みなさんこんにちは。
ずいぶんと暖かくなり、気持ちの良いバイク日和が増えてきましたね。
目的地へのナビゲーションや、ミュージックアプリの操作、不意の着信への応答などでスマホの操作や画面の確認が必要なタイミングがあるでしょう。
そんな時、かばんやポケットからいちいち取り出していてはもたつきますし、手が滑って落としてしまうといったリスクもあります。(もちろん走行中には操作してはいけませんよ)
そこで今回は、日常生活はもちろん、今やツーリングにも必須のアイテム“スマートフォン”のマウントについてご紹介したいと思います。
スマホマウントの種類
スマホマウントには大きく分けて、ハンドルマウント・タンクマウントそして、スマホ固定式かケース収納式があります。一番メジャーなのは、ハンドルマウントのスマホ固定式でしょうか。それぞれのメリット・デメリットについてご紹介します。
ハンドルマウントの商品には、種類が豊富・取付け位置が調整しやすいなどのメリットがありますが、取り付けるバイクや取付け位置によっては、ハンドルを切った際にタンクと干渉してしまったり、メーターが見えなくなってしまったりするといったデメリットもあります。
タンクマウントの商品は、視界を遮らない、マグネットや吸盤で取付けが簡単というメリットがある一方、下を向かないと画面の確認ができないといったデメリットがあります。
スマホ固定式のものは、様々なサイズのスマートフォンに対応できる、スマホ自体には何もしなくていいといったメリットがありますが、しっかりと固定したことを確認しないと、走行中に緩んだり、スマートフォンが落下したりしてしまう恐れがあるので注意が必要です。
ケース収納式のメリットは、天気が悪くてもスマホが濡れないという点です。ケース自体もチャックも防水使用になっているものがほとんどですので天候を気にせず安心して使うことができます。デメリットは、毎回チャックの開け閉めが必要だったり、ケースの中にスマホがあるので画面が見えづらかったりすることがあります。
おすすめのスマホマウント
Tiakia スマホ ホルダー
個人的にも愛用しているおすすめの商品はこちらです。
正確には私が使っているのは少し前のモデルになるのですが、バータイプのハンドルに取り付けるのであれば、価格も安く(2021年3月現在1,699円)、振動で緩んだりすることもありませんので快適に使えています。難点は、スマホケースによっては分厚くなってしまい、うまく取付けできなくなってしまうところです。
デイトナ SP CONNECT(エスピーコネクト) バイク用
価格は高いですが、見た目をすっきりさせたいという方にはこちらがおすすめです。
汎用のアダプターをスマートフォン背面に張り付け、マウントにはめ込む形で固定します。
メリットは付けはずしが簡単なことと、見た目がすっきりとしていることで、デメリットはアダプターを付けているスマートフォンしか固定できないので、スマートフォンの機種変更や複数台所有していると、付け替えたり、買い替えたりする必要が出てくることです。価格は2021年3月現在9,900円です。
kemimoto タンクバッグ
「天候に関係なくバイクに乗る」「雨や黄砂などでスマートフォンが汚れるのは嫌だ」という人にはケース収納型の商品がおすすめです。
個人的には、ハンドルマウントのケース収納型商品だと見た目がずいぶん大きくなってしまうのでタンクマウントをおすすめします。
タンクマウントの商品は、マグネット式と吸盤式があるので、自分のバイクに合ったものを選ぶようにしましょう。また、自分のスマートフォンが入る大きさかどうかもしっかりと確認してください。
画像の商品は、『kemimoto タンクバッグ』価格は2021年3月現在3,320円です。
サイズが合えば、コンパクトで見た目もすっきりしていていい商品だと思います。
Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー
機能性で選ぶなら Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダーはいかがでしょうか。
ワイヤレス充電機能が付いたスマホホルダーで、配線の必要は出てきますが、ケーブルが無くても充電しながら走行することができます。
また、こちらの商品にはUSBポートもついているので、アクションカメラの充電やワイヤレス充電に対応していないスマートフォンでも問題なしです。
金額は2021年3月現在3,798円で、高機能な割にお手頃価格となっております。
まとめ
さて、いかがだったでしょうか。
スマホマウントにもさまざまな種類があります。また、同じようにバイクのハンドルやタンクの形状にも、スマートフォン自体にもさまざまな種類がありますので、ご自分にあった商品を選んでください。
ネットショッピングだと不安だという方は、実際に店舗に見に行って、取り付けが可能かどうか確かめてみるのもいいと思います。
ちょっとしたものでも、自分で探して悩んでいる時間ってすごく楽しいですよね。
ただ、走行中には画面を注視したり、操作したりしないように気を付けてください。
皆さんのバイクライフが安全で快適で、楽しいものになることを心から願っております。
投稿者プロフィール
-
バイクやキャンプなどのジャンルを専門にライターをしているえもと申します。
モトコネクト立ち上げからライターをさせていただき2022年12月に会社を退職。合同会社Cap.Nemoを設立しました!
バイクの楽しさや便利グッズなどをわかりやすくお伝えしていきます。
最新の投稿
- コラム2024年11月20日【夜間の街乗り攻略法!】初心者でも安心して走るためのマナーや注意点を解説!
- コラム2024年10月31日【疑問】「オービス」と「Nシステム」ってどう違う?知っておくべき取り締まり装置の役割
- メンテナンス2024年10月24日【バイクのサビ取り完全ガイド!】簡単サビ取り法と長持ちパーツの選び方
- コラム2024年10月22日【これで安心!】バイクで煽られないための運転術と万が一の対処法