本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
    2025年5月15日
    【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
    2025年5月14日
    【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
    2025年5月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
    2025年5月14日
    【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
    2025年5月14日
    車・バイク好きパパに贈りたい!愛車のナンバープレートでつくる本革キーケース。1000円OFF「父の日早割」キャンペーン開催中
    2025年5月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
    整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介
    2024年10月14日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 左手を救え!クイックシフター搭載バイクまとめ|中型バイクも多数ラインナップ!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > 知識 > 左手を救え!クイックシフター搭載バイクまとめ|中型バイクも多数ラインナップ!
カスタム知識

左手を救え!クイックシフター搭載バイクまとめ|中型バイクも多数ラインナップ!

カゲモト
最終更新日 2024/06/15 15:17
カゲモト
Published: 2024年6月15日
シェア

レバー操作が不要でシフトチェンジができるクイックシフター(オートシフター)。
便利そうだけど、クイックシフターが搭載されているのは大型のスーパースポーツ(SS)だけでしょ?って思っているあなた!
クイックシフター搭載バイクはどんどん増えています!

そこでこの記事では、クイックシフターの魅力と、さまざまな排気量とジャンルのクイックシフター搭載バイクをご紹介!

高嶺の花に感じていたクイックシフターが身近なものになれるよう、カゲモトがしっかりお伝えします。

ぜひ、最後までお付き合いください。

目次
クラッチ操作不要!クイックシフターの魅力クイックシフター(オートシフター)とはメリット・デメリットクイックシフター搭載バイクが増加中!ホンダのクイックシフター搭載バイク3選CB1300|1,284cc【オプション】CBR1000RR-R|999ccCBR250RR|249cc【オプション】ヤマハのクイックシフター搭載バイク3選YZF-R1 |997ccMT-09|888ccYZF-25 / MT-25|249cc【オプション】カワサキのクイックシフター搭載バイク3選NINJA H2 SX|998ccZ H2|998ccNINJA ZX-25R SEスズキのクイックシフター搭載バイク3選Hayabusa(隼)|1,399ccKATANA(刀)|998ccVストローム800|775cc輸入車のクイックシフター搭載バイク3選BMW S1000RR|999ccDucati Hypermotard 698 Mono RVE|659ccHusqvarna SVARTPILEN 250|249ccまとめ

クラッチ操作不要!クイックシフターの魅力

元々、クイックシフターはサーキットでのタイムアップのために開発された装備です。
そのため、スーパースポーツやサーキット走行のイメージが強く、ツーリングにクイックシフターは無縁のように感じてしまいませんか?

実は、クイックシフターは普段のツーリングでも活躍してくれます。

クイックシフターが搭載されていれば、走行中のクラッチ操作が不要になるので、道が混雑してて左手がツライ・・・なんてことを軽減できます。
クイックシフターは、長距離ツーリングが少しおっくうだったバイク乗りには特にオススメしたい装備です。

もちろん、スポーツ走行も楽しくなるので、クイックシフター搭載バイクは、もっと増えてもいいように思います。

クイックシフター(オートシフター)とは

クイックシフターとは、クラッチ操作を行わなくてもシフトチェンジができる装備で、メーカーによってはオートシフターと呼ぶこともあります。

クイックシフターの仕組みは、シフトロッドに取り付けられたセンサーがシフト操作を感知して、エンジンの点火を一瞬だけカット。
点火カットで、クラッチを切ったような状態を作り出すことで、シフトチェンジを行うことができます。

クイックシフター非搭載車でも、クラッチ操作をせずシフトアップする「ノンクラッチシフトアップ」という技術がありますが、馴れが必要で故障の原因になることも。

バイクに負担なく、誰でも簡単に素早くシフトチェンジができるのがクイックシフターの魅力です。

メリット・デメリット

便利なクイックシフターですが、イイところも悪いところもあります。

クイックシフターのメリット

  • クラッチ操作が不要なので疲れにくい
  • ライディングに集中できる
  • 早いギアチェンジができる

クイックシフターのデメリット

  • 発進・停車時はクラッチ操作が必要
  • 車両価格が上がるのと修理にコストがかかる
  • メーカーごとにシフトチェンジの条件が異なる

クイックシフターの注意点としては、メーカーによってはシフトアップのみ対応だったり、スロットルの操作やエンジン回転数に条件があったりします。
クイックシフターに慣れるには、少し時間がかかるかもしれません。

また、クイックシフターを搭載していても、発進・停車時のクラッチ操作はやっぱり必要です。
うっかりクラッチを切り忘れないようにしましょう。

クイックシフター搭載バイクが増加中!

サーキット走行向けのイメージが強いクイックシフターですが、クイックシフター搭載バイクはぞくぞくと登場しています。

ネイキッドやアドベンチャーなどバイクのジャンルに関わらず、クイックシフター搭載バイクは増加中です。
特に、低排気量のバイクにも搭載モデルが増えているのはバイク乗りにとってうれしい限り!

そこで、排気量やジャンルを問わず、国内4大メーカーから各3台、輸入車からはカゲモト厳選の3台をご紹介します。

新車で購入できるバイクから選んだので、店頭で試乗ができるかも!
ぜひ、クイックシフターを体験してみてください。

ホンダのクイックシフター搭載バイク3選

CB1300|1,284cc【オプション】

CB1300 SUPER FOUR 引用:ホンダ公式サイト
CB1300 SUPER BOL D’OR 引用:ホンダ公式サイト

ホンダといえばCB!
ということで、初めにご紹介するのはCBシリーズのフラッグシップモデル「CB1300 SUPER FOUR/SUPER BOL D’OR」です。

ビッグネイキッドらしいおおらかさと、低速から湧き上がるようなトルクが特徴。

クイックシフターはオプション装備になりますが、ロングツーリングも快適なCB1300にはぴったりな装備になるはずです。

主要諸元
全長/全幅/全高2,200mm / 795mm / 1,125mm
シート高780mm
車両重量266kg
最高出力83kW (113PS) / 7,750rpm
最大トルク112N・m/ 6,250rpm
燃料タンク容量21L
メーカー希望小売価格1,562,000円~
CB1300 | Honda公式サイト

CBR1000RR-R|999cc

引用:ホンダ公式サイト

フラッグシップスーパースポーツの「CBR1000RR-R」にはクイックシフターが標準装備です。

2024年モデルは、エンジンの加速性能向上と新設計カウル、ホンダ製二輪車初の2モーター式スロットルバイワイヤ(TBW)の採用、車体の軽量化などなど、かなり手が入っています。

新設計のウイングレットやアクラポビッチのチタンマフラーがレーシーでかっこいい!

主要諸元
全長/全幅/全高2,100mm / 740mm / 1,140mm
シート高830mm
車両重量200kg
最高出力160kW (218PS) / 14,000rpm
最大トルク113N・m/ 12,000rpm
燃料タンク容量16L
メーカー希望小売価格2,486,000円~
CBR1000RR-R | Honda公式サイト

CBR250RR|249cc【オプション】

引用:ホンダ公式サイト

中型バイクの「CBR250RR」はクイックシフターが装備できます。

「AGGRESSIVE SPEEDY SHAPE」をコンセプトに設計された「CBR250RR」。
低く構えたノーズからテールへと跳ね上がるスタイル、エッジの効いたデザインは、スピード感を感じます。

このモデルもクイックシフターはオプション装備ですが、スポーツ走行を楽しむなら、良き相棒になるはずです。

主要諸元
全長/全幅/全高2,065mm / 725mm / 1,110mm
シート高790mm
車両重量168kg
最高出力31kW (42PS) / 13,500rpm
最大トルク25N・m/ 10,750rpm
燃料タンク容量14L
メーカー希望小売価格869,000円~
CBR250RR | Honda公式サイト

DTC、E-Clutch(イークラッチ)搭載車なら左手の操作不要!

CBR650R E-Clutch 引用:ホンダ公式サイト
CB650R E-Clutch 引用:ホンダ公式サイト
レブル1100 DCT 引用:ホンダ公式サイト

クイックシフターのラインナップが少し寂しいホンダですが、忘れてはならないのがDTCとE-Clutch(イークラッチ)。
どちらも発進・変速・停止のすべてでクラッチ操作が不要になる点は同じです。

出典:クラッチタイプ操作比較|Honda E-Clutch|テクノロジー|Honda公式サイト

ところが、E-Clutch(イークラッチ)は機能のON/OFFを任意で選択でき、OFF時は通常のMT車のようなライディングが可能!
何とも贅沢な装備ですが、渋滞に巻き込まれた時に一度は考えたであろう夢の装備ですよね。

現在の対応車種は「CBR650R」「CB650R」のみですが、今後ラインナップが増える可能性はあるので要チェックです。

ヤマハのクイックシフター搭載バイク3選

YZF-R1 |997cc

引用:ヤマハ公式サイト

ヤマハのフラッグシップスーパースポーツ「YZF-R1」も、もちろんクイックシフターは標準装備。

MotoGPで活躍するYZR-M1のスピリットを継承しつつ、乗りやすさを兼ね備えた懐の深さを感じます。
レーサーマシンのようで攻撃的な見た目ですが、低中回転域のトルクはしっかりあって市街地でも乗りやすいバイクです。

主要諸元
全長/全幅/全高2,055mm / 690mm / 1,165mm
シート高860mm
車両重量202kg
最高出力147kW (200PS) / 13,500rpm
最大トルク113N・m/ 11,500rpm
燃料タンク容量17L
メーカー希望小売価格2,365,000円~
YZF-R1M/YZF-R1 – バイク・スクーター | ヤマハ発動機

MT-09|888cc

引用:ヤマハ公式サイト

3気筒エンジンを積んだネイキッドスポーツ「MT-09」は2024年のマイナーチェンジにより、モノアイタイプのヘッドライトは、より生物的なデザインに変更されました。

ライディングポジションなども一新し、走行性能はさらにアップしています!

主要諸元
全長/全幅/全高22,090mm / 820mm / 1,145mm
シート高825mm
車両重量193kg
最高出力88kW (120PS) / 10,000rpm
最大トルク93N・m/ 7,000rpm
燃料タンク容量14L
メーカー希望小売価格1,254,000円~
MT-09 – バイク・スクーター | ヤマハ発動機

YZF-25 / MT-25|249cc【オプション】

YZF-R25 引用:ヤマハ公式サイト
MT-25 引用:ヤマハ公式サイト

ヤマハはクイックシフターをオプションで選べるモデルが豊富にあり、「YZF-R25 / MT-25」もその中のひとつです。

どちらも250ccで軽くて扱いやすく、だからといって非力ではないちょうどいいスペック。

クイックシフターはシフトアップのみ対応になりますが、ジャンルや排気量の選択肢が増えるのはありがたいですね。

主要諸元YZF-R25MT-25
全長/全幅/全高2,090mm / 730mm / 1,140mm2,090mm / 755mm/1,070mm
シート高780mm780mm
車両重量169kg167kg
最高出力26kW (35PS) / 12,000rpm26kW (35PS) / 12,000rpm
最大トルク23N・m/ 10,000rpm23N・m/ 10,000rpm
燃料タンク容量14L14L
メーカー希望小売価格690,800円~632,500円~
バイク・スクーター|ヤマハ電動機

カワサキのクイックシフター搭載バイク3選

NINJA H2 SX|998cc

引用:カワサキ公式サイト

スーパーチャージャーを積んだスポーツツアラー「NINJA H2 SX」はクイックシフターはもちろん、最高水準の技術を集結したカワサキのフラッグシップモデルです。

カワサキ史上最も進化したスーパーチャージドエンジンを搭載したとのことで、一度は乗ってみたいバイクの一台ではないでしょうか。

主要諸元
全長/全幅/全高2,175mm / 790mm / 1,260mm
シート高820mm
車両重量267kg
最高出力147kW (200PS) / 11,000rpm
最高出力(ラムエア加圧時)154kW (210PS) / 11,000rpm
最大トルク137N・m/ 8,500rpm
燃料タンク容量19L
メーカー希望小売価格2,739,000円~
2024 NINJA H2 SX SE モーターサイクル – カワサキ

Z H2|998cc

引用:カワサキ公式サイト

「Z H2」はNINJA H2 SXのカウルレス版という単純なモデルではなく、新設計のトレリスフレーム、軽量化と高剛性化を可能にした両持ち式スイングアームが採用された、別物といってもいいバイク。

スーパースポーツは300万円近くするモデルが多いですが、スーパースポーツに勝る強烈な個性と性能を持ったZ H2が200万円で手に入ると考えれば、かなりお買い得です。

主要諸元
全長/全幅/全高2,085mm / 815mm / 1,130mm
シート高830mm
車両重量241kg
最高出力147kW (200PS) / 11,000rpm
最大トルク137N・m/ 8,500rpm
燃料タンク容量19L
メーカー希望小売価格2,013,000円~
Kawasaki Z H2 | ハイパースポーツモデル – カワサキ

NINJA ZX-25R SE

引用:カワサキ公式サイト

現行250ccクラスで唯一水冷4気筒エンジンを搭載した「NINJA ZX-25R SE」は、もちろんクイックシフターを標準装備しています。

官能的なエキゾーストサウンドと最高出力48PSを発生するエンジンは、ぜひ味わってみたいですね!

主要諸元
全長/全幅/全高1,980mm / 750mm / 1,110mm
シート高785mm
車両重量184kg
最高出力35kW (48PS) / 15,500rpm
最高出力 (ラムエア加圧時)36kW (49PS) / 15,500rpm
最大トルク112N・m/ 6,250rpm
燃料タンク容量15L
メーカー希望小売価格962,500円~
2024 NINJA ZX-25R SE モーターサイクル – カワサキ

スズキのクイックシフター搭載バイク3選

Hayabusa(隼)|1,399cc

引用:スズキ公式サイト

独特なカウルデザインをもつ「Hayabusa」は、究極のスポーツバイクをコンセプトに誕生したこともあって、優れた空力特性と豊富な電子制御システムを採用しています。

量産車の中で世界最速のバイクといわれた初代Hayabusaから、色あせるどころか今も進化し続けているので、ファンの多さにも納得。

凶悪なイメージとボディのボリュームに目が行きますが、とても乗りやすいことでも人気なんです。

主要諸元
全長/全幅/全高2,180mm / 735mm / 1,165mm
シート高800mm
車両重量264kg
最高出力138kW (188PS) / 9,700rpm
最大トルク149N・m/ 7,000rpm
燃料タンク容量20L
メーカー希望小売価格2,156,000円~
製品概要 | Hayabusa | 二輪車|スズキ

KATANA(刀)|998cc

引用:スズキ公式サイト

20年の時をへて復活した2代目「KATANA」は、初代GSX1100S KATANAの面影を残しつつモダンなデザインで帰ってきました。

2022年のマイナーチェンジで電子制御がパワーアップして、クイックシフターをはじめ、走行モード変更や5段階のトラクションコントロール機能などを搭載しています。

主要諸元
全長/全幅/全高2,130mm / 820mm / 1,100mm
シート高825mm
車両重量215kg
最高出力110kW (150PS) / 11,000rpm
最大トルク105N・m/ 9,250rpm
燃料タンク容量12L
メーカー希望小売価格1,606,000円~
製品概要 | KATANA | 二輪車|スズキ

Vストローム800|775cc

引用:スズキ公式サイト

長距離ツーリングの快適性に優れるアドベンチャーモデルでも、クイックシフターは活躍します。

スズキのアドベンチャーモデル「Vストローム800」は、排気量の近いVストローム650よりも足回りがワンランク上で、よりスポーツ走行に向いたモデルです。
Vストローム800の兄弟車が「GSX-8R/8S」という点でも走行性能の良さはお墨付き。
もちろん、「GSX-8R/8S」もクイックシフター搭載モデルになっています。

ほかのVストロームシリーズ同様、よりオフロード走行を高めた「Vストローム800 DE」もラインナップ!

主要諸元
全長/全幅/全高22,255mm / 905mm / 1,355mm
シート高825mm
車両重量223kg
最高出力60kW (82PS) / 8,500rpm
最大トルク76N・m/ 6,800rpm
燃料タンク容量20L
メーカー希望小売価格1,232,000円~
製品概要 | Vストローム800 | 二輪車|スズキ

輸入車のクイックシフター搭載バイク3選

輸入車は、クイックシフター搭載モデルが豊富にあります。
すべてをご紹介しきれないので、カゲモトがオススメしたい3台を厳選しました。

BMW S1000RR|999cc

引用: BMW Motorrad公式サイト

単純にカッコいいスーパースポーツモデル、それが「BMW S1000RR」。
世界スーパーバイク選手権や世界耐久選手権でも輝かしい成績を収めているので、性能面も文句なし!

フロントの大型ウイングレットはレーシーで攻撃的な印象を受けますね。

主要諸元
全長/全幅/全高2,075mm / 740mm / 1,205mm
シート高832mm
車両重量202kg
最高出力154kW (210PS) / 13,750rpm
最大トルク113N・m/ 11,000rpm
燃料タンク容量16.5L
メーカー希望小売価格2,646,000円~
S 1000 RR|BMW Motorrad

Ducati Hypermotard 698 Mono RVE|659cc

引用:DUCATI公式サイト

ドゥカティから単気筒エンジンを積んだモデルが出たことに驚きを隠せません。

「Hypermotard 698 Mono RVE」はオシャレで本格的なスーパーモタードで、151Kgの車両重量と高回転まで回るエンジンが、とても楽しそうです!
無印の「Hypermotard 698 Mono」にはオプションでクイックシフターを装備可能となっています。

主要諸元
全長/全幅/全高-mm / -mm / -mm
シート高864mm
車両重量151kg(乾燥重量)
最高出力57kW (77.5PS) / 9,750rpm
最大トルク63N・m/ 8,000rpm
燃料タンク容量12L
メーカー希望小売価格1,820,000円~
Ducati Hypermotard 698 Mono – Live. Play. Ride.|Ducati

Husqvarna SVARTPILEN 250|249cc

引用:Husqvarna公式サイト

KTM 250DUKEの兄弟車「Husqvarna SVARTPILEN 250(ハスクバーナ スヴァルトピレン 250)」は標準装備でクイックシフターを装備しています。

2024年モデルでフルモデルチェンジされ、モダンな外観の印象を残しながら新エンジンが搭載されるなど新たに生まれ変わりました。
前モデルよりもシート高が低くなったので、輸入車の悩みどころである足つきの悪さが改善されたのもポイントです。

Husqvarnaはオン・オフ問わず、ほとんどのモデルにクイックシフターが搭載されています。

主要諸元
全長/全幅/全高-mm / -mm / -mm
シート高820mm
車両重量154kg(燃料無し)
最高出力23kW (31PS) / 9,500rpm
最大トルク25N・m/ 7,500rpm
燃料タンク容量13L
メーカー希望小売価格710,000円~
SVARTPILEN 250 | 2024 – Free yourself – HQV

まとめ

今回は、左手を救う救世主「クイックシフター」の魅力とクイックシフター搭載バイクをご紹介しました。

クイックシフターは、クラッチ操作をせずにシフトチェンジができるので、スポーツ走行はもちろん、長距離ツーリングでも活躍間違いなしの装備です。

サーキット走行向けのイメージの強いクイックシフターでしたが、今ではジャンルや排気量を問わず搭載されるようになりました。

バイク購入の際は、クイックシフター搭載車も候補に考えてみてはいかがでしょうか。

ではまた!

投稿者プロフィール

カゲモト
カゲモト
バイクと旅が大好きな夫婦ライダー、カゲモトです。ハネムーンの東本州1周をきっかけに、北海道1ヵ月旅、九州1年移住をへて、全国を走破しました。

今は関西を拠点に日本中を走り回って、ご当地グルメやB級ツーリングスポット、ミニマムキャンプを楽しんでいます。

愛車はNUDA900R・トリッカー・XL883R改。

執筆担当のカゲ太とご意見番のカゲ美が「実体験にもとづいたモトライフを楽しむヒント」をお届けします。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • 【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】ツーリング2025年5月4日【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
  • バイク初心者に最適な走行距離の目安は?|ツーリングを楽しむポイントとプランの立て方を解説コラム2025年2月10日バイク初心者に最適な走行距離の目安は?|ツーリングを楽しむポイントとプランの立て方を解説
  • ツーリング2025年2月2日【ツーリング×グルメ】鳥取県のオススメツーリングプラン
  • バイクで音楽を聴くと違法?正しい聴き方と注意点、オススメアイテムを徹底解説!アイテム2025年1月28日バイクで音楽を聴くと違法?正しい聴き方と注意点、オススメアイテムを徹底解説!
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:オートシフタークイックシフタークラッチ
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byカゲモト
フォローする。
バイクと旅が大好きな夫婦ライダー、カゲモトです。ハネムーンの東本州1周をきっかけに、北海道1ヵ月旅、九州1年移住をへて、全国を走破しました。 今は関西を拠点に日本中を走り回って、ご当地グルメやB級ツーリングスポット、ミニマムキャンプを楽しんでいます。 愛車はNUDA900R・トリッカー・XL883R改。 執筆担当のカゲ太とご意見番のカゲ美が「実体験にもとづいたモトライフを楽しむヒント」をお届けします。
前の記事 【デイトナ】オートバイ専用ドライブレコーダー『Mio MiVue M802WD』を6月下旬発売
次の記事 MXライダーヨシキのライテク講座#6|林道で使いたいテクニック3選

新着記事

バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
アイテム お役立ち コラム
【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
バイクニュース トピックス
【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
バイクニュース アイテム イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
アイテム お役立ち コラム

この記事もおすすめ

イベントカスタムトピックスバイクニュース

【ハーレー】日本限定1台のみ!「ローライダーST」の特別カスタムを抽選販売!

2022年12月1日
GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダー
コラムお役立ちまとめ知識

【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ

2025年4月25日
コラムお役立ちカスタム整備知識

バイクカスタムパーツの選び方|メリット、デメリット

2021年8月4日
コラム知識

【元車両開発関係者が解説】ウイングレットの形状とその効果

2022年3月18日
コラム知識

【元車両開発関係者が解説】リアショックのツインショックとモノショックの違い

2022年1月5日
まとめお役立ち知識

バイク初心者のスタートアップガイド【記事まとめ2024】

2024年8月9日
コラム動画知識

250cc、400cc、大型バイクの維持費の違いを解説!

2021年5月25日
お役立ち知識

ジャストサイズ?中途半端?|300ccクラスのメリット・デメリット

2021年10月25日

人気記事

イベントイベント情報トピックスバイクニュース

日本初!二輪車専用のトレーニング複合施設「マッスルバイク ファーム」2つの新施策を導入し4月26日(土)にグランドオープン!!

2025年4月21日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】中古バイク購入で失敗する人のパターン 5+1選

2025年4月18日
GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダー
コラムお役立ちまとめ知識

【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ

2025年4月25日
初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月4日
バイクニューストピックス

【スズキ】バイク乗りも鉄道ファンも「隼駅」へ走行距離約 420 キロ! デジタルスタンプラリー「隼チャレンジ」を実施

2025年4月21日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「フォーミュラE東京E-Prixファンビレッジ」に出展 電動トライアルバイクなどを展示

2025年5月9日
バイクニュースアイテムトピックス

【サイン・ハウス】B+COM SB6XR/ONEを二輪用品店で買うと、持ち運びに便利な「キャリングケース」プレゼント!【数量限定】

2025年4月18日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?