本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【カワサキ】2026 年ニューモデル「Z900RS SE」「Z900RS CAFE」をJapan Mobility Show 2025 で世界初展示
    2025年10月29日
    【スズキ】125cc スクーター「アヴェニス125」のカラーリングを変更して発売
    2025年10月22日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
    2025年10月21日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
    2025年10月21日
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    2025年10月10日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【ベテランが伝授】バイクの二人乗り(タンデム)のコツ、前後両方教えます。
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > 【ベテランが伝授】バイクの二人乗り(タンデム)のコツ、前後両方教えます。
ライディングお役立ちコラム

【ベテランが伝授】バイクの二人乗り(タンデム)のコツ、前後両方教えます。

むらなす
最終更新日 2023/08/09 12:50
むらなす
Published: 2023年8月9日
シェア

ライダーとパッセンジャーが一緒にバイクの鼓動を感じ、風や季節を感じるタンデムライディング。
オートバイが好きなひとなら、だれもが楽しみたい乗り方ですよね。

しかし、タンデムには特有のコツと注意点があります。

そこで今回は、バイク歴40年の私「むらなす」が安全で快適に楽しめるタンデムライディングのコツを詳しく解説します。
タンデムでの失敗経験も書いてますので、ぜひ最後までご覧ください。

それでは、タンデムライディングに出発進行~!

※この記事の中では、前に乗って運転する人(運転者)をライダー、後ろに乗る人(同乗者)をパッセンジャーと呼びます。また、二人乗りのことを「タンデム」と記載します。

目次
  • タンデムの法的条件
    • 一般道でタンデムできるのは、免許取得後1年以上経過したライダー
    • 高速道でタンデムできるのは、20歳以上かつ免許取得後3年以上経過したライダー
    • タンデムできるバイク、できないバイク
  • タンデムの危険性
  • タンデムする前の準備
    • パッセンジャーの服装
    • 出発前ミーティング(打ち合わせ)
  • いざ、バイクに二人で乗車!(タンデム発車前)
  • パッセンジャーの手の位置(つかまりかた)について
    • 両手をライダーの腰(下腹)に回す方法
    • 片手はライダーの腰、反対側の手はリアのタンデムバーを握る方法
    • 肩をつかむのはNG!
  • タンデム走行中のコツ
    • ライダー編
    • パッセンジャー編
  • タンデムの降り方(降車)
    • むらなすの失敗談
  • 安全第一でタンデムを楽しもう!

タンデムの法的条件

タンデムをするには、法的にいろいろな条件があります。交通法規を守って乗りましょう。

一般道でタンデムできるのは、免許取得後1年以上経過したライダー

タンデムできる二輪免許を取得後、1年間は一般道で二人乗りできません。免許取得後1年未満のライダーがタンデムをすると、罰せられます。

タンデムできるバイクの免許は小型限定を含む普通二輪免許、または大型二輪免許です。
原付免許ではタンデムできません。

高速道でタンデムできるのは、20歳以上かつ免許取得後3年以上経過したライダー

タンデムできる二輪免許を取得後、3年間は高速道で二人乗りできません。高速道路でタンデムできるのは20歳以上で、タンデムできる二輪免許取得後3年を経過したライダーです。
ちなみに、高速道路を走行可能なバイクは、排気量が125ccを超えるバイクです。

タンデムできるバイク、できないバイク

タンデムできるのは、50ccを超える排気量のバイクです。50cc未満のバイク(原付)はタンデムできません。

50ccを超える排気量のバイクの場合も、タンデム装備のあるバイクでなければなりません。
タンデム装備とは、パッセンジャー用シート(座席)、パッセンジャー用ステップ(足のせ)、持ち手(タンデムベルトやタンデムバー)です。

50ccを超えるバイクであっても、タンデムの装備がないバイクでは、タンデムしてはいけません。

タンデムの危険性

とにかく安全第一!

あえてタンデムの危険性を説明します。
タンデムにはいろいろな危険性があります。

  • ブレーキの効きが低下する(制動距離が伸びる)。
  • 加速が悪くなる(特に小排気量車)。
  • 俊敏な運転(乗り方)がしづらい場合がある。
  • パッセンジャーの体重がライダーにのしかかる(ブレーキ時)。
  • バイクの後ろが沈む(ヘッドライトが夜は上を照らす)。
  • 転倒すれば、ライダーもパッセンジャーもケガをする。

危険性を語れば、キリがありません。
しかし、危険性をよく理解し、危険を回避するタンデムの乗り方をすることはできます。

タンデムのとき、ライダーはパッセンジャーの命を預かっています。安全第一で運転しましょう!
また、万一の場合に備え、乗る前に保険の内容を確認することは必須です。

【元バイク屋が教える】バイク保険の選び方と安く節約する方法

 

2024年04月24日

バイクはこうして転ぶ!転び方のパターンを知って対策しよう

 

2023年04月13日

タンデムする前の準備

まずは服装から!

出発する前、ライダーとパッセンジャーは入念に準備して、打ち合わせもしておきましょう。

パッセンジャーの服装

パッセンジャーも、命を守る服装をしましょう。

  • ヘルメット…法律で着用が義務付けられています。
  • グローブ…素手は危険! 皮革などの素材を使用したバイク用グローブがベターです。なければ軍手(滑り止め付き)を着用しましょう。
  • シューズ…理想はバイク用のシューズやブーツですが、運動靴(スニーカー)でもOKです。できれば くるぶしを守るために、ハイカットのスニーカーを履きましょう。パンプスやヒール、サンダルやスリッパは危険です。
  • ウェア(トップス)…夏も長袖を着用し、肌が露出しないトップスを着用しましょう。日焼けを防ぎ、万一転倒した場合も擦過傷(すり傷)を軽減できます。
  • ウェア(ボトムス)…くるぶしまで隠れる長ズボンを着用しましょう。短パンや半パンなど、肌が露出するボトムスは危険です。

出発前ミーティング(打ち合わせ)

打ち合わせは大事です…引用:HONDA公式サイト

特に初めて乗る(または乗り慣れてない)パッセンジャーに対し、ライダーは乗る前に下記の説明をして打ち合わせをしておきましょう。

  • 発信合図…パッセンジャーに発進を知らせる(予告する)合図を決めておきましょう。
    声をかける、ひざをトントンするなどです。
    無言で急に発進すると、慣れてないパッセンジャーは驚きます。場合によっては、うしろに落ちる危険性もあります。
  • 停車合図…ブレーキをかける前の合図も決めておきましょう。
    ブレーキ時は体が前にいくので、パッセンジャーに知らせておくと心構えができます。
  • 乗車姿勢(特にコーナーリング中)…コーナーリング中、ビビって体を起こさないように説明しておきましょう。コーナーリング中は、頭と体の中心線がライダーと同じ位置であればOKです。
  • パッセンジャーが酔っていないことを確認…パッセンジャーがアルコールに酔った状態は危険です。違法ではありませんが、酔っていないことを確認してください。酔っていたり、二日酔いの場合は乗るのをやめておきましょう。
  • 居眠り注意!…大人も子供も居眠りします。眠くなったらライダーに知らせましょう。ライダーはパッセンジャーが眠ってないか、挙動を確認してください。パッセンジャーが眠い時は停車して休憩することが大切です。
    居眠りはバイクから落ちる恐れがあります。特に子供を乗せる際は注意が必要です。タンデムベルトを使えば落下の危険性を少なくできます。
Phoenix タンデムベルト/ツーリング セーフティーベルト/バイク オートバイ/子供/二人乗り/持ち手付き<長期保証45日間>タンデム
Phoenix
¥1,798 (2023/08/03 14:24時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
\最大9%ポイントアップ!/
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

いざ、バイクに二人で乗車!(タンデム発車前)

足を踏ん張り、ブレーキをかけておく

ライダーとパッセンジャーが出発前に、二人でバイクに乗車する際のコツと確認事項です。

  1. バイクの停車位置…滑りにくく、安定している場所にバイクを停めましょう。平坦なアスファルト(コンクリート)の地面がベターです。停車したら、たたんであるパッセンジャー用ステップを出します。
  2. ライダーが先に乗る…鉄則です。
  3. ライダーはハンドルを握り、フロントブレーキをしっかり握る…バイクが前後に動かないようにしましょう。
  4. 両足を踏ん張る…バイクを安定させましょう。両足がつかない場合や、つま先立ちの場合はサイドスタンドを出したままでもOK。
  5. ライダーが準備できたら、パッセンジャーはライダーの次に乗ります。
  6. パッセンジャーの手の位置(つかまり方)を確認しましょう。ライダーはパッセンジャーに違和感の有無など、聞いてください。パッセンジャーが足をステップにちゃんと乗せていることも確認が必要です。
  7. サイドスタンドが収納してあることを確認しましょう。
  8. ライダーはバックミラーの見え方を確認しましょう。パッセンジャーの影響で後方確認できないようであれば、バックミラーの位置や角度を調整してください。

これらの準備ができたら、出発OKです。

パッセンジャーの手の位置(つかまりかた)について

引用:HONDA公式サイト

手の回し方(つかまりかた)はライダーとパッセンジャーの体格やバイクの構造により千差万別です。ケースバイケースで適切な方法を選びましょう。

両手をライダーの腰(下腹)に回す方法

よく見かける一般的な方法です。
ライダーにパッセンジャーの体重がのしかかってきます。ブレーキングは特に注意が必要です。
密着しすぎると、ライダーは運転しづらい場合があります。

片手はライダーの腰、反対側の手はリアのタンデムバーを握る方法

ライダーは運転しやすい方法です。ブレーキや加速の際、パッセンジャーの体が前後にぶれにくく安定しているので、パッセンジャーの体重がライダーかかりにくくなります。
ただし、慣れてないパッセンジャーは怖がることもあります。
また、タンデムバーがないバイクでは、この方法はできません。

肩をつかむのはNG!

ライダーの肩をつかむのは危険です。パッセンジャーが安定しないし、ライダーは運転しづらくなります。

ライダーにつかまりにくい場合は、タンデムベルトを使えばつかまりやすくなりますよ。

デイトナ(Daytona) バイク用 タンデム 必需品 つかまりベルト M 調整幅80-102cm 69813
デイトナ(Daytona)
¥4,285 (2023/08/03 14:26時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
\最大9%ポイントアップ!/
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
キジマ (kijima) バイク バイクパーツ タンデムグリップ ブラック 210-5442 2018年- Z900RS KAWASAKI 210-5442
キジマ(Kijima)
¥10,713 (2023/08/04 10:23時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
\最大9%ポイントアップ!/
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

タンデム走行中のコツ

引用:HONDA公式サイト

ライダー編とパッセンジャー編に分けて、それぞれのコツと注意点を解説します。

ライダー編

ライダーはパッセンジャーの命を守る義務があります。超安全運転に徹しましょう。
パッセンジャーが怖がるような運転をしてはいけません。

  • 発進の合図…ライダーはパッセンジャーに「出るぞ」と声がけ、または合図しましょう。
  • 後方確認…発進の際は必ず後方(特に右後方)を目視で確認!
  • 停車の合図…停まるときも可能であればライダーはパッセンジャーに合図しましょう。
  • ブレーキはゆっくり!…急ブレーキは危険!
    パッセンジャーの体重がライダーにのしかかってくるから注意が必要です。
  • ブレーキ時はニーグリップ!
    ブレーキ(減速)のとき、パッセンジャーの体重がライダーにのしかかってきます。これをハンドルだけで支えると、バイク操作に支障があり危険です。ひざや太ももでしっかりニーグリップして、体が前にいかないように支えましょう。
  • 急発進、急停車は厳禁!
  • 車間距離はひとり乗車のときより距離を開けて広く取りましょう。
  • バンク角に注意!…コーナーリング(カーブ)でバイクを傾けすぎない。
    慣れてないパッセンジャーは、コーナーリングで恐怖を感じます。
    ひとり乗車の時よりスピードを落として、バイクのバンク角が深くならないようにしましょう。
  • コーナーリングはリーンウィズがベター。
    腰や尻が左右に動きすぎると、パッセンジャーは乗りにくくなりがちです。腰や尻が左右にずれないライディング(リーンウィズなど)にしましょう。ハング・オフはタンデムでは危険です。
  • 走行中の会話は極力避ける。
    会話で気が散り、前方や周囲への注意力が散漫になり危険です。できれば、インカムなどの装備を使うことをおすすめします。
SYGN HOUSE(サインハウス) バイク用 ブルートゥース 無線 コミュニケーションシステム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR) ブラック シングルユニット 00082396
SYGN HOUSE(サインハウス)
¥44,000 (2023/08/03 10:55時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
\最大9%ポイントアップ!/
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

パッセンジャー編

コミュニケーションは大切
  • 眠らない!
    眠くなったら、すぐに(素直に)ライダーに伝えて停車してもらい、休憩しましょう。
  • 発進
    加速Gで後ろに落ちないよう、ライダーやタンデムバー(ベルト)につかまってください。ステップを後ろに蹴るような感じで踏ん張り、加速Gに対応しましょう。
  • ブレーキ(停車)
    減速Gで体が前に行かないようにしてください。タンデムバーがあれば、しっかり握る。ステップを前に押し出すような感じで踏ん張る。
    ブレーキ時にパッセンジャーの体が前に行くと、パッセンジャーの体重がライダーにのしかかり、ライダーは運転しづらくなります。
  • 目線
    できればライダーと同じ方向を見ましょう。
    周囲の状況がわかれば、発進や減速を察知して心と体の準備ができます。
    コーナーリングが怖いパッセンジャーは、ライダーと同じように目線を前方に送ればイイですよ。
  • カーブなどコーナーリング(リーン)中、パッセンジャーは体を起こさない!
    体の中心線がバイクと同じリーンウィズがベターです。体を起こすと、バイクはさらに傾くので危険!
    逆にイン側に体を入れすぎてもいけません。
    力を抜き、体を柔軟にして、ライダーの体の動きに合わせましょう。
    パッセンジャーは、頭と体の中心線がライダーと同じ位置であればOKです。

タンデムの降り方(降車)

降りるときはパッセンジャーが先!

タンデムは、降り方にもコツがあります。

  • 滑りにくく、安定している場所に停車する。平坦なアスファルト(コンクリート)の上がベター。
  • ライダーはハンドルを握り、フロントブレーキをしっかり握る。
  • ライダーは両足を踏ん張る。またはサイドスタンドを出してバイクを安定させる。
  • パッセンジャーが必ず先に降りる…鉄則です!
  • パッセンジャーが先に降りたことを確認し、次にライダーが降りる

むらなすの失敗談

あれから40年…むらなす夫婦

私(むらなす)が20代の頃の失敗談です。
当時の彼女(現在カミさん)とタンデムツーリングした際、休憩時にライダーの私がパッセンジャーのカミさんより先に降りたら…バランスが崩れてバイクごとカミさんも転びました。
あれから40年近く経った今も「あのときは アタシのことより、倒れたバイクの傷を心配してた!」って言われ続けてます(笑)

安全第一でタンデムを楽しもう!

ルールを守って楽しくタンデム!

ルールを守って乗れば、タンデムはとても楽しいです。

私の娘は小学校3年生(9歳)の頃から乗せてます。ハタチを超えた今も、一緒に乗ってくれます。
バイクが縁で仲良くなった彼女(現在カミさん)も、いまだに一緒に乗ってくれます。

さぁ、楽しいタンデムツーリングに出かけましょう!

この記事が、タンデムライディングのお役に立てば嬉しいです。
読者の皆様のバイクライフが楽しくなるよう、応援しています。
それでは、また。

タンデム走行可能な条件、覚えていますか? バイクの二人乗りのルールを再確認

 

2023年02月26日

投稿者プロフィール

むらなす
むらなす
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。
阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。
昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。
現在の愛機はKawasaki 250TR。
愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。
「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年10月15日無趣味な人でも大丈夫!バイクを趣味にする方法や始め方と楽しみ方【向いている人診断】
  • コラム2025年10月12日バイクの「アクティブセーフティー」とは?初心者でもできる事故予防と安全運転のコツ
  • メンテナンス2025年9月13日【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
  • ツーリング2025年9月7日ソロツーリングとマスツーリング徹底比較!それぞれの「楽しみ」と「魅力」「メリット」をベテランが解説
  • 人気バイクアクセサリ
  1. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 スマホ スタンド アルミ製 マウント ハンドル ミラー 原付 オートバイ 自転車 クイックホールド KDR-M11C (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,596
    新品最安値 :
    ¥2,388
    Amazonで見る
  2. Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,380
    新品最安値 :
    ¥3,380
    Amazonで見る
  3. バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き,バイク用 携帯ホルダー,原付 スマホホルダー, motorcycle phone mount, 360度回転, 振動吸収, iPhone15 15Plus 15pro 15pro max,iphone 14/13/12/11/8/7/6 plus pro max
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き,バイク用 携帯ホルダー,原付 スマホホルダー, motorcycle phone mount, 360度回転, 振動吸収, iPhone15 15Plus 15pro 15pro max,iphone 14/13/12/11/8/7/6 plus pro max
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,699
    新品最安値 :
    ¥2,699
    Amazonで見る
  4. Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,480
    新品最安値 :
    ¥2,480
    Amazonで見る
  5. FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 音楽共有 異なるインカムとの接続可能 強い互換性 Bluetooth バイク用 ヘルメット ヘッドセット 通信機器 防水 HI-FI音質 Siri対応 付属品全部同封 無線機 日本語システム 技適認証済み(1台セット)
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 音楽共有 異なるインカムとの接続可能 強い互換性 Bluetooth バイク用 ヘルメット ヘッドセット 通信機器 防水 HI-FI音質 Siri対応 付属品全部同封 無線機 日本語システム 技適認証済み(1台セット)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥9,899
    新品最安値 :
    ¥9,899
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    車体カバー
    発売日 : 2018年05月30日
    デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,060
    新品最安値 :
    ¥2,060
    Amazonで見る
  7. LX-B4FM バイク インカム 10riders インカム 最大10人同時通話 FMラジオ バイク用インカム 音楽共有インカムバイク用 Bluetooth スマホ音楽再生 Siri対応インターコム IP67防水バイク用無線機いんかむ ヘルメット用インカム 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク オートバイモーターサイクル 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    LX-B4FM バイク インカム 10riders インカム 最大10人同時通話 FMラジオ バイク用インカム 音楽共有インカムバイク用 Bluetooth スマホ音楽再生 Siri対応インターコム IP67防水バイク用無線機いんかむ ヘルメット用インカム 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク オートバイモーターサイクル 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,959
    新品最安値 :
    ¥8,959
    Amazonで見る
  8. ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ対応 南京錠 ワイヤー長1200mm ダイヤルロック カールコードタイプ DLK120 16835
    バイク用ロック
    発売日 : 2020年05月13日
    ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 シートバッグ対応 南京錠 ワイヤー長1200mm ダイヤルロック カールコードタイプ DLK120 16835
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,148
    新品最安値 :
    ¥2,990
    Amazonで見る
  9. デイトナ(Daytona) バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 通信距離800m 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 通信距離800m 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥19,919
    新品最安値 :
    ¥19,919
    Amazonで見る
  10. Kaedear(カエディア) スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用 振動吸収 エアーマウント 一体型, サイドレバー ロック 耐久強度 中間マウント防犯タイプ, スライドロック/Air Mount KDR-M28
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用 振動吸収 エアーマウント 一体型, サイドレバー ロック 耐久強度 中間マウント防犯タイプ, スライドロック/Air Mount KDR-M28
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,605
    Amazonで見る
  11. 【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル)
    ハイドレーションバッグ
    発売日 : 1970年01月01日
    【箱根駅伝選手も推奨】 U-Makes ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,480
    新品最安値 :
    ¥3,480
    Amazonで見る
  12. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 対応 日本製 採用 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラの突き出し, 対応/地球上で最もスマホ脱着が可能 クイックホールド手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 対応 日本製 採用 / スマホ厚さ15mmまで, 縦長スマホ, カメラの突き出し, 対応/地球上で最もスマホ脱着が可能 クイックホールド手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,289
    新品最安値 :
    ¥2,795
    Amazonで見る
  13. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,695
    新品最安値 :
    ¥2,695
    Amazonで見る
  14. バイク スマホホルダー JOYROOM 2023 バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 自転車 オートバイ用 スタンド マウント スマホ置き 原付 固定 「ワンタッチで自動ロック」 片手操作 「10秒で取り付け」 360度回転可能 脱落防止 強力保護 耐久性 脱着簡単 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, Xperia, android, 4.7-7インチ に対応 (Black)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー JOYROOM 2023 バイク用 携帯ホルダー 振動吸収 自転車 オートバイ用 スタンド マウント スマホ置き 原付 固定 「ワンタッチで自動ロック」 片手操作 「10秒で取り付け」 360度回転可能 脱落防止 強力保護 耐久性 脱着簡単 iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, Xperia, android, 4.7-7インチ に対応 (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,997
    新品最安値 :
    ¥1,997
    Amazonで見る
  15. TNICER バイク インカム T2インカム Bluetooth5.2 インカムバイク用通信機器 6人同時通話 ワンクリックで自動ペアリング 25時間連続使用 通信距離1000m 自動通信回復 日本語音声ガイダンス 他ブランドのインカムと接続可能 音楽共有 防水規格IP67 インカム 付属品完備 日本語説明書付き TELEC技術基準適合証明付き(1台)
    バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    TNICER バイク インカム T2インカム Bluetooth5.2 インカムバイク用通信機器 6人同時通話 ワンクリックで自動ペアリング 25時間連続使用 通信距離1000m 自動通信回復 日本語音声ガイダンス 他ブランドのインカムと接続可能 音楽共有 防水規格IP67 インカム 付属品完備 日本語説明書付き TELEC技術基準適合証明付き(1台)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥8,999
    新品最安値 :
    ¥8,999
    Amazonで見る
  16. Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動・衝撃吸収 振動軽減 防振 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動・衝撃吸収 振動軽減 防振 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,496
    新品最安値 :
    ¥1,496
    Amazonで見る
  17. 野球ステッカーセット 100枚 防水ステッカー 野球シールパック ブランドステッカースーツケース 車 バイク ヘルメット スケボー ギターなどに適用
    Toys - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    野球ステッカーセット 100枚 防水ステッカー 野球シールパック ブランドステッカースーツケース 車 バイク ヘルメット スケボー ギターなどに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥799
    新品最安値 :
    ¥799
    Amazonで見る
  18. デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 合計5V/4.8A ブレーキスイッチ接続 メインキー連動 取付幅13.5mm スレンダーUSB-A 2ポート 98438
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,273
    新品最安値 :
    ¥3,200
    Amazonで見る
  19. WANDA バイクカバー 【420D 全天候型 2023最新型】 厚手 破れにくい 耐熱 溶けない UVカット 色褪せない 防水/撥水 水を弾く 蒸れない オートバイカバー スクーターカバー バイク用車体カバー ワンタッチバックル前後付き 幅広い反射ストライプ3箇所付き アイレット2つあり 盗難防止 ポリエステルオックス生地 XXL:245*110*130
    車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    WANDA バイクカバー 【420D 全天候型 2023最新型】 厚手 破れにくい 耐熱 溶けない UVカット 色褪せない 防水/撥水 水を弾く 蒸れない オートバイカバー スクーターカバー バイク用車体カバー ワンタッチバックル前後付き 幅広い反射ストライプ3箇所付き アイレット2つあり 盗難防止 ポリエステルオックス生地 XXL:245*110*130
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,999
    新品最安値 :
    ¥4,999
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2022年04月22日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,488
    新品最安値 :
    ¥7,388
    Amazonで見る
タグ:タンデム二人乗り体験談安全
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byむらなす
フォローする。
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。 阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。 昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。 現在の愛機はKawasaki 250TR。 愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。 「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
前の記事 【スズキ】新型アドベンチャー「V-STROM 250SX」を国内で発売
次の記事 【アプリリア】MotoGP シルバーストーンGP優勝と鈴鹿8耐表彰台獲得で特別な週末に

新着記事

バイクの未来がここに!「ジャパンモビリティショー2025」プレスデーレポート
イベント
【カワサキ】2026 年ニューモデル「Z900RS SE」「Z900RS CAFE」をJapan Mobility Show 2025 で世界初展示
バイクニュース イベント情報 トピックス
バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
まとめ アイテム ウェア コラム
ヨシキのライテク講座#13|テールスライドをマスターしよう!
テクニック ライディング
ついに50cc廃止へ!新基準原付とは?ホンダの『Liteシリーズ』から始まる新時代
コラム
【スズキ】125cc スクーター「アヴェニス125」のカラーリングを変更して発売
バイクニュース トピックス
【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
バイクニュース アイテム ヘルメット
【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
バイクニュース アイテム ヘルメット

この記事もおすすめ

ツーリングライディング

【北海道】オススメ林道3選!バイク初心者も安心のフラット林道を紹介

2025年2月7日
まとめお役立ち

バイクの梅雨対策|雨の日に出来るメンテナンスや準備

2021年6月29日
ウェアコラムまとめ

【5〜10万】予算別・カフェレーサーに似合うウエア選びました!

2024年5月30日
ツーリングまとめ

気軽にバイクに乗ろう!レンタルバイク会社まとめ【2023年】

2023年4月23日
お役立ちまとめ

【季節別】おすすめのバイク用レザーグローブ9選!

2022年10月14日
お役立ちコラム

【レンタルバイクで乗り比べ!】スクーター?ツアラー?一番疲れないバイクはどれだ??

2023年1月28日
まとめコラムツーリング

駐車場完備!バイク来店ウェルカム!東京のライダーズカフェ5選+α

2023年10月8日
コラムメンテナンス知識

【元車両開発関係者が解説】正立フォークと倒立フォーク、どちらが高性能?

2022年3月3日

人気記事

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
アイテムお役立ち

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!

2025年10月10日
ツーリング

秋がチャンスの絶景!全国「雲海とバイク」が撮影できるスポット5選

2025年10月5日
お役立ちウェア

バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介

2025年10月19日
コラム

無趣味な人でも大丈夫!バイクを趣味にする方法や始め方と楽しみ方【向いている人診断】

2025年10月15日
コラムまとめ

【バイク最新トレンド】ネオクラ×カウルが熱い!【注目モデル10選】

2025年10月8日
アイテムコラムまとめ

ライダー必見!ガレージや部屋に飾りたくなるバイク系インテリア9種31点!

2025年10月2日
バイクニューストピックス

【DUCATI】スクランブラー「ナイトシフト」に、新たなエメラルドグリーンが登場

2025年10月1日
バイクニューストピックス

【ホンダ】大型ロードスポーツモデル「CB1000F」「CB1000F SE」を発売

2025年10月10日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?