最近はガソリンも高いし、近所を走るだけのサブバイクはEVにしてもいいかもしれないな。お得な補助金って今でもあるの??
電動バイクに興味はあるものの、まだまだガソリンエンジンのバイクよりも高いのが現状です。
しかし、電動バイクを購入することで補助金が出るという話を聞いたことはありませんか?
補助金を利用すればガソリンエンジンのバイクとの価格差を少なくすることができ、燃料費も節約できてかなりお得感があります。
電動バイクは電動キックボードからフル電動自転車、オートバイ型まで様々なものが発売されていますが、実は補助金の対象になる車種は多くありません。
今回は、補助金とその対象車種について解説していきます。
CEV補助金
CEV補助金とは、「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金(『車両』)」のことです。※CEV:Clean Energy Vehicle
オンライン申請と紙申請から選べます。
補助金交付申請書の提出期限は、原則として車両の初年度登録(届出)の日から1ヶ月以内(翌月の前日までの消印有効)となっているので注意してください。
例外
代金の支払い事務手続きの関係等により、車両登録の日までに車両代金の支払いまたは全額支払の手続きのいずれかが完了しない場合
初年度登録日の翌々月の末日まで(消印有効)が提出期限となる。
個人申請での必要書類
- 補助金交付申請書
- 本人確認書類(運転免許証、住民票、印鑑登録証明書)
- 車両確認書類(車検証、標識交付証明書)
- 車両代金支払い確認書類(領収証、振込証明書など)
- 車名及び購入価格の確認書類(注文書、請求書、売買契約書など)
CEV補助金を個人が申請するためには、上記5つの書類をすべてA4サイズ片面印刷で用意してください。
上記に加えて、下取車がある場合は『車名及び購入価格の確認書類』に当該下取車の明細が記載されている必要があり、購入車両の型式が不明の場合、メーカーまたはメーカーから委託を受けた輸入事業者が発行した『承認を受けている補助対象車両と同一であることを証する確認書』が必要になります。
必要書類についてより詳しい資料は【こちら】から
補助対象車両と補助金額
2024年1月現在、補助金対象バイクは、5メーカー・20車種あります。補助金額は車両価格によって26,000円〜120,000円まで様々。
20車種の中で現在もカタログ落ちしていない対象車種と補助金額は以下の表のとおりです。
メーカー | 車種名 | グレード | 定価(税込) | 補助金額 |
aidea | AA-wiz | α | 583,000円 | 60,000円 |
PRO α | 594,000円 | 60,000円 | ||
AA-Cargo α 4 | 877,800円 | 60,000円 | ||
AA-Cargo β 8(原付二種) | 1,097,800円 | 100,000円 | ||
カワサキ | Ninja e-1(原付二種) | 1,067,000円 | 120,000円 | |
Z e-1(原付二種) | 1,012,000円 | 120,000円 | ||
ホンダ | BENLY e: Ⅰ | MPP e:セット | 539,000円 | 60,000円 |
予備バッテリー2個 セット | 715,000円 | 60,000円 | ||
BENLY e: Ⅰプロ | MPP e:セット | 550,000円 | 60,000円 | |
予備バッテリー2個 セット | 726,000円 | 60,000円 | ||
BENLY e: Ⅱ (原付二種) | MPP e:セット | 539,000円 | 69,000円 | |
予備バッテリー2個 セット | 715,000円 | 109,000円 | ||
BENLY e: Ⅱ プロ(原付二種) | MPP e:セット | 550,000円 | 69,000円 | |
予備バッテリー2個 セット | 726,000円 | 109,000円 | ||
EM1 e: | MPP e:セット | 244,200円 | 23,000円 | |
予備バッテリー2個 セット | 332,200円 | 43,000円 | ||
GYRO e: | MPP e:セット | 726,000円 | 60,000円 | |
予備バッテリー2個 セット | 902,000円 | 60,000円 | ||
GYRO CANOPY e: | MPP e:セット | 891,000円 | 60,000円 | |
予備バッテリー2個 セット | 1,067,000円 | 60,000円 | ||
ヤマハ | E-Vino | (車台番号:004081以降) | 314,600円 | 31,000円 |
もし、補助金を受けた車両を処分制限期間内に売却・譲渡などする場合は、処分する前に財産処分承認手続きが必要です。その際、受けた補助金の全額返納も必要になりますので注意してください。
各地方の補助金
日本全国各都道府県(市町村)でも独自の補助制度・融資制度・税制特例措置があります。
その中からいくつかの都市の制度をピックアップしてご紹介します。
東京都|電動バイクの普及促進事業
東京都の『電動バイクの普及促進事業』では、CEV補助金の対象車種に対して二輪の原付一種には上限18万円、三輪の原付一種には上限48万円、原付二種にも上限48万円の助成金が出ます。
この事業の実施期間は、令和5年度から令和12年度までです。
助成金額は以下の通り。
メーカー | 車種名 | グレード | 定価(税込) | CEV補助金 | 助成金額 |
aidea | AA-wiz | α | 583,000円 | 60,000円 | 180,000円 |
PRO α | 594,000円 | 60,000円 | 180,000円 | ||
AA-Cargo β 8 | 1,097,800円 | 100,000円 | 302,000円 | ||
AA-Cargo α 4 | 877,800円 | 60,000円 | 182,000円 | ||
カワサキ | Ninja e-1 | 1,067,000円 | 120,000円 | 460,000円 | |
Z e-1 | 1,012,000円 | 120,000円 | 460,000円 | ||
ホンダ | BENLY e: Ⅰ | MPP e:セット | 539,000円 | 60,000円 | 180,000円 |
予備バッテリー2個 セット | 715,000円 | 60,000円 | 180,000円 | ||
BENLY e: Ⅰプロ | MPP e:セット | 550,000円 | 60,000円 | 180,000円 | |
予備バッテリー2個 セット | 726,000円 | 60,000円 | 180,000円 | ||
BENLY e: Ⅱ | MPP e:セット | 539,000円 | 69,000円 | 210,000円 | |
予備バッテリー2個 セット | 715,000円 | 109,000円 | 330,000円 | ||
BENLY e: Ⅱ プロ | MPP e:セット | 550,000円 | 69,000円 | 207,000円 | |
予備バッテリー2個 セット | 726,000円 | 109,000円 | 327,000円 | ||
EM1 e: | MPP e:セット | 244,200円 | 23,000円 | 36,000円 | |
予備バッテリー2個 セット | 332,200円 | 43,000円 | 96,000円 | ||
GYRO e: | MPP e:セット | 726,000円 | 60,000円 | 285,000円 | |
予備バッテリー2個 セット | 902,000円 | 60,000円 | 445,000円 | ||
GYRO CANOPY e: | MPP e:セット | 891,000円 | 60,000円 | 282,000円 | |
予備バッテリー2個 セット | 1,067,000円 | 60,000円 | 442,000円 | ||
ヤマハ | E-Vino | (車台番号:004081以降) | 314,600円 | 31,000円 | 93,000円 |
東京都の助成金は、金額が大きいのでこんなに助成してもらえるなら電動バイクを買ってみようかなという気になりますね。
東京都|葛飾区
葛飾区の【かつしかエコ助成金】は、電動バイク(CEV補助金対象車種)の購入費用も対象で、1台につき2万円の助成金が出ます。
北海道|羽幌町
北海道羽幌町の【環境配慮型設備等導入促進事業費補助金】では、型式認定を受けている電動の原付一種バイクを購入したときに一律2万円の補助金を受けることができます。
神奈川県|大井町
神奈川県大井町の【大井町電気自動車等購入費補助金】では、型式認定を取得している電動バイクの購入に対して1万円の補助金が出ます。
埼玉県|上尾市
埼玉県東上尾市の【上尾市省エネ対策推進奨励金】は、上尾市民なら、型式認定を受けている電動バイクを購入すると1万円を上限に購入費用の2分の1が助成されます。
山梨県|韮崎市
韮崎市の【クリーンエネルギー普及促進事業費補助金】では、電動バイクの補助金対象車種は原付一種のみで一律1万円です。
愛知県|田原市
愛知県田原市の【たはらゼロカーボンシティ推進事業費補助金】は、補助対象経費の4分の1(上限2万円)で電動バイクの購入に対して補助金が出ます。
福岡県|吉富町
【よしとみ「エコまち」プロジェクト奨励金】では、省エネ家電の購入に対して補助金が受けられますが、CEV補助金対象車種の購入に対しても1万円の助成金交付が受けられます。
鹿児島県|さつま町
鹿児島県さつま町の【ゼロカーボン推進事業】では、2050年温室効果ガス排出量「実質ゼロ」を目指しており、CEV補助金対象車種の購入に対して5万円の補助金を受けることができます。
CEV補助金対象車種をピックアップ
2024年1月現在カタログ落ちしていないCEV補助金の対象車種は4メーカーから13車種あります。
この中から5車種ピックアップして簡単にご紹介しましょう。
aidea AA-wiz α
aideaの【AA-wiz α】は原付一種の電動バイクで、グッドデザイン賞2023を受賞しています。
電動バイクはガソリン代の節約やオイル交換などのメンテナンス費用を削減できるのが魅力ですが、車両本体価格はかなり割高な印象です。
しかし、国の補助金制度である【CEV補助金】や、東京都の助成金などを使うとかなりお得に購入できます。
車両本体価格は583,000円ですが、東京都葛飾区にお住まいの方が購入してそれぞれの補助金を受けると以下の金額で購入可能!
CEV補助金+東京都+葛飾区
車両価格583,000円
− CEV補助金60,000円
− 東京都助成金180,000円
− 葛飾区助成金20,000円
=実質車両価格323,000円
カタログスペック上、フル充電で137㎞走ることができます。
本田技研工業 EM1 e:
CEV補助金対象車種の中で最も安く購入できるのがホンダの【EM1 e:】です。
ゼロから満充電まで約6時間で完了し、満充電での航続距離は約53km。
葛飾区にお住まいの方が購入して各種補助金を使うと以下のようになります。
CEV補助金+東京都+葛飾区
車両価格244,200円
− CEV補助金23,000円
− 東京都助成金36,000円
− 葛飾区助成金20,000円
=実質車両価格165,200円
ヤマハ発動機 E-Vino
CEV補助金が始まった初期からずっとラインナップに残り続けているヤマハのE-Vinoは、テレビ東京の【出川哲朗の充電させてもらえませんか?】でも使われていることで有名です。
おしゃれなカラーリングで非常に可愛く、他のCEV補助金対象車種とはデザインが一線を画しています。
バッテリーは小型軽量で、満充電での航続可能距離は32㎞と短め。近所のスーパーやコンビニなど日常の足として使うのに適しています。
東京都葛飾区にお住まいの方が助成金をフルに活用すると以下の価格で購入可能。
CEV補助金+東京都+葛飾区
車両価格314,600円
− CEV補助金31,000円
− 東京都助成金91,000円
− 葛飾区助成金20,000円
=実質車両価格172,600円
カワサキモータース Ninja e-1
Ninja e-1は、カワサキから発売されたばかりの電動バイクです。定格出力が1kwに満たないのでクラスは原付二種。しかし車体はNinja400をベースに作られています。
満充電での航続距離はカタログ値で55㎞(ROADモード、60km/h定地走行値、1名乗車時)。バックギア付きのウォークモード搭載で駐車時の取り回しなどに役立ちます。
CEV補助金 + 東京都の助成金 + 葛飾区の助成金をフル活用すると以下の金額で購入可能。
CEV補助金+東京都+葛飾区
車両価格1,067,000円
− CEV補助金120,000円
− 東京都助成金460,000円
− 葛飾区助成金20,000円
=実質車両価格467,000円
Z e-1なら更に55,000円安く購入できます。フルサイズ原付二種はこれまでカワサキのラインナップにはありませんでした。
通勤や通学、たまにショートツーリングを行う程度の下道ツーリングライダーなら50万円を切る価格でこの車格のバイクに乗れるならお得です!
まとめ
今回は地球にもお財布にも優しい、【補助金が利用できるEVバイク】についてまとめてきました。
国の補助金制度であるCEV補助金対象車種は5メーカーから20車種あります。その中で現在もメーカーのカタログに残っているのは4メーカー13車種。
東京都は特にEV導入に対する補助が手厚く、メーカー希望小売価格の半額程度で買えるので非常に羨ましいです!
電動バイクの航続距離はまだまだ短いですが、みなさんのライディングスタイルに合うようでしたらかなりお得にバイクを楽しむことができるのでご購入を検討してみてはいかがでしょうか??
投稿者プロフィール
-
バイクやキャンプなどのジャンルを専門にライターをしているえもと申します。
モトコネクト立ち上げからライターをさせていただき2022年12月に会社を退職。合同会社Cap.Nemoを設立しました!
バイクの楽しさや便利グッズなどをわかりやすくお伝えしていきます。
最新の投稿
- コラム2024年11月20日【夜間の街乗り攻略法!】初心者でも安心して走るためのマナーや注意点を解説!
- コラム2024年10月31日【疑問】「オービス」と「Nシステム」ってどう違う?知っておくべき取り締まり装置の役割
- メンテナンス2024年10月24日【バイクのサビ取り完全ガイド!】簡単サビ取り法と長持ちパーツの選び方
- コラム2024年10月22日【これで安心!】バイクで煽られないための運転術と万が一の対処法