本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【スズキ】125cc スクーター「アヴェニス125」のカラーリングを変更して発売
    2025年10月22日
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
    2025年10月21日
    【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」に新たなカラーリングが登場|2025年11月15日発売
    2025年10月16日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
    2025年10月21日
    【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
    2025年10月21日
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
    2025年10月10日
    ライダー必見!ガレージや部屋に飾りたくなるバイク系インテリア9種31点!
    2025年10月2日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【チューブタイヤ交換方法と手順】完全ガイド!整備士ライダーヨシキが解説!
    2025年8月18日
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【中古バイク選びの落とし穴】「フレーム修復歴あり」の中古車は買っても大丈夫?事故歴や転倒歴について詳しく解説!
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > コラム > お役立ち > 【中古バイク選びの落とし穴】「フレーム修復歴あり」の中古車は買っても大丈夫?事故歴や転倒歴について詳しく解説!
コラムお役立ち知識

【中古バイク選びの落とし穴】「フレーム修復歴あり」の中古車は買っても大丈夫?事故歴や転倒歴について詳しく解説!

えも
最終更新日 2024/11/24 14:23
えも
Published: 2024年11月24日
シェア
えも

中古車サイトを眺めていると、時折『修復歴あり』という表示が目につきます。そういう車両は候補から外しがちですがどういうものが『修復歴あり』とされるかご存知ですか?

中古車を購入する際、「修復歴あり」という言葉に不安を感じたことはありませんか?特にバイクの場合、フレーム修復歴があるかどうかは、安全性や走行性能に直結する重要なポイントです。

フレームの修復が必要になるのは、転倒や交通事故によるフレームの歪みや損傷が考えられます。修復が適切であれば再び安全に乗れることもありますが、修復の内容や程度によってはリスクを伴う場合も。

この記事では、フレーム修復歴の定義や、修復が必要となる具体的なケース、そして「修復歴あり」の中古車を購入する際の注意点やメリット・デメリットについて詳しく解説します。

中古車選びで失敗しないために、ぜひ参考にしてください!

目次
  • 「フレーム修復歴」の定義
    • 「転倒歴」との関係性
    • 「事故歴」との関係性
    • 「修復歴」と「転倒歴」「事故歴」との違いと注意点
  • フレーム修復が必要となる主なケース
    • 交通事故によるフレームの損傷
    • 転倒によるシートレールやハンドルストッパーの損傷
    • 経年劣化や過酷な使用環境
    • フレーム修復の難しさと注意点
  • 「修復歴あり」の中古車のメリットとデメリット
    • 「修復歴」があるバイクのメリット
    • 「修復歴」があるバイクのデメリット
  • まとめ

「フレーム修復歴」の定義

「フレーム修復歴」とは具体的に何を意味するのでしょうか?また、それが「転倒歴」や「事故歴」とどう関係するのか、詳しく知っている人は意外と少ないかもしれません。

社団法人自動車公正取引協議会が二輪自動車公正競争規約集の中で定めている修復歴の規定によると、中古車販売業者はメインフレームの修正及び交換歴の有無の表示が必要です。

この「メインフレーム」には、ハンドルストッパー、シートレール等も含まれており、実際にはフレームの修復歴があるにもかかわらず、その旨を表示しないのは不当表示とされ禁止されています。

メインフレーム詳細

  • メインフレーム: バイクの骨格であり、エンジンやサスペンションなど主要な部品を支える基盤部分。
  • ハンドルストッパー: ハンドルの切れ角を決定する部品で、操縦安定性に大きく関与する。
  • シートレール: ライダーが座るシートを支えるサブフレームであり、荷重や走行時の安定性を担う。

つまり、『修復歴あり』と言う記載がある場合は、過去にそれだけ大きな事故に遭っている可能性が高いです。

メインフレームはバイクの安全性や走行性能に直結する重要な構造部分であるため、修復歴が記録されることは透明性の観点からも非常に重要。

そのため、修復の内容や程度を理解することが、購入後のリスクを回避する鍵となります。

「転倒歴」との関係性

「転倒歴」とは、バイクが立ちゴケや走行中の転倒を経験した履歴を指します。

転倒の程度によっては、外装パーツの破損や小さな傷だけで済む場合もあれば、フレームやハンドルストッパーなど構造部分にダメージが及ぶことも。

軽度な転倒では修復歴に該当しないケースがほとんどですが、フレームに歪みが発生したり、ハンドルストッパーが損傷した場合には修理や交換が必要となり、「修復歴あり」となることがあります。

「事故歴」との関係性

「事故歴」とは、交通事故によりバイクが損傷した履歴を指します。事故による損傷は転倒に比べて大規模なことが多く、フレーム全体の歪みや、シートレールの損傷が発生する可能性が高いです。

その結果、修復や交換が行われるため、修復歴が記録されるケースが多くなります。つまり、「事故歴」がある車両は、「修復歴」が付く可能性が非常に高いと言えます。

「修復歴」と「転倒歴」「事故歴」との違いと注意点

「修復歴」は、バイクの重要構造部に対する修理や交換が行われた履歴であり、「転倒歴」や「事故歴」はそれらが発生した原因や状況を示す履歴です。

「転倒歴」や「事故歴」があっても「修復歴」が付かない場合もありますが、安全性に直結する損傷があった場合には「修復歴」が記載されることになります。

中古車を購入する際には、「修復歴」と合わせて「転倒歴」や「事故歴」の有無を確認することが大切です。これにより、バイクの状態をより正確に理解し、安全な選択ができるでしょう。

フレーム修復が必要となる主なケース

「メインフレーム」は、車体の骨格を構成する重要な部分です。エンジンやサスペンション、ハンドル、シートレールなど、主要なパーツを支える基盤として、車体全体の剛性と強度を確保しています。

このフレームが損傷すると、バイクの正常な走行性能や安全性が失われるため、適切な修復が必要となる場合があることを理解しましょう。

交通事故によるフレームの損傷

最も一般的な修復ケースとして、交通事故によるフレームの損傷が挙げられます。正面衝突や横転事故では、フレームに大きな衝撃が加わり、歪みや変形、亀裂や破断が生じることも。

特にフレーム自体が曲がると、車体のバランスが崩れ、まっすぐ走行することが難しくなるため、修正が必要です。損傷が深刻な場合はフレーム全体の交換が必要となり、バイクが廃車扱いになることもあります。

転倒によるシートレールやハンドルストッパーの損傷

バイクの転倒は、立ちゴケのような軽微なものから、高速走行中のスリップによる転倒まで様々です。

転倒による損傷は、シートレールやハンドルストッパーに影響を与えることが多く、これらのパーツが変形すると安全な走行が困難になります。

シートレールが曲がれば、ライダーの体重を正しく支えることができず、フレーム全体の剛性にも影響します。

ハンドルストッパーの損傷は、ハンドルの切れ角が左右で不均等になる原因となり、操縦性や安定性に問題を抱える可能性が高いです。

経年劣化や過酷な使用環境

オフロード走行や重い荷物を積載した長期使用など、過酷な使用環境による負荷もフレーム損傷の原因となります。

また、長年の使用による金属疲労やサビの進行で、フレームの一部に亀裂や弱点が生じる場合も。このような損傷は徐々に進行するため、気付いた時には重大な修復が必要となるケースもあります。

オフロード走行やジムカーナなどを行っている場合は、転倒のリスクが非常に高いのでフレームへのダメージも普通にツーリングを楽しんでいるバイクより高いと言えるでしょう。

フレーム修復の難しさと注意点

フレームの修復は専門技術を要し、修正後も完全に元の状態に戻すことは難しい場合があります。

不完全な修復は走行中のトラブルやさらなる事故の原因になるため、信頼できる専門業者による修理が不可欠です。

また、フレーム交換の場合は再登録手続きが必要となるため、その履歴も車両購入時の重要な判断材料となります。

フレームの損傷は、事故や転倒、経年劣化など様々な要因で発生しますが、安全な走行のためには適切な修復が欠かせません。

中古車を購入する際は修復歴の有無を必ず確認し、フレームに関連する履歴や修復状況をしっかり把握することが大切です。

「修復歴あり」の中古車のメリットとデメリット

「修復歴あり」の中古車には、価格面でのメリットがある一方、安全性や維持管理においてデメリットも存在します。

修復歴のある車両は、市場価値が下がるため、一般的に価格が抑えられています。一方で、修復の内容や状態に応じて、安全性や耐久性に影響を及ぼす可能性も。

そのため、安さに飛びつく前に、購入を検討する際はメリットとデメリットの両面を理解し、自分の用途や予算に合った選択をすることが大切です。

「修復歴」があるバイクのメリット

購入価格が安い
修復歴のある車両は、通常の中古車よりも価格が大幅に下がるため、予算を抑えたい人には魅力的です。同じモデルでも数十万円以上の差が出ることもあります。

選択肢が広がる
人気車種や希少モデルでも、修復歴がある場合は手の届く価格帯で購入できる可能性があります。これにより、通常では購入が難しい車種を手に入れるチャンスが生まれます。

適切な修復が施されていれば実用性は十分
信頼できる業者が適切に修復した車両であれば、安全に使用できる場合も多く、日常の使用に問題がないこともあります。

「修復歴」があるバイクのデメリット

安全性の懸念
フレーム修復など構造上重要な部分に手が加えられている場合、修復が不完全だと安全性に問題が生じる可能性があります。特に、高速走行や長距離移動を想定する場合は注意が必要です。

将来的なトラブルのリスク
修復箇所は元の状態に完全に戻すのが難しいため、使用中に新たなトラブルが発生するリスクがあります。特にフレームやハンドルストッパーなどの修復歴がある車両では、長期使用に耐えられない場合があります。

リセールが低い
修復歴のある車両は、売却時の市場価値が低くなるため、再販を考えている場合にはデメリットとなります。

「修復歴あり」の中古車は、価格の安さや希少車種の入手可能性といった魅力がありますが、安全性や将来的なメンテナンスのリスクが伴います。

購入を検討する際は、修復の内容や状態をしっかり確認し、自分の用途や価値観に合うかどうかを慎重に判断しましょう。信頼できる業者や専門家のアドバイスを得ることも大切です。

まとめ

中古車における「修復歴あり」は、バイクの重要構造部であるフレームやシートレール、ハンドルストッパーなどに修復が施された履歴を指します。

修復歴が付く車両は、転倒や事故などによる損傷を修復したもので、安全性や走行性能に影響を与える可能性があるため、中古車購入時の重要な判断材料です。

修復歴ありの中古車には、価格が安く抑えられることや、車両購入の選択肢が増えるというメリットがあります。一方で、安全性や長期的な維持費、将来的な再販価値の低下といったデメリットも。

そのため、購入を検討する際には修復の内容や程度をしっかり確認し、信頼できる業者や専門家のアドバイスを受けることが重要。

この記事を通じて、「修復歴あり」の中古車のメリットとデメリットを理解し、安全で満足度の高い選択をするための参考にしてください。

焦らず慎重に選び、自分に最適な1台を見つけましょう!

関連記事:

【元車両開発関係者が解説】アルミフレームと鉄フレームのメリット・デメリット

 

2023年09月29日

【元バイク屋が解説】何が大事?中古車のチェックポイントの考え方

 

2024年08月23日

【元バイク屋が解説】知らずに買うな!走行距離の多いバイクをおすすめする人・しない人

 

2024年09月15日

投稿者プロフィール

えも
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】
Mister Clean こと えもです!🏍️💨
ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • コラム2025年10月22日ついに50cc廃止へ!新基準原付とは?ホンダの『Liteシリーズ』から始まる新時代
  • コラム2025年10月8日【バイク最新トレンド】ネオクラ×カウルが熱い!【注目モデル10選】
  • コラム2025年9月26日コスプレ×バイク=最強!現役コスプレライダーさん【10選】
  • コラム2025年9月11日【2025年最新版】カッコイイ原付二種が増殖中!【全10台まとめ】
  • 人気バイクパーツ
  1. コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2013年09月30日
    コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,601
    新品最安値 :
    ¥2,341
    Amazonで見る
  2. INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    ハンドルカバー
    発売日 : 2014年09月30日
    INFIMO ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック WNHC-03
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,982
    新品最安値 :
    ¥1,784
    Amazonで見る
  3. デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    バイク用オイルフィルター
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター Oリング ドレンワッシャー アドレスV125/G/S 等 オイル交換パーフェクトセット 18058 通しNo:S-36
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥860
    新品最安値 :
    ¥750
    Amazonで見る
  4. Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    Amison バイク用 ハンドルカバー ネオプレーン 防寒 防水 防風 ハンドルウォーマー 保温 反射コーティング付き
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,280
    新品最安値 :
    ¥3,280
    Amazonで見る
  5. エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    ウインカーリレー
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) リレー 4線(4極) DC12V・240W(20A) 3235
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥777
    新品最安値 :
    ¥722
    Amazonで見る
  6. デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 1970年01月01日
    デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 4系統 電源一括管理 合計20A D-UNIT(ディーユニット) 98830
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,436
    Amazonで見る
  7. 星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    ナンバープレートホルダー
    発売日 : 2016年10月17日
    星光産業 車外用品 ナンバーフレーム EXEA(エクセア) アクセントナンバーフレームセット クロームメッキ EX-200
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,918
    新品最安値 :
    ¥1,638
    Amazonで見る
  8. 日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    バイク電装用点火プラグ
    発売日 : 2019年05月20日
    日本特殊陶業(NGK) 2輪用スパークプラグ MotoDXプラグ 【95321】 熱価8番 ネジ型 CPR8EDX-9S ニッケル
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,484
    新品最安値 :
    ¥1,330
    Amazonで見る
  9. スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    ヘッドライト
    発売日 : 1970年01月01日
    スフィアライト バイク用LEDヘッドライト H4 Hi/Lo 6000K/ホワイト1500lm 直流車専用 保証1年 SLASH4B060
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,490
    新品最安値 :
    ¥2,490
    Amazonで見る
  10. デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) バイク用 スーパー オイルフィルター ホンダ/ヤマハ/カワサキ系 CB400SF/SB など 67926 通しNo:F-16
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,045
    新品最安値 :
    ¥1,045
    Amazonで見る
  11. KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    ハンドルカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    KEMIMOTO バイク ハンドルカバー スクーター 原付 防寒 防風 防水 pcx 125cc xmax ミニバイク オートバイ 原付バイク ハンドルカバー はんどるカバー 洗える 秋冬 防寒対策 バイク防寒具 ハンドルウォーマー フリーサイズ ブラック
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,680
    新品最安値 :
    ¥3,680
    Amazonで見る
  12. デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2012年05月09日
    デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り 75420
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥822
    新品最安値 :
    ¥811
    Amazonで見る
  13. エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    バイク電装用スイッチ
    発売日 : 2017年10月02日
    エーモン(amon) プッシュスイッチ ON-OFF DC12V・3A 発光色:アイスブルー 3210
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥814
    新品最安値 :
    ¥808
    Amazonで見る
  14. Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    バイク用シガーソケット
    発売日 : 1970年01月01日
    Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 スマホ 充電 USBポート SAE DC 12V ヒューズ 電源スイッチ イルミネーション KDR-M3 (タイプA)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,892
    新品最安値 :
    ¥1,892
    Amazonで見る
  15. SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    SOBOTI グリップヒーター 速暖 温める USBタイプ スイッチ付き3段階温度調整 巻きタイプ 電熱ハンドル バイク用ハンドルヒーター 自転車 ウォーマー 取り付け簡単 滑り止め材付き 手元ポカポカ 防寒グッズ 冬のバイク乗りに オートバイ/自転車/原付/スクーター 各種ハンドルに適用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,980
    新品最安値 :
    ¥2,980
    Amazonで見る
  16. グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    ホットグリップ・グリップヒーター
    発売日 : 1970年01月01日
    グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 USBグリップヒーター スイッチ付き 3段階温度調整 防寒ホットグリップ バイク グリップ ホットカバー ハンドル 取り付け簡単 自転車 バイク ハンドル 冬 ツーリング ホットグリップ バイクスロットル 防水 防寒対策
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥3,780
    新品最安値 :
    ¥3,780
    Amazonで見る
  17. NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    シートパーツ
    発売日 : 1970年01月01日
    NTB(エヌティービー) シートカバー 貼り替え用 PCX/PCX150 CVH-43
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,100
    新品最安値 :
    ¥2,100
    Amazonで見る
  18. D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    Arborist Merchandising Root
    発売日 : 2011年11月05日
    D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,595
    新品最安値 :
    ¥1,448
    Amazonで見る
  19. 耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    マフラーカバー
    発売日 : 1970年01月01日
    耐熱布 サーモ バンテージ 高品質グラスファイバー 玄武岩繊維 耐熱温度1600℃ エキマニ エキゾーストラップ プロテクトラップ 自動車 バイク マフラー 薪ストーブ 煙突熱対策 結束バンド付 (5CM×10M, ブラック)
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
    Amazonで見る
  20. キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    スプロケット
    発売日 : 1970年01月01日
    キタコ(KITACO) スーパーカブ C125 フロント スプロケット 交換セット 15T 【セット買い】
    商品レビュー・口コミを見る
    価格 : ¥2,343
    新品最安値 :
    ¥2,343
    Amazonで見る
タグ:シートレールデメリットハンドルストッパーフレームフレーム修正メリット中古バイク中古車修復歴転倒歴
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byえも
フォローする。
【✨ライダーを子どもたちの憧れに✨】 Mister Clean こと えもです!🏍️💨 ロイヤルエンフィールドのカフェレーサー「コンチネンタルGT650」とともに、九州を中心としたツーリングスポット、バイクの魅力、ライダーのライフスタイルを発信しています!
前の記事 バイク好きが喜ぶ!2024年クリスマスプレゼント15選
次の記事 【ロイヤルエンフィールド】「CLASSIC 350」 2025 年モデルの販売を12 月 12 日(木)から開始

新着記事

ついに50cc廃止へ!新基準原付とは?ホンダの『Liteシリーズ』から始まる新時代
コラム
【スズキ】125cc スクーター「アヴェニス125」のカラーリングを変更して発売
バイクニュース トピックス
【SHOEI】「EX-ZERO」に新たなグラフィックモデル「AVENTURE」(アヴァンテュール)が追加、2026年1月発売予定。
バイクニュース アイテム ヘルメット
【SHOEI】「Glamster」に新たなグラフィックモデル「BLAST」(ブラスト)が追加、2026年1月発売。
バイクニュース アイテム ヘルメット
【SHOEI】「X-Fifteen」に新グラフィックモデル「VALION」(ヴァリオン)が追加、2026年1月発売
バイクニュース アイテム ヘルメット
バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介
お役立ち ウェア
【元バイク屋が解説】食器洗剤で洗車はアリ?貧乏バイクライフの節約術まとめ‼︎
コラム お役立ち 動画
【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」に新たなカラーリングが登場|2025年11月15日発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

アイテムまとめ動画

日本一周バイク旅で活躍した小型撮影機材たちを紹介します

2021年9月24日
お役立ちツーリング

【関東】一人でも楽しい!ソロツーリングにオススメのスポットをベテランが厳選

2025年5月23日
まとめお役立ちツーリング

【保存版】初めてのキャンプツーリングに最低限必要なもの まとめ

2021年10月27日
コラムアイテムお役立ちメンテナンス整備

【買って損なし】ツーリング・洗車・メンテでおすすめ便利アイテムはコレ!

2024年4月22日
まとめコラム

マスツーリングでの話題にも使える!主要バイク用品店5社の特徴

2023年8月19日
知識カスタムトラブル

【実はNG】やってはいけない違法バイクカスタム3選

2022年3月29日
アイテムまとめ

【2024年版】バイク用ドライブレコーダーの選び方とオススメ9選

2024年10月5日
アイテムまとめ

【楽天ブラックフライデー2023】買うべきバイク用品10選【編集部おすすめ】

2023年11月22日

人気記事

ツーリング

【関東圏 日帰り】10月〜11月が見頃のおすすめ紅葉ツーリングスポット5選

2025年9月30日
コラムまとめ

コスプレ×バイク=最強!現役コスプレライダーさん【10選】

2025年9月26日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】原価率も暴露⁉ 新車と中古 買うならどっち⁉

2025年9月28日
ツーリング

秋がチャンスの絶景!全国「雲海とバイク」が撮影できるスポット5選

2025年10月5日
【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!
アイテムお役立ち

【ベテラン厳選】ドン・キホーテ活用術!バイク用品を買うならコレ!

2025年10月10日
コラム

無趣味な人でも大丈夫!バイクを趣味にする方法や始め方と楽しみ方【向いている人診断】

2025年10月15日
お役立ちウェア

バイク用ソフトプロテクターが急速進化中!?柔らかくて着やすいのに安全な最新製品をご紹介

2025年10月19日
バイクニューストピックス

【DUCATI】スクランブラー「ナイトシフト」に、新たなエメラルドグリーンが登場

2025年10月1日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?