本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    2025 MotoGP第17戦日本グランプリはCS放送日テレジータスで9/27(土)・28(日)生中継!
    2025年9月12日
    9月23日(火・祝)に「デイトナ森町・静岡 茶ミーティング」を開催!
    2025年9月11日
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY155/125」2026年モデル 9月25日発売
    2025年9月11日
    「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN」 20回記念ゼロエミッションの次世代モビリティCE 04とCE 02が当たる! 9月6日(土)より応募開始
    2025年9月6日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
    2025年9月13日
    【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
    2025年9月12日
    【予算3万円以内】バイクを“ちょいイジリ”するプチカスタム【10選】
    2025年9月9日
    【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売
    2025年9月5日
    【BMW】2025秋の新作ギア&ガーメント・注目アイテム
    2025年8月28日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: ドライブスルー紅葉のススメ!全国秋の絶景ツーリングルート5選
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > ライディング > ツーリング > ドライブスルー紅葉のススメ!全国秋の絶景ツーリングルート5選
ツーリング

ドライブスルー紅葉のススメ!全国秋の絶景ツーリングルート5選

さすライダー
最終更新日 2022/09/16 13:05
さすライダー
Published: 2022年9月16日
シェア

春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は凛とした空気、、、と、四季をダイレクトに楽しめるのがバイクの魅力です!

目次
  • 日本で一番美しい道:北海道
  • 蔵王エコーライン:宮城県
  • いろは坂:栃木県
  • 大山環状道路:鳥取県
  • 石鎚スカイライン:愛媛県
  • ドライブスルー紅葉はバイクの特権!

特に紅葉は走りながら楽しむ「ドライブスルー」がバイクと相性が良いので、全国から選りすぐりの秋のおすすめ絶景ツーリングルートを紹介します。

日本で一番美しい道:北海道

その名も「日本で一番美しい道」と名付けられた北海道は美瑛の道は、紅葉と雪山が織りなす幻想的な風景をドライブスルーで楽しめる道です

もともとは名もなき道でしたが、ある日YouTubeにアップされた「日本で一番美しい道」という動画が反響を呼び、瞬く間に口コミやSNSで広がった道です。

場所としては「道の駅 びえい白金ビルケ」から「青い池」へと向かう「道道966号線」に並走する1kmほどの区間ですが、交通量が少なく絶景を独り占めできます!

10月中旬から下旬の条件が整った日にしか「日本で一番美しい道」は完成しませんが(雪山が見えない)仮にダメな日でも紅葉は素晴らしく、愛車で走る価値がある道です。

しかも、あのApple社の壁紙となった絶景スポット「青い池」がすぐ近くなので、こちらも必ず立ち寄っておきましょう。

どちらも本当に美しく、現実感が薄い場所なので、しばらく放心状態になるかもしれませんが、、、(くれぐれも余韻でボ〜っとしないように)

蔵王エコーライン:宮城県

僕の生まれ故郷の宮城県が誇る、ドライブスルー紅葉の名所が「蔵王エコーライン」です。

宮城県の蔵王町から山形県の上山市へと続く、全長約26kmの絶景ワインディングロードとして全国的に有名ですが、毎年9月下旬〜10月下旬には燃えるような紅葉が出現します!

晴れた日は真っ赤に染まった蔵王連峰が美しく、目の覚めるような絶景が広がってます。

しかし、エコーラインはタイトコーナーが多いテクニカルな道なので、くれぐれも紅葉に見とれて「よそ見運転」にならないように注意しましょう。

なお、本州のこの手の観光道路としてはありがたいことに、通行料は無料です(途中で接続する蔵王ハイラインは有料)

いろは坂:栃木県

引用:PhotoAC

関東屈指の紅葉の名所として名高い「いろは坂」は、究極のドライブスルー紅葉が楽しめる道です!

毎年10月中旬〜11月上旬にかけて、道路沿いに素晴らしい紅葉が広がりますが、週末の渋滞はなかなかキツイものがあるので、可能な限り平日に訪れることをおすすめします。

日本の道100選にも数えられる「いろは坂」は、合計48ヶ所のヘアピンカーブがある走りごたえ抜群の道です。

ビギナーにはやや敷居が高く感じてしまうかもしれませんが、上りと下りがそれぞれ一方通行になっているので、対向車を気にせず走りに集中することができます。

とは言っても、紅葉を見ながら走る余裕はないかもしれませんが、そうであっても上り線の「明知平パーキング」でじっくりと鑑賞できるのでご安心を。

大山環状道路:鳥取県

中国地方の最高峰「大山」をぐるっと回る「大山環状道路」は、日本屈指の山岳ドライブスルー紅葉ルートです!

毎年10月下旬〜11月初旬にかけて徐々に赤く染まっていく大山を、走りごたえ抜群のワインディングと共に味わうことができます。

道としては「県道30・34・45・158号線」で構成されており、途中の分岐点も多く何度でも楽しめます。

大山環状道路の休憩スポットとしておすすめなのが「大山まきば みるくの里」で、ここのソフトクリームが絶品です!

他にもレストランや眺めの良い広場もあるので、ここでまったりすると走る時間がなくなるかも?

石鎚スカイライン:愛媛県

愛媛県にそびえ立つ西日本最高峰「石鎚山」を豪快に走り抜けるワインディングロードが「石鎚スカイライン」です。

道としては県道12号線の一部区間となっており、標高1,492m付近まで走ることができます(石鎚山は1,982m)

場所により紅葉の見頃が異なるため、10月初旬〜11月初旬と長い間ドライブスルー紅葉を楽しむことができます。

石鎚山スカイラインは全線に渡ってタイトなコーナーが多く、実際のところは走りながら紅葉を楽しむ余裕はないかもしれません…

しかし、所々で見える雄大な景色は圧巻の一言!ぜひとも紅葉の時期に走って欲しいルートです。

また、石鎚スカイラインと接続する「UFOライン:高知県」も紅葉の名所なので、こちらも併せて走ることをおすすめします。

ドライブスルー紅葉はバイクの特権!

四隅を箱で囲まれている車とは違って、360度フリーダムなバイクこそドライブスルー紅葉に向いています!

日本の美しい四季の贈り物を愛でながら、愛車と楽しく走りましょう(くれぐれもよそ見には注意)

投稿者プロフィール

さすライダー
さすライダー
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。
2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。
好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • ツーリング2025年9月15日【日本2周ライダーが厳選】山形県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選
  • ツーリング2025年9月4日【関西圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ
  • ツーリング2025年8月9日もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)
  • ツーリング2025年7月29日【北海道ツーリング】真夏に食べたいひんやりスイーツ&ひんやり飯を移住道民ライダーが厳選!
タグ:ツーリングまとめルート秋紅葉絶景
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byさすライダー
フォローする。
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り「さすライダー」です。 2019年に大好きな北海道へと移住して、夏も冬もバイクライフをエンジョイしています。 好きな言葉は「自由」嫌いな言葉は「集団行動と就職」
前の記事 【カワサキ】2023年型「VERSYS-X 250 TOURER」はカラー変更
次の記事 【違反してない?】取付位置や角度などナンバープレートの表示基準まとめ

新着記事

【日本2周ライダーが厳選】山形県のおすすめグルメ・ツーリングスポット5選
ツーリング
【ベテラン直伝】バイク用品は「コメリ」で買え!ホムセンの「使える」神アイテム5選と「使えない」NG品
メンテナンス アイテム お役立ち
【カワサキ】2025年秋冬カワサキプラザ新作アパレル販売開始!
バイクニュース アイテム ウェア トピックス
バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.25 カブで巡る飯田線ツーリング【後編】
ツーリング コラム
2025 MotoGP第17戦日本グランプリはCS放送日テレジータスで9/27(土)・28(日)生中継!
バイクニュース トピックス
【2025年最新版】カッコイイ原付二種が増殖中!【全10台まとめ】
コラム まとめ
9月23日(火・祝)に「デイトナ森町・静岡 茶ミーティング」を開催!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY155/125」2026年モデル 9月25日発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

アイテムお役立ちまとめ

1泊ツーリング(通勤通学にも)にオススメ!適度な容量のバックパック【5選】

2022年4月20日
ツーリング

【日本2周ライダー厳選】首都圏からフェリーで行く!四国おすすめツーリングスポット5選

2022年6月25日
ツーリングコラム

【日本2周ライダーが厳選】バイクで行ける全国の冬の絶景スポット5選

2023年12月2日
お役立ちコラム

急な眠気!?バイクに乗ってる時に眠くなった時の対処法はこれだ!

2024年1月25日
コラムツーリング

こつぶの日本一周バイク旅 ~宮城編~

2022年8月26日
ツーリング

【神奈川の足湯おすすめ16選】1日で全部まわってレビューしてみた

2021年12月23日
ツーリングまとめ

【徳島】地元民がおすすめする徳島のツーリングスポット10選

2022年10月22日
ツーリング

春にオススメ!神奈川県・東京都多摩エリアのツーリングスポット紹介5選

2021年3月26日

人気記事

コラム

【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学

2025年8月16日
バイクニュースアイテムウェアトピックス

【クシタニ】「46WORKS」とのコラボ!5つの新作ウェアを発売

2025年9月5日
ライディングお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】すぐに直せる!バイクの運転の下手な人の共通点

2025年8月21日
メンテナンスお役立ちコラム動画

【元バイク屋が解説】目指せ走行30万km‼ 誰でもできる!バイクを長持ちさせる簡単習慣

2025年8月24日
ツーリング

【関西圏日帰り】難易度別おすすめ峠・ワインディングロード まとめ

2025年9月4日
【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】広島県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年8月31日
コラム動画

【元バイク屋が解説】yahooニュース「バイクの半分以上が任意保険未加入」の誤解とその理由

2025年8月26日
ツーリングお役立ち

【埼玉県一泊二日】で満喫!おすすめツーリングスポット&グルメ

2025年9月2日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?