本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ブリヂストン】「第50回 東京モーターサイクルショー」出展内容を発表
    2023年3月17日
    【カワサキ】 世界初公開モデル「ELIMINATOR」「ELIMINATOR SE」を発表!
    2023年3月17日
    【ピアジオ】大胆なカラーの「ベスパ プリマベーラ 150 カラーバイブ」を発売
    2023年3月17日
    【スズキ】新型「バーグマンストリート125EX」を国内で発売
    2023年3月17日
    【スズキ】大型二輪車 新型「V-STROM 800DE」と新型「GSX-8S」を国内で発売
    2023年3月17日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【SHOEI】クロスロゴを使用した新シリーズ「NEXT LINE」が誕生
    2023年3月17日
    取り出しやすいだけじゃない! バイク用ウエストバッグ特集
    2023年3月2日
    【2023年版】上限3万円以内!コスパ抜群のヘルメット10選
    2023年2月28日
    【履いてますか?】ライディングシューズを手にとって比較【おすすめ5選】
    2023年2月25日
    【SHOEI】Glamsterに「NEIGHBORHOOD X DSC」が追加
    2023年2月22日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【お手軽カスタム】ミラー交換のすすめ(ミラーの種類と特徴を解説)
    2022年8月11日
    【元車両開発関係者が解説】中古車を買ったらまずやること
    2022年6月29日
    【元バイク屋が解説】高いオイルと安いオイルはどう違う?知っておきたいオイルの話
    2022年4月21日
    バイクのウインカーカスタムの注意点とおすすめ商品
    2022年4月6日
    【元車両開発関係者が解説】ラジアルマスターって何が良いの?
    2022年4月3日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 日本一周バイク旅で活躍した小型撮影機材たちを紹介します
シェア
通知 もっと見る
最新ニュース
【マイナー上等!】人と被らない個性派バイク(メーカー)【10選】
まとめ
絶妙な排気量! 150ccバイクのおすすめ7選【2023年春版】
コラム まとめ
【ブリヂストン】「第50回 東京モーターサイクルショー」出展内容を発表
イベント トピックス バイクニュース
【カワサキ】 世界初公開モデル「ELIMINATOR」「ELIMINATOR SE」を発表!
バイクニュース
【ピアジオ】大胆なカラーの「ベスパ プリマベーラ 150 カラーバイブ」を発売
トピックス バイクニュース
Aa
Moto Connect(モトコネクト)
Aa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > 日本一周バイク旅で活躍した小型撮影機材たちを紹介します
アイテムまとめ動画

日本一周バイク旅で活躍した小型撮影機材たちを紹介します

こつぶ
最終更新日 2023/03/01 16:31
こつぶ 公開日 2021年9月24日
シェア

みなさんこんにちは。1年半かけてバイクで日本一周の旅をしてきましたこつぶです。

目次
バイク旅で活躍した小型機材たちを紹介します!私の機材選びのポイントミラーレス一眼レフカメラ『Sony α5100』安定感抜群のアクションカメラ『Go Pro HERO 7 Black』 思うとおりの面白い映像が撮れる『Insta360 ONE R』『Insta360 ONE R』撮影のコツ手軽に俯瞰の映像が撮りたい人におすすめまとめ

今回は、私がやっているYouTubeチャンネル『こつぶちゃんねる』の視聴者さんや、SNSのフォロワーさんから一番多かった「機材って何を使ってるの?」というご質問にお答えしていきます。

旅をしている間にもっとクオリティの高い映像を撮りたいという欲が出始めて、現在は機材もアップデートされていますが、コンパクトで軽量、画質はそこそこでコスパ重視な方には十分おすすめできる機材たちかと思います。

バイク旅で活躍した小型機材たちを紹介します!

私が旅中に持って行った機材はすべてウエストポーチの中に入る機材です。

具体的には、

・ミラーレス一眼レフカメラ

・Insta360 ONE R

・GoPro

・スマホ

その他、カメラ用三脚、Insta360 ONE R用自撮り棒、スマホ用自撮り棒、予備バッテリーなど細かいものも入っていますが基本的には上記の4つです。

私の機材選びのポイント

・軽量コンパクト(持ち運びが苦にならない)

・そこそこの画質(素人目で十分な映像が取れればよし)

持ち運びも楽で小さくて、そこそこの写真・映像・動画が取れればいいなっていうスタンスでの機材選びとなっております。

それでは1つずつご紹介していきます。

ミラーレス一眼レフカメラ『Sony α5100』

そこでしか見れない風景をスマホで撮るよりは綺麗に残しておきたいなというような感覚でコンパクトなミラーレス一眼レフを買いました。そこまで機材にこだわりはなく、型落ちになったものを買ったので、今はこのモデルよりも高性能のミラーレス一眼レフカメラはたくさんあります。

交換レンズも何本か持っているものの、結局使ったのは最初から付属されている標準ズームレンズのみでした。

SONY ミラーレス一眼 α5100 パワーズームレンズキット E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS付属 ブラック ILCE-5100L-B
ソニー(SONY)
¥43,955 (2023/03/15 18:43時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
\最大22.5%オトクセール!/
Yahooショッピング
ポチップ

 

ちなみに私がインスタにあげているような写真は全部標準レンズだけで撮れたので、機材というよりは構図とか設定とか撮り方次第なのかなと思います。

 

この投稿をInstagramで見る

 

こつぶ@日本一周(@kotsubu_145)がシェアした投稿

 

安定感抜群のアクションカメラ『Go Pro HERO 7 Black』

今モトブログ仕様にして、ヘルメットに付けております。私が持っているこの7Blackは、マイクアダプターがないと音声入力ができないので、ちょっとサイズが大きくなってしまうんですけどやむを得ずつけております。

マイクアダプターとバッテリーを一体型にできるようなケース、ヘルメットの中に仕込んであるマイク、顎に装着するベルト式の顎マウントの部品パーツは全部Amazonで適当な安いやつを購入して付けました。

[GoPro HERO7 Black CHDHX-701-FWブラック – 防水デジタルアクションカメラ] (並行輸入品)
GoPro(ゴープロ)
Amazon
楽天市場
\最大22.5%オトクセール!/
Yahooショッピング
ポチップ
【Taisioner】【レベルアップ・取り付け簡単】オートバイヘルメット用下顎ストラップマウント ヘルメットチンホルダー バックル式 Vlog撮影必要
Taisioner
¥1,400 (2023/03/15 18:43時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
\最大22.5%オトクセール!/
Yahooショッピング
ポチップ
iPhone iPad マイク コンデンサーマイク ライトニング ピンマイク クリップ式 収音用マイク 収音録音だけ対応 Youtube/Vlog/Tiktok/Instagram/ツイキャス/ニコニコ生/ゲーム実況 iPhone 12/12 Pro/12 Pro Max iPhone 11/11 Pro/11 Pro Max iPhone X/XR/XS/XS Max iPhone 7/7 Plus/8/8 Plusなど対応
¥2,302 (2023/03/15 18:43時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
\最大22.5%オトクセール!/
Yahooショッピング
ポチップ
Artman V2 保護ケース Hero 5/6 / 7用 3.5mmマイクアダプターホルダー
Homesuit
Amazon
楽天市場
\最大22.5%オトクセール!/
Yahooショッピング
ポチップ

 

 思うとおりの面白い映像が撮れる『Insta360 ONE R』

バイク旅で動画を残すっていう事において、追加してよかったランキング1位です!

自分が雄大な自然の中を走っている姿を引きの映像で残せたらいいなと思って、最初ドローンを買おうかと思って調べてたんですけど、こだわると価格も高くて操縦も不安だし、旅中半年以上もバイクに積んだ状態で心配だし…と悩んでいたときに出会ったのが「Insta360 ONE X」(旧型モデル)。その後にこちらの「Insta360 ONE R」に乗り換えました。

Insta360 ONE R ツインモジュールセット (ONE R本体 + 360度撮影モジュール + 4K広角撮影モジュール) CM533 CINAKGP/A 【国内正規品】
Insta360
¥58,212 (2023/03/18 03:28時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
\最大22.5%オトクセール!/
Yahooショッピング
ポチップ

『Insta360 ONE R』撮影のコツ

本格的に映像技術があるというわけでもない素人の私が、どんな風に撮った映像が撮れるのか、バイク旅でどういうふうに面白い映像が撮れるのかっていうの紹介したいと思います。

専用ケースにはめた状態で専用の自撮り棒に装着して撮影をするんですが、なんと自動で自撮り棒が消えるんです!空撮しているような動画が撮れます。そして、強力に手ぶれ補正が効いているので、走ったりバイクに積んで撮ってもブレない映像となります。

自撮り棒を伸ばしていって一番遠い状態で撮ると、かなり上からドローンで撮ったかのような雰囲気の映像になります。

「バイクに乗ってる自分を俯瞰で撮っている映像をどうやって撮っているの?」という質問が多かったのですが答えはこちらです↓

自撮り棒を伸ばした状態で荷物と荷台にゴムバンドでくくりつけて固定させています。そうすると追跡空撮のような感じの動画を撮ることができます。

手軽に俯瞰の映像が撮りたい人におすすめ

1人でも誰かに撮ってもらったよう映像が撮れるし、携帯のアプリ1つで編集ができるのもポイントが高い『Insta360 ONE R』。360°カメラだけでなく、広角レンズに変更できるし、GoProと同じようなアクションカムとしても使うことができて一台で二度おいしいカメラです。レンズの向きを変えれば背面型にも自撮り型にもできます。あと、防水仕様なので水の中に入れさっとつけちゃっても大丈夫!

普通のモトブログをより面白くさせる素晴らしいアクションカメラですね。

 

まとめ

というわけで、バイクで日本一周中に使用していた機材をご紹介しました。冒頭でもお伝えしたように現在は違う機材を使用していますが(アップデートされた機材はまた別記事で!)、今回紹介した機材たちも間違いなく私の旅を充実させてくれた確かなアイテムです。

これからモトブログを始めたいけど何をそろえればいいか悩んでいる方や、軽量&コスパを兼ね備えた機材を探しているというみなさんの参考になればうれしいです。

 

詳しい動画はこちら!

 

モトコネクトではこつぶさんの様々なバイクに関する記事が公開されているので、ぜひチェックしてみて下さい!

日本一周したこつぶの野宿生活必需品、全部見せます!キャンプ道具編

女子の悩み解決!こつぶ日本一周旅の荷物全部公開~生活用品編~

【長野群馬ツーリングならここ!日本一周した私がおすすめする絶景ツーリングスポット〜こつぶの日本一周バイク旅長野群馬編〜】

 

投稿者プロフィール

こつぶ
バイク旅のYouTuberとして活動している、こつぶと申します。
2019年から愛車のCBR250RRで日本一周を開始し、一年半かけて達成しました。
現在はその体験記をYouTubeやSNSに投稿しています。
私の日本一周記を通して、全国のおすすめツーリングスポットや、
ぜひバイクで走って欲しい日本の絶景道、キャンプ地、そしてバイクで旅する楽しさを、
皆さんにお届けしていきます。
最新の投稿
  • コラム2022.12.02こつぶの日本一周バイク旅〜富士山眺望ツーリングは最強〜
  • お役立ち2022.11.04二度とバイクをコカさない!こつぶが教える強風対策と心得
  • コラム2022.10.28こつぶの日本一周バイク旅〜関東編〜
  • アイテム2022.09.30CBRで日本一周!バイク女子こつぶの積載方法と荷物の中身大公開!【2022年版】

  • 人気バイクアクセサリ
  1. マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホ ホルダー バイク用 クイックホールド 携帯ホルダー スマホ 振動吸収 マウント 対応 スマートフォン アルミ製 バーマウント ミラー 原付 オートバイ 自転車 KDR-M11C (Black)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,199
    新品最安値 :
    ¥2,199
    Amazonで見る
  2. 車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線防止 盗難防止 収納バッグ付き (XXL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,380
    新品最安値 :
    ¥3,380
    Amazonで見る
  3. バイク用アラーム・イモビライザー
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク スマホホルダー スタンド : Lamicall 片手操作 オートバイ ワンタッチ スマートフォンホルダー, ミラーマウント付き, バイク用 携帯ホルダー, 原付 スマホホルダー, バイク用 スマホ固定, motorcycle phone mount 360度回転可能, 落下防止, 防振, 振動防止, 振動吸収 , アイフォン, エクスぺリア, サイクリング, フォルダー, アンドロイド iPhone 14, 14Plus, 14pro, 14pro max, iphone 13 13 pro max 13 mini, 12 mini 11 Pro Max, 11 プロ マックス XS Max XR X 8 plus 7 7plus 6 6s 6plus se2, Samsung Galaxy S21, pixel, Xperia, android に対応 - 黒
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,699
    新品最安値 :
    ¥2,699
    Amazonで見る
  4. バイク用ロック
    発売日 : 1970年01月01日
    Homwarm バイクロック チェーンロック バイク 自転車 ワイヤーロック φ(直径)22mm×1200mm 頑丈 盗難防止 鍵3本セット (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,480
    新品最安値 :
    ¥2,480
    Amazonで見る
  5. 車体カバー
    発売日 : 2016年04月25日
    【Amazon.co.jp限定】 OSS ( 大阪繊維資材 ) 高機能 スマートバイクカバー L-BOXサイズ AMZBC01-1B
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,243
    新品最安値 :
    ¥2,243
    Amazonで見る
  6. バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ バイク用 インカム 4人通話 ブルートゥース 最大800m通信 通話自動復帰 DT-E1 (ディーティーイーワン) 1台セット 99113
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥16,700
    新品最安値 :
    ¥16,050
    Amazonで見る
  7. バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    LX-B4FM バイク インカム 10台接続 インカム 8人以上同時通話 バイクインカム 音楽共有 FMラジオ インカムバイク用Bluetooth5.0 スマホ音楽再生 バイク用インカムSiri対応 IP67防水 バイク用無線機 いんかむ ヘルメットヘッドセット 連続15-21時間通話 タイプC端子 2種類マイク 日本語取扱&音声案内 技適認証済み 1機セット
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥11,199
    新品最安値 :
    ¥11,199
    Amazonで見る
  8. バイク用通信機器
    発売日 : 1970年01月01日
    FODSPORTS バイク インカム M1-S Pro インカム 最大8人同時通話 連続使用20時間 通信自動復帰 日本語音声案内 強い互換性 異なるインカムとの接続可能 バイク用インカム Bluetoothインカム ヘルメット ヘッドセット バイク用通信機器 防水 いんかむ HI-FI音質 Siri対応 インターコム 付属品全部同封 バイク無線機 日本語システム&説明書 技適認証済み(1台セット)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥9,699
    新品最安値 :
    ¥9,699
    Amazonで見る
  9. 車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Hanmir バイクカバー 300D厚手 耐熱 防水 撥水 紫外線防止 盗難防止 防風 防埃 防雨 防雪 265㎝まで対応 収納バッグ付き 原付カバー (XXXL ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,780
    新品最安値 :
    ¥2,780
    Amazonで見る
  10. マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用 スマホ 携帯ホルダー 振動吸収 マウント 対応 防水 スマートフォン クイックホールド ビートル KDR-M14C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,199
    新品最安値 :
    ¥2,199
    Amazonで見る
  11. 車体カバー
    発売日 : 2018年08月10日
    デイトナ バイクカバー 汎用 LLサイズ 耐水圧20,000mm 湿気対策 耐熱 チェーンホール付き ブラックカバーWR Lite 97942
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,300
    新品最安値 :
    ¥7,300
    Amazonで見る
  12. マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー 振動吸収 衝撃吸収 振動軽減 防振 振動 衝撃 吸収 ダンパー マウント バイブアブソーバー 17mmボール KDR-M0 (short)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,496
    新品最安値 :
    ¥1,496
    Amazonで見る
  13. 車体カバー
    発売日 : 2018年05月30日
    【Amazon.co.jp 限定】 デイトナ バイクカバー L シルバー 防水 風飛び防止 前後が分かる配色 97972
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,982
    Amazonで見る
  14. マウントステー・ホルダー
    発売日 : 2022年04月22日
    デイトナ バイク用 スマホホルダー 振動吸収 ユニット一体型 カメラ保護 アルミアーム iPhone14シリーズ対応 スマホホルダー3プラス IH-2100 リジッド 25077
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥7,502
    新品最安値 :
    ¥6,900
    Amazonで見る
  15. バイク用ロック
    発売日 : 2014年02月20日
    デイトナ バイク用 U字ロック 切断されにくい 鍵穴シャッター LEDライト付きキー1本付属 ストロンガーU字ロック W154/H220mm 79017
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,700
    新品最安値 :
    ¥2,700
    Amazonで見る
  16. 車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    ヤマハ(YAMAHA) バイクカバー Eタイプ 国産 防水 厚手アメリカン 90793-64406
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,480
    新品最安値 :
    ¥6,480
    Amazonで見る
  17. マウントステー・ホルダー
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー バイク用スマホホルダー スマホ 携帯 ホルダー スタンド マウント 日本製 スプリング採用 クイックホールド 手裏剣 KDR-M22C (ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,289
    新品最安値 :
    ¥3,289
    Amazonで見る
  18. バイク用アラーム・イモビライザー
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 アラームパッドロック LK-120
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,065
    新品最安値 :
    ¥2,065
    Amazonで見る
  19. バイク用ロック
    発売日 : 1970年01月01日
    Barrichello(バリチェロ) バイクロック ワイヤーロック 極太 6ヶ月保証 【ブラック 22mm×1200mm】 鍵3本付き 盗難防止 バイク 自転車 チェーンロック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,480
    新品最安値 :
    ¥2,480
    Amazonで見る
  20. 車体カバー
    発売日 : 1970年01月01日
    ACTIVE WINNER バイクカバー 丈夫な厚手生地 撥水 UVカット 風飛び防止 鍵穴付 黒 (4Lサイズ)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,890
    新品最安値 :
    ¥4,890
    Amazonで見る
タグ: こつぶちゃんねる, バイク女子, 撮影機材, 日本一周旅
この記事を共有する
Facebook Twitter Copy Link Print
By こつぶ
フォローする。
バイク旅のYouTuberとして活動している、こつぶと申します。 2019年から愛車のCBR250RRで日本一周を開始し、一年半かけて達成しました。 現在はその体験記をYouTubeやSNSに投稿しています。 私の日本一周記を通して、全国のおすすめツーリングスポットや、 ぜひバイクで走って欲しい日本の絶景道、キャンプ地、そしてバイクで旅する楽しさを、 皆さんにお届けしていきます。
前の記事 新型エンジンでモンキーが待望の5速化!
次の記事 スズキが新型スポーツツアラー「GSX-S1000GT」を発表
LIQUID CONNECT

新着記事

【マイナー上等!】人と被らない個性派バイク(メーカー)【10選】
まとめ
絶妙な排気量! 150ccバイクのおすすめ7選【2023年春版】
コラム まとめ
【ブリヂストン】「第50回 東京モーターサイクルショー」出展内容を発表
イベント トピックス バイクニュース
千葉外房有料道路が無料化! その先には何がある?
コラム ツーリング
【日本2周ライダー厳選】桜だけじゃない!全国春の絶景ツーリングスポット5選
ツーリング

この記事もおすすめ

まとめ

【マイナー上等!】人と被らない個性派バイク(メーカー)【10選】

2023年3月19日
コラムまとめ

絶妙な排気量! 150ccバイクのおすすめ7選【2023年春版】

2023年3月18日
アイテムバイクニュースヘルメット

【SHOEI】クロスロゴを使用した新シリーズ「NEXT LINE」が誕生

2023年3月17日
コラムツーリング動画

バイク女子kanaeのグルメツーリングスポットVol.11 愛知県の菜の花畑編

2023年3月10日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】衝撃!!「250ccは維持費が安い」は幻想⁉

2023年3月8日
お役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】ホンダ・ヤマハの新車がありえない激安で!

2023年3月5日
まとめ

【2023年最新版】400cc以下の輸入車11選【電動も含む】

2023年3月4日
アイテム

取り出しやすいだけじゃない! バイク用ウエストバッグ特集

2023年3月2日
もっと見る

人気記事

コラムツーリング

千葉外房有料道路が無料化! その先には何がある?

2023年3月14日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】衝撃!!「250ccは維持費が安い」は幻想⁉

2023年3月8日
お役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】ホンダ・ヤマハの新車がありえない激安で!

2023年3月5日
アイテムヘルメット

【2023年版】上限3万円以内!コスパ抜群のヘルメット10選

2023年2月28日
知識

【ダサすぎ注意!】まだそんなことしてるの?ライダーのカッコ悪い行動まとめ

2022年6月16日
お役立ちヘルメットまとめ

やっぱり便利!ジェットヘルメットの選び方とおすすめ10選

2022年12月7日
アイテムヘルメットまとめ

国内メーカー「OGK KABUTO」のヘルメットまとめ!初心者ライダー、セカンドヘルメットにもおすすめ!

2022年10月9日
アイテムヘルメットまとめ

コスパ抜群!ミドルクラスヘルメットのおすすめ「2022年版」

2022年6月13日
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
フォローする

© 2022 moto connect. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

パスワードを紛失した場合