ヤマハ発動機販売株式会社は、フロント2輪のLMW*¹モデル「TRICITY(トリシティ)155 ABS」および「TRICITY125」のカラーリングを変更し、2024年モデルとして4月11日(木)に発売します。
「TRICITY155 ABS」「TRICITY125」について


「TRICITY155 ABS」「TRICITY125」は、水冷・4ストローク・SOHC・単気筒・4バルブ・155cm³/124cm³”BLUE COREエンジン*²”を搭載し、LMWテクノロジーによる安定感のあるコーナリングと上質な巡行性能を兼ね備えたモデルです。
特に「TRICITY155 ABS」は、高速道路も走行可能なことから、通勤・通学だけでなく週末のツーリングまで幅広いシチュエーションで、ライディングの楽しさを味わえます。
新色マットライトグリーン追加
静寂の中にある奥深さ”をコンセプトとした”マットライトグリーン”を新採用
新色は、いずれも”マットライトグリーン”です。”静寂の中にある奥深さ”をコンセプトに、日本の侘び寂びをも連想させる色調であり、日常に馴染み幅広いシーンで受け入れられるカラーとして設定しました。なお、”マットグレー”と”ホワイト”は継続して販売し、それぞれ全3色で展開します。
TRICITY155 ABS 新色マットライトグリーン



既存色


TRICITY125 新色マットライトグリーン



既存色


※1 LMW=Leaning Multi Wheel。モーターサイクルのようにリーン(傾斜)して旋回する3輪以上の車両の総称。商標登録第5646157号
※2 BLUE CORE:ヤマハ発動機株式会社は、”走りの楽しさ”と”燃費・環境性能”の両立を高次元で具現化するエンジン設計思想として、2014年より”BLUE CORE” を掲げています。この思想は高効率燃焼、高い冷却性、ロス低減の3点にフォーカスして性能実現を図るもので、「TRICITY155/125」のエンジンもこの”BLUE CORE”思想に基づき開発しました。商標登録第5676267号
製品情報
■トリシティ155 ABS 566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)
・マットライトグリーニッシュグレーメタリック1【2024年4月11日発売】
・ホワイトメタリック6【継続】
・マットグレーメタリック3【継続】
■トリシティ125 495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)
・マットライトグリーニッシュグレーメタリック1【2024年4月11日発売】
・ホワイトメタリック6【継続】
・マットグレーメタリック3【継続】
価格は参考価格です。メーカー希望小売価格は消費税率10%に基づく価格です。
メーカー希望小売価格(リサイクル費用含む)には保険料、税金(消費税除く)、登録などに伴う諸費用は含まれていません。
主要諸元
| トリシティ155 | トリシティ125 | ||
| 認定型式/原動機打刻型式 | 8BK-SG81J/G3T3E | 8BJ-SEK1J/E34AE | |
| 全長/全幅/全高 | 1,995mm/750mm/1,215mm | ||
| シート高 | 770mm | ||
| 軸間距離 | 1,410mm | ||
| 最低地上高 | 165mm | ||
| 車両重量 | 172kg | 168kg | |
| 燃料消費率*1 | 国土交通省届出値 | 43.6km/L(60km/h) 2名乗車時 | 45.5km/L(60km/h) 2名乗車時 |
| 定地燃費値*2 | |||
| WMTCモード値 *3 | 42.1km/L(クラス2, サブクラス2-1) 1名乗車時 | 44.9km/L(クラス1) 1名乗車時 | |
| 原動機種類 | 水冷・4ストローク・SOHC・4バルブ | ||
| 気筒数配列 | 単気筒 | ||
| 総排気量 | 155cm3 | 124cm3 | |
| 内径×行程 | 58.0mm×58.7mm | 52.0mm×58.7mm | |
| 圧縮比 | 11.6:1 | 11.2:1 | |
| 最高出力 | 11kW(15PS)/8,000r/min | 9.0kW(12PS)/8,000r/min | |
| 最大トルク | 14N・m(1.4kgf・m)/6,500r/min | 11N・m(1.1kgf・m)/6,000r/min | |
| 始動方式 | セルフ式 | ||
| 潤滑方式 | ウェットサンプ | ||
| エンジンオイル容量 | 1.00L | ||
| 燃料タンク容量 | 7.2L(無鉛レギュラーガソリン指定) | ||
| 吸気・燃料装置/燃料供給方式 | フューエルインジェクション | ||
| 点火方式 | TCI(トランジスタ式) | ||
| バッテリー容量/型式 | 12V, 6.0Ah(10HR)/YTZ7V | ||
| 1次減速比/2次減速比 | 1.000/10.208(56/16×35/12) | 1.000/10.208 | |
| クラッチ形式 | 乾式, 遠心, シュー | ||
| 変速装置/変速方式 | Vベルト式無段変速/オートマチック | ||
| 変速比 | 2.341~0.736:無段変速 | 2.386~0.748:無段変速 | |
| フレーム形式 | アンダーボーン | ||
| キャスター/トレール | 20°00′/68mm | ||
| タイヤサイズ(前/後) | 90/80-14M/C 43P(チューブレス) 130/70-13M/C 57P(チューブレス) |
90/80-14M/C 43P(チューブレス) 130/70-13M/C 57P(チューブレス) |
|
| 制動装置形式(前/後) | 油圧式ディスクブレーキ/油圧式シングルディスクブレーキ | ||
| 懸架方式(前/後) | テレスコピック/ユニットスイング | ||
| ヘッドランプバルブ種類/ヘッドランプ | LED/LED | ||
| 乗車定員 | 2名 | ||
TRICITY155製品サイト: https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/new window
TRICITY125製品サイト: https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/new window
■リリース:ヤマハ発動機株式会社
投稿者プロフィール
-
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿
バイクニュース2025年10月29日【カワサキ】2026 年ニューモデル「Z900RS SE」「Z900RS CAFE」をJapan Mobility Show 2025 で世界初展示
バイクニュース2025年10月22日【スズキ】125cc スクーター「アヴェニス125」のカラーリングを変更して発売
バイクニュース2025年10月21日【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
バイクニュース2025年10月21日【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。







