本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    今年で3回目!女性ライダーの祭典「MOTHER LAKE RALLY 2025」琵琶湖周辺で10月18日(土)-19日(日)2DAYS開催
    2025年7月14日
    【ヤマハ】Yamaha E-Ride Baseで鈴鹿8耐応援特別企画『Go for it!YAMAHA RACING!』を実施
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【スズキ】4 ストロークモトクロッサー「RM-Z250」「RM-Z450」の2026 年モデルを発売
    2025年7月11日
    SSTR2025 オフィシャル写真ついに販売開始!感動と興奮を形に
    2025年7月11日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
    2025年7月8日
    Insta360がX5のBMW Motorrad 版を発表!新製品ミニリモコン&ウルトラバッテリー同封
    2025年7月7日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【地元ベテランライダーが選ぶ】鹿児島のおすすめツーリングスポット&地元グルメ7選
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > ツーリング > 【地元ベテランライダーが選ぶ】鹿児島のおすすめツーリングスポット&地元グルメ7選
ツーリング

【地元ベテランライダーが選ぶ】鹿児島のおすすめツーリングスポット&地元グルメ7選

むらなす
最終更新日 2024/06/22 11:19
むらなす
Published: 2024年6月22日
シェア
鹿児島のおすすめツーリングスポット&地元グルメ

今回は九州在住、バイク歴40年「鹿児島大好き」ライダーである筆者が厳選した、鹿児島のツーリングスポットとグルメを合わせて7つ、紹介します。
40年にわたるバイク歴の中で、筆者は鹿児島には幾度もツーリングしました。
その中でも、ちょっとマニアックな観光スポットとグルメをチョイスしています。
鹿児島にツーリングするのなら、この記事の内容を参考にしてみてくださいね。

目次
鹿児島ツーリング:おすすめ観光スポット編霧島神宮(鹿児島県霧島市)長島(鹿児島県出水郡長島町)指宿の砂蒸し風呂(鹿児島県指宿市)鹿児島ツーリング:おすすめグルメ編みそや堂別庵(鹿児島県鹿児島市)ライダーズカフェ55マイル(鹿児島県姶良郡湧水町)鹿屋市観光物産総合センターレストランの海軍カレー(鹿児島県鹿屋市)薩摩菓子所 富久屋の「かるかん」(鹿児島県鹿屋市)まとめ:鹿児島は「おいしい」

【大型連休ツーリングプラン:九州編】おすすめ宿泊スポットも地元ベテランライダーが厳選!

 

2024年04月16日

鹿児島ツーリング:おすすめ観光スポット編

鹿児島には、素敵な観光名所が多いのですが、今回はライダー目線でチョイスしました。
目的地に向かう際、道中の道が楽しい観光地を選んでいます。
観光スポットへ向かうワインディングロードもお楽しみ下さいね。

霧島神宮(鹿児島県霧島市)

出典:霧島神宮公式サイト

霧島神宮は、鹿児島にツーリングするなら、はずせないスポットです。
バイクでアクセスしやすく、歴史的な魅力と自然を堪能できます。
霧島神宮は「天孫降臨の地」とされる場所で、参拝客が絶えない観光名所としても有名です。
周辺のワインディングロードは絶景ポイントが多く、走って楽しい道ばかり。
風景も楽しみながらツーリングできますよ。
鹿児島を目指すなら、霧島神宮で交通安全を祈願していきませんか?

霧島神宮入口にて

霧島神宮情報(参照:Googleマップ)

  • 住所:〒899-4201 鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
  • 営業時間:24時間(年中無休)
  • 電話番号:0995-57-0001
  • 駐車場(駐輪場):あり

長島(鹿児島県出水郡長島町)

黒之瀬戸大橋にて

国道3号を南下して鹿児島へ向かうのであれば、「長島」に立ち寄ってみませんか?
黒之瀬戸大橋を渡れば、海を見渡せる風光明媚な景色が広がります。
休憩スポットとして最適ですよ。

針尾空中展望トイレ

ここ、トイレですよね⁉︎(出典:Googleマップ)

トイレ休憩に、超おすすめのスポットです。
用を足しながら絶景を堪能できる、全国的にも珍しい絶景トイレ。
気持ちよく、用を足せますよ。

針尾空中展望トイレ情報(参照:Googleマップ)

  • 住所:〒899-1401 鹿児島県出水郡長島町鷹巣3306 針尾公園
  • 利用可能時間:24時間
  • 電話:0995-57-0001
  • 駐車場(駐輪場):あり

長島温泉センター「椿の湯」

出典:Googleマップ

時間に余裕のある方は天然温泉「椿の湯」で汗を流していきませんか。
絶景をみながら入れる露天風呂のほか、サウナやジャグジーもあります。
食事もできますよ。

長島温泉センター「椿の湯」情報(参照:Googleマップ)

  • 住所:〒899-1303 鹿児島県出水郡 長島町指江1557-2
  • 営業時間:13時00分~21時00分
  • 定休日:水曜日
  • 電話:0996-88-6739
  • 駐車場(駐輪場):あり

指宿の砂蒸し風呂(鹿児島県指宿市)

出典:砂むし会館「砂楽」公式サイト

せっかく鹿児島にツーリングするのなら、指宿の「砂蒸し風呂」に入っていきませんか?
独特な温泉を体験できて、美しい海岸線の景色も楽しめます。
砂蒸し風呂とは、砂に埋もれて地熱を利用して温まるユニークな温泉です。
専用の衣類に着替えて砂浜の上に寝転がると、スタッフさんが体全体に砂をかけてくれます。
地熱の温熱効果でリラックスできますよ。

以下、筆者の体験談です。
入ってすぐは「あんまり熱くないかな、楽勝じゃん」と思いましたが…
だんだん熱くなってきて、10分も入っていられず、ギブアップ。
しかしそのあとは、心身ともにスッキリできましたよ。
読者の皆さんもツーリングの疲れを、ここで癒してみませんか。
海を見ながら入れる、砂むし会館「砂楽」がおすすめです。

砂むし会館「砂楽」情報(参照:Googleマップ)

  • 住所:〒891-0406 鹿児島県指宿市湯の浜5-25-18
  • 営業時間:8時30分~20時30分(21時閉館)
    平日12時~13時は受付中止
  • 定休日:なし(年中無休)
    7月・12月はメンテナンス休館あり
  • 電話:0993-23-3900
  • 駐車場(駐輪場):あり

鹿児島ツーリング:おすすめグルメ編

「グルメ編」も筆者独自の目線で選んだ絶品グルメを紹介します。
実際にツーリングして、味わってきました。
おいしくて、バイクで立ち寄りやすいお店ばかりです。

みそや堂別庵(鹿児島県鹿児島市)

取材協力:みそや堂 別庵

バイク乗りにも人気の「みそや堂別庵」
みそや堂別庵は、鹿児島市で絶品みそラーメンを味わえるお店です。
独自のこだわり抜いたスープと味付けが魅力のお店で、行列ができることもしばしば。
アットホームな雰囲気で、地元の方々や多くの観光客で賑わっています。
大将はバイク乗りで、大将と女将さんを慕っているライダーも多く訪れるラーメン店です。
実は筆者も、そのうちのひとりです。

みそや堂別庵 情報(参照:Googleマップ)

  • 住所:〒891-0123 鹿児島県鹿児島市卸本町8-6
  • 営業時間:11時00分~14時00分
  • 定休日:月曜日
  • 電話:099-260-1139
  • 駐車場(駐輪場):あり

ライダーズカフェ55マイル(鹿児島県姶良郡湧水町)

やみつきになるカフェ55マイルのピザ

「ピザ」が絶品のライダーズカフェです。
オーナーさんもバイク乗りで、休日ともなると、県内外から多くのライダーが押し寄せます。
大人数のグループで予約なしで行くと、お店に入れない場合があります。
5人以上のグループで行くときは、予約を入れて向かいましょう。

ライダーズカフェ55マイル 情報(参照:Googleマップ)

  • 住所:〒899-6201 鹿児島県姶良郡 湧水町木場5637-1
  • 営業時間:11時00分~16時00分
  • 定休日:月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
  • 電話:090-8228-3849
  • 駐車場(駐輪場):あり

鹿屋市観光物産総合センターレストランの海軍カレー(鹿児島県鹿屋市)

出典:公式サイト、Googleマップ

ツーリング中って、カレーを食べたくなりませんか?
筆者おすすめのカレーは、鹿屋市観光物産総合センターレストランの「海軍カレー」です。

海軍カレーは、旧日本海軍の艦船内で、食事として出されたのが始まりといわれています。
海上自衛隊では、今も毎週金曜日にカレーを食べる習慣があります。
長い海上勤務や遠洋航海で曜日の感覚がなくなるのを防ぐためです。

海上自衛隊鹿屋基地に隣接している鹿屋市観光物産総合センターレストランでは、海上自衛隊の「伝統のレシピ」を参考にしたカレーをメニューとして提供しています。
お土産用のレトルトパックも、ここでゲットできますよ。

鹿屋市観光物産総合センターレストラン 情報(参照:Googleマップ)

  • 住所:〒893-0064 鹿児島県鹿屋市西原3-11-1
  • 営業時間:09時00分~17時00分
  • 定休日:なし
  • 電話:0994-41-6111
  • 駐車場(駐輪場):あり

薩摩菓子所 富久屋の「かるかん」(鹿児島県鹿屋市)

取材協力:薩摩菓子所 富久屋

「薩摩菓子所 富久屋」は、天保年間1860年創業の老舗和菓子店です。
鹿児島名物「かるかん」はもちろん、ほかの和菓子や季節の限定品も絶品!
「桜餅」も「おはぎ」も激ウマだったなぁ…

筆者は、お土産用に買ったはずの和菓子をガマンしきれず、途中で食べちゃった結果…
帰宅後…カミさんに叱られたのでした。

薩摩菓子所 富久屋 情報(参照:Googleマップ)

  • 住所:〒893-0002 鹿児島県鹿屋市本町4-13
  • 営業時間:9時00分~18時00分
  • 定休日:なし
  • 電話:0994-43-1211
  • 駐車場(駐輪場):あり

まとめ:鹿児島は「おいしい」

鹿児島は「おいしい」です。
食べ物も、ワインディングロードも、人情も…いろいろ「おいしい」素敵な場所です。

今回は、厳選して7つしか紹介できませんでしたが、鹿児島にはツーリングスポットやグルメスポットなど、素敵な場所がたくさんあります。
読者の皆さんも鹿児島へツーリングして、鹿児島の「おいしい」に触れてみて下さい。

この記事が、読者の皆さまのお役に立てば幸いです。
読者の皆さまのバイクライフを応援しています。

【日本2周ライダーが厳選!】「阿蘇以外の」九州の隠れツーリングスポット5選

 

2024年08月02日

投稿者プロフィール

むらなす
むらなす
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。
阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。
昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。
現在の愛機はKawasaki 250TR。
愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。
「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダーコラム2025年7月14日【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
  • 大分県日田市のライダーズカフェ「コルセベース」前に並ぶバイクと、店内で提供されるトースト・スープのモーニングセットツーリング2025年7月9日朝食ツーリング!九州のおすすめモーニング7選【地元ベテランライダー厳選】早朝グルメで最高の1日を!
  • 初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)コラム2025年6月15日バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”
  • 筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真コラム2025年6月8日【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー
タグ:おすすめグルメスポットツーリング地元温泉鹿児島
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byむらなす
フォローする。
熊本県在住。生まれも育ちも熊本。 阿蘇をこよなく愛する生粋の熊本人。 昭和の時代に限定解除し、原付/中型/大型の所有歴あり。 現在の愛機はKawasaki 250TR。 愛機250TRで一日500km(下道)を走破することもある、元気おやじライダー。 「安全第一、無事帰る」をモットーに、今も安全運転を模索しながら走り続けている。
前の記事 【KTM】2025年のモトクロスモデル、クロスカントリーモデルを発表
次の記事 転倒の原因はローダウン?足つきばかりを重視するカスタムは危険かも

新着記事

キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
コラム アイテム お役立ち ツーリング
今年で3回目!女性ライダーの祭典「MOTHER LAKE RALLY 2025」琵琶湖周辺で10月18日(土)-19日(日)2DAYS開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【ヤマハ】Yamaha E-Ride Baseで鈴鹿8耐応援特別企画『Go for it!YAMAHA RACING!』を実施
バイクニュース トピックス
【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ
ツーリング
SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【スズキ】4 ストロークモトクロッサー「RM-Z250」「RM-Z450」の2026 年モデルを発売
バイクニュース トピックス
SSTR2025 オフィシャル写真ついに販売開始!感動と興奮を形に
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【スズキ】400ccラグジュアリースクーター「BURGMAN(バーグマン)400 ABS」のカラーリングを変更して、7月18日発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

ツーリング動画

2月の渥美半島をバイクで巡る!バイク女子かなえのグルメツーリング紹介 Vol.1

2022年2月22日
アイテムお役立ちツーリング

【元バイク屋が解説】バイクツーリングに便利な隠れた名品を一挙公開!ツーリングライダー必見‼

2025年5月28日
コラムアイテムお役立ちトラブル

初心者必見!ベテランが選んだ「いざと言う時」にあると助かるグッズ9選

2024年10月26日
アイテムコラム

これさえあれば疲れ知らず!バイクの疲労軽減グッズ5選

2024年1月1日
ツーリングお役立ちまとめ

1都7県!行先別日帰りテントサウナツーリング8選+α(首都圏版)

2023年9月22日
ツーリング

【地元ベテランライダーが選ぶ】佐賀県のおすすめツーリングスポット&地元グルメ7選

2024年8月21日
ツーリング

【岐阜県】日本の絶景を楽しむツーリングスポット&ルート

2023年6月27日
コラムツーリング動画

【バイク女子kanae】愛知県から出発!温泉ツーリングおすすめスポット5選

2022年11月20日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
ツーリング

【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年7月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
コラムまとめ

【元バイク屋が解説】初心者必見‼「乗りやすいバイク」ってどんなバイク?

2025年6月17日
予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリングライディング

【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選

2025年7月4日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?