短期間でバイクの免許が欲しい!なるべく安くバイクの免許とりたい!そう悩んでいる方に朗報です。まさにそんな悩みを解決してくれるのが「合宿免許」です。しかし、合宿で免許をとるとなると、どれくらいの日数なのか、どんな生活なのか想像しづらいですよね?実は、筆者も普通二輪免許を合宿で取った人間のひとりです。
ということで今回は、バイクの合宿免許のメリットとデメリットやおすすめの教習所をまとめてみました。
合宿免許とは?
では、バイクの合宿免許とは一体どういったものなのでしょうか?簡単に説明すると、「免許を取るための短期集中講座」、「夏の部活合宿の免許版」と言ったところでしょうか。教習所の敷地内や近くに寮や下宿があり、そこでだいたい9日間ほど生活します。この間に実際にバイクに乗る技能と、公道を運転するために必要な知識の学科を学びます。
合宿免許のメリット
合宿免許のメリットとデメリットを通常の通いで取得する免許と比較してみました。
まずはメリットからお話したいと思います。
短い期間でとれる
普通免許がない場合、合宿免許では約9日間でとれます。スケジュールが教習所によって組まれているので、最短でとれるようになっています。しかし、通いの場合は毎日通っても最低で2,3週間かかります。これは、自分でスケジュールを組なければならないため、空きを確保するのが難しいためです。また、時期によっては混雑してさらに時間がかかるケースもあります。
リーズナブル
合宿免許の相場は時期にもよりますが、最安で約10万円前後です。さらに交通費も支給される場合もあるので、値段で見ると2~3万円ほどお得です。
思い出作り
知らない土地での仲間との寮生活や、学生であれば1人暮らしごっこのようなものが味わえます。また、食事も食堂で用意されており、大浴場などの施設があります。合宿の雰囲気が好きなら行って損はないでしょう。もし、プランで食事を選べるのであれば、素泊まりではなく用意されているプランを選ぶことをおすすめします。また、合宿先で仲良くなった人と卒業後にツーリングなどのチャンスがあるかも知れません。
合宿免許のデメリット
続いて、合宿免許のデメリットについて解説致します。
ある程度の人付き合い
1人で行く場合は注意が必要です。特に相部屋には一応仕切りのようなものがある場所もありますが、集団生活に近いものがあります。筆者は誰とでもすぐに打ち解けるタイプなので問題ありませんでしたが、そのようなことが苦手な方は相部屋には覚悟が必要です。
まとまった休みが必要
まとまった休みが取れる方や学生なら問題ありません。しかし、9日間近くの休みが必要なので、働いている状況ではハードルが高いと言えます。
当たりはずれがある
これは合宿所によって、備わっている設備や周辺の地域は違います。周りに何もないような場所も当然あります。なので、「こんなはずじゃなかった!」とならないように、設備、や合宿所周辺の地域など調べてくことをおすすめします。また、様々な受講者がいるので、人の当たりはずれはあるので覚悟は必要です。
相部屋かシングルか
そして、悩みの種としてあげられるのは部屋問題です。相部屋かシングルか悩んでいる場合、参考になるようにまとめてみました。
友人と行くなら相部屋
友人や知り合いと行くなら、値段も安い相部屋がおすすめです。ただ、カプセルホテルのような形式もあるので、相部屋の場合は間取りや人数をしっかりチェックしておきましょう。
1人の時間を楽しみたいならシングル
逆に、1人で行く場合はシングルがおすすめです。ただ、注意としてシングルの予約は埋りやすいので、日程が決まっているならすぐに予約したほうがいいでしょう。
合宿免許に必要なもの、あった方がいいもの
筆者の経験から「これはあると良い!」と思ったもの紹介します。
ヘルメット
先ずはマイヘルメットです。公道を走れる規格で、ジェットタイプやフルフェイスタイプのヘルメットがあると快適です。一応教習所でも貸してくれる場所もありますが、夏の合宿ということで汗や匂いが気になる方も多いでしょう。コロナ対策としてもマイヘルメット持参をおすすめします。
グローブ
こちらもヘルメットと理由は同じです。本格的な物ではなくて大丈夫なので、ホームセンターなどで売っているメッシュ生地のグローブなどで代用できます。
暇をつぶすもの
意外と暇な時間が出来てしまうので、暇をつぶせる物を持っていくと良いでしょう。合宿所によってはwifiが完備されている場所もあるので、暇をつぶせる物を持っていくことをおすすめします。
おすすめ教習所
ということで、バイクの合宿免許について簡単にまとめましたが、夏に免許を取得したいなら予約はかなり早めに行った方が良いですね。なるべく6月くらいまでには予定を固めておくと良いでしょう、7月になるとかなり空きが厳しいと思われます。
そこで、まだ予約のチャンスがありそうな、関東圏でおすすめのリーズナブルな合宿所をまとめてみました!
友部自動車学校
友部自動車学校は茨城県笠間市に位置している教習所です。上野から特急列車なら70分程度で行ける手軽な距離と、リーズナブルなプランが魅力の教習所です。
カーアカデミー那須高原
こちらも合宿免許で有名な教習所です。東京から新幹線を使えば1時間ほどで行くことができ、お値段もリーズナブルです。また、二輪専用の教習コースもあり、二輪免許受講者のキャパシティーが高いのも魅力です。
かずさ自動車教習所
こちらは横浜や都内からかなり近い位置にある教習所です。アクアラインを抜けてすぐなので、都会に近いながらも城下町特有の落ち着いた雰囲気が特徴です。もし、都内に近い場所をお探しならこちらがおすすめです。
古谷自動車教習所
こちらは埼玉県川越市の古谷自動車教習所です。都心からもアクセスがよく新宿から40分ほどで行くことができます。ここの大きな特徴として、小人数や1人で参加したい方におすすめです。寮はアパートのような建物で、ツインルームかシングルになります。
まとめ
というわけで、今回はバイクの夏の合宿免許についてまとめてみました。夏の合宿免許は予約が埋まるのが早いので、5.6月くらいからは予定を立てたほうが良いでしょう。また、新型コロナウィルスの関係により、合宿を行っていない場所もあるので、調べて気になった教習所は必ず公式ホームページで確認することをおすすめします。
投稿者プロフィール
-
神奈川県出身。バイク歴は15年。1日で下道400キロとか走る猛者です。
好き:コーヒー、洋ロック、お喋り、ケツが四角いバイク、水曜どうでしょう。
苦手:集中すること、単調作業。
愛車:ジェイド250、スーパーカブ110プロ
風と寒さと匂いと危険を感じながら、今日もだるまを乗っけて走ってます。
最新の投稿
- コラム2023年5月21日【衝撃の結果】腐ったガソリンに激安添加剤「FCR-062」を入れてみたら・・・
- ツーリング2023年1月10日【逆SSTR!?】コスパ最強のバイクイベント「SJT」に行ってきました
- イベント情報2022年9月10日バイク乗りの居場所を守るため、ゴミを拾うライダー達
- アイテム2022年6月18日バイクのドライブレコーダーおすすめ商品【2022年版】