本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
    2025年7月2日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
    2025年7月1日
    【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
    2025年7月1日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
    2025年6月27日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【バイクの免許不要】体力なくても気軽に乗れる!おすすめのトライクまとめ
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > まとめ > 【バイクの免許不要】体力なくても気軽に乗れる!おすすめのトライクまとめ
コラムまとめ

【バイクの免許不要】体力なくても気軽に乗れる!おすすめのトライクまとめ

えも
最終更新日 2024/12/16 18:30
えも
Published: 2024年12月16日
シェア
えも

『バイクの免許はないけど開放感のあるバイクに憧れる』
『バイクの免許は持っているけど二輪車は体力的にもうキツイ』
そんなあなたにはトライクがおすすめです!

トライクは、体力に自信がない方でも気軽に楽しめる乗り物として、近年注目を集めています。その快適さや操作の簡単さから、老若男女問わず幅広い世代で楽しむことが可能。

三輪の安定性を持つトライクは、バイクに比べて転倒リスクが少なく、初心者や高齢の方でも安心です。また、クルマの免許で運転できるので、バイクの免許を取得する必要がない点もメリットと言えるでしょう。

トライクは、運転のしやすさに加え、バイクにはない安定感を兼ね備えた新しい選択肢です。この記事では、そんなトライクの中から特におすすめのモデルを厳選してご紹介します。

移動手段としてはもちろん、趣味の一環としても楽しめるトライクの魅力を、ぜひ体感してみてください。

目次
トライクとはトライクのメリットトライクのデメリット新車で買えるトライクハーレーダビッドソン ラインナップTri Glide UltraRoad Glide 3BRP Can-Am ラインナップRYKERシリーズSpyder F3シリーズSpyder RTシリーズAPトライクホンダ ジャイロシリーズトライクの選び方と注意点まとめ

トライクとは

引用元:ハーレーダビッドソン

トライクは、前輪または後輪が2つで合計3輪の構造を持つ乗り物です。バイクとクルマの中間的な乗り物であると言えます。

一般的な二輪バイクと異なり、車輪が3つあるため転倒しにくく、体力に自信がない方でも安心して乗ることができます。

さらに、普通自動車免許で運転できるため、新たにバイク免許を取得する必要がないのも魅力です。

トライクは長距離ツーリングや市街地走行でも疲れにくいのが特徴です。オーナーさん達の話によると、バイクの倍の距離を半分の疲労感で走れるとのこと。

また、クラッチ操作やギアチェンジが不要なATモデルも多く、渋滞やストップ&ゴーが多い道でも快適に運転できます。(MT車を運転するには普通自動車のMT免許が必要)

さらに、トライクは安定感抜群!足つきに不安がある方や、引き起こしが苦手な方、たくさんの荷物を積んでツーリングを楽しみたい方にも最適です。

トライクは、二輪バイクに乗ることが難しいと感じる方や、リタイア後の新しい趣味にぴったり。あなたもトライクで、風を感じる自由な走りを体験してみませんか?

トライクのメリット

引用元:CAN-AM

トライクは、三輪構造による安定性と操作のしやすさで、バイクのような開放感を楽しみながら、転倒リスクが少なく、体力に自信がない方でも安心して運転できます。

トライクは停車時や低速走行中にバランスを取る必要がなく、足を地面につける必要もありません。また、普通自動車免許で乗れるモデルばかりで、バイク免許を新たに取得する手間や費用をかけずに楽しめます。

さらに、オートマチックモデルが多く、シフト操作のストレスもなく、スクーター感覚で気軽に長距離走行が可能です。

特に、高齢の方や体力に不安がある方でも、転倒の心配をせずに快適なツーリングを楽しむことができます。

トライクは、安定性、操作性、免許の取得しやすさといったメリットを兼ね備えた、新しいバイクライフの選択肢です。

バイクの開放感を味わいたいけど二輪車の運転に不安がある、という方にはトライクがぴったり。これからの移動手段として、ぜひトライクの魅力を体感してみてください。

トライクのデメリット

トライクは安定性や操作性に優れる一方で、車体の大きさや維持費など、二輪バイクにはないデメリットも存在します。これらを理解した上で選ぶことが大切です。

例えば、トライクは三輪構造のため、二輪バイクに比べて横幅が広く、狭い場所での取り回しが難しいという欠点があります。また、三輪分のタイヤ交換やメンテナンス費用掛かることも覚えておきましょう。

そして一番迷惑なのが、駐車中に勝手に触る人が多いということ。パーキングエリアなどでその場を離れて帰ってくると、勝手にまたがったり触ったりしている人が多いそうです。

トライクは非常に魅力的な乗り物ですが、デメリットもしっかりと理解したうえで検討し、後悔のない選択をしましょう。

新車で買えるトライク

「トライクに乗ってみたいけど、どんなモデルがあるの?」と気になる方も多いはずです。

現在、新車で購入できるトライクには様々な種類がラインナップされています。大型ツアラーから街乗りに適したコンパクトなモデルまで、選択肢が豊富なのも魅力です。

ここでは初心者から経験者まで楽しめるおすすめのトライクを厳選してご紹介します。あなたにぴったりの一台を見つける参考にしてみてください!

ハーレーダビッドソン ラインナップ

ハーレーダビッドソン

ハーレーダビッドソンのトライクには2つのモデルがラインナップされています。

Tri Glide Ultra(メーカー希望小売価格 ¥ 5,442,800)と、Road Glide 3(メーカー希望小売価格 ¥ 4,661,800)です。

Tri Glide Ultra

引用元:ハーレーダビッドソン(Tri Glide Ultra)

ハーレーダビッドソンの「Tri Glide Ultra」は、迫力あるボディワークと圧倒的な存在感を誇るプレミアムトライクです。一目でハーレーダビッドソンと分かるデザインが特徴。

搭載されるエンジンは「ミルウォーキーエイト114」エンジン(総排気量1,868cc)で、最高出力87馬力、最大トルク159Nmを発揮し、561kgの重厚な車体を力強く動かします。

三輪構造により抜群の安定性があり、車体が傾かないため、初心者や体力に不安のある方でも安心して運転できます。さらに、普通自動車免許(MT)で運転可能です。(二輪免許やAT限定のみでは不可)

Tri Glide Ultra

引用元:ハーレーダビッドソン
  • エンジン:ミルフォーキーエイト114(1,868cc)
  • 最高出力:87 HP / 65 kW @ 5,020 rpm
  • 最大トルク:159 Nm @ 3,000 rpm
  • 収納:190L
  • 乗車定員:2名
  • 燃費:14.7㎞/L
  • 燃料タンク容量:22.7L

リバースシステムが搭載されているため、大きな車体でも駐車時の後退操作も容易。大容量のラゲッジスペースは190Lで荷物もたっぷり収納でき、旅先で荷物が増えても安心感があります。

メーカー希望小売価格:¥ 5,442,800 (消費税込) 

Road Glide 3

引用元:ハーレーダビッドソン(Road Glide 3)

ハーレーダビッドソンの「Road Glide 3」は、スポーティさと快適さを融合した新世代トライクです。特徴的な「シャークノーズフェアリング」を採用し、空力性能とスタイリッシュなデザインが目を引きます。

搭載されるエンジンは、1,868ccの「ミルウォーキーエイト114」エンジンで、最高出力87馬力、最大トルク159Nmを発揮。

こちらのモデルも普通自動車免許(MT)で運転が可能です。サイドパニアやトップケースはありませんが、60Lのラゲッジスペースがあります。

Road Glide 3

引用元:ハーレーダビッドソン
  • エンジン:ミルフォーキーエイト114(1,868cc)
  • 最高出力:87 HP / 65 kW @ 5,020 rpm
  • 最大トルク:159 Nm @ 3,000 rpm
  • 収納:60L
  • 乗車定員:2名
  • 燃費:15.4㎞/L
  • 燃料タンク容量:22.7L

Road Glide 3は、スポーツツアラーのような走行性能と、トライクならではの安定性・快適性を兼ね備えた、魅力あふれる一台です。

メーカー希望小売価格:¥ 4,661,800 (消費税込) 

BRP Can-Am ラインナップ

引用元:BRP

BRP(Bombardier Recreational Products)のCan-Am シリーズは、カナダ発の高性能三輪トライクとして、革新的なデザインと優れた走行性能で注目されています。

前2輪、後1輪のY字型構造(リバース型トライク)で、バイクと自動車の良いところを融合させた新感覚の乗り物です。

安定性、操作性、快適性を高次元で実現し、ツーリングからスポーツ走行まで幅広い用途に対応しています。

RYKERシリーズ

引用元:BRP

RYKERシリーズは、手頃な価格と軽快な走りを楽しめるエントリーモデルのトライクです。軽量なボディとシンプルな操作性が特徴で、普通自動車免許(AT限定含む)で運転できます。

Can-Am Rykerシリーズには、ライディングスタイルや用途に合わせて選べる3つのモデル(RYKER、RYKER SPORT、RYKER RALLY)が揃っています。それぞれの特徴は以下の通り。

RYKER(ベースモデル)

引用元:BRP
  • エンジン選択:Rotax 600ccまたは900ccエンジンから選択可能
  • トランスミッション:オートマチック(CVT)、リバース機能付き
  • 最高出力(600cc):50.7 hp (37.3 kW) @ 7,300 RPM
  • 最高出力(900cc):83.1 hp (61.1 kW) @ 8,000 RPM
  • 最大トルク(600cc): 49.7 Nm @ 6,000 RPM
  • 最大トルク(900cc):79.1 Nm @ 6,500 RPM
  • ライディングモード:900ccのみエコモードとスポーツモードが選択可能
  • 乗車定員:1名
  • 収納:USB対応グローブボックス(容量7L)
  • 燃費:600cc→18.5㎞/L 900cc→16.4㎞/L
  • 燃料タンク容量:20L

RYKERは、シンプルで無駄のない装備を特徴とするエントリーモデルとして位置づけられています。

メーカー希望小売価格:¥1,817,600 ~ (消費税込) 

RYKER SPORT

引用元:BRP
  • エンジン:ROTAX 900 ACE
  • トランスミッション:オートマチック(CVT)、リバース機能付き
  • 最高出力:83.1 hp (61.1 kW) @ 8,000 RPM
  • 最大トルク:79.1 Nm @ 6,500 RPM
  • ライディングモード:エコモード、スポーツモード、およびクルーズコントロールを搭載
  • 収納:USB対応グローブボックス(容量7L)
  • 乗車定員:1名
  • 燃費:16.4㎞/L
  • 燃料タンク容量:20L

RYKER SPORTは、Can-AmのRYKERシリーズの中でもスポーティな走行性能と快適性を重視したモデルです。

メーカー希望小売価格:¥2,336,800 ~ (消費税込) 

RYKER RALLY

引用元:BRP
  • エンジン:ROTAX 900 ACE
  • トランスミッション:オートマチック(CVT)、リバース機能付き
  • 最高出力:83.1 hp (61.1 kW) @ 8,000 RPM
  • 最大トルク:79.1 Nm @ 6,500 RPM
  • ライディングモード:エコモード、スポーツモード、ラリーモード、およびクルーズコントロールを搭載
  • 収納:USB対応グローブボックス(容量7L)
  • 乗車定員:1名
  • 燃費:16.4㎞/L
  • 燃料タンク容量:20L

RYKER RALLYは、Can-Am Rykerシリーズの中でもオンロードとオフロードの両方を楽しむことができる特別なモデルです。

メーカー希望小売価格:¥2,653,600 ~ (消費税込) 

Spyder F3シリーズ

引用元:BRP

Spyder F3シリーズは、スポーツツーリングを楽しみたいライダー向けに設計されており、力強い走りと快適性が特徴です。バイクのような走行感と自動車のような安心感を兼ね備えています。

1,330ccの3気筒ロータックスエンジンを搭載し、力強い加速とスムーズな走行が可能。前方に足を投げ出す「クルーザースタイル」のライディングポジションで、長時間の走行でも疲れにくい設計です。

Spyder F3-S SPECIAL SERIES

引用元:BRP
  • エンジン:ROTAX 1330 ACE
  • トランスミッション:6速セミオートマチック、リバース機能付き
  • 最高出力:115 hp (85.8 kW) @ 7,250 RPM
  • 最大トルク:130.1 Nm @ 5,000 RPM
  • ライディングモード:エコモード、スポーツモード
  • 乗車定員:2名
  • 収納:24.4L
  • 燃費:16.4㎞/L
  • 燃料タンク容量:27L

F3-S Special Seriesは、スポーティな走行性能と独自のスタイルを追求した特別モデルで、パワフルなエンジンと専用デザインが際立つ、走りを楽しみたいライダーに最適な一台です。

メーカー希望小売価格:¥3,439,700 ~ (消費税込) 

Spyder F3 LIMITED

引用元:BRP
  • エンジン:ROTAX 1330 ACE
  • トランスミッション:6速セミオートマチック、リバース機能付き
  • 最高出力:115 hp (85.8 kW) @ 7,250 RPM
  • 最大トルク:130.1 Nm @ 5,000 RPM
  • ライディングモード:エコモードおよびクルーズコントロールを搭載
  • 乗車定員:2名
  • 収納:138L
  • 燃費:16.4㎞/L
  • 燃料タンク容量:27L

F3 Limitedは、大容量の収納スペース、プレミアムオーディオ、快適なシート、クルーズコントロールなどを標準装備し、疲れ知らずの長距離ツーリングを楽しむことができます。

メーカー希望小売価格:¥4,100,800 ~ (消費税込) 

Spyder F3 LIMITED SPECIAL SERIES

引用元:BRP
  • エンジン:ROTAX 1330 ACE
  • トランスミッション:6速セミオートマチック、リバース機能付き
  • 最高出力:115 hp (85.8 kW) @ 7,250 RPM
  • 最大トルク:130.1 Nm @ 5,000 RPM
  • ライディングモード:エコモードおよびクルーズコントロールを搭載
  • 乗車定員:2名
  • 収納:138L
  • 燃費:16.4㎞/L
  • 燃料タンク容量:27L

F3 Limited Special Seriesは、豪華な快適装備に加え、スポーティなデザインと特別仕様専用装備により、洗練されたスタイルと高いツーリング性能を両立しています。

メーカー希望小売価格:¥4,354,900 ~ (消費税込) 

Spyder RTシリーズ

引用元:BRP

Spyder RTシリーズは、快適性と高級感を極限まで追求したツアラーモデルです。

抜群の安定性と、長距離ツーリングを想定した豪華な装備が特徴。ライダー、パッセンジャーともに長時間のライディングでも疲れにくい設計です。

シートヒーターやグリップヒーターも標準装備。

Spyder RT LIMITED

引用元:BRP
  • エンジン:ROTAX 1330 ACE
  • トランスミッション:6速セミオートマチック、リバース機能付き
  • 最高出力:115 hp (85.8 kW) @ 7,250 RPM
  • 最大トルク:130.1 Nm @ 5,000 RPM
  • ライディングモード:エコモード、およびクルーズコントロールを搭載
  • 乗車定員:2名
  • 収納:177L
  • 燃費:16.4㎞/L
  • 燃料タンク容量:26.5L

RT Limitedは、豪華な装備と高い走行性能を兼ね備えたラグジュアリーツアラーです。極上の快適さと安心感で、長距離ツーリングを存分に楽しむことができます。

メーカー希望小売価格:¥4,263,600 ~ (消費税込) 

Spyder RT SEA-TO-SKY

引用元:BRP
  • エンジン:ROTAX 1330 ACE
  • トランスミッション:6速セミオートマチック、リバース機能付き
  • 最高出力:115 hp (85.8 kW) @ 7,250 RPM
  • 最大トルク:130.1 Nm @ 5,000 RPM
  • ライディングモード:エコモード、およびクルーズコントロールを搭載
  • 乗車定員:2名
  • 収納:177L
  • 燃費:16.4㎞/L
  • 燃料タンク容量:26.5L

SEA-TO-SKYは、RT LIMITEDの装備に加えて、アップグレードされたウインドシールド、特別仕様のホイール、アダプティブフォームシートが装備されており、より快適な乗り心地になっています。

メーカー希望小売価格:¥4,527,600 ~ (消費税込) 

APトライク

引用元:APトライク

APトライクは、「ちょい乗り!ちょい載せ!ちょー便利!」をコンセプトにした3人乗り125ccトライクで、屋根付きで雨天走行に強く、低コストで維持できる実用的な近距離移動用車両です。

2025年1月からは250ccモデルの予約受付も開始されます。125ccモデルは主に日常使いの短距離移動用ですが、250ccはちょっとした遠出やアウトドアにも便利です。

APトライク 125

引用元:APトライク
  • エンジン:ゾンシェン製125cc 空冷 SOHC 2バルブ 単気筒エンジン
  • 変速機形式:ロータリー式・4段変速+後退(遠心クラッチ)
  • 最高出力:8.6 hp (6.3 kW) @ 7,500 RPM
  • 最大トルク:8.8 Nm @ 5,500 RPM
  • 乗車定員:3名
  • 燃費:25㎞/L
  • 燃料タンク容量:10L

老若男女問わず丁度良いポジションのハンドルで、シートは前後位置調整に加え、背もたれを寝かす事も可能。屋根付きで小雨程度なら気にせず走れるのも魅力です。

メーカー希望小売価格:528,000円 (消費税込) 

APトライク 250

引用元:APトライク
  • エンジン:ゾンシェン製250cc 水冷 OHV 2バルブ単気筒エンジン
  • 変速機形式:ロータリー式・5段変速+後退(遠心クラッチ)
  • 最高出力:15.6 hp (11.5 kW) @ 7,000 RPM
  • 最大トルク:19.5 Nm @ 5,000 RPM
  • 乗車定員:3名

125ccでは複数人での乗車時や、重量物の積載。また、急な坂道での登坂力において若干の力不足を感じるユーザーの声から、250ccモデルが開発されました。

メーカー希望小売価格:770,000円 (消費税込) 

ホンダ ジャイロシリーズ

引用元:ホンダ

ホンダのジャイロシリーズは50ccの原付一種トライクです。通常モデルのジャイロX、屋根がついたジャイロキャノピー、そしてそれぞれに電動モデルもラインナップされています。

ビジネス向け三輪スクーターとして高い人気を誇るモデルで、前1輪・後2輪の構造が特徴。荷物を積んでも安定した走行が可能です。主に宅配や業務用として活躍しています。

ジャイロ X

引用元:ホンダ
  • エンジン:水冷4ストロークOHC4バルブ単気筒エンジン
  • 変速機形式:無段変速式(Vマチック)
  • 最高出力:4.6 hp (3.4 kW) @ 7,500 RPM
  • 最大トルク:4.4 Nm @ 7,000 RPM
  • 乗車定員:1名
  • 燃費:59㎞/L
  • 燃料タンク容量:4.6L

荷台スペースが広く、コンビニ配送やデリバリーサービスなど、さまざまなビジネスシーンに適しています。

メーカー希望小売価格:404,800円 ~ (消費税込) 

ジャイロ キャノピー

引用元:ホンダ
  • エンジン:水冷4ストロークOHC4バルブ単気筒エンジン
  • 変速機形式:無段変速式(Vマチック)
  • 最高出力:4.6 hp (3.4 kW) @ 7,500 RPM
  • 最大トルク:4.4 Nm @ 7,000 RPM
  • 乗車定員:1名
  • 燃費:54.5㎞/L
  • 燃料タンク容量:5.9L

ワイドなウインドスクリーンと背の高いルーフを装備し、ウィンドスクリーンにはウォッシャーとワイパーもあるので雨の日でも安心して走れます。

メーカー希望小売価格:570,900円 (消費税込) 

ジャイロ e:

引用元:ホンダ
  • 最高出力:4.4 hp (3.2 kW) @ 5,800 RPM
  • 最大トルク:13 Nm @ 2,300 RPM
  • 乗車定員:1名
  • 航続可能距離:85㎞

ゼロの状態から満充電までは約6時間。30kgのフル積載時に15°の登坂性能があり、一充電あたりの走行距離は85kmです。

メーカー希望小売価格:877,800円 (消費税込) 

ジャイロ キャノピー e:

引用元:ホンダ
  • 最高出力:4.4 hp (3.2 kW) @ 5,800 RPM
  • 最大トルク:13 Nm @ 2,300 RPM
  • 乗車定員:1名
  • 航続可能距離:77㎞

フル積載時に14°の登坂性能があり、一充電あたりの走行距離は77km。後進アシスト機能で駐車場の出し入れや狭い場所、傾斜地などでの取り回しやすさを追求しています。

メーカー希望小売価格:1,042,800円 (消費税込) 

トライクの選び方と注意点

引用元:スピードモーターガレージ

トライクは、用途やライディングスタイルに合ったモデルを選ぶことで、快適で楽しいライディングが可能。

ただし、トライクは横幅が広く、バイクに比べて取り回しが難しい場合があるため、駐車スペースや走行ルートを考慮する必要があります。

また、三輪分のタイヤ交換などでメンテナンス費用高くなる点にも注意が必要です。

トライクを選ぶ際は、用途や走行スタイルに合わせたモデルを選び、法規制や維持費、駐車環境といった注意点にも考慮してください。

しっかりと理解して選ぶことで、快適で楽しいトライクライフを満喫できるでしょう。

まとめ

トライクは、三輪構造による安定性と操作のしやすさで、バイクの開放感とクルマの安心感を兼ね備えた新しい乗り物です。

初心者や体力に自信がない方でも、安心して快適に走行を楽しめるため、幅広い世代から注目を集めています。

特に普通自動車免許で乗れるモデルが多い点や、オートマチック仕様が選べる点は、バイク免許を持たない方にとって大きなメリットです。

あなたに合ったトライクを選び、風を感じる自由な走りを体験してみてください。

関連記事:

3輪バイクの種類(機構の違い)とメリット、デメリット

 

2023年07月05日

投稿者プロフィール

えも
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】
Mister Clean こと えもです!🏍️💨
ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • ヘルメット2025年6月5日【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!
  • メンテナンス2025年6月3日【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド
  • アイテム2025年5月14日【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
  • コラム2025年5月11日【バイクに飽きた!?】GW明けの「バイク倦怠期」を乗り越える方法
  • 人気バイクウェア
  1. Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Hompres 電熱グローブ 冬 カーボンナノチューブ急速発熱 バイク グローブ 大容量バッテリー付 シガーソケット給電 バッテリー残量表示 4段階温度調節 スマホ対応 防寒防風 撥水加工 通勤通学 作業 男女兼用L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,499
    新品最安値 :
    ¥14,499
    Amazonで見る
  2. IRON JIA
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    IRON JIA'S バイクグローブ 秋冬 防寒 オートバイ手袋 冬用 スマホ対応 防水 防風 保護手袋 裏起毛 滑り止め ブラック M
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,980
    新品最安値 :
    ¥3,980
    Amazonで見る
  3. KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク グローブ 冬 防寒グローブ バイク 冬用グローブ オートバイグローブ 春/秋/冬 スマホ対応 裏起毛 防風 風止め クッション付き 滑り止め ブラック L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,899
    新品最安値 :
    ¥3,899
    Amazonで見る
  4. [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    フェイスマスク
    発売日 : 1970年01月01日
    [TJ TRAD JAPAN] バイク フェイスマスク 大きめ マスク 日本製 不織布 (大きめ30枚個包装, ブラック×ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥999
    新品最安値 :
    ¥999
    Amazonで見る
  5. [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [Hompres] 電熱グローブ【革新版・手の甲も指先も掌もポカポカ】 大容量バッテリー付 バイク用防寒手袋 シガーソケット給電 7段階温度調節 滑り止め タッチパネル対応 通勤通学 ツーリング 釣り 作業 男女兼用 冬 L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥12,499
    新品最安値 :
    ¥12,499
    Amazonで見る
  6. コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    ジャケット
    発売日 : 2017年10月23日
    コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB ブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,861
    新品最安値 :
    ¥3,689
    Amazonで見る
  7. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    グローブ
    発売日 : 2020年10月26日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(牛革) ハードプロテクター スマホ対応 カウレザー プロテクターグローブ HBG-110 ブラウン Lサイズ 17757
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,642
    新品最安値 :
    ¥2,642
    Amazonで見る
  8. アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    アウトドアグローブ 防寒グローブ メンズ【3Mシンサレート・裏起毛・零下15℃防寒】タッチパネル対応・滑り止め・革・厚手・暖かい・防水フィルム付き・防風・防水・自転車・サイクルグローブ・登山・通勤・通学・男女兼用・冬用 (ブラック, L)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,880
    新品最安値 :
    ¥1,808
    Amazonで見る
  9. [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋 Hi-Viz オリジナル ネオンイエロー L SMG-91-010 タッチスクリーン対応 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,324
    新品最安値 :
    ¥4,324
    Amazonで見る
  10. 電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    Sports - AmazonGlobal free shipping
    発売日 : 1970年01月01日
    電熱グローブ バイク用 ヒーター手袋 5000mAhバッテリー 3段階温度調整 電熱手袋 加熱グローブ 複合繊維発熱糸 防寒手袋 3時間使用可能 防寒 冬用 登山 自転車 スポーツ 除雪用 通勤 男女兼用 日本語取扱説明書
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,780
    新品最安値 :
    ¥4,780
    Amazonで見る
  11. [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [メカニクスウェア] 作業用手袋・軍手 コールドワークウィンドシェル S CWKWS-58-008 タッチスクリーン対応 バイク 自転車 雪かき ウィンタースポーツ 洗濯可 【日本正規品】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥5,070
    新品最安値 :
    ¥5,070
    Amazonで見る
  12. バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    ひざすねプロテクター
    発売日 : 1970年01月01日
    バイク用 ハンドルカバー 防水 防風 汎用 KEMIMOTO スクーター ハンドルカバー 冬 防寒対策 ハンドルウォーマー フリーサイズ
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  13. デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,172
    新品最安値 :
    ¥3,172
    Amazonで見る
  14. [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    ボトムス
    発売日 : 1970年01月01日
    [デイトナ] バイク用 インナーパンツ 秋冬 防風 防寒 DI-003FA ブラック Mサイズ 31979
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,990
    新品最安値 :
    ¥3,917
    Amazonで見る
  15. コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    ブーツインナー
    発売日 : 2020年09月04日
    コミネ(KOMINE) バイク USBエレクトリックトゥーウォーマー Free Black 08-303 EK-303
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥4,272
    新品最安値 :
    ¥4,240
    Amazonで見る
  16. [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    [KOMINE] バイク用 プロテクトウィンタージャケット JK-603 1289 秋冬春向け 防水 防寒 CE規格 プロテクター 07-603 メンズ Black L
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥14,694
    新品最安値 :
    ¥14,694
    Amazonで見る
  17. Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) バイク グローブ 冬 防寒 バイク用グローブ ウィンターグローブ KDR-RC-GL3W (XL, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,795
    新品最安値 :
    ¥3,795
    Amazonで見る
  18. [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    グローブ
    発売日 : 1970年01月01日
    [motomoska] 電熱グローブ バイク 6000mAhバッテリー 三段階温度調節 タッチパネル対応 速暖 電熱手袋 ヒーター手袋 防風 防寒 通気性 耐用性 秋冬 スキー 男女兼用 メンズ/レディース 日本語取扱説明書付き (ワンサイズ)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥6,980
    新品最安値 :
    ¥6,980
    Amazonで見る
  19. コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    コミネ(KOMINE) バイク用 フリースネックチューブネオ フリー AK-084 754 フリース
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥646
    新品最安値 :
    ¥511
    Amazonで見る
  20. デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    胸部プロテクター
    発売日 : 2021年01月28日
    デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 ストレッチ生地 HBP-019 ブラック Mサイズ 18801
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥13,304
    新品最安値 :
    ¥13,304
    Amazonで見る
タグ:3輪APトライクCan-Amおすすめジャイロデメリットトライクハーレーまとめメリット
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byえも
フォローする。
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】 Mister Clean こと えもです!🏍️💨 ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
前の記事 【ロイヤルエンフィールド】タイに新たな組立工場を開設し、アジア太平洋地域への覇権を拡大
次の記事 【SHOEI】J-Cruise 3に新たなグラフィックモデル「INSPIRED」 が追加

新着記事

【トライアンフ】モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャー、ロケットのモデルに新色12色が登場
バイクニュース トピックス
【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
バイクニュース トピックス
【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
バイクニュース ツーリング
Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
バイクニュース アイテム
【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
ツーリング
【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
バイクニュース トピックス
ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】
コラム お役立ち
【ヤマハ】クロスカントリー競技用、モトクロス競技用 「YZシリーズ」、キッズ向けバイク「PW50」2026年モデルを発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

コラムツーリング

バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.12 ツーリング旅(滋賀〜福井編)

2024年6月14日
コラム知識

カワサキ40周年記念カラー!元になったZXRってどんなバイクだったの?

2024年2月27日
ウェアアイテムまとめ

【2024年決定版】バイク用おすすめ春夏ジャケット20選!

2024年5月22日
コラムツーリング動画

日本三大稲荷「豊川稲荷」商店街を巡る!バイク女子かなえのグルメツーリング紹介Vol.2

2022年3月11日
コラム知識

【元車両開発関係者が解説】太いは正義か?タイヤの太さのちょっとだけ深い話

2022年8月1日
コラム動画知識

【元バイク屋が解説】高いタイヤは何が違う?バイクのタイヤの種類と特徴を徹底解説!

2024年8月26日
コラムツーリング

こつぶの日本一周バイク旅〜関東編〜

2022年10月28日
アイテムお役立ちコラムまとめレビュー知識

コスパ最強!バイクに使える100均(100円ショップ)のアイテム

2022年4月16日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
メンテナンスお役立ち

【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド

2025年6月3日
ヘルメットアイテムまとめ

【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!

2025年6月5日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?