本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
    2025年8月14日
    東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
    2025年8月14日
    【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
    2025年8月8日
    【カワサキ】「KLX230」「KLX230 S」を新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
    2025年8月8日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【DOPPELGANGER】防水性能・デザイン・装着性を兼ね備えた新作サイドバッグ「ターポリンサイドバッグ」発売
    2025年8月1日
    【ドゥカティ】夏のツーリングに最適なジャケット&パンツ、ヘルメット、ベストが登場
    2025年7月31日
    Hondaオフィシャルグッズからバイクのワッペンが登場!7月25日(金)発売開始
    2025年7月25日
    【クシタニ】受注生産モデル「KUSHITANI LIMITED EDITION」発売。第1弾はミッドパーカー
    2025年7月16日
    キャンドゥ100均バイク用品10選、ツーリングを快適にするアイテムを活用するライダー
    【バイク歴40年ライダー厳選】キャンドゥ100均バイク用品10選!ツーリングが超快適になる神アイテム【初心者もベテランも必見】
    2025年7月14日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【ホンダ】鈴鹿8耐に参戦する主なHondaチームの体制を発表
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【ホンダ】鈴鹿8耐に参戦する主なHondaチームの体制を発表
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

【ホンダ】鈴鹿8耐に参戦する主なHondaチームの体制を発表

モトコネクト編集部
最終更新日 2024/06/13 18:43
モトコネクト編集部
Published: 2024年6月13日
シェア

 Hondaは、鈴鹿サーキット(三重県)で7月21日(日)に決勝レースが行われる「2024 FIM※1世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第45回大会(以下、鈴鹿8耐)」に参戦する主なHondaチームの体制を決定しました。

目次
  • 鈴鹿8耐に参戦する主なHondaチームについて
  • ライダーのコメント
    • #30 Team HRC with 日本郵便
    • #73 SDG Honda Racing
    • #5 F.C.C. TSR Honda France
    • #88 Honda Asia-Dream Racing with Astemo
    • 鈴鹿8耐に参戦する主なHondaチーム一覧

鈴鹿8耐に参戦する主なHondaチームについて

<以下、敬称略>

 「Team HRC」は、今年も日本郵便株式会社をパートナーに迎え、「Team HRC with 日本郵便」で参戦します。ライダーは、高橋巧、名越哲平、ヨハン・ザルコの3名で、ヨハン・ザルコ、名越哲平は新たにチームメンバーに加わり、高橋巧は2年連続の優勝ライダーとしてチームをリードするとともに、鈴鹿8耐の単独最多勝記録となる通算6回目の優勝を目指します。

 昨年2位になった「SDG Team HARC-PRO. Honda」は、MFJ※2全日本ロードレース選手権ST1000クラスに参戦している國井勇輝とスペインスーパーバイク選手権に参戦している浦本修充に、FIMロードレース世界選手権Moto2クラスのライダーであるマリオ・アジが加わり、この3名体制で新たに参戦します。

 FIM世界耐久選手権(EWC)に参戦中の「F.C.C. TSR Honda France」は、過去、EWCのタイトルを2度獲得しており、また、昨年の鈴鹿8耐で3位に入っています。レギュラーライダーのジョシュ・フック、マイク・ディ・メリオ、アラン・テシェの3名でランキング上位を目指し、表彰台獲得を狙います。

 FIMアジアロードレース選手権Asia Superbike 1000クラスに参戦中の「Honda Asia-Dream Racing with Astemo」は、昨年に引き続きモハメド・ザクワン・ビン・ザイディ、アンディ・ファリド・イズディハール、ナカリン・アティラプワパの3名体制になります。

※1 FIMとは、Fédération Internationale de Motocyclisme(国際モーターサイクリズム連盟)の略称

※2 MFJとは、Motorcycle Federation of Japan(一般財団法人 日本モーターサイクルスポーツ協会)の略称

ライダーのコメント

#30 Team HRC with 日本郵便

高橋 巧(埼玉県、34歳)
「今年もTeam HRC with 日本郵便より鈴鹿8耐に参戦できることになり、とてもうれしく思います。今年の鈴鹿8耐は、Team HRCとして3連覇、Hondaとして30勝がかかった大切なレースになります。新たなチームメート2人と力を合わせて熱い鈴鹿8耐を戦っていきたいと思います。そして、その先にある個人的な記録(鈴鹿8耐優勝回数6勝 単独トップ)も見据ながら全力で取り組んでいきますので、ぜひTeam HRC with 日本郵便への応援をよろしくお願いします。一緒に戦いましょう」

名越 哲平(東京都、26歳)
「Team HRC with日本郵便より鈴鹿8耐へ参戦することになりました。長い間Hondaのバイクで走ってきましたが、初めてのHondaファクトリーチームからの参戦にとても興奮しています。そして、チームメートにはミスター8耐の高橋巧選手とMotoGP優勝経験もあるヨハン・ザルコ選手がいます。体制は整いました。ライダー3人で力を合わせれば、優勝できると信じています。Team HRC with 日本郵便への応援よろしくお願いします」

ヨハン・ザルコ(フランス、33歳)
「鈴鹿8耐に参加できることに興奮しています。このレースは日本最大の二輪レースであり、Hondaにとっても重要なレースです。MotoGPのレジェンドライダーが鈴鹿8耐で優勝しているように、私もTeam HRC with 日本郵便のチームメンバーと一緒に優勝したいと思っています。このような機会を与えてくれたHondaとLCRに感謝しています。鈴鹿で皆さんにお会いできることを楽しみにしています」

#73 SDG Honda Racing

國井 勇輝(東京都、21歳)
「まずは今年も鈴鹿8耐へ参戦できることをとてもうれしく思っています。昨年の鈴鹿8耐はけがで欠場する事になったので、私自身非常に悔しい思いをしました。今年は結果でチームに恩返しできるように、頑張っていきたいと思います」

浦本 修充(東京都、29歳)
「今年も鈴鹿8耐への挑戦を続けられることを大変うれしく思います。SDGグループ、ハルク・プロ、そしてSDG Team HARC-PRO. Hondaに関係している皆様には、絶え間ないサポートと信頼をいただき、本当に感謝しております。またファンの皆様の応援に感謝し、チーム一丸となり勝利を目指して全力で走り抜きます」

マリオ・アジ(インドネシア、20歳)
「SDG Team HARC-PRO. Hondaより鈴鹿8耐に参加出来ることをうれしく思います。この機会を与えてくれたSDGグループ、チーム、Honda、スポンサーに感謝しています。私にとってこのレースは初めての挑戦になりますが、チームメートから多くのことを学び、チームと共にベストを尽くします」

#5 F.C.C. TSR Honda France

ジョシュ・フック(オーストラリア、31歳)
「鈴鹿8耐は、毎年最も楽しみにしているレースです。昨年は残念ながらけがで参戦できませんでしたが、今年はファンも多く、レースがとても楽しい鈴鹿で参戦することが決まり、非常にうれしいです。鈴鹿は、チームにとってもHondaにとってもホームレースですし、素晴らしいチームとマシンがあるので、いい仕事ができると信じています」

マイク・ディ・メリオ(フランス、36歳)
「鈴鹿はいつ来てもいいですね!鈴鹿8耐は、耐久レースで最も有名なレースで、昨年の8耐では初めて表彰台に乗ることができ、また、今年はニューバイクで走ることができてうれしいです。早くテストに参加したいですし、チームのためにも、HRCのためにも、ホームGPである鈴鹿で良いレースをしたいと思います。日本のファンに会えるのも楽しみです!」

アラン・テシェ(フランス、29歳)
「鈴鹿8耐は自分にとって特別なレースです。また、鈴鹿はとても美しく、走るのが難しく、とても楽しい特別なサーキットです。
どのチームもライダーもかなり速いと予想しています。このレースは、チームのホームコースで行われるので、私にとっても特別なレースです。マシンもライダーもいい結果を出せる高いポテンシャルを持っています。素晴らしいHondaのマシンで戦えることにワクワクしています!楽しみましょう!」

#88 Honda Asia-Dream Racing with Astemo

モハメド・ザクワン・ビン・ザイディ(マレーシア、28歳)
「鈴鹿8耐に戻ってくることができて、とてもうれしく思っています。今年は、ベストを尽くしてトップ5を目指します。
ARRC第2戦中国大会でのけがのため、4メーカー合同テストには参加できませんが、強い気持ちと高いモチベーションで鈴鹿8耐前の2回目テストに参加します。今年も頑張ります。応援ありがとうございます」

アンディ・ファリド・イズディハール(インドネシア、26歳)
「今年も鈴鹿8耐に参加できることを楽しみにしています。昨年と同じチーム、同じメンバーで揃ったことはいいことだと思います。
テストからレースウイークまで、いいレースをするために力を合わせるだけです。特に、今年はマシンのパッケージが良く、目標は高く設定できると思うので、とにかくテストからレースまで集中していきます」

ナカリン・アティラプワパ(タイ、28歳)
「2年連続で鈴鹿8耐に参加できることをとてもうれしく思います。このレースは自分にとって最高のレースのひとつで、毎回自分自身を成長させる機会で、楽しくやりがいがあります。この1年でより多くの経験を積んできたので、レースを楽しんで、チームの表彰台獲得に貢献したいと思います」

鈴鹿8耐に参戦する主なHondaチーム一覧

ゼッケンチーム名マシンライダー名
4TATI TEAM BERINGER RACING
(タティ・チーム・ベリンガー・
レーシング)
CBR1000RR-R
FIREBLADE SP
Hugo Clere
(ヒューゴ・クレール)
Randy Krummenacher
(ランディ・クルメナッハ)
Corentin Perolari
(コレンティン・ペロラーリ)
5F.C.C. TSR Honda France
(エフ・シー・シー・ティーエスアール
ホンダ・フランス)
CBR1000RR-R
FIREBLADE SP
Josh Hook
(ジョシュ・フック)
Mike Di Meglio
(マイク・ディ・メリオ)
Alan Techer
(アラン・テシェ)
17Astemo Honda Dream SI Racing
(アステモ・ホンダ・ドリーム・
エスアイ・レーシング)
CBR1000RR-R
FIREBLADE
野左根 航汰
(ノザネ・コウタ)
羽田 太河
(ハダ・タイガ)
TBA
30Team HRC with 日本郵便
(チーム・エイチアールシー
ウィズ 二ッポンユウビン)
CBR1000RR-R
FIREBLADE SP
高橋 巧
(タカハシ・タクミ)
名越 哲平
(ナゴエ・テッペイ)
Johann Zarco
(ヨハン・ザルコ)
40Team ATJ with docomo business
(チーム・エイティジェイ・ウィズドコモ・ビジネス)
CBR1000RR-R
FIREBLADE SP
岩田 悟
(イワタ・サトル)
鈴木 光来
(スズキ・コウキ)
岡谷 雄太
(オカヤ・ユウタ)
71Honda DREAM RT 桜井ホンダ
(ホンダ・ドリーム・アールティー・
サクライホンダ) 
CBR1000RR-R
FIREBLADE SP
伊藤 和輝
(イトウ・カズキ)
日浦 大治朗
(ヒウラ・ダイジロウ)
73SDG Team HARC-PRO. Honda
(エスディージー・チーム・
ハルク・プロ・ホンダ)
CBR1000RR-R
FIREBLADE
國井 勇輝
(クニイ・ユウキ)
浦本 修充
(ウラモト・ナオミチ)
Mario Aji
(マリオ・アジ)
88Honda Asia-Dream Racing
with Astemo
(ホンダ・アジア-ドリーム・
レーシング・ウィズ・アステモ)
CBR1000RR-R
FIREBLADE
Md Zaqhwan Bin Zaidi
(モハメド・ザクワン・ビン・ザイディ)
Andi Farid Izdihar
(アンディ・ファリド・イズディハール)
Nakarin Atiratphuvapat
(ナカリン・アティラプワパ)
104TOHO Racing
(トーホー・レーシング)
CBR1000RR-R
FIREBLADE SP
清成 龍一
(キヨナリ・リュウイチ)
渡辺 一樹
(ワタナベ・カズキ)
榎戸 育寛
(エノキド・イクヒロ)

※ 上記参戦体制は、6月13日時点のもので、変更となる場合があります
※ ゼッケン番号に基づいた順で、チーム名を掲載しています

リリース:本田技研工業株式会社

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年8月14日【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
  • バイクニュース2025年8月14日東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
  • バイクニュース2025年8月8日【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
  • バイクニュース2025年8月8日【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
タグ:HondaTeam HRCバイクニュースホンダロードレース鈴鹿8耐
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【乗らないと損】バイクの意外な楽しみ方をバイク歴40年ベテランライダーが徹底解説
次の記事 バイク女子kanaeのハッピーモーターライフVol.12 ツーリング旅(滋賀〜福井編)

新着記事

【バイク歴40年超の決断】「人生最後のバイク」はコレだ!ベテランが選ぶ終の「相棒」と哲学
コラム
取り回しが楽で疲れない!真夏も快適な軽量バイク10選【バイク歴40年超ライダーが400cc以下を厳選】
コラム まとめ
【BMW】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」9月6日(土)・7日(日)開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
東北最大級のバイク大展示会!総展示台数350台以上!「BIKETOBER FESTA 2025」9月27日(土)、28日(日)開催!!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【元バイク屋が解説】ヘルメットの悪臭に効果的な消臭剤と消臭機はコレだ!
お役立ち ヘルメット 動画
もしもバイクを降りる事になったら!?最後に行きたいスポット5選(日本2周ライダーが厳選)
ツーリング
【カワサキ】ブラックアウトが映える“無骨なスタイル”「KLX230 DF」を2025年9月15日に新発売
バイクニュース トピックス
【カワサキ】「KLX230SM」新たなカラー&グラフィックで2025年9月15日発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

バイクニュースイベントイベント情報トピックス

【ハーレーダビッドソン】ホット ロッド カスタム ショーに出展、世界で1台の「ローライダー ST」カスタムを初公開

2024年10月28日
トピックスバイクニュース

【ヤマハ】各種機能を向上した「Ténéré700 ABS」2024年モデルを発売

2023年8月25日
バイクニューストピックスまとめ

バイク未来総研、二輪用ドライブレコーダーに関する独自調査を実施

2024年8月2日
バイクニュースアイテム

【デイトナ】話題の「モトスマートモニター」ついに9月上旬発売

2023年6月23日
トピックスバイクニュース

【スズキ】鈴鹿8時間耐久ロードレースにサステナブル燃料で参戦

2024年3月22日
バイクニュース

【ピアッジオ】新型ベスパGTV 発売

2023年7月18日
バイクニュース

【ヤマハ】電動スクーター「E01」のレンタル配備店舗を全国34店舗へ順次拡大

2023年6月29日
トピックスバイクニュース

カワサキが電動三輪ビークル「noslisu(ノスリス)」の事業化を発表

2022年5月23日

人気記事

お役立ちツーリングまとめ

【お盆の渋滞回避】関東ライダーのための「裏道穴場」ツーリングルート10選

2025年8月3日
ツーリングまとめ

【北海道ツーリング】真夏に食べたいひんやりスイーツ&ひんやり飯を移住道民ライダーが厳選!

2025年7月29日
知識コラム

【バイクの区分がややこしい!】『小型二輪』『軽二輪』『軽車両』法律上の定義とは?

2025年7月24日
ウェアお役立ちまとめ

【2025年版】ライダーが夏なのに長袖を着るのはなぜ?その理由と最新夏用ウェア!

2025年8月1日
バイクニュースイベントトピックス

【ホンダ】鈴鹿8耐にて「ホンダコライドン」の走る姿を初披露

2025年7月18日
コラム動画

【元バイク屋が徹底解説】2025年 期待のコンセプト&ニューモデルを独自批評

2025年7月21日
バイクニューストピックス

【カワサキ】鈴鹿8耐連動プレゼントキャンペーン開催

2025年7月23日
テクニックライディング

MXライダーヨシキのライテク講座#12|ぬかるみで使える体重移動

2025年7月18日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?