023強化型】電動空気入れ 空気入れ ドイツ純銅モーター【PSE認証米英仏バルブ全対応+高级アルミ合金】空気入れ 電動空気入れ エアーポンプ Type-C充電 6000mAh LEDライタータイヤ圧力検知 自動停止エアコンプレッサー 自転車 最大圧力150PSI 電動空気入れ 収納袋 日本語説明書
FORTEM
¥7,599 (2023/09/27 20:43時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

エア・空気圧関連おすすめアイテム

タイヤの空気圧を適正値に保ち、ベストコンディションでバイクに乗りましょう。
自宅にタイヤのエア関連アイテムがあると、好きなときにメンテナンスできて便利ですよ。

エアゲージ関連アイテム

バイクの空気圧を適正値に保つためには、エアゲージが不可欠です。
持ち歩きに便利なタイプも市販されています。

エアゲージ スタンダードグレード 8821(エーモン)

エーモンから販売されている定番エアゲージ。
ホース付きなのでバルブの場所に関係なく、空気圧を測定できます。
エア漏れ防止機構がついているので、正確な測定が可能です。

エーモン(amon) エアゲージ スタンダードグレード ゲージ径φ51mm ソフトケース付 8821
エーモン(amon)
¥2,218 (2023/09/27 15:46時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

タイヤゲージ800K バー型(SK11)

シンプルで小型のタイヤゲージです。
胸のポケットに収まるサイズなので、どこにでも持ち運べます。

SK11 タイヤゲージ800K バー型 計測範囲 100~800kPa STG-020
SK11(エスケー11)
¥1,080 (2023/09/27 15:35時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

空気入れ関連アイテム

バイクだけでなく、自動車や自転車に対応している空気入れも市販されてます。
空気入れが自宅に1台あれば安心ですよ。

電動 スマートエアポンプ 空気入れ(キジマ)

空気圧をあらかじめセットしておけば、その空気圧に達したときに自動でストップする、便利な電動空気入れ。
販売元はバイク用品を多く手がけるキジマです。

キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ オールインワンモデル 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP02 302-3231
キジマ(Kijima)
¥8,548 (2023/09/27 15:28時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

手動 空気入れ 携帯用エアーポンプ(キジマ)

こちらは携帯できるサイズの手動空気入れ。
林道を走るときにタイヤのエアを抜き、再びオンロードを走る際にエアを入れたい…そんなシチュエーションで大活躍する空気入れです。
手動なので、電池切れの心配がありません。

キジマ (kijima) バイク バイクパーツ 手動 空気入れ(携帯用エアーポンプ) 302-318
キジマ(Kijima)
¥960 (2023/09/27 15:29時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

足踏み式空気入れ(ニューレイトン)

足踏み式の便利な空気入れ。
手で押すタイプに比べ、足で踏むタイプなのでラクです。
バイクのほか、浮き輪やボールなどのレジャー用品にも使えます。

NEWRAYTON(ニューレイトン) 踏みマッチョ ただ踏むだけで入る爽快なフットポンプ シングルポンプ ブルー 最高圧力500kPa 目安に便利な置き針付き高精度圧力メーター採用 歪みや変形に強い高剛性フレーム 収納しやすいコンパクトサイズ 安心の新SG規格適合品 バイク・自転車・自動車・レジャー用品に 空気入れ CY-001BL
エマーソン(Emerson)
¥1,200 (2023/09/27 15:30時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

その他のエア関連アイテム

あれば便利なエア関連グッズを紹介します。

バイク用エアーバルブ 90°エクステンション(キタコ)

タイヤ径が小さくてエアを入れにくい、スクーターや小排気量のバイクにはコレ。
90°に曲がっているので、エアを入れやすくなります。

キタコ(KITACO) バイク用エアーバルブ 90°エクステンション 803-0500000 オートバイ 二輪用
キタコ(KITACO)
¥640 (2023/09/27 15:32時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

アルミカラードエアーバルブキャップ(ポッシュ)

エアーバルブキャップをアルミ製につけ換えてオシャレしませんか?
シルバーのほか、豊富な色がそろっています。
オシャレなだけでなく、樹脂製に比べ脱落しにくくなりますよ。

ポッシュ(POSH) バイク用品 アルミカラードエアーバルブキャップ ローレット シルバー 000801-03
ポッシュフェイス(POSH FAITH)
¥776 (2023/09/27 15:34時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

愛機の適正空気圧を覚えてチェックしよう!

キモは、愛車の適正(規定)空気圧を知ることと、それに合わせて空気圧を調整することです。

空気圧が合っていないと、重大な事故につながりかねません。
常々、愛機の空気圧をチェックして適正空気圧を保ちましょう。

モトコネクトの過去記事でタイヤの空気圧やメンテナンスについて紹介していますので、是非ご覧ください。

あなたのバイクは大丈夫?こんな兆候は要注意!愛車の健康に気をつけよう

 

2023年09月01日

それって高すぎ?低すぎ?タイヤの空気圧管理とおすすめアイテム

 

2023年10月19日

初心者でもできる!始めやすいメンテナンス

 

2023年08月25日

この記事が読者の皆様のお役に立てば幸いです。
それでは、また。

投稿者プロフィール

むらなす
むらなす
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。
阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。
昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。
現在の愛機はKawasaki 250TR。
愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。
「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • 初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子コラム2025年5月1日バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方
  • GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダーコラム2025年4月25日【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ
  • コラム2025年2月28日バイクにも初心者マークは必要?その効果とおすすめ取り付け例
  • コラム2025年2月16日バイクのバック方法を完全攻略!上手い操作のコツを伝授します
  • 人気バイク用工具
  1. KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    KURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤 [ 品番 ] 1068 [HTRC2.1]
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥627
    新品最安値 :
    ¥558
    Amazonで見る
  2. エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2020年11月02日
    エーモン(amon) 二輪車用プラグレンチ スパークプラグレンチ バイク用 (16mm・18mm・21mmに対応) 収納袋付 8844
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥786
    新品最安値 :
    ¥786
    Amazonで見る
  3. DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    DRC(ディーアールシー) ビードクリーム 40g スポンジ付属
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥594
    新品最安値 :
    ¥559
    Amazonで見る
  4. キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ (KITACO) グリスセットA シリコングリス&ブレーキバッドグリス 各1本 AZ969-001
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥825
    新品最安値 :
    ¥825
    Amazonで見る
  5. ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ ヘルメットシールドくもり止め 100ml 90793-40091
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥790
    新品最安値 :
    ¥790
    Amazonで見る
  6. 花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    花咲かG タンククリーナー 00011772 & ラストリムーバー 00011771 [HTRC5.1]【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,536
    新品最安値 :
    ¥6,536
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 シールドクリーナー 曇り止め効果 速乾 汚れ取りクロス 10枚入り 96352
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥422
    新品最安値 :
    ¥402
    Amazonで見る
  8. キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    携帯用ポンプ
    発売日 : 1970年01月01日
    キジマ (kijima) バイク 空気入れ 電動 スマートエアポンプ 基本セット 自動車 自転車 ボール コンパクト 2000mah/7.4V 最大150PSI typeC充電 JP01 302-3221
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,207
    新品最安値 :
    ¥6,879
    Amazonで見る
  9. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー [チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー] (650ml×4本) & AZバイク用チェーンメンテナンス2点セット【メンテナンスローラスタンド・三面ブラシ】【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,206
    新品最安値 :
    ¥6,206
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリップボンド プログリップ 耐震ゲルタイプ専用 12g 93129
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥592
    新品最安値 :
    ¥563
    Amazonで見る
  11. ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    DIY Top test_02
    発売日 : 1970年01月01日
    ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー 330mlA179
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,485
    新品最安値 :
    ¥1,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 リプレイス ドレンボルト マグネット付き M12×12×P1.5 ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 レブル250(17-20) PCX125(10-18) YZF-R25(14-20) Ninja250(13-19)等 16769
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥837
    新品最安値 :
    ¥737
    Amazonで見る
  13. OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    OKAMOTO(オカモト) ピチットレギュラー 15枚入. & 簡単一夜干シート 特大版【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,327
    新品最安値 :
    ¥1,327
    Amazonで見る
  14. デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 メンテナンススタンド リア用 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,500
    新品最安値 :
    ¥3,377
    Amazonで見る
  15. NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI バイク用さび取り剤 サビトリキング SABITORI KING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,784
    新品最安値 :
    ¥1,650
    Amazonで見る
  16. NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    NAKARAI メッキ保護剤 メッキング MEKKING メンテナンス
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,354
    新品最安値 :
    ¥4,300
    Amazonで見る
  17. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 2013年10月07日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルターレンチ ホンダ/ヤマハ/カワサキ 用 14面 64mm 96320
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,433
    新品最安値 :
    ¥1,072
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グリス 使用温度-20~120度 汎用タイプ 万能グリス 80g 17681
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥881
    新品最安値 :
    ¥643
    Amazonで見る
  19. ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    ガレージ・ゼロ 速乾 ブレーキ&パーツクリーナー 650ml 【原液量500ml・逆さ噴射可能】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥240
    新品最安値 :
    ¥240
    Amazonで見る
  20. AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    バイク工具・メンテナンス
    発売日 : 1970年01月01日
    AZ(エーゼット) MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー 840ml チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー AW608
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥600
    新品最安値 :
    ¥600
    Amazonで見る
タグ:タイヤ空気圧
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byむらなす
フォローする。
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。 阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。 昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。 現在の愛機はKawasaki 250TR。 愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。 「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
前の記事 【ロイヤルエンフィールド】「コンチネンタルGT650」がアップデートと新色を追加
次の記事 モトクロスライダーヨシキのライテク講座#1「リヤブレーキの使い方」

新着記事

バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
アイテム お役立ち コラム
【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
バイクニュース トピックス
【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
バイクニュース アイテム イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
アイテム お役立ち コラム

この記事もおすすめ

メンテナンス

メンテナンス初心者にこそおすすめ!チェーンの清掃と注油にチャレンジ

2022年4月5日
メンテナンス動画整備

【元バイク屋が解説】チェーンへの注油は不要ってホント!?元バイク屋の見解!

2023年2月5日
コラム知識

【元車両開発関係者が解説】MotoGP2022 ホンダはなぜ勝てない?その理由を考察

2022年7月21日
お役立ち知識

バイク購入前提の試乗!初心者がチェックするべきポイントを解説

2023年2月18日
イベント情報トピックスバイクニュース

【ブリヂストン】鈴鹿8耐にタイヤサプライヤーとして参戦を発表

2022年7月25日
お役立ち知識

ミラーにかけちゃダメ絶対!出先のヘルメット保管問題の解決策 まとめ

2022年12月18日
お役立ち動画知識

レギュラー仕様のバイクにハイオクを入れるメリットは? 意外と知らないガソリンの知識

2021年4月14日
カスタム整備知識

ホイールカスタム、4つのメリット教えます。

2022年1月6日

人気記事

イベントイベント情報トピックスバイクニュース

日本初!二輪車専用のトレーニング複合施設「マッスルバイク ファーム」2つの新施策を導入し4月26日(土)にグランドオープン!!

2025年4月21日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】中古バイク購入で失敗する人のパターン 5+1選

2025年4月18日
GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダー
コラムお役立ちまとめ知識

【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ

2025年4月25日
初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月4日
バイクニューストピックス

【スズキ】バイク乗りも鉄道ファンも「隼駅」へ走行距離約 420 キロ! デジタルスタンプラリー「隼チャレンジ」を実施

2025年4月21日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「フォーミュラE東京E-Prixファンビレッジ」に出展 電動トライアルバイクなどを展示

2025年5月9日
バイクニュースアイテムトピックス

【サイン・ハウス】B+COM SB6XR/ONEを二輪用品店で買うと、持ち運びに便利な「キャリングケース」プレゼント!【数量限定】

2025年4月18日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?