本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【エリーパワー】二輪車始動用バッテリーPシリーズに大容量モデル「HY110SS」新登場
    2025年11月7日
    【ロイヤルエンフィールド】「EICMA 2025」にて125周年を祝う新型モデルを発表
    2025年11月6日
    【スズキ】新型クロスオーバーモデル「SV-7GX」を発表
    2025年11月5日
    【ホンダ】「EICMA2025」にてHonda初の電動モーターサイクル「Honda WN7」や新型「CB1000GT」を世界初公開
    2025年11月5日
    【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始
    2025年11月4日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイク乗りの手を守る!革グローブの選び方&ジャンル別おすすめモデル18選
    2025年10月27日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
    2025年10月21日
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    2025年10月10日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: アプリリア・トゥアレグがアフリカ・エコ・レースを2年連続で総合優勝の快挙
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > アプリリア・トゥアレグがアフリカ・エコ・レースを2年連続で総合優勝の快挙
バイクニューストピックス

アプリリア・トゥアレグがアフリカ・エコ・レースを2年連続で総合優勝の快挙

モトコネクト編集部
最終更新日 2025/01/16 11:15
モトコネクト編集部
Published: 2025年1月16日
シェア

2025 年1月12日 ミラノ- 2025年のアフリカ・エコ・レースは、最終セクションまで白熱したスリリングなレース展開の中、ヤコポ・チェルッティとチーム・アプリリア・トゥアレグ・レーシングが主導的な役割を果たし、2 年連億のタイトルを獲得して閉幕しました。

目次
  • アフリカ・エコ・レースで2年連続総合優勝
  • ヤコポ・チェルッティのコメント
  • フランチェスコ・モンタナーリのコメント
  • マルコ・メニキーニのコメント
  • ヴィットリアーノ・グアレスキ: G Corseのコメント
  • アプリリアレーシング、オフロードレースから築き上げた伝説

アフリカ・エコ・レースで2年連続総合優勝

第 16 回アフリカ・エコ・レースは、モロッコ、モーリタニア、セネガルの息を呑むような景観を縦断しながら、約6,000 km に渡りライダーとバイクに困難な試練を課す過酷なルートで、今回のリザルトにより参戦した3台のアプリリア トゥアレグ ラリーの卓越した性能を証明しました。

ヤコポ・チェルッティは、チャンピオンとしての自覚と決意でレースに挑み、複雑なコース設定や難しい地形などの物理的な困難と、リアタイヤがリムから脱落するトラブルや、ナビゲーションシステムが作動しないといった技術的な問題など、数多くのの課題に直面しました。それにもかかわらず、チェルッティは最後の 1 キロメートル までタイトルをあきらめることなく、5 つのステージ優勝と 2 つの表彰台を獲得し、アプリリア・トゥアレグ・ラリーでの並外れたパフォーマンスによって困難を克服しました。

フランチェスコ・モンタナリは、2025 年大会では着実に成長した走りをと安定性を示し、アフリカ・エコ・レースでの初のステージ優勝と計3回の表彰台を獲得した彼のパフォーマンスは、アフリカラリーのスターの一人としての地位を確固たるものにして無事にレースを終えました。

今回トゥアレグでのデビューとなったマルコ・メニキーニは、ジュニア 25 歳以下クラスで優勝し、マルチシリンダークラスでも3位を獲得。アフリカ・エコ・レースにおけるチームアプリリアトゥアレグレーシングにさらに1つのトロフィーを加え、総合6位に輝いたパフォーマンスは、彼にとって最良の結果となりました。

この 2 年連続のタイトル獲得とすべてのライダーが達成した結果は、大規模なラリーレイド競技におけるアプリ リア トゥアレグ ラリーが絶対的な基準としての地位を確立したと言えるでしょう。この大会の最も象徴的なシーンは、タイヤトラブルによりリアホイールのリムだけで第 6 ステージのゴールに到着したときのもので、その粘り強い精神力に心打たれる光景でした。

グアレスキ兄弟の G Corse とのコラボレーションで開発されたトゥアレグ ラリーは、適切なチューニングにより昨年に比べて大きな進歩を遂げ、メッツラーとのパートナーシップによってさらに確固たるものとなり、アフリカ・ エコ・レースのような過酷なラリー競技において、その多用途性、信頼性、パフォーマンスを証明しました。

改めてチーム グアレスキのたゆまぬ努力と、この夢の実現に協力いただいたパートナーである Metzeler、SC Project、Acerbis、RK Chain、Jet Prime、Alpina、Andreani、CHT Chiaravalli に心より感謝申し上げます。

ヤコポ・チェルッティのコメント

「とても多くの困難に直面したにもかかわらず、最高の形で終えることができました。あまりミスもせずに上手く乗れれたと思います。転倒もなく、一貫して集中力を維持することができました。自分のライディングスタイルと、トゥアレグ・ラリーのパフォーマンスのおかげで、砂地では大きなアドバンテージがあり、それを最大限に活かすことができました。戦略が重要となるレースなので、最後の2 日間は自分でも不可能だと思っていましたが、 なんとか達成できました。砂丘で逃げる事が出来るとわかったとき、自分を信じて100%の力を出し切りました。 素晴らしい仕事をしてくれたチームメイトのチェッコとマルコにも心から感謝しています。チームのメンバー全員には感謝しきれません。彼らは非常に献身的にこの競争力の高いトゥアレグラリーを私に与えてくれました。また、アレッサンドロ・ボットゥーリにも祝福したいです。彼のような相手と最後まで戦えたことは素晴らしいことでした。」

フランチェスコ・モンタナーリのコメント

「この 2025 年のレースには本当に満足しています。最初の週は、私は常に先頭を争っていました。それはとてもスリリングで、たくさんの経験を積むことができました。その後の難しいステージは、多くのことを学べました。 最終的に、第8ステージでステージ優勝を果たしました。ミスをすることなくうまく走れた完璧な一日でした。この功績は、バイクに乗った私だけでなく、素晴らしい仕事をしたチーム全員のおかげです。そして本当にすごい最後の 2 日間で、直接のライバルとの差を縮めたヤコポを祝福します。マルコにも彼の素晴らしい成果に拍手を 送ります。」

マルコ・メニキーニのコメント

「非常にスリリングなレースでした。私のレースは試練から始まり、初日にクラッシュしましたが、幸いなことに影響はありませんでした。さらにウイルスに感染してしまい100%の状態ではありませんでした。それでも、2週目のモーリタニアでは絶好調でした。素晴らしい仕事をしてくれたグアレスキチームには本当に感謝しています。トゥアレグ・ラリーは素晴らしく、最高の気分でした。最終的に総合6位、ジュニアクラス1位、マルチシリンダークラス3位という結果に本当に満足しています。そしてチームメイトにも心から祝福したいと思います。」

ヴィットリアーノ・グアレスキ: G Corseのコメント

「私たちは、この 2025 年の結果に本当に満足しています。これは私たちのチームとトゥアレグ・ラリーがいかに強いかを裏付ける事になったでしょう。全員100%の力を出し、ヤコポはあらゆる困難に強い気持ちで立ち向かう並外れたチャンピオンであることを改めて証明しました。そしてモンタナ―リは驚くほど成長し、トゥアレグでの デビューを果たしたマルコは素晴らしい才能があることを示しました。」

アプリリアレーシング、オフロードレースから築き上げた伝説

アプリリアがレーシング界でのデビューを飾ったのは、1970 年代にスカラベオのようなオフロードモデルを生産していたオフロードレースからでした。1974年に製造された初代レーシングモーターサイクルは125ccクロスでした。1977 年には 125cc と 250cc の両カテゴリーで初のタイトルを獲得。1978 年には、モトクロス選手権の表彰台に上り、脚光を浴びました。

アプリリアレーシングは、1985年にロードレース世界選手権へ進出し、1992年に初の選手権タイトルを獲得。オフロードレースの世界では、2004年~2011年にかけて2気筒のSXV450と 550がライダー部門で3回、メーカー部門で4回のスーパーモト選手権タイトルを獲得し、7個の世界選手権タ イトルを獲得しました。

1989 年にトゥアレグでパリ-ダカールラリーに初参戦した後、アプリリアは2010年に革新的なRXVラリー450ツインで偉大な砂漠のレースに復帰し、2010年から2012年まで3年連続でダカールラリーに参戦しました。壮大なラリーで、アプリリアは2010年に3回のステージ優勝と総合3位を獲得しています。

そして2024年にアフリカの砂漠を舞台にしたアドベンチャーラリーに復帰。トゥアレグ 660を使用し、6,000kmを超えるレースの最初から最後まで総合順位でトップを走り、このイタリア製オフロードバイクの性能の高さを証明して見せました。

■アプリリアジャパン公式 HP:https://www.aprilia.com/jp_JA/

■リリース:ピアッジオグループジャパン株式会社

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • トピックス2025年11月7日【エリーパワー】二輪車始動用バッテリーPシリーズに大容量モデル「HY110SS」新登場
  • バイクニュース2025年11月6日【ロイヤルエンフィールド】「EICMA 2025」にて125周年を祝う新型モデルを発表
  • バイクニュース2025年11月5日【スズキ】新型クロスオーバーモデル「SV-7GX」を発表
  • バイクニュース2025年11月5日【ホンダ】「EICMA2025」にてHonda初の電動モーターサイクル「Honda WN7」や新型「CB1000GT」を世界初公開
タグ:アフリカ・エコ・レースアプリリアアプリリアレーシングバイクニュースレース
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 限定3000個!Honda CT125 ハンターカブのブロックが登場 予約販売開始
次の記事 【ホンダ】原付二種スクーター「PCX」と軽二輪スクーター「PCX160」の外観を一新し発売

新着記事

【地元ライダー厳選】冬だからこそ行きたい!九州ツーリングおすすめ完全ガイド…走りやすいルートと必見スポット
ツーリング
【エリーパワー】二輪車始動用バッテリーPシリーズに大容量モデル「HY110SS」新登場
トピックス バイクニュース
【ロイヤルエンフィールド】「EICMA 2025」にて125周年を祝う新型モデルを発表
バイクニュース トピックス
【スズキ】新型クロスオーバーモデル「SV-7GX」を発表
バイクニュース トピックス
【ホンダ】「EICMA2025」にてHonda初の電動モーターサイクル「Honda WN7」や新型「CB1000GT」を世界初公開
バイクニュース トピックス
【元バイク屋が本音で解説】なぜか惹かれるオカルトチューン3選
コラム カスタム メンテナンス 動画
【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始
バイクニュース トピックス
【スズキ】「KATANA(カタナ)」の価格を変更して 11 月 11 日発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

トピックスバイクニュース

より軽くパワフルに!アプリリア「Tuono 660 Factory」 発売

2022年4月26日
トピックスバイクニュース

【ホンダ】 人気の「PCX」シリーズの2023年型はカラーリング設定を変更

2023年1月12日
バイクニューストピックス

【SHOEI】『バリバリ伝説』とコラボしたグラフィックモデル「Z-8 バリバリ伝説」が発売

2024年3月15日
トピックスバイクニュース

【ホンダ】2023年のモータースポーツ活動計画を発表【HRCが二輪四輪の両方を担当】

2022年12月13日
バイクニュース

排出ガス規制対応の「SV650」シリーズの2022年モデルが今月発売

2022年1月17日
バイクニューストピックス

【モト・グッツィ】V7シリーズの特別仕様車「V7 STONE CORSA」が発売

2023年11月1日
バイクニューストピックス

ハーレーダビッドソンと MotoGP™が、2026 年開幕の新たなレースシリーズを発表

2025年5月13日
バイクニュースカスタムトピックス

【インディアン】カスタムプロジェクト「FORGED TOKYO」を公開

2023年12月11日

人気記事

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
アイテムお役立ち

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!

2025年10月10日
コラム

無趣味な人でも大丈夫!バイクを趣味にする方法や始め方と楽しみ方【向いている人診断】

2025年10月15日
お役立ちウェア

バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介

2025年10月19日
バイクニューストピックス

【ホンダ】大型ロードスポーツモデル「CB1000F」「CB1000F SE」を発売

2025年10月10日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】食器洗剤で洗車はアリ?貧乏バイクライフの節約術まとめ‼︎

2025年10月17日
コラムライディング

バイクの「アクティブセーフティー」とは?初心者でもできる事故予防と安全運転のコツ

2025年10月12日
バイクニューストピックス

【ウイングフット】モーターサイクル「BENDA」ブランドの取扱いを開始

2025年11月4日
ツーリングコラム

バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.26 新型X-ADV九州旅!大隅半島ツーリング【前編】

2025年10月10日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?