本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】鈴鹿8耐にて「ホンダコライドン」の走る姿を初披露
    2025年7月18日
    オフロードを遊び尽くせ!第5回「オフライパ」2025年8月24日(日)開催
    2025年7月16日
    バイカーズパラダイスが北海道に初上陸、有名モトブロガーとタンデムイベント「アポロ祭」を8/2(土)開催
    2025年7月16日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    【トライアンフ】2026年モデル「新型TF 250-X」発表
    2025年7月16日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
    SSTR2025人気グッズ、待望の再販決定!7月14日(月)12:00頃より公式オンラインショップにて数量限定販売開始
    2025年7月11日
    【DOD】女子キャンプや夏フェスで大活躍!バイクに積めるほどコンパクトな『ライダーズタンデムテント』発売中
    2025年7月8日
    Insta360がX5のBMW Motorrad 版を発表!新製品ミニリモコン&ウルトラバッテリー同封
    2025年7月7日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: バックステップが気になる!装着のメリットと取り付け方法を解説
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > カスタム > バックステップが気になる!装着のメリットと取り付け方法を解説
カスタムコラム

バックステップが気になる!装着のメリットと取り付け方法を解説

ヨシキ
最終更新日 2024/04/20 12:17
ヨシキ
Published: 2024年4月20日
シェア

こんにちはヨシキです。突然ですがみなさん“バックステップ”をご存じでしょうか?バックステップはステップ位置を変更したり、好みのカラーをチョイスできるので、ワンポイントカスタムが好きな方や、サーキットを走られる方にはお馴染みのパーツかもしれません。

最近ではジュラルミン製やアルマイトカラーのものも増えてきていて、そのレーシーな見た目に気になっている方も少なくないでしょう。

そこで今回はバックステップについて、その効果とおすすめの商品をご紹介していきます。バックステップを取り付けようか悩んでいる方必見ですよ。

目次
バックステップってどんな部品?ペダルポジションを変更すると乗りやすさが変化するバックステップのメリット乗車ポジションを変更できるバンク角を増やせるデザインがカッコイイバックステップのデメリット高価なものが多い安価なものだと耐久性に問題が出る場合がある転倒時の破損リスクが高いバックステップの取り付け方ブレーキペダル側チェンジペダル側自分で取り付けるときの注意点メーカー別オススメのバックステップを紹介スナイパーストライカーヨシムラ【まとめ】バックステップはカッコだけじゃない!

バックステップってどんな部品?

そもそもバックステップとはその名の通り、通常よりも後ろに取り付ける社外のステップです。ステップの取り付け位置が変更されると、チェンジペダルやブレーキペダルの操作性が良くなったり、乗車姿勢の窮屈感が解放されるなど、様々なメリットがあります。

さらに、バックステップはステップ位置を上に変更することができるため、バンク角も深くすることができます。サーキットを走る車両にバックステップが多く取り付けられている理由はコーナーを速く走る為でもあるわけですね。

プロライダーの中にはワンオフでバックステップを製作するライダーもいて、それくらいステップ位置のカスタムはバイクを乗る人にとって重要なパーツです。

ペダルポジションを変更すると乗りやすさが変化する

じゃあ一般ライダーにバックステップはいらないんじゃないの?と思われるかもしれませんが、意外と街乗りでもバックステップは効果を発揮します。

特に乗車姿勢が窮屈な方や、チェンジペダルやブレーキペダルの位置がしっくりこない方はバックステップを取り付けることで操作性が向上。乗りやすさが変化します。

バックステップのメリット

バックステップにはさまざまなメリットがあります。乗車ポジションの変更はもちろん、ルックスのドレスアップやマシン性能の向上など。特にバイクに長く乗る人にとってはバックステップを付けるメリットはかなり大きいと言えるでしょう。

乗車ポジションを変更できる

バックステップの一番のメリットは乗車ポジションの変更です。バックステップはステップを下げる距離、取り付け位置の高さを細かく設定できます。

大幅にステップを下げたカスタム

例えば、ステップを後ろに下げて、取り付け位置を少し上げることでブレーキペダルを踏む足首の角度が浅くなりますし、反対にペダルの取り付け位置を下げればシフトアップがしやすくなります。

このようにバックステップは自分の乗りやすいポジションを見つけることができるため、長距離ツーリングで足やひざが痛くなる方はポジション変更のためにバックステップ導入がおすすめです。

バンク角を増やせる

サーキットで純正ステップのバンクセンサーが当たってこれ以上バンクできない。

バックステップを付けたらロッシみたいなバンクも夢ではない…かも

こんな時はバックステップの投入を検討してはいかがでしょうか。純正のバンクセンサーは公道でバイクを安全に走らせるための補助部品であり、サーキットで走るための部品ではありません。街乗りのバイクをよくサーキットに持ち込む方はバックステップを取り付けるメリットは大きいでしょう。

デザインがカッコイイ

最近のバックステップは、ゴールド、ブラックメタリック、アルマイト加工などたくさんの種類が発売されています。

出典:ヨシムラ

「ちょっとレーシーな雰囲気を味わいたい」

「ワンポイントのドレスアップパーツを探している」

こんな方にもバックステップはオススメです。実用的かつ目立つバックステップは、取り付けるだけで満足度はかなり高くなります。レバーや外装はノーマルなのに、ステップだけはバックステップ仕様なんていうのも面白いかもしれませんね。

バックステップのデメリット

メリットがたくさんあるバックステップ。ですが残念ながらメリットだけではありません。取り付け前にはカスタムパーツならではのデメリットもしっかり確認しておきましょう。

高価なものが多い

バックステップは結構高価な部品です。例えばヨシムラのステップキットX-TREADはなんと50,000円以上もします。

もちろん高いだけのことはあり、つくりは非常に堅牢で、製品に問題は全くないのですが、ライトユーザーにはちょっと手が出にくい商品かもしれません。

安価なものだと耐久性に問題が出る場合がある

だからといって安物もおすすめはできません。ステップはバイクに乗るときの重要なパーツ。走行中に破損すると重大な事故に繋がりかねません。

具体的に“どのくらいの金額の商品だと危ないの?”という疑問には答えられませんが、少なくとも数千円単位の商品はやめといた方が無難かもしれませんね。

転倒時の破損リスクが高い

バックステップは純正ステップと違い可倒式になっていません。万が一転倒した際にはステップに大きな力がかかり破損のリスクがあるので注意が必要です。

また、強固なバックステップは先にフレームの取り付け側が負けてしまい、フレーム破損といったことにも繋がります。

これはカスタムパーツならではの宿命ですね。

バックステップの取り付け方

バックステップの取り付けはDIYでも可能です。ちょっとした工具さえあれば誰にでも挑戦できるので、バイク整備が好きな方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ブレーキペダル側

出典:ヨシムラ X-TREADの取り付け説明書

ブレーキペダル側の作業工程は次の通り。

  • ブレーキマスター、純正ステップの取り外し
  • ステッププレートの取り付け
  • ヒールガードの取り付け
  • ブレーキペダル、ステップの組み立て

以上となります。言葉にするとこれだけなのですがブレーキマスターの取り外しや注油個所など、バイクや商品によって取り付けの注意事項が変わります。必ず取扱説明書を確認して取り付けましょう。

チェンジペダル側

出典:ヨシムラ X-TREADの取り付け説明書

チェンジペダル側の作業は次の通り。

  • チェンジペダル、ステップの取り外し
  • ステッププレートの取り付け
  • ヒールガードの取り付け
  • チェンジペダル、ステップの組み立て

チェンジペダル側はブレーキ側に比べて構成部品が少ないので比較的簡単です。こちらも説明書をよく読んで取り付けましょう。

自分で取り付けるときの注意点

自分でバックステップを取り付けるときの注意点としては“説明書をよく読む”ことです。まず前提として説明書に書かれている内容をみて、作業内容が理解できない方は素直にお店へ取り付けを依頼しましょう。

ステップ周りの作業はブレーキも触るため整備ミスは命取りです。作業に自信がないときは無理をせず、自身でやる場合は自己責任でお願いいたします。

メーカー別オススメのバックステップを紹介

最後におすすめのバックステップをご紹介していきます。カッコイイものから性能に特化したものまで、オススメのメーカーを3社ピックアップしました。

スナイパー

出典:スナイパー

まずはスナイパー。アジアロードレースのシーンで多く使われているこのメーカーはカラーバリエーションが豊富なバックステップを発売しています。

Z900RS バックステップ 金 SNIPER スナイパー SP0148GD
Sniper
¥55,500 (2024/02/27 15:35時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

バックステップ以外にもハンドル、レバー類も販売しており、すべてスナイパーでまとめると、まるでワークスマシンのような仕上がりにカスタムできます。

ストライカー

出典:ストライカー

ストライカーは、ステップの設定が豊富で、ツアラーユースからスポーツユースまで幅広いユーザーのニーズを満たすメーカーです。こちらのバックステップのウリはカラーオーダーができる点。全部で17色あるカラーから自分のイメージにあったパーツを作成してくれるので、好みのカラーを注文することができます。

ストライカー(STRIKER) スペシャルステップキット Type2 ブラックハードアルマイト MT-09 (14-17)/ABS XSR900 SS-AA2124B2
ストライカー(STRIKER)
¥60,667 (2024/02/27 15:36時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ちょっとマニアックなカラーパーツがお好みのあなたはストライカーのバックステップキットがおすすめです。

ヨシムラ

出典:ヨシムラ

バイクパーツメーカーの名門、ヨシムラのバックステップも大変おすすめです。ヨシムラのステップは何より丈夫で滑りません。万が一破損した際も補修パーツを販売してくれるのでアフターサーポートも万全です。

ヨシムラ ステップキット X-TREAD Ninja250 (18-23) Ninja400 (18-23) YOSHIMURA 559-235-V000
ヨシムラ(YOSHIMURA)
¥60,500 (2024/02/27 15:37時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

その分、価格も高いですし、カラーバリエーションも少ないですが、性能を突き詰めるならヨシムラが群を抜いているかもしれませんね。

【まとめ】バックステップはカッコだけじゃない!

カッコつけだけではなく性能面も向上するバックステップ。確かに見た目だけのパーツも数多く存在しますが、一流メーカーが作った製品はポジション変更の細かさや質感、デザイン性がケタ違いです。

ロングツーリングをすると足首が疲れたり、サーキット走行をよくされる方は是非一度バックステップを試してみてはいかがでしょう。

きっと乗りやすさが格段に向上するはずですよ。

投稿者プロフィール

ヨシキ
ヨシキ
元モトクロス国際B級ライダーのヨシキです。
趣味は林道探検、オフロードバイクでどんな山道も散策します。
今は整備士として活躍しているので、メンテナンス、DIYでできる整備など、お役に立てる情報を発信していきたいと思います。もちろんレーサーならではのライテク記事も執筆していくのでおたのしみに。
【愛車たち】
SUZUKI RM-Z250,HONDA CR125,SUZUKI RM80L
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • テクニック2025年7月18日MXライダーヨシキのライテク講座#12|ぬかるみで使える体重移動
  • メンテナンス2025年6月12日【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
  • 冬季にガレージで長期保管されたバイクメンテナンス2025年5月2日冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
  • メンテナンス2025年2月26日バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:カスタムストライカースナイパーバックステップヨシムラ
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byヨシキ
元モトクロス国際B級ライダーのヨシキです。 趣味は林道探検、オフロードバイクでどんな山道も散策します。 今は整備士として活躍しているので、メンテナンス、DIYでできる整備など、お役に立てる情報を発信していきたいと思います。もちろんレーサーならではのライテク記事も執筆していくのでおたのしみに。 【愛車たち】 SUZUKI RM-Z250,HONDA CR125,SUZUKI RM80L
前の記事 【ヤマハ】スポーツヘリテージ「XSR900」2024年モデルは「XSR900 GP」とリンクした新色を採用!
次の記事 【元バイク屋が解説】バイクに乗りたい!そう思った人は人生勝ち組である理由

新着記事

MXライダーヨシキのライテク講座#12|ぬかるみで使える体重移動
テクニック ライディング
【ホンダ】鈴鹿8耐にて「ホンダコライドン」の走る姿を初披露
バイクニュース イベント トピックス
【2025年最新】初心者におすすめの中型バイク【15選】
まとめ コラム
オフロードを遊び尽くせ!第5回「オフライパ」2025年8月24日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
バイカーズパラダイスが北海道に初上陸、有名モトブロガーとタンデムイベント「アポロ祭」を8/2(土)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
【トライアンフ】2026年モデル「新型TF 250-X」発表
バイクニュース トピックス
標高約1600メートル単車神社(オートバイ神社)にて例大祭が9月7日(日)開催。バイク乗りの「交通安全祈願」を祈る
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス

この記事もおすすめ

お役立ち知識

【子持ちライダー必見!】家計に優しく、心豊かなバイクライフを実現する秘訣【3選】

2023年5月28日
エンタメコラムまとめ動画

DJ cabhey(キャブヘイ)さん乗車バイクまとめ! カスタム車から原付まで!

2022年11月6日
知識コラムライディング

【要注意】免許取りたて新米ライダーがバイクで気を付けるべき場所やポイントを徹底解説!

2024年5月13日
コラム知識

【バイクの希望ナンバー制度】令和8年度の導入決定!【配布資料を詳しく解説】

2024年5月26日
コラム

違うジャンルのバイクに乗り換えて良かったこと、しんどかったこと

2024年11月3日
お役立ちコラム

誰でも最初は初心者!バイクで不安なこと10選の解決策考えてみた

2022年7月27日
コラム知識

【元車両開発関係者が解説】単気筒エンジンの魅力

2022年1月26日
コラムツーリングまとめ

熊本在住ライダーおすすめの九州紅葉ツーリングスポット5選

2023年10月15日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
ツーリング

【関東圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年7月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
コラムお役立ち

ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】

2025年6月26日
予算3,000円でコスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選
ツーリングライディング

【予算3,000円】大阪発コスパ最強日帰りツーリング!知らなきゃ損な節約術5選

2025年7月4日
バイクニュースアイテムトピックス

HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売

2025年6月20日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「MOTOROiD2」が世界的デザイン賞を受賞~デザインコンセプト部門での受賞は6年ぶり4度目の受賞~

2025年6月24日
バイクニュースイベントイベント情報

【クシタニ】MotoGPライダー小椋藍選手も登場!「KUSHITANI PRODAY」2025年8月4日開催!

2025年6月19日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?