本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【カワサキ】「エリミネーター」451ccの北米仕様車を発表
    2023年6月9日
    【ハーレー】プラットフォームを一新した2種類の新型CVOを発売
    2023年6月8日
    【ヤマハ】2023鈴鹿8耐に「YART」参戦!応援席チケット発売開始
    2023年6月5日
    【ブリヂストン】オートポリスでBATTLAX PRO SHOP走行会を開催
    2023年6月2日
    【アプリリア】更に軽量化された特別仕様車「RS660エクストリーマ」を発売
    2023年5月30日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    突然の雨でも安心! おすすめ防水グローブ5選
    2023年6月6日
    【デイトナ】CL250/500の旅力をアップさせるアイテムが続々登場
    2023年5月26日
    【SHOEI】Z-8の新色コラボ「MM93 COLLECTION TRACK」を8月発売
    2023年5月26日
    【SHOEI】HORNET ADVの新グラフィック「INVIGORATE」を8月発売
    2023年5月26日
    【SHOEI】X-Fifteenに新色「MARQUEZ DAZZLE」が追加
    2023年5月26日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【衝撃の結果】腐ったガソリンに激安添加剤を入れてみたら・・・
    2023年5月21日
    【元車両開発関係者が解説】操作系のあそびのはなし
    2023年4月1日
    【お手軽カスタム】ミラー交換のすすめ(ミラーの種類と特徴を解説)
    2022年8月11日
    【元車両開発関係者が解説】中古車を買ったらまずやること
    2022年6月29日
    【元バイク屋が解説】高いオイルと安いオイルはどう違う?知っておきたいオイルの話
    2022年4月21日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 第5回 日本バイクオブザイヤー2022 大賞はホンダ「ダックス125」!
シェア
通知 もっと見る
最新ニュース
【カワサキ】「エリミネーター」451ccの北米仕様車を発表
バイクニュース
バイク女子グルメツーリングスポットVol.14 ゲストハウス京都編
コラム
【ハーレー】プラットフォームを一新した2種類の新型CVOを発売
トピックス バイクニュース
首都圏で手軽に船旅!?東京湾フェリーに乗ってみよう!
お役立ち ツーリング
突然の雨でも安心! おすすめ防水グローブ5選
アイテム まとめ
Aa
Moto Connect(モトコネクト)
Aa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > イベント > 第5回 日本バイクオブザイヤー2022 大賞はホンダ「ダックス125」!
イベント

第5回 日本バイクオブザイヤー2022 大賞はホンダ「ダックス125」!

モトコネクト編集部
最終更新日 2022/12/16 11:59
モトコネクト編集部 公開日 2022年12月16日
シェア

今年で5回目の開催を迎えた、一般社団法人 日本二輪車文化協会が主催する“日本バイクオブザイヤー2022”の受賞式が12月14日にホテル・グランドアーク半蔵門にて開催されました。

目次
日本バイクオブザイヤーとは大賞は納得のあの車両全5部門の受賞車両原付部門軽二輪部門小型二輪部門外国車部門電動部門まとめ

日本バイクオブザイヤーとは

引用:バイクオブザイヤー 特設サイト

今年(2022年)モデルのオートバイを対象に以下の選考基準にて選出され、全5部門(原付部門、軽二輪部門、小型二輪部門、外国車部門、電動部門)の受賞のほか、大賞としてその年最も投票の多かった1台が表彰されます。

◎選考基準
その年の人気・機能・デザイン等に優れたオートバイをWEBによる皆様からの投票(一般投票)と審査委員による投票の合計ポイントが一番高かった車両をその年のバイクオブザイヤーとする

大賞は納得のあの車両

今年の大賞はホンダ「ダックス125」が選出されました。2022年の大阪モーターサイクルショーで国内初公開された同車両は、特徴的な鋼板プレス製のバックボーンフレームに、アップタイプのマフラーや丸形ヘッドライト、二人乗りにも配慮した形状のダブルシートを採用するなど、ホンダのプロダクトブランド「ダックスホンダ」の斬新なデザインと乗り心地を現代の技術で再構築した、原付二種クラスの新たなレジャーバイクです。

ホンダモーターサイクルジャパンの赤坂正人氏と プレゼンターの女優・吉田美佳子氏

全5部門の受賞車両

各部門の最優秀金賞・金賞は以下の通りです。

原付部門

最優秀金賞 ホンダ「ダックス125」
金賞 ホンダ「スーパーカブ110」 ヤマハ「NMAX ABS

軽二輪部門

最優秀金賞 カワサキ「Ninja ZX-25R SE」
金賞 ホンダ「Rebel 250 S Edition」スズキ「Vストローム250 ABS」

小型二輪部門

最優秀金賞 カワサキ「Z900RS 50th Anniversary」
金賞 カワサキ「Ninja H2 SX SE」 ホンダ「CBR1000RR-R FIREBLADE SP 30th Anniversary」

外国車部門

最優秀金賞 ハーレーダビッドソン「スポーツスターS」
金賞 ハーレーダビッドソン「ナイトスター」 ドゥカティ「ストリートファイターV2」

電動部門

最優秀金賞 ホンダ「ジャイロキャノピーe:」
金賞 BMW「CE 04」 ヤマハ「E-Vino」

まとめ

大賞のDAX125は発売前からの話題性や発売後の人気共に編集部も納得の受賞でした。

軽二輪(中型)と小型二輪(大型)のZX-25R SEとZ900RS 50th Anniversaryは完全なニューモデルでないにも関わらず、金賞を受賞してくるあたり、実車の乗り味や性能を評価したユーザーが多かったのでしょう。Kawasakiは小型二輪部門でもう1台(Ninja H2 SX SE)が入る強さを見せました。

外国車部門では昨年に続きハーレーダビッドソンが二冠達成。2022年発売の新モデルナイトスターを超えるポイントを獲得して2021年発売のスポーツスターSが金賞になったのが印象的でした。

電動部門では商用車のジャイロキャノピーe:が金賞。国内では一般利用よりも一足早く電動化が進んでいる商用需要に今後他のメーカーがどのように参入してくるかも注目の部門です。

来年も金賞候補となりそうな車両が既に発表されておりますが、春の東京モーターサイクルショーでは更なるニューモデルが発表される事でしょう。

次の金賞を獲得するバイクは何なのか、来年の金賞バイクを予想してみるのも楽しいかもしれません。

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿
  • バイクニュース2023.06.09【カワサキ】「エリミネーター」451ccの北米仕様車を発表
  • トピックス2023.06.08【ハーレー】プラットフォームを一新した2種類の新型CVOを発売
  • バイクニュース2023.06.05【ヤマハ】2023鈴鹿8耐に「YART」参戦!応援席チケット発売開始
  • イベント情報2023.06.02【ブリヂストン】オートポリスでBATTLAX PRO SHOP走行会を開催

タグ: イベント, ダックス125, バイクオブザイヤー, バイクオブザイヤー2022
この記事を共有する
Facebook Twitter Copy Link Print
By モトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【カワサキ】あの映画のバイクを神戸カワサキワールドで期間限定展示
次の記事 【ホンダ】大型スポーツツアラー「NT1100」のカラーバリエーションを変更し発売

新着記事

バイク女子グルメツーリングスポットVol.14 ゲストハウス京都編
コラム
首都圏で手軽に船旅!?東京湾フェリーに乗ってみよう!
お役立ち ツーリング
突然の雨でも安心! おすすめ防水グローブ5選
アイテム まとめ
【2023年版】カフェレーサー系バイクおすすめ車種
まとめ
【元車両開発関係者が解説】純正こそ至高?開発者が交換しないパーツってある?
カスタム コラム 知識

この記事もおすすめ

バイクニュースイベントイベント情報

【ヤマハ】2023鈴鹿8耐に「YART」参戦!応援席チケット発売開始

2023年6月5日
イベント情報ツーリング

イベント参加のついでに千葉のツーリングスポットを巡ろう!【カスタムパーツライド2023】

2023年5月16日
コラムイベントレビュー

【実車チェック済み】ジャーナリストが選ぶ今年気になる新型バイク7選

2023年4月8日
アイテムイベントコラム

東京モーターサイクルショー バイク女子kanaeレポート!ツーリングキャンプに使える用品や新商品をチェックしてきた

2023年4月5日
イベント情報イベント

初心者・女子でも楽しめる!『第50回 東京モーターサイクルショー』潜入レポ2023

2023年3月24日
イベントトピックスバイクニュース

【ブリヂストン】「第50回 東京モーターサイクルショー」出展内容を発表

2023年3月17日
イベントイベント情報バイクニュース

【ヤマハ】モーターサイクルショーにて市販予定の155cc・125ccスポーツモデルを日本初披露

2023年3月13日
イベント情報イベントバイクニュース

【スズキ】モーターサイクルショーにて話題の新型車両を展示

2023年3月10日
もっと見る

人気記事

コラムまとめ

絶妙な排気量! 150ccバイクのおすすめ7選【2023年春版】

2023年3月18日
コラムお役立ちライディング

【経験者が伝える】リターンライダーがもう一度バイクを楽しむ為に必要な事

2023年4月26日
コラムツーリング

千葉外房有料道路が無料化! その先には何がある?

2023年3月14日
アイテムまとめ

春ツーリングの服装選びの注意点とおすすめウェア

2023年3月25日
レビュー動画試乗記

ホンダ海外モデルWinner-X150/CB200X試乗!日常やツーリングも使える小排気量バイクが面白い

2023年1月24日
コラムお役立ち動画

【元バイク屋が解説】衝撃!!「250ccは維持費が安い」は幻想⁉

2023年3月8日
アイテムまとめ

【2023年版】タイプ別に紹介!ライダーにおすすめのスマホアプリ10選

2023年4月11日
お役立ち動画知識

150ccのバイクをおすすめしたい人、おすすめしない人

2021年9月17日
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
フォローする

© 2022 moto connect. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

パスワードを紛失した場合